• ベストアンサー

結婚する兄弟の顔合わせについて

弟が結婚することになり、両家顔合わせに姉として夫と一緒に出席することになりました。 そこで、どのような会話をしたら良いのでしょうか? 会話の流れに乗ることは出来そうですが、こちらからはどのような話題を切り出したら良いのか…そもそも、相手のご両親のことを何と呼べば良いのかぎわかりません。お父さん、などと呼んでしまって良いのでしょうか? あまりこういった場が得意でないもので…夫もかなり大人しいので少し心配です。 アドバイスいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

君がうらやましいね。弟さんの結婚の相手のご家族との顔合わせに参加できるなんてさ。私なんざ、そんなの一切連絡されずに、いきなり弟の結婚式に参加しただけだからね。 君の弟さんはきちんと姉の君に対して礼儀を尽くしていると思う。尊敬に値する人物だと思った。 とはいえ、君たちは顔合わせでは脇役にすぎない。主役はあくまで結婚する当事者とそのご両親だ。夫がおとなしいのは今回はいい方向にいく。夫がしゃべりすぎて話題の主役をとってしまうのは空気読めない行動になるので慎むべきだ。 基本は「○○(相手の姓)のお父さん、お母さん」と姓付けで呼ぶのがいいね。「○○さん」と呼ぶのはご両親だけだよ。 ※会話のポイントはあくまで、他の人たちが君たち夫婦に意見を求められたときに答える程度にしよう。 でも聞くばかりつまらないってことはないよ。 あざとい手法を教えるが、これは相手のご家族全員の人柄を審査する機会でもある。相手のご家族が君たち夫婦を気遣って話題をまわしてくれる人たちなら、弟さんの結婚後も仲良くやっていけると判断できる。 そうでない人たちなら、弟さんの結婚後は、君たちは距離を置いたほうがいいかもね。

maiconcon
質問者

お礼

ありがとうございます。 このような回答をいただけたおかげで、気張らずに楽しむことができました。 こちらにも話題を振っていただいたり、とても温かいご家族でした。弟にも感謝です。

その他の回答 (1)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1132/6857)
回答No.1

会話の軸は弟さんと婚約者の彼女に任せましょう。 〇さんのお父さんお母さん。 〇さんのご両親という呼び方で十分ではないでしょうか。

maiconcon
質問者

お礼

ありがとうございます。 恥ずかしながら質問に答えるばかりでしたが、無事に終えられました。 呼び方も皆さん適当な感じでした。少々考えすぎだったかもしれません。

関連するQ&A

  • 兄弟を含めた両家の顔合わせについて

    よろしくお願いします。 9月に入籍するのですが、結婚式も披露宴も行いません。その為両家の顔合わせに兄弟も呼ぶことになりました。 7月に行うのですが、私の弟が顔合わせの日にちを勘違いしており、顔合わせの当日にどうしても外せない仕事が入ってしまい出席できなくなりました。 彼にその旨を伝え、弟からも謝罪の電話が彼にあったと彼から聞きました。 兄弟が顔合わせに出席できなくなった場合、私から彼の家族に事前に謝罪をいれた方がいいのでしょうか? 彼は自分の家族に私の弟が出席できなくなった事を連絡入れています。

  • 兄弟の結婚顔合わせ

    兄が結婚することになり近々両家の顔合わせをすることになりました。 そこで質問です。 弟の私がこの席に欠席することはやはりお相手のご両親に対して失礼でしょうか? 理由としては、仕事との折り合いがつかずやむなく欠席せざるをえないかもしれません。確定ではありませんが。 職場にも上記の旨説明し休みが欲しいと申し出てはいるのですが、口ごもった返答です。 おめでたい席なので会社ももちろん肯定的に捉えて頂いてるのですが、それでいてすぐにokを出せない状況をみると当日に欠勤者がでるとやはり業務に支障がでるのかなと思います。 この状況もまたよく分かります。顔合わせがGWなのでやはりこの時期に欠勤は難しいかな・・・とも思いますし。 私としては当然出席すべきだと思いますし、私の都合で顔合わせの日時をずらすのではなく、私がその日に予定を合わせるべきだと思っています。 日にちが確定してから両親から上記内容を聞いたもので正直なとこ予定合わせるのもう遅い!!と言うのが本音です・・・ 親にも「まだハッキリしてないから。職場に交渉する。」と伝えたのですが、息子の結婚で嬉しくて仕方ないのか具体的な場所や時間などの詳細を私に知らせてきました。 私はまだ出席できるか不明。しかし親含め肉親は参加できる(参加するもの)と思っている。 今すごく困ってます。 最後ですが、すべき挨拶だけして途中退室や途中参加はいかがでしょうか?これも失礼でしょうか? 休みがとれなくともなんとか顔だけは出して兄の顔たててやらないといけないと思いますので。

  • 顔合せは兄弟も行くのが当然?

    こんばんは。 私は先日結婚した女性です。 今回は私のではなく旦那の兄弟の顔合せについて教えて下さい。 顔合せとは両家の家族全員が揃って行うものなのでしょうか? 今回旦那の兄弟が急遽結婚する事となり旦那もその顔合せの席に出席しろと言われたそうです。 私は来ても来なくてもどちらでも構わないそうです。 私は旦那の兄弟の嫁の両親に会いに行くべきなのでしょうか。 旦那も行きたくないようなのですが…。

  • 妹の結婚。両家の顔合わせについて。

    妹の結婚。両家の顔合わせについて。 先日妹の彼が挨拶に来て、結婚がきまりました。 結納は無し、結婚式は本人たちの希望で来年。 入籍を近々します。 とりあえず、両家の顔合わせをする事になりましたが、 妹、彼、彼のご両親、彼の弟、母、私、私の主人が出席します。 和風料亭で行うようなのですが、その際に私達姉夫婦は なにかお祝いをもって行くべきなのでしょうか? 来年の結婚式の際にはご祝儀を10万円包むつもりです。 今回の顔合わせはどのようにしたらいいものでしょうか? 記念品の様なものをプレゼントするとか、贐を渡すとか? 私達も出産を控えていてあまり金銭的に余裕がないので 悩んでいます。 でもお祝いはしてあげたいし・・・ どうしたらいいか、お知恵を下さい!!

  • 両家顔合わせの布陣について

    結婚前の両家顔合わせについて。 彼女にプロポーズしました。 その場で即OKをもらうことができ、いろいろ読んで準備に掛かろうと 思っています。 今は相手方への挨拶を数日後に控えている状態です。 結納レスな見込みであり、挨拶のしばらく後に両家顔合わせの場を 当人2人と双方の両親のみで考えているのですが・・・ ・こちら(夫)側の両親は数年前に離婚している。  ・私含め兄弟は両親どちらかと絶縁なんてことはなく良関係。   絶縁状態なのは両親のみ。  ・事情で離婚したものの、両親に対しては尊敬の念を強く持ち   式や披露宴・・・なんてことになったら2人に出席してもらいたいと   考えています。 ・相手(妻)方はなんてことない普通の両親。 こんな場合・・・ 顔合わせ(ひいては式)においてこちら(夫)側の配置は どうするのが 良いのでしょう? 片方出席?両方? (挨拶については別席を設ける予定です。) 式については席を離して上で両親2人に出席してもらうように するつもりなのですが、顔合わせをどうすべきかアドバイス いただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 両家の顔合わせについてお聞きしたいです。

    先月末に婚姻届を提出し、無事夫婦になれました。 家は私も、夫も写真や集まりなどか苦手で出来ることなら避けたい派で結婚式も披露宴もやらずに、両親からのアドバイスで写真だけ撮るつもりです。 両家両親は私の実家が北海道、夫の実家が東京にあるので距離もあるし式もやらないし中々顔を合わせるタイミングもなく遠いから省略したいと本音を零していましたが、もしどちらかに不幸があった時にその場で初めましてはないなと結論からが出て1月の中頃に私の地元、北海道に行き顔合わせをしてこようとみんなで計画しています。 顔合わせと結婚が逆になってしまいましたが… 本題なのですが、ホテルで食事をしながら顔合わせをしたいのですが、どんな服装をすればいいのでしょうか?? また、どんな会話をすればいいのでしょうか? 夫のお父さんはスーツを着ていくそうです。 多分私のお父さんもスーツでしょう… 夫も揃えてスーツにした方がいいでしょうか? また、私はどこまでの正装をすればいいのでしょうか。 お互いの親は子どもの初めての結婚なのであたふたしていますし、私達夫婦も勿論初婚、友達はまだ結婚していないので聞く人がいないです。 お早い回答宜しくお願いします。

  • 両家顔合わせに兄弟が出席しないのは失礼ですか?

    来月初めに両家顔合わせをしようと思っています。 私には弟がいるのですがその日は出張で海外に行ってしまうため 出席できません。(秋まで帰ってきません、出発はあさってです) 国内出張も1週間前~ひどい時には前日に言われ、全国をまわっている状態です。 これって相手のご両親からしてみれば失礼にあたるのでしょうか? ちなみに相手には兄弟がいないので両親のみです。 弟の都合に合わせていたらきりがないので日にちを決めてしまったのですが、気になったもので。。。 よろしくお願いします。

  • 両家顔合せに甥っ子は必要?

    結婚が決まり、両家顔合せをする事となりました。 私はお互いの両親+本人の計6人で、と思っていましたが 彼の家の意向で、両親+本人+お互いの兄弟と配偶者でと言われました。 私には弟が、彼には姉がおり、それぞれ結婚しています。 お互いの配偶者が来るのも私は遠慮してもらいたいと思っていたのですが、 さらに、彼の甥っ子(1歳)まで来ると言うのです。 初めての顔合わせで、甥っ子が泣いたりぐずったりしたら雰囲気が台無しになりそうで遠慮してもらいたいのですが、彼のご両親が連れて行かないのはおかしいと譲りません。 (預ける環境はあります) 甥っ子は、やっぱり赤ちゃんですからすぐにぐずって泣いてしまうし騒がしいです。 もしぐずっても、席を外せばいいと言っていますが、ばたばたと騒ぐ度に席を外されるのは気になりますし、私の両親もいい顔をしないと思います。 特に父は子供が嫌いなので、子供が居て雰囲気が和むという事はないと思います。 むしろ逆効果だと思っています。 それに結婚式当日に両家顔合せがありますし、甥っ子の紹介はそこで良いのでは?と思います。 顔合せの場に甥っ子を連れて行く意味を感じません。 彼も同意見で説得してくれているのですが、彼の両親が頑として譲りません。 彼の両親や彼の姉夫婦は常識的な人ですが、甥っ子の事になると周りが見えなくなります。 だからこそ、今回は心配なのです。 もともと、彼との結婚は私の両親にやっと説得して決まったので、顔合せは滞りなく行いたいのです。 何か良い方法はないでしょうか。彼の両親の意見を聞くしかないのでしょうか。

  • 両家の顔合わせに兄弟同席?

    こんにちは。今度、兄が結婚する者です。 いよいよ式も間近となり、今度、結納というか「両家の顔合わせ」があるのですが、何故だかそこに両家の兄弟まで同席するかもしれないという事態になっているんです。 そんなのって普通、あるんでしょうか? どうやら、相手の弟さんが、就職で県外に行ってしまうので、その前に兄に会っておきたいということで、両家顔合わせの機会に自分も出たいので、それなら人数合わせというわけでもないのですが、こちらの妹(私)も同席すると…。 ウチは男の方ですから、結納となると男が女性の方へ持って行くわけで、つまり相手は迎える側ですから、その場に兄弟が居合わせてもそれは問題ないかと思うのですが、しかし、持って行く側、男側の兄弟がわざわざ出向くなんて話、私は聞いたことがありません。 そもそも兄弟なんて、式の当日に顔を合わせればそれで十分なはずですよね。相手の弟さんが兄に一度会っておきたいというのはわかるにしても、何もそういう両家顔合わせの場で、しかも私まで連れ出して会うこともないと思うんですが…。 もちろん兄が結婚する以上、親戚関係になる人たちですが、正直、わたしが嫁ぐ相手の家族じゃあるまいし、式の前にどちらとも一家総出で会食なんて、はっきり言ってやりたくありません。例えば、ウチの母が、伯父さんの奥さんの実家と懇意にするようなものですよね?? 母は全く付き合いありませんが。 すみません、ほとんど愚痴ですが…。まだはっきりしたことは決まっていないんです。 ただ、どうしても解せないので…。 既に書いたように、あちらは迎える側ですので、そこに弟さんがいようがいまいが構いませんが、何も私が赴く必要は、義理上ありませんよね? もしそうなったら断ろうと思っているのですが、世間的な常識上、こういうのってどうなのかな、と思い、アドバイスいただきたく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 女性です。結婚前の顔合わせで遠方へ行くのですが

    少し気にしていることがあるので、相談させてください。 もうすぐ両家の顔合わせがあります。 私の両親、私、彼は東海地方に住んでおり、 彼の両親(実家)は北陸に住んでいます。 当初、「顔合わせは中間地点で行おう。」と話していたのですが 私の父の本音としては 「こちらにいる人数の方が多いし、嫁に出すのだから 本来ならばあちらの両親に出てきてもらいたい。」 とのこと。 しかし、彼のお父さんは足が悪く、 中間地点どころか彼の実家の近くで行うこととなりました。 それについては父に納得してもらったのですが・・・。 両家顔合わせは、彼の実家の近くの料亭。 彼の運転で、小さめの車で行きます。 まずこちらから4人(私の両親、彼、私)で料亭に向い、 私の両親と私はその料亭で先に待ち、 彼は実家へ行って、ご両親を乗せて料亭へ戻ってくる・・となります。 その間30分強。 父が怒らないかと心配です。 私としてはタクシーで彼のご両親に先に料亭に着いていてもらい あとから車で私たちが到着・・というようにしたいのですが 彼はお父さんの足を気遣って「タクシーかぁ・・・」と。 彼に上手に、私の心配や気持ちを伝えるには、どうしたらよいでしょうか?

専門家に質問してみよう