• 締切済み

EastWest Symphonic Orches

こちらのソフト音源の購入を考えているのですが、いまいちスペックが把握できません…。 私は普段protoolsで48/24で音を取っているのですが、今購入を考えているEastWest Symphonic Orchestra - Gold Editionは サンプル容量 33GB サンプルビットデブス 16bit 収録マイク位置 ・ステージ (指揮者の位置) アーティキュレーション 各種演奏技法による音色 あり セクションごとのライセンスとインストール 不可 シルバーエクストラ なし と書いてありました。 16ビットのサンプルビットデプスというのは…どういう意味なんでしょうか? ビットとかサンプルなんちゃらって結構出てくるんですけど、同じビットでも違う意味のがあった気がして…。 これは48/24の録音環境では使えないということなのでしょうか? だとしたら相当遅れたソフトな気がするのですが…。 とりあえずAAXには対応していそうですが…そこが気になっています。 どなたか教えていただけないでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

ProToolsの最近のものでしたら「 同一セッション内で、複数のオーディオ・フォーマットおよびビットデプスの使用が可能。」と説明にあるので、大丈夫なはずかと思います。

回答No.1

この音源自体は、元々は結構古くからリリースされているものだったと思います。 使用できるDAWとして http://www.h-resolution.com/common/images/eastwest/hop/supporthostapplication.pdf ProToolsは使用できます。 これは16bitの音源なので、24bitの制作環境下で使用しても音質は16bit(でサンプリングされたまま)のままですよ、というだけで悪化/改善いずれも無し、かと思います。

aprose
質問者

補足

回答ありがとうございます! 16bitの音源だとしても、あくまで24の音源でないだけで、24bitの環境で問題なく使用できる…ということになるのですか? 以前xv5050だったか、他の音源だったかで、製作環境を16bitにしなければ使用できない音源があったのですが、そういう事にはならないのでしょうか?

関連するQ&A

  • シンフォニックオーケストラはWin8で使えますか?

    ▼EASTWESTのホームページ▼ http://www.h-resolution.com/EastWest/Orchestra.html EASTWESTのシンフォニックオーケストラ音源(下記)を買いたいと思っています。 EW/QL Symphonic Orchestra PLAY Edition Platinum Plus Complete(16bit and 24bit) 価格:オープン(実勢税込価格¥ 99,800) Windows8のPCはあるのですが、このPCで使えるのでしょうか。 OS以外の推奨環境は満たしています。 どなたかW8で使ってるよという方いらっしゃいましたら回答お願いできませんか。 よろしくお願い致します。

  • eastwest play gold 認識しません

    eastwest play symphonic orchestra goldを購入したのですが、インストールしてiLockのオーソライズも済ませてさあ、使おうと思ったところシーケンスソフトで認識されません。 シーケンスはcubase 6をwindows7を使っています。 プラグイン情報を更新しても出てこないです・・・。 指定フォルダにdillが入っている事も確認したのですが、何かおわかりになる方いらっしゃいますか??

  • DTMでプラグインシンセのキースイッチについて質問です。

    最近DTMを始めた者ですが、分からないことがあるので質問させて下さい。 OSはWindows Vista(64Bit)で、Sonar8を使用しています。 プラグインシンセとしてEastwestのQuantumLeapを使用しているのですが、 オーケストラの楽器などでピチカートやレガートなどアーティキュレーションをキースイッチを利用して設定しました。 説明書通りピアノロールの指定の音(C0、D0など)のところにしるしを入れて アーティキュレーションの変更を試みたのですが、2つ以上アーティキュレーションを入れることが出来ません。例えば最初にスタッカートを設定すると、スタッカートが生るのですが、その次の音(数小節あとなどに)に別のアーティキュレーションを入力すると、最初に設定したスタッカートまで変更されてしまいます。これは何か設定が間違っているのでしょうか… 何度も試したのですが、何度やっても1つの楽器で2つ以上のアーティキュレーションを設定できません。 どなたかDTMに詳しい方、教えて頂けたら大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 音源◆サンプルビットデブス24bit16bit違い

    DTMに使う音源の質問です。 EASTWEST社の出しているシンフォニックオーケストラ音源について ▼参照▼ http://www.h-resolution.com/EastWest/Orchestra.html Platinum Plusと ただのPlatinumとの違いは サンプルビットデプス24+16bitか24bitのみの様なのですが Q1 勝手な推測ですが、最終的に使う音が24bit(この数値が何なのかもよくわからないが) 制作中に聞きながら作る時に使う音が16bitとして、 頻繁に再生しなおす16bitの音の方が読み込みが早いとかそういう話でしょうか? Q1がYESの場合 ということは最終的に出来上がる物はPlusもそうでないのも同じになるのでしょうか? Q2 そもそもサンプルビットデブスが何なのかよくわからないのですが、 Platinum Plusと ただのPlatinumは 噛み砕いて言うと何がどう違うのでしょうか? PCについてめちゃくちゃ詳しいわけじゃないので、 出来るだけ解りやすい言葉で説明していただけると助かります…。 (余談ですが上記ページでは何故か「デブス」になってますが デPUスですよね…。)

  • 音声ファイルを他の形式に変換する際、ビットレートを高くすることに意味はあるでしょうか?

    SUPER Cという変換ソフトを使っているのですが、例えば、ビットレートが20kbpsのwmaファイルを64kbpsのmp3に、サンプルレートも22Khzから44Khzと変換前よりも数値を高く設定して変換することに意味はあるのでしょうか? (変換前と同程度の設定で変換するのと変わらないのでしょうか?)

  • DAWソフト音源中心推奨ビットレート

    DAWで、あまりオーディオIFとかから生ボーカルとか録らずにソフトシンセ中心で曲を作っています。 ボーカル録りするなら32bit 48khzとかにすると意味があるのでしょうが、ソフトシンセ中心の場合、それって意味があるのでしょうか? 試しに32bit 96Khzでソフトシンセの曲を書き出ししてみましたが、音が逆に違和感あった気がします。 SSRCとかのリサンプラー?をやらなかったからかも知れませんが・・・ そもそもソフトシンセって何bit用何khz用にできているのでしょうか? プラグインの話になりますがwavesのL1マキシマイザーは16bitと24bitに切り替えられるようにできています。(32bitは無し) DAWでソフト音源中心に楽曲制作するならば推奨ビットレート等は何ですか?

  • EasyCD&DVD Creator6

    DVDを作れるソフトを買おうと思ってます。 EasyCD/DVD Creator6 とB's Recorder GOLD7を比べてるんですが、ネット上で見た噂が気になってます。 EasyCD&DVD Creator6 はDVDを作るときに何かデーターの順番を勝手にアルファベット順に並び替えるために、DVD再生機では再生できないものになってしまう。というものです。 意味が良くわからないのですが、取りあえずこういう事は本当にあるんでしょうか?

  • ホームページを簡単に作る方法

    本に紹介してあったHTMLサンプル文をコピーして、それを部分的に書き換えて作っていましたが、HTMLの勉強だけで大変です。   そこで、ワードを使って写真や文章を並べていますが、位置などがピッタリといかず、これも結構大変! リンクなども含めて一応の形はできているのですが、とても雑で、UPロードする気になりません。 HPビルダーなどの作成ソフトを使えばいいのはわかっていますが、他に簡単に作成する方法がないでしょうか? 皆さんどうやって作っているのですか?

  • UWSCというソフトで自動化を行いたいのですが、大部分の事が分かりません。

    最近UWSCというソフトを知り作業の自動化を考えていたのですが、 その行わせたい動作をどうやって書けば良いのかさっぱり分かりません。 基本的な使い方で行き詰っております。 私はプログラミングなどについては素人で、 最初に サンプル.UWS の内容を見てみたのですが、内容が理解できませんでした。 その後付属のヘルプや検索でヒットしたページなどとサンプルを照らし合わせ 各構文や関数?がどういうな意味でどういう動作の為の物か調べ サンプル.UWS の内容をなんとなく理解したつもりですが、大部分は不透明のままです。 そもそも説明に使われている用語の意味すら分からないのでまずそこから調べる必要がありますし。 自分でスクリプトを書いて実行という事をさらっと行う為には何か根本的な事が足りない気がします。 私はとりあえずUWSCというソフトを滞りなく使いたいのですがその為にはどういう事を勉強すればよいのでしょうか? 個人的にはプログラミングの基本的な知識と理解を深めたいと考えていますが、どうでしょう? なにか参考になるサイトなどはありませんか? まとまりのない質問で大変申し訳なく思います。 回答お待ちしております、よろしくお願い致します。

  • B's Recorder GOLD9 のバグについて

    これまで、CD-RやDVD-Rへの書き込みにB's Recorder GOLD9を使ってきたのですが、起動時にバグが発生してどうにもならなくなることがあり、困っています。 具体的には、ソフトを起動すると、上に正方形でいくつもメニューが並ぶはずの箇所が真っ黒になり、補助メニューが表示されるべき位置に文字が何重にも重なって表示されるという症状なのです。一度こうなってしまうと操作不能になり、Ctrl、Alt、Deleteキーを押してタスクの終了をしてやらないとダメな状況に陥ってしまいます。 これまでも、何回かに一回はバグが発生することがあったのですが、とりあえず再起動しておけば問題なく使えていたので、さほど気には留めてはいませんでした。しかしながら、今日になって、何回試してもバグが出るばかりでソフトが使用不能な状態になり、ほとほと困り果ててしまったというわけなのです。PCの再起動はもとより、ディスクのデフラグ、クリーンアップ、果てはGOLD9の再インストールまでも試しましたが、やはり直りませんでした。 検索してみたところ、他に同じような症状を体験されている方はいないようですし・・・。一体、何が原因でこのような事態に陥ったと考えられるのでしょうか? 尚、OSはWindows XP、PCのメモリは0.99GB、焼きに使用するドライブはOptiarc AD-7173Aです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう