• ベストアンサー

これってスズメバチですか?

空気の入れ替えをしようと網戸を開けておき数時間後、窓際に置きっぱなしになっていた子供のコップを洗おうと流しにもっていったところ中にこの蜂がいてビックリ! 慌てて近くにあったタオルで蓋をして観察したところスズメバチっぽいのですがどうでしょうか? とりあえず窓から投げ捨てたのですが、もしスズメバチだとしたら近くに巣があるのでしょうか? 探して駆除したほうがいいでしょうか? 小さい子供がいるので心配です。よろしくお願いいたします

  • kyock
  • お礼率82% (139/168)
  • 昆虫
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ceranaj
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.3

ご安心下さい。 何の危険もありませんので、何もしなくて大丈夫です。 そのハチは、セグロアシナガバチという種類のアシナガバチになります。 そして、オス蜂です。 実は、オスには、針自体が存在しないので、危険度はゼロだったりしますが、 今の時期、見かけるアシナガバチのほとんどが、このオス蜂になります。 恐らく、この日は、晴れて、気温の上がった日だったと思うのですが、 この時期、こんな日の、特に午前中に、オス蜂は、交尾の為に、女王蜂を求めてフラフラと飛び回ります。(交尾行動とも呼ばれます) コップの中には糖質の含まれた液体が残っていたのではないかと思うのですが、 今回は、交尾行動途中に、魅力的な食料があったので、入ってきてしまったのかもしれませんね。 アシナガバチ(スズメバチも)は、 晩秋には巣も捨てられ、冬を越せずに死に絶える昆虫です。 今は、既に、営巣活動(産卵・育児・増巣)を終えていて、死ぬまでの余生を過ごしているだけです。 仮に、近くに巣があったとしても、守るべき卵や幼虫は、既にない状態ですので、例え刺激したとしても、刺されることはありません。 (スズメバチ・アシナガバチは、卵や幼虫を、守るために防衛攻撃する生き物です。) 全く何の心配もありませんので、ご安心下さい。

kyock
質問者

お礼

見えづらい画像から種類を特定していただきありがとうございます。 スズメバチではないとのことで一安心できました。 ご指摘の通り、前日まではとても寒かった中久々の小春日和でした。 交尾行動の途中というはなしなので運よく女王に出会えたらいいなと思えました(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.2

ピンぼけ写真ですが、恐らくそうでしょう。スズメバチは結構行動範囲が広く、数キロくらいは飛んできます。今の時期はもう巣が終わりで、ほとんど死に絶えて新しく生まれた女王蜂だけが冬を越します。ですから退治するのは無駄です。何年も生きるミツバチ(女王蜂)と違って、スズメバチの巣は毎年新しく家族を造ることから始まります。

kyock
質問者

お礼

画像見づらく申訳ありません。 この時期の蜂は対処しても意味がないのですね。 まだこの11月の気温なら窓は全開にしないほうがよさそうですね。 ありがとうございました

  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.1

よくは見えませんが、スズメバチに似ていますね。 スズメバチだとすると、巣と餌場との間の通り道になっている可能性はあると思います。 かなりの距離を飛ぶので疲れていて、網戸が無かったので、風にあおられて屋内に入ってしまってそのまま一休みしていたのかも知れません。 餌場の餌が無くならない間は、その通り道は使われると思います。 一匹だけしかいなくて、しかも疲れているか空腹でいるかでほとんど動かないスズメバチが人を襲ったというのは見たことも聞いたことも無いですが、小さいお子さんが興味を持って突いたりすると危険を感じて、残る力を振り絞っての反撃のような攻撃をお子さんにするかもしれないので、巣を探して駆除をするのも一方法と思います。また、お子さんにスズメバチの習性などを知ってもらって危険回避の方法などを覚えてもらう良い機会になる出会いだったかも知れません。

kyock
質問者

お礼

画像が見づらくすいません。 NO3さんによるとスズメバチではないとのことで一安心しています。 でも、今後も通り道になったりするかもしれないと知れたので助かりました。 子供はまだそこまでの理解力のある歳ではないので今後きちんと教えていきたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • スズメバチの巣の駆除について

    今日、生垣の中にスズメバチの巣を見つけました。 直径が15センチぐらいの球形で、マーブル模様をしています。 昨年も、ほとんど同じ場所に、スズメバチの巣を見つけましたが、昨年は、もっと小さく(2~3センチ位?)で、緊張はしましたが、蜂用のスプレーを両手に持って、一気に噴射して駆除しました。 しかし、今年は、15センチぐらいもあり、自分で駆除する自信はありません、かといって、業者に頼むと、高額の料金を請求されそうで、どうするべきか迷っています。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1)15センチぐらいのスズメバチの巣を、素人でも駆除可能でしょうか。 (2)一日で駆除するのは、大変そうなので、一週間ぐらいの間、毎日、蜂用のスプレーをかけ、その後、弱るか、ハチの数が減少するのを待って、日にちをかけてから、一挙に駆除する方法は可能でしようか。 (※人の高さより低い位置に巣があるので、一旦、蜂用のスプレーで、蜂を追い払った後、巣の下でバルサンをたいて、煙で殺そうかとも思いますが、屋外でもあり無理でしょうね。) (3)このまま放置しておくと、もっと巣が大きくなり、駆除が大変になるのでしょうか。 例えば、冬になって、巣からスズメバチがいなくなるのであれば、その時に巣を取り除く方が、楽なように思えますが、遅すぎるのでしょうか。 (4)今年駆除できたとしても、来年もまた、近くに巣を作る可能性があるかが心配になりますが、来年以降に巣を作らせない方法があるのでしょうか。 以上、どうすればよいか迷っていますので、おすすめの方法がありましたら、お教えいただれば有難く思います。

  • スズメバチ同士で喧嘩をするのですか

    昨日家の周りを片付けていたらスズメバチの巣を見つけました。殺虫剤をかけて追い払い、巣は駆除しましたが、その後、巣に帰って来た蜂が周辺をウロウロ飛んでいたのですが、一時間ぐらいしたら蜂同士で向かい合ってホバーリングし、その後二匹が組み合って庭に落ち、噛み付き合っていました。一組だけでなく6匹3組が落ちていたので殺虫剤わ掛けて駆除しましたがこれって何なのでしょうか。蜂って交配なんかしませんよね。習性を知っている方教えて下さい。

  • スズメバチの巣作りをする時期について

    今朝、ベランダにある衛星放送のアンテナの支柱に蜂が群がっていました。20匹ぐらいはいます。あまり近付いて見るのもこわくてよくわからないのですが、多分スズメバチだと思います。 巣を作られたのなら、市の方で駆除してもらえるのですが、アンテナの支柱が黒いから群がっているだけなのか…。 そこで皆さんにお訊きしたいのですが、スズメバチが今から巣を作り始めるというのは考えられるのでしょうか?色々調べてみたのですが、春から巣を作り始めるということしか見つけられませんでした。

  • スズメバチ、放置して大丈夫?

    まだできて1週間か数週間しかたっていない、女王蜂らしき スズメバチの巣が2つ出来ましたが、 放置しても大丈夫でしょうか? ベランダにはでることはありません。 駆除費用も10000円を超えてしまうので、出費が痛すぎます。 よろしくお願いします。

  • スズメバチの巣があります

    先日、軒先にスズメバチ(コガタスズメバチと思われます)の巣を発見しました。 まだ、小さく直径15センチ弱で蜂自体も1~2匹ほどで活動しています。 幼児もおりますので、駆除したいと思います。危険をなるべく伴わないようにする方法をご存知でしたら教えてください。 なお、わたくしの住むところは自然豊かなところですので、何処にでもすずめばちがいてもおかしくないところです。特に自治体はそのことについて、活動していません。

  • スズメバチの駆除その後

    床下にスズメバチが巣を作り、先日業者に薬で駆除してもらったのですが巣はそのままにしてあるのです。 巣がそのままあるということは蜂が死んでも中に蜂蜜とかあるんですよね。 そうなると今度はアリが寄ってこないかと心配なんですがやはり巣を取ってもらったほうがいいでしょうか?

  • コガタスズメバチと共生?それとも駆除?

    家の軒下にコガタスズメバチの巣ができています。 つぼ型なので、今は女王蜂が活動していますが、 もうすぐ働き蜂が孵化してきます。 家は2人家族で子どもはいません。 巣のある軒下は人の出入りする場所ではありません。家は大きな空き家と駐車場にはさまれています。裏手は山です。 最初は駆除を考えていましたが、コガタスズメバチの特性を調べているうちに駆除以外に共生できないかと考えるようになってしまいました。 スズメバチは益虫ですし、コガタは比較的おとなしいこと。むやみに巣をいらわなければ攻撃されないらしいこと。甘い考えでしょうか? ペットボトルの誘香液を何本か吊り下げて、巣の規模を縮小させながら巣と共生することは可能でしょうか。 ただ、スズメバチの行動範囲は広いので近隣のことを考えるとやはり駆除となるでしょうか。コガタスズメバチにつられてオオスズメバチも出現するかもしれませんよね。 なかなか判断できずにここまで来てしまいました。 結局は自己責任になると思いますが、何か駆除以外に 共生できるよい方法があれば、よろしくお願いします。

  • スズメバチの習性

    スズメバチについて教えて頂きありがとうございます。 重ね重ねのご質問で恐縮です。 スズメバチの雄は卵管(針)がなくて襲わないということすら知りませんでした。 恥かしい限りです。 スズメバチのオスは高所に集まり女王蜂との交尾を待つ事まで分かりましたが その時に女王蜂はどこにいるのでしょうか。 高所に上がってくるのでしょうか、下で待っているのでしょうか。 また、低所にいる働き蜂であっても1匹2匹でいる働き蜂は餌を探すためにいる為 本来、人を襲うためにいるわけではないのに、駆除駆除という質問ばかりが目立ちます。 蜂を寄せ付けない薬は効果はないのでしょうか。 インターネットではオオスズメバチが8階の事務所(マンションだと10階レベルだと思います。)に入ってきたと報告がありましたが、この質問の回答には出てきませんでしたがこれも雄蜂ではなかったのでしょうか。 働き蜂(雌)や女王蜂は何階くらいまで上がってくるのでしょうか。 こちらから変なことをしたり、巣に間違って近づいたりしなければ蜂は攻撃しないことは分かりましたが。特殊な状況を作らない様にする方法は無いものでしょうか。 本質的には蜂は人間を襲うことはしない、スプレーをかけて逆に襲い掛かってくるのではなく苦しいからパニクッているだけだといううことなど私も含め他の人達もあまりにも知らなさ過ぎる 。巣がそばにあればマンション中の住民が大騒ぎになるのに1匹2匹いるだけで駆除駆除と騒ぎ過ぎてるいる様に思えて仕方がありません。間違った状況で刺されることを思えばどのようにして他の人達に伝えていけば良いのか悩んでおります。 色々、難しい質問をして申し訳ありません。 答えられる範囲で結構ですので何卒、再度、ご教授願えれば幸いです。

  • 自分のお店の近くにスズメバチが群がっている・・・

    現在お店を経営しているのですが、貸家の敷地内の道路に面した所にスズメバチが群がっています。 先ほどそのすぐ横を歩いてしまい気が付きました。 最初は一匹見えたので蜂だー!て思ったら、よく見ると凄い数が飛んでいました。群がっている2m程近くまで寄ってしまったため慌てて逃げまし。(黒い服、上下着てたのでなおさらです。汗) そこには、2m四方(高さも2m程度)の濃い茂みがあり、葡萄の木(野生)が生えていてそこの花に寄っている様なのですが、あまりにも蜂が密集しているのでそこに巣が在るのでは???と思います。(しげみは密度が濃すぎて中の様子はわかりません。) あまり近くに近づけないので、双眼鏡で遠くからスズメバチバチを観察していると葡萄の(花か実)の蜜を吸っては違う花へ・・・とずーとしている蜂も居れば、繁みの中へ入って行く蜂も居ますし、蜜を吸い終わって違う場所へ飛んで行ってしまう蜂もいます。 繁みの面積に対して蜂の数が多すぎる気がして心配です。(2m四方の繁みに対して15~20匹のスズメバチが飛んでます。) (1)ここに巣がある可能性はどの位ありますか??? (2)よく歩いて通る場所なので何か対策をしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? (3)それとも葡萄の花or実がなくなれば居なくなるでしょうか。 (4)蜂の巣が在るとは言い切れないのですが、そういった事を確認してくれる業者も在るのですかね???駆除業者はかなり高額ですよね。数万円~(一般の人には頼めないし・・) 小さい頃にスズメバチの集団に襲われ、気を失った事があるので、極度の蜂恐怖症です。 何か対策、アドバイスお願いします。

  • スズメバチの偵察?

    我が家の玄関近くに行くとどこからとも無く一匹のスズメバチが現れ人間の周りをブンブンと飛び回り、こちらを伺っているようです。 近くに巣があるのかと家の周りをウロウロしてみたのですが見つけることができませんでした。 これは偵察されているのか?はたまた攻撃してきているのか?または威嚇されているのか? 蜂に詳しい方アドバイス等よろしくお願いします。