• 締切済み

この歌なあに?邦楽・男性2人デュオ・バブル時代

今からかれこれ25、6年前になりますが(><)、有線でよくかかっていた歌があります。 男性2人組の軽快なデュオで、転職について歌っていました。 歌詞は単調で、最初公務員で、転職したら○○という職についた、で、また転職したら□□という職についた、という内容をえんえんと繰り返して、最後は「公務員?」で終わる、というものです。 職業は「保険屋さん」とか「青年実業家」とかありまして、終身雇用が崩れて転職がブームになった世相を反映しています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • naandna
  • ベストアンサー率81% (554/683)
回答No.1

シャインズの、「転職のうた」でしょう。 1989~92年の短い活動期間でしたが、2008年に発売されたアルバム「SHINE'S ベスト・コレクション」に収録されています。下記リンクにて試聴ができます。 (参考)TOWER RECORDS ONLINE http://tower.jp/item/2489823/SHINE

関連するQ&A

  • 公務員の退職金、贅沢生活について

    二極化の世の中ですが、公務員は勝ち組みで、 退職金○千万円、ボーナス○○○万円と自慢され、高級品食生活を高級車を見せ付けられる。 おかしいと思いませんか??? 税金で成り立っていること、国民、市町村民に奉仕の職業なのに!! 贅沢とかお金にこだわるなら、公務員ではなく、実業で稼ぐべきであると思います。それを指摘しないわれわれも悪いのですが。 どう思いますか。

  • 仕事、職はこれから流動的になっていくのでしょうか?

    今働く形も変わってきていますが正社員の雇用は比較的安定していると思います。(そんなこと当たり前だと思うのですが・・・)今も終身雇用だと思うのですが(崩れてきているところも出てきているとは思っています)今後この流れは変わっていくものでしょうか?(グローバル化や時代の流れ、少子化など経済的なものによってです) ようするに一つの企業で働き終える終身雇用は今後も守られるものなのでしょうか?転職だったり欧米の職業のシステムなどにシフトしていくことは考えられるでしょうか?(簡単に言えば動きやすいシステム、流動的になる)仕事によっても変わってくるとは思うのですが(公務員、民間など)書くと長々しくなってしまうので簡単な質問になってしまいましたが回答お願いします。

  • グリンカードの再入国許可証の旅行理由

    アメリカのグリーンカードを持ち8年在住しています。ヨーロッパの終身雇用の国家公務員職に採用され異動するのですが,将来的に米国に戻ってくる可能性があります。そのため、グリーンカードを出来るだけ保持しておきたく、再入国許可証を申請しようと思っています。 「転職先は終身雇用(permanent position)のポストだが,終身雇用されることが目的ではなく,一種のキャリアアップのための転職で、米国に戻ってきたい」というのは適切そうな旅行理由でしょうか。それとも、相当に危うい理由で弁護士に相談するような事態でしょうか。まずは皆さんの経験を伺いたいと思いました。よろしくお願いします。

  • あなたのバブル時代ムンムンの邦楽・洋楽ポップスといえば(選んでください)?

    あなたがバブル時代ムンムンの邦楽・洋楽ポップスといえば何ですか?下から選んでください。複数選択可。 1)KAN 愛は勝つ 2)槙原敬之 どんなときも 3)プリンセス・プリンセス ダイアモンド 4)MIYA&YAMI 神様の宝石でできた島 5)平松愛理 部屋とYシャツと私 6)山下達郎 クリスマスイヴ 7)class 夏の日の1993 8)米米クラブ 浪漫飛行 9)サザン 涙のキッス 10)松任谷由実 真夏の夜の夢 11)ボビー・コールドウェル「ステイ・ウィズ・ミー」「ハート・オヴ・マイン」 12)エンヤ「カリビアン・ブルー」 13)ASKA はじまりはいつも雨 14)広瀬香美 ロマンスの神様 15)その他 ご回答ありがとうございました!

  • バブル時代のバブルっぷりを

     知ってる方、是非お教え下さい。80年代前半~90年頃までに社会人の方はバブルならではのリッチな生活や浪費っぷり、学生だった方などはその浮かれっぷりなどです。  僕は当時小学低学年で、いまいちバブルがどのようなものだったか覚えておりません。  みなさまの『昔はよかったな~』的なお話でも結構です。よろしくお願いします。

  • 半引きこもりですがどちらの職につけば良いでしょうか?

    大学生、女です。 体力やメンタル面の問題で休学中ですが、将来どちらの職に就くか悩んでいます。 公務員やOLといった一般的な職か、 グラフィッカーやイラストレーター等技術が必要な職です。 と言ってもずば抜けて絵が上手いというほどではなく、 専門の方に「貴方が絵で食べていける確率は半々くらい」と言われました。 前者の職に就いている方には大変失礼ですが「特に特別な才能が無い人が就く職業」というイメージがあり やりがいをあまり感じられない気がするのですが、収入が安定してそうです。 いじめが原因で不登校になった事があるので、学校の延長とも言えるこういった職に抵抗もありますが・・ 後者は小さい頃から憧れている職業ですが、生活できるほど収入がある保障はなく、まずなれるかも分からないし また、いくら絵を描くのが好きでも仕事として描いていると 単調になったり、絵を描くのが嫌いになってしまったりするのかな、という感じです。 イラストレーターの場合在宅でできるので、仕事はしやすそうです。 半引きこもりからいきなり就職は難しいと思うので まずはバイトをして最終的にどちらかに就ければと思っています。 イメージで勝手な事ばかり言って申し訳ありませんが、なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • マラソン2時間20分台で転職は有利になりますか?

    〇 今の職場について6年目の29歳です。 〇 特定されそうなので、職業は記載しませんが、そこそこ名誉ある職だと思います。 〇 現在、転職しようか悩んでいます。 〇 理由は2つ、業務量が多すぎるのと、パワハラがすさまじい事です。 〇 業務量が多いのは、何かとならなくもないのですが、パワハラは真面目に精神を壊しそうです。 〇 他に比べても精神的、肉体的に壊れる方が多い職場だと思います。 〇 業務量は日勤は12~13時間勤務程度、1週間に1回夜勤があり、帰れるのは翌夕方ころ(大体32時間勤務で睡眠2~4時間)、土日は1回は休めます。どちらかが潰れる程度 〇 パワハラは真面目に凄まじいと思います 〇 4年目に、肉体的、精神的共に1回ずつ壊れかけました(奇跡的に復活) 〇 しかしブラックかと言うと手取り25~6万は貰っているので、違う気がします。 〇 正直このままでは続けられるか不安です。 〇 給料は17~19万位あれば良いので転職出来ないかと考えてます。 〇 しかし自慢と言えば、今の職を5年以上こなし続けていることと、マラソン2時間20分台の走力位なものです。 〇 実業団に比べたら大して速くも無いですが、広告替わりに使っても全然かまわないと考えています。 〇 が、これって転職に有利なんですかね? 〇 今回の質問や、転職のアドバイス、その他のアドバイスよろしくお願いします。  PS 実業団と言う回答はなしでお願いしますm( )m

  • バブル時代はいつ?

    バブル時代は何年頃から何年頃まででしょうか? また当時お立ち台?で踊っていたお姉さんたちは今は何歳くらいでしょうか? あと当時ワンレンていう髪型がはやったのですか?ワンレンて真ん中分けで前髪のばしてる髪型のことですか?

  • バブル時代について

    1・バブル時代は今と何がどう変わっていましたか? 2・いつ・何故・何がきっかけでバブルは弾けたのでしょう? 3・バブル時はどんな生活してましたか? 回答よろしくお願いします

  • バブルの時代というのは

    どのような時代だったのでしょう? 今と何が違うのですか? その頃に流行っていた いろいろなものを知りたいです。 ファッションや髪型や食べ物 言葉、場所、音楽など何でも。 ジュリアナは聞いたことが あります。

専門家に質問してみよう