• ベストアンサー

将来の夢をみつけるヒント

小学校3年生の子供がいます。「将来何になりたい?」と聞いても、「別にないけど、お父さんみたいなサラリーマンがのんびりしてていいかな。」などと、極めて夢の無いクールな回答しか返ってきません。多分、こんなもの、無理やり見つけるものではないにしても、父親として何かヒントを与えてやることはできないかなと思うのです。そこで、皆様にお伺いしたいのは、「今、××をしているが、それは父の○○という言葉(または行動)がきっかけになった。」という実体験です。宜しくお願いします。

  • kasmat
  • お礼率59% (107/179)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usa_chan
  • ベストアンサー率44% (93/207)
回答No.3

こんにちは。(^^) 私の場合、母の影響が強かったですね。 母は私が子供の頃、色々な遊びを教えてくれました。 例えば、潮干狩りでとった巻貝を、おはじき代わりにして遊んだり、 お金がなくて旅行へ行けないときは、画用紙に海や山の絵を描いて部屋に貼り、母の手作りお弁当をその部屋で食べて旅行気分を味わったり、 自分達で絵を描いて、手作りの着せ替え人形を作ったり・・・とこんな具合です。 それに、母はすごく誉め上手でした。 私が、庭の花の絵を画用紙に描いて母に見せると、「きれいだね~」と誉めてくれたし、 私が、自分で家の周辺を調査して、「我が家の近所新聞」なるものを作ったときにも、「いいアイデアだね。」と誉めてくれました。 おかげで、私は、かなり創造力豊かな子供だったと思います。 当時は、ファッションデザイナーになるのが私の夢でしたし。 それに、大人になった今でも、お金を使わずに楽しむ方法も自分で考えられるようになりました。(^^) 残念ながら、今はファッションデザイナーにはなっていませんが、私の創造力は、子供の頃、母のおかげで培われたものだと思っています。(^^) 子供といっしょに何かを作ったり、いっしょに遊んだり、いっしょにアイデアを考えたりすることは、とても大切だと思います。 そして、子供が作り上げたものは必ず誉めてあげてくださいね。 そうすることによって、子供たちは、自分達なりに夢をみつけていくきっかけになると思いますよ。

kasmat
質問者

お礼

ありがとうございます。素敵なお母さんそして素敵な子供時代ですね。何かをいっしょにするということを心がけたいと思います。

その他の回答 (7)

  • tosembow
  • ベストアンサー率27% (200/718)
回答No.8

 No.2の方の回答に「経験が少ないというのが現代っ子を見ての率直な感想です」とありますが、全く同感です。自然とのふれあいや社会生活上の様々な体験を通じて、将来の生き方のイメージが培われていくのだと思います。ではそういう体験、経験を多く得させるには? 小学校3年生のお子さんの直接体験には限りがありますよね。擬似体験を数多く経験させること……たくさん本を読ませてあげてください。知らない世界に触れ、登場人物と一緒になってわくわくすることで内面的にもお子さんが大きく成長されるのではないでしょうか。

kasmat
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに読書で擬似体験ができますね。

noname#1499
noname#1499
回答No.7

前に書き忘れてしまいましたが、僕の父は僕が興味を示したものには比較的自由(というより放任かも?)にしていたと思います。あと、その当時僕が興味を示しているもの(宇宙の本とかです)を時々プレゼントしてくれたりしました。子供心にそういうのはうれしかったです。お子さんが示す興味に関してよく観察してみるといいかも知れません。

  • suyasuya
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

将来の夢って、その人の価値観が出ると思います。人助けをしたい、かっこいい、尊敬されたいなど価値観から将来の夢が生れると思います。今は、自分の家庭が好き、お父さんが好きという状態なのかな~と思います。とても素敵に思います。  しかし、小学校の時は自分の価値観より自分がしたことが人にほめられるということが大切かもしれないと思います。さらに、自分がしたことで環境が良くなったら、子どもは自分に自信がつき次の行動の原動力になります。そして、夢を持つようになります。まずは、一緒に何でもやる!そして、良いところをほめる!こうした人との経験から自分の良さに気づき、目標がでるのかも?  また、人が認められているものになりたいと思う場合があります。人が認められていることを見て(知って)真似する(モデリングという)。あの人みたいになりたい!という気持ちです。モデルとなるような人との出会い(本,テレビでも)が大切になります。今はお父さんがモデルかも・・・  基本的に、ほめられるということと人との出会い(経験)が関係しているのかもしれません。ほめられる(認められる)って何歳でもうれしいものですよね! ただ、私自身が学生で私の考えなので根拠はありません。これからもっと経験を積んで確信をもって言えるようにしたいです。

noname#1499
noname#1499
回答No.5

僕の場合は逆でして、「父親のサラリーマン姿にうんざりだ。将来サラリーマンだけにはなりたくない!!」「父親と同じ仕事には絶対就きたくない!!」って小学校の時は思っていましたね。反駁心みたいなものでしょうか。ですから僕はサラリーマンにはならない道を走ってしまってます。(サラリーマンに対する嫌悪感というのは当然のごとく今では消えてしまっているのですが) 職種もかけ離れたものになっています(というよりあと数年でそうなる予定です)。父親と同じところをしいて言えば、同じ理系畑・コンピュータを使わないと話にならない、、、ぐらいなものでしょうか。 kasmatさんはお子さんからある意味尊敬されてていいのでは?? 僕みたいにひねくれていなくてよいと思いますが。良い父親像なんでしょうね。

kasmat
質問者

お礼

ありがとうございます。別に子供が最終的にサラリーマンになっても、かまわないのですが、その時は、何か、確固たる希望とか夢を目的にしてなって欲しいと思うのです。それで、質問しました。

  • isuke
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.4

はじめまして。教育学部に通う大学生です。 僕の父親が小学校の教師で、その父の背中を見て育ちました。父は別に「教師になれ」だのといいませんでしたが、その楽しそうな仕事ぶりを見て、僕は同じ道を進むことに決めました。 言葉よりも、その父の姿がひとつのヒントになった例と言いましょうか。きっかけと言うよりも、今までの父の姿の積み重ねと言うか…。子どもの夢というのは、たった一言や、行動によって、簡単に変わるものではないと僕は思います。えらそうですいません。

kasmat
質問者

お礼

ありがとうございます。「楽しそうな仕事ぶり」という点がすごく素晴らしく、羨ましいです。まずは自分が夢を持つことが必要かもしれませんね。

回答No.2

 小学校で教育実習中の大学4年生です。  経験が少ないというのが現代っ子を見ての率直な感想です。  機会化したことによって遠くにいかなくても涼しい所で苦労なく楽しめるようになりました。  図工の授業をしてみても、工夫することや、今ここにないことを想定するのがとっても不得意な子が多いように思います。  何でもいいから色んなことを経験させていると、 そのうち自分の将来のことも豊かに想像できるようになるのではないでしょうか。  

kasmat
質問者

お礼

ありがとうございます。経験をさせるということはなんとなく理解しているのですが、時々旅行をすることなどを除くと日常的にはどうも、お稽古事にたよってしまいます。それも手段の一つだと思いますが、あまり、行かせると今度は友達と遊ぶ時間が減ってしまいます。経験をうまく増やす何かいいアイデアあります?

  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.1

今三味線をならっているが、父の三味線でのライブを見て始めました。 私のも彼のも趣味程度ですが。それとは別に、父が小さいころから話してくれた外国の話(父がアメリカで砂漠を歩いて縦断したとか)が大好きで、また父も「お父さんは中国に行くぞ」と中国語を勉強してたりしたのを見ていたからか、何かに取り組む、というエネルギーは多分人よりあるようになりました(留学しました)。お父さんの趣味とかがひょんな事からヒントになると思います。でも、例えば息子さんに野球選手の夢を…と突然お父さんが野球を始めても、下心がばれそうな気もします(笑)

kasmat
質問者

お礼

ありがとうございます。まずは自分が積極的に好奇心を持って生きるということが 大切なんですね。

関連するQ&A

  • 将来の夢について

    こんにちわ、何度も質問させて頂いております。 その度にお世話になり、いつも回答有り難う御座います。 今回、相談も兼ねての質問なんですが、 部活動や趣味などで楽器やボールなどを触った事のある方は、 一度はプロの道って考えた事はありませんか? 僕なんて単純で、漫画が好きで漫画家になる!など、 その時の趣味などによって将来の夢が変わります。 勝手ながら僕はサラリーマンなどの会社員に昔から興味がありません。 なので、その時の趣味などによって将来の夢が変わるのは、 普通ではない職業に就きたいからなのだと自己解決しております。 しかしそれは全て狭き厳しい道なのですよね。 今、僕はバンドをしています。 また同じような形になっているのは分かっていながらも やっぱり音楽の道に行きたいと思ってしまいます。 音楽は昔から好きなので尚更です。 一度は音楽・ダンサー・俳優・アイドル・漫画家・声優・スポーツ選手など、 将来それで食っていきたい!と思った方は多分多いと思います。 そこで質問なのですが、 1))今でもその夢を追いかけていますか? 2))ちなみに今はどんな職業についていますか?(フリーターも可)理由もお願いします。 3))夢を諦めた方にお聞きします。夢を諦めたきっかけと諦めた時の年齢を教えてください。 4))夢を追っている・追っていた方は学歴はどこまでですか?(高卒・大卒・高卒から何年フリーターなど) 5))練習時間など、その夢に費やしていた時間は一日何時間くらいですか? 是非、他にも皆様がこれだけは言っておきたいなどあれば教えてください。 実体験でも何でもいいです。 同じ夢を追っている・追っていた方の意見、思い出(体験)、気持ちなど知りたいのです。 迷っている時点でいけないのはわかっています。 人生一度きり。全てを夢にかけるのも、諦めて安定した職に就くのも、夢が実るのも自分の人生です。 でも生きていくためには(老後などで)夢を諦める覚悟も必要です。 勿論、続ける覚悟も必要です。努力は実る。わかっています。 それでも皆さんの意見・実体験が聞きたいのです。 僕は夢を追いかけるのはいい事だと思います。 皆が夢を諦めていたら芸能界・スポーツ界・音楽界などが無くなってしまうのですから。 でも夢を追う人が進路や将来に迷うのは当たり前だと思います。 夢を追う皆が思う事かと思います。 長くなりましたが、ぜひともお答えお願いいたしますm(__)m

  • 将来の夢が無い…。

    こんにちは。私は工業高等専門学校(通称「高専」)の機械科の三年生です。 高専は五年制の学校で、卒業すると短大卒と同等の扱いになります。 この学校に入学した理由は、父親の同僚の娘さんがその学校に通っていて、私にも勧めてきた事と、就職率がほぼ100%で大学、大学院への編入もできるから将来的に視野が広がると思ったからです。 でも今、自分の進路について悩んでいます。 本音を言うと特別機械の勉強がしたいと思って入学したわけではなく、父親の強い勧めがあったからでした。本当は地元の普通高校に行きたかったのですが、許してもらえませんでした。 生徒の大半が男性のため女性の就職のデータがほとんどなく、進学する生徒が多数でした。 機械の勉強をしていますが、今は全く興味がありません。自分で選んだ進路なのにこんなのっておかしいですよね。 三年生で修了退学(高卒の資格が認められた状態で退学)して大学に進学しようとも考えたのですが、そこで自分は将来何になりたいのか、何に興味があるのか、どんな仕事がしたいのかが全く判らないことに気付きました。 「高校三年生で将来の夢が決まっていないなんて、夢が無い子供だな」と父から言われ、とてもショックでしたが何も言い返せませんでした。 趣味も特にないし、人より何かずば抜けてできるということもありません。 要領が悪く、何をやっても他の人より上手く出来ない、早く出来ない事がほとんどです。本当にどうしようもないと思います。 なんとかしなきゃいけないとおもっているのに、何をどうすればいいのかぜんぜんわかりません。 こんな私ですが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 将来の夢

    中1女子です。 私は、将来の夢がコロコロ変わるように思います。いつも夢を抱く度に、真剣に将来の事とか考えて人生設計みたいなのを立てるんですけど、そのうち熱が冷めて他の事に興味を持ち、別の将来の夢へと変わっていきます…。 それで、今の将来の夢は中学教師になることです。子供が好きとかそういうのじゃないんですけど、私の学校の先生に年配のベテラン先生やまだお若いのにしっかりした先生とかがいて、その先生達を尊敬してます。私の憧れなんです。 給料や労働時間とかそういう事を調べたりして、すごく大変そうだなって思ったりもしました。でも、私の気持ちは変わらないままでした。 今は真剣に考えているけど、また将来の夢が変わっちゃうのかな…って不安です。 それから、中学教師になるのにコネとかって必要ですか?

  • 将来の夢

    大学2年のものです。 私は一応世間的にはいいと言われている大学の商学部に通っているのですが、将来の夢がなくただ大学をなんとなく過ごしている自分が嫌です。 大学や高校、中学の友達とたまにあって話しをしてみるとみんな学校の先生やパイロット、美容師などみんな明確な目標を持って頑張っていて、本当に羨ましく焦りの気持ちしか出てきません。 聞きたいことはみなさんは何をきっかけに将来の夢を決めましたか?

  • 将来の夢について!

    将来の夢について! 私は今、高校生なんですが将来の夢についてとても迷っています・・ 卒業したら、歯科衛生士の専門学校に進学しようと思っていたんですけど 今になってバスガイドさんになりたいと思いました。 どちらにもなりたいのですが、どちらのお仕事のほうが大変ですが? 私的には仕事をするなら仕事内容がラクな方が良いと思っています。 回答お願いします。 中傷とかやめてください・・・真剣です!

  • 将来の夢!

    私は今年小学校最高学年「6年生」の女の子です。私の将来の夢は、洋楽歌手です。  もちろん、ハーフでもないただの日本人です。 きっかけは、洋楽を聴いていてとても英語に魅力をかんじたんです。ジャスティンや、テイラー、セレーナなどと色々な曲を毎日聞いています。   そのために私は、高校生になったら、バイトをしながら学校に行き、大学になったらそのお金と親のお金をたして、アメリカに留学したいとおもっています。でも、私は特別歌がうまいわけでもないですし、英語も今は練習中です。でも絶対におそざき「遅いデビュー」だけはいやなんです。  それに、私が言っていることは、小学生の甘い夢かもしれませんでも、そのために今は努力するべきなんです。 どうか、発生練習や、歌が上手になる方法を教えてくださいまだ小学生なのであまりいいサイトを探すことができません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 将来の夢が決まった時

    先日3者面談が学校で行われ、僕は金曜日にやりました。ガチガチに緊張しながら入学してからなんやかんやでもう年を越そうとしています。最近になって時間の流れの速さを実感してきました。 こうしている内にいつのまにか3年生になってしまいそうです。 同じようなことを面談でも言われました、そして今の内に将来何になりたいか決めておいてほしいと言われました。 でも僕の入っているコースは勉強が多く部活も出来ないほどです、将来なりたいものどころか趣味すらろくに無い状態です。こんな状態のまま3年生になってしまうのでは?と最近思うようになりました 今僕は高校1年です皆さんがいつ、どんなきっかけで夢をみつけられたか教えていただきたいです。 もちろん年下でも、もう夢を見つけたという方のアドバイスも頂きたいです。 他にも夢を見つけられずにとりあえず就職した方がいらっしゃったら、そんな方々の現状や今の気持ちを知りたいです。なかなか生きがいを見つけられない方や趣味を見つけてそのおかげで楽しめている方もいると思います。 学校のパンフレットに載っているような綺麗な意見ばかりでなくていいです。 むしろ少し汚れた意見の方がリアルに伝わると思います。 皆さんのご意見、体験談など等お待ちしてます。

  • 将来の夢

    私の将来の夢は中学校の英語教師になることです。 いきなりですが、英語教師になるためにはどういう大学に何年間行けば教師になれますか? また、英語教師も教育実習とかってありますか? 回答よろしくお願いします。

  • 将来の夢

    自分は今中学2年生です。一応自分なりに将来の夢があります。それは 「経理」です。自分は計算が得意というか、してて楽しいです。なので 単純に将来の夢が「経理」なんですけど変ですか?それで将来大学の 商学部か経営学部に入学し企業の経理職に就きたいと思ってます。 そこで質問なんですが、 1,今出来る事は何か?普通に学校の勉強をし、できるだけ、良い大学を目指せばいいですか? 2,簿記の資格以外に何か必要ですか? 3,経理と言うと女性のイメージがありますが、男性でも就けますか? 4,単純に計算が好きなだけで大丈夫なんでしょうか?自分は計算は得意なんですけど、図形その他、応用問題などが嫌いです。解けない訳ではないですけど。こんなんで経理が務まるのか・・・不安です。応用力や 論理的な思考が無いと経理は務まらないでしょうか? 経理を体験した事のある方、今経理をしてる方でも誰でも構いません。 回答宜しくお願い致します。

  • 将来の夢の勉強、、、。 何をすればいいの?

    私は中1で、将来の夢は「動物園の飼育係」になることです。 そのために今からできることはありますか? ちなみに私がしていることは、動物園主催のイベント等に参加する、(飼育体験や動物解説など。) 生物学を自分なりに勉強する、動物の生態とかを調べるくらいですがしています。 将来役にたつのかどうかわかりませんが、、、。 中学校の勉強も大切なのは分かっているのですが、どうせなら早いうちから勉強をしていたほうが就職に有利なのでは? と思っています。 なので、今からできることがあれば教えてください。 そして、動物関係の学校も教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。