• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タブレット)

タブレットのおすすめは?必要なスペックは?年末セールは?

bakabonmateの回答

回答No.6

動画って具体的にどのようなものですか? それにもよるとおもうのですが。 私はAndroidも持っているのですが、Windowsタブレットのほうが多いです。 NECのTW708CASは16000円位で買ったのですが、最初からsmartvisionがはいっていてDIGAの録画番組をLAN(無線LAN)経由で視聴できます。 Windowsの場合ストアのアプリに関しては期待しないほうがいいですが、元々Windowsを使っていて他はブラウジングができればいい程度なら問題なしです。 ただAndroidタブレットは安価な機種でも衛星GPSに対応していることが多いですが、Windowsタブレットで衛星GPS対応は少ないです。 もしナビとしても使うつもりで有ればWindowsタブレットは不適と思います。 なおすでにWi-Fiルーターをお持ちのようですが、LTE対応はUSB接続の通信モデムを購入することでも可能です。ドコモのL-03Dでの接続確認(SIMはNifmo)はしたことあります。

21xz58
質問者

お礼

お礼の返事が遅くなりまして、どうもすみませんでした。 色々教えてくださり、ありがとうございました。 勉強になりました。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主にyoutube 動画を見るためのタブレット

    宜しくお願いします。 スマホは持っているのですが、動画などを見るとバッテリーの消耗が早いようなのと、少し画面が大きい方が目にもいいかと思い、タブレットの購入を考えています。 家は、wi-fi環境になっているのでタブレットだけ購入すれば SSIDなどを入れれば使用できると聞きました。 主に動画を見るために使う7か8インチタブレットで、値段がお手頃なものでおすすめがあれば教えて頂けるとありがたいです。 アマゾンで見ましたが、Fire タブレットというのが人気で1万円代でありますが、これはアマゾン専門のようで、youtubeなどを見ると重いなどのレビューがあったので、やめました。

  • iPad・タブレット購入を考えてますが…

    現在、auのガラケーを使用しているんですが、スマホに変更はしたくないと思っています。 そこでプラスでiPadなどタブレット?の購入を考えているんですが、調べてもわからないことだらけなので質問させて下さい。 自宅のPCはNTT(2年契約中なので解約すると違約金が発生します)で無線LANにはなっていません。 タブレットは基本自宅で使用するつもりなんですが、持ち歩けるならそのほうがいいなと思っています。 アプリ、動画を観るのが主になると思います。 1)auでiPad(3G?)を購入する。 2)タブレット(iPadのWi-Fiモデル含む)を購入、無線LAN?Wi-Fi?にする。 自宅でのみ使用にする。 3)ポケットWi-Fi?とタブレットを購入する。 などの選択肢があるのかなと考えているんですが。 そもそも、ポケットWi-Fi?は自宅でそれのみで使用できるんですか? 無線LANにしてもWi-Fiルーターは必要なんですか? など恥ずかしながら基本的な部分が理解できておらず… いろいろ調べてもいまいち理解しきれていません。 これ以外にもガラケーとタブレット持ちのいいアイデアがあれば教えて下さい。 タブレットは本体価格よりも使い勝手、月々の支払い料金のほうが気になります。 わからないことだらけで申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

  • wi-fiモデルで安いおすすめのタブレット

    タブレットを探しているんですが、wi-fiモデルで安いおすすめのもの、何かありませんか? 動画をよくダウンロードすると思うので、ある程度の通信速度を希望します。 普通にネットとかアプリなどを使えて、20000円以下くらいで教えていただけないでしょうか。 お願いいたします。

  • Aterm Mr05lnとAterm Mr04ln

    Wi-Fiルータとして『Aterm Mr05ln 3BクレードルセットPA-MS05LN 3B』を考えていますが『Aterm MR04LN 3BクレードルセットPA-MS04LN 3B』と何が違うのか ご存じの方教えて頂けますか?取説も同じようなので違いが分かりません。Aterm MR04LNの作動確認はしています。宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • タブレットの通信回線とモデルの選び方

    iPhoneで動画やデジタルブックを見る機会が増え、 もう少し大きい画面で見たいと思うようになり、 現在タブレットの購入を考えています。 自宅にはWi-Fi環境があるのですが、 特にモバイルWi-Fiは持っていません。 外出時にタブレットを持ち出したいのですが、 出先で少しだけネットを使用したい場合を考えると 疑問が出てきました。 (1)iPhoneのケータイデザリング(au)を用いれば、 iPhoneがWi-Fi環境に繋がっていなくても、 モバイル回線(LTEとか?)などを利用して、 タブレット側でネット通信することは可能でしょうか? (2)その場合、タブレットはWi-Fiモデルじゃなく、 フリーSIMモデルじゃないといけないのでしょうか? 出来ればモバイルWi-Fiを契約せずに、 現在ある回線で何とか出来たらなと思っているのですが こんなことは可能なんでしょうか?

  • 初タブレット購入について

    初めてタブレット購入を考えてます。 PCやネットに関しては超素人なので、いろいろ教えてください。 家にはノートパソコンを使うため、バッファローによる無線LAN環境があります。 この場合Wi-Fiモデルであれば、この無線LAN環境を使ってネットができるんですよね? ただ、外ではテザリングやWi-Fi設置してある場所でしかできない。 そういうことでいいのでしょうか? 第二にテザリングに関して。 スマホはAndroidですが、iPadをテザリングして外でもネットができますか? 回答よろしくお願いします。

  • どのタブレットをプレゼントすればいいか?

    母にタブレットをプレゼントしようと思うのですが 調べてみると、iPadは結構なお値段だったのでほかのタブレットも調べたんですが そこそこ画面も大きくて値段も3万円以下のを探しています 値段的にはamazonのKindleがかなりお手頃なのかな?とは思うのですが 主な使用用途としては スカイプ LINE(タブレットでアカウント云々の問題は承知しています) ネットで調べもの 動画サイトで動画を見る ぐらいです ※デジカメの写真を保存したり出来たら最高です Wi-Fiのみのタブレットは本体を購入して家のWi-Fiに繋いだらすぐに使えるのでしょうか? iPadはiPod touchの大きいバージョンとして認識していいのでしょうか? (家で使うので3G回線は必要ないです) あと、よくオークションでiPad本体が安くで出品されていますが あれも落札してWi-Fiに繋げば問題なく使えるのでしょうか? 新品なのにすごく安いやつとか、なぜあんな値段… 安く買えるならオークションも有りかなと考えています 特にiPadにこだわりはないのですが、iPad以外のタブレットを持ってる人が周りにいないのでおススメがあれば教えてください よろしくお願いします!

  • おすすめタブレット

    家で、wifiを利用してタブレットを使用したいと思っています。 ファーウェイ「MediaPad T2 8 Pro(Wi-Fiモデル)」の購入を考えています。 やりたいことは、LINE ネット検索 スカイプのビデオチャット ユーチューブの動画をみる アプリでゲームをする(ぷよぷよやテトリス系の早いもの) です。 このタブレットはむいていますか? 動画やゲームがカクカクしていたら意味がないので・・・。 ほかにおすすめあればおしえてください SIMは不要です

  • 10インチ程度のタブレット

    10インチ程度のタブレットを買おうと思いますが 下記の中でどれを買うのか迷っています。 どのタブレットで何GBがオススメなのが教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 ■iPad Air 2Wi-Fiモデル ■iPad Air 2 Wi-Fi+Cellular GB数も迷ってます…。 ■Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP ■Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB 現在、アンドロイドスマホを使用、音楽用にiPodを使用しています。 アンドロイドタブレットでスマホと同期してアプリやカレンダーを 同期できGPSとSDカードがさせる。いろいろなファイルが使える。 iOSは、Wi-Fi+CellularでないとGPS機能がない。 修理等がアップルストアだと近くにストアがないので不便そう。 SDが直接させない。 使用目的としは子供が塾に通っており、 自分が苦手とする部分のみアプリをいれ勉強できるようにしたい。 この面ではiOSのほうが勉強アプリは、やりたいものが多いです。 子供用としてでなく家族で使用する予定で、 GPSがついているとナビが大画面で見やすい。 Wi-Fiモデルだと出来ないのとWi-Fi+Cellularだと金額が少し高い。 アンドロイドタブだと同期を使えばスマホやPCと連動して使いやすい。

  • 脱出ゲームと読書に向いたタブレットは?

     文芸誌を購読していたのですが、次号から電子版に完全移行するとのことなので、タブレットの購入を考えています。  ついでに、PCでよくやっている無料の脱出ゲームができたらいいなと思うのですが、なにに気を付けて選べばいいのかよくわかりません。  ゲームをするためならOSはWindowsが必要らしいですが、読書には向いてないらしいとか、Wi-FiがどうのとかSIMとかもさっぱりです。自宅はPCが1台きりで、無線LANがどうのとかいうのもわかってません。  使うのはほぼ室内なので、見やすそうな10インチくらいがいいかなと思っています。  こんな内容で選ぶときに気を付ける点や、ズバリお勧めのタブレットがあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。