• 締切済み

動画を保存させない方法は?

皆様の頭脳(の無形資産)の恩恵に預かっているMoniccoです。 毎度、参考にさせていただいてます。 さて今、手元に40メガほどの.mpgファイルがあります。これを社内のウェブ ページ上で公開しなければならないのですが、方法が不明なため、質問させて いただきました。 条件としては「閲覧者に動画を保存させたくない」という一点なのですが、 これはどのようにすれば可能なのでしょうか。最もセキュリティが高い方法が あればお伺いしたいのですが。 また「○○というソフトウェア利用すれば、このあたりの作業は簡単」などの 情報でも結構です。宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.1

MPEGでは難しそうですね。 WEBサーバがあるのでしたら、RealServerはいかがでしょうか?WindowsMediaでもストリーミングは有るようですが・・・ MPEGをRealMediaファイルに変換してストリーミング用のプロトコルで転送すれば基本的にクライアント側で保存することはできなくなります。

参考URL:
http://www.jp.realnetworks.com/
Monicco
質問者

お礼

結局、フリーで使えるMicrosoftのエンコーダーを使用して対処しました。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社のLAN上で公開したいのですが手順が・・・

    Moniccoと申します。 皆様の頭脳のなかにある最高の無形資産を享受したく質問させて頂きます。 会社のLAN上(社外には公開しなくていい)で公開することを目的として 初めてDreamweaver3.0でホームページを作りました。 手元の解説書やウェブ上の説明にはFTPの方法が書いてあるだけでここから 先のLAN上での公開の手順説明が手元の本に書いておらず困っています。 どう設定すればよいのでしょう?IPアドレスの設定もどこでやるのか不明です。 どなたか知恵を拝借できませんでしょうか。

  • ソフトウェアの減価償却方法

    上記の件で教えてください。 ソフトウェアの減価償却方法無形固定資産として計上したソフトウェアの取得原価は、当該ソフトウェアの性格に応じて、見込販売数量に基づく償却方法その他合理的な方法により償却しなければならないという記述があるのですがその他合理的なというのは具体的にはどのような方法なのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか

  • イントラネットで無料アクセスカウンタを使う

    皆様の頭脳のなかの無形資産の恩恵に預かりたく、参りました。 最近、自社のイントラネット上に私の部署用ウェブ(全社員(1,000人単位) が閲覧できますが、パプリック用ではない、いうことです)を作成しましたが、 ここにアクセスカウンターを付けたいと思っています。 条件としては自社サーバーで、OSはWindowsNT4.0(IIS)なのですが、 いわゆる無料のアクセスカウンタをイントラネット上で展開する方法が いまひとつわかりません。 状況:  1:企業内に使っていいのかもわからない。使ってる方をみると個人用    ウェブに使っているような気がします。  2:また、無料カウンタの提供元様の登録フォーマットで「リンク先のURL」    というのがありますが、それがどこまでを指しているのかが不明。IEの    アドレス表示スペースには、部署URLが「http://**.**.**.**」のように    IPアドレスで表示されています。  3:社内ポータルサイトのようにメリットのある情報を掲載するわけでは    ないので恐らく一日のアクセスはあまり激しくないと予想されます。 このあたり詳しい方宜しければご指南ください。併せて具体的なサイトを リコメンド頂けるとさらに嬉しいです。宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CSS
  • 無形固定資産の償却

    他社と共同開発しているソフトウェアがあります。 その著作権を共同で保有しているため、開発に要した費用を無形固定資産に計上しています。 このたび、その権利を売却する事にしましたが、この無形固定資産は全額を一括で償却をしなければならないのでしょうか。 売却損が出るので、一括償却は避けたいのですが、税法上可能でしょうか。 売却したときから、ソフトウェアの耐用年数で償却する方法は取れるのでしょうか。

  • 附属明細書のソフトウェアの期末取得価額について

    附属明細書の「固定資産および無形固定資産の明細」で ソフトウェアの期末取得価額の記載方法を教えてください。 当社はソフトウェアの減価償却は直接減額法で行っており 減価償却累計額の科目はありません。 この場合の「固定資産および無形固定資産の明細」の 減価償却累計額と期末取得価額はどうなりますでしょうか。 因みに昨年は累計額は記載せず、期末取得価額は 簿価を記載しました。

  • webmailを保存する方法を教えてください

    社内のメールを社内で見る場合と、社外ネットワークから見る場合があります。使用するパソコンはそれぞれ違います。 社内で見るときはmailソフトを使用して、受信したメールをローカルに保存することができるのですが、 社外で見るときは、exchangeサーバーを利用したwebmailから見ています。(Outlook Web Access) 最近社外で作業することが多くなり、メールの内容も社外作業に関することが多くなったのですが、 そのせいで、サーバー上に保存できる50MBという制限では足りなくなってきてしまいました。 しかし、サーバー上のメールはどれも社外から閲覧する必要があるものばかりで、それでもなんとか不要そうなものを選んで消して、容量を確保している状態です。 もしwebmailの内容を社外のローカルの保存する方法がありましたらご教授よろしくお願いいたします。(ローカルに保存すること自体はセキュリティ的に問題にはなりません)

  • リース取引会計(無形固定資産)仕訳について

    いろいろ自分なりに調べてみたのですが、解からなかったので質問させて下さい。私の会社では、リース資産総額に重要性が乏しいことから簡便な方法で会計処理できますが、300万円超の無形固定資産(ソフトウェア)をリース契約した場合、 (借方)リース資産/(貸方)リース債務 となると思いますが、減価償却費分はどのような仕訳をすれば良いのでしょうか?有形固定資産のリースと同じように、 (借方)リース債務/(貸方)現預金 (借方)減価償却費/(貸方)減価償却累計額 として、減価償却累計額を使用しても良いのか?又はリース資産を直接取崩するべきか?恐れ入りますが教えて下さい。

  • 社内プログラム記述方法の共通化

    システム開発会社にお勤めの方にお聞きします。 社内でのプログラム記述方法をある程度共通化しようと考えております。その方法として、流用可能と考えられる処理を作成した場合、その情報を社員全体で閲覧できる環境にアップし、以後、類似した処理を作成する際、そのプログラムを流用して行く事を義務付けようと考えております。 そこで他システム会社ではどのようにしてプログラム資産を共有しているのか気になりました。 他方法でプログラム処理を共通化、資産化している方がおられましたら是非その方法をお教え頂きたく存じます。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 社内メールの監視

    (1)社内のデータのメールによる漏洩を防ぎたいと思っています。 (2)そのため、送受信したメールを、後で、管理者がすべて閲覧できるようにしたいと思っています。(もちろん、社員の同意を取った上で) こういうことをする簡単な方法(ソフトウェアなど)はないでしょうか?

  • ホームページ上でwmv形式のファイルが再生されない

    撮影したビデオのデータ(拡張子がmpg)のサイズが大きかったので、 Windows Media エンコーダを使ってサイズを小さくしました。(82メガ→4メガ) それをサーバに保管して、WEB公開したのですが 再生できる人とできない人がいます。 1.WEBの公開方法がおかしいでしょうか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1399813 このURLを参照して、次の用に設定しています。 <object classid="clsid:22D6F312-B0F6-11D0-94AB-0080C74C7E95" id="MediaPlayer1" width="320"> <param name="AutoStart" value="0"> <param name="Filename" value="movie.wmv"> </object> 2.それとも、見る側のパソコンの設定の問題でしょうか? その場合どうすれば見てもらえるようになりますか?