ファッション関係の仕事とは?

このQ&Aのポイント
  • ファッション関係の仕事には、販売員やデザイナーだけでなく、自分でデザインした服をオンラインで販売する仕事もあります。
  • デザイナーにならなくても、自分の気に入った服を販売したり、オンラインでデザインした商品を売る仕事があります。
  • バイヤーという仕事もありますが、労働時間は長く、給与も高くはありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

この職業ってなに?

こんにちは。 私はファッション関係の仕事に興味を持っているのですが、服を売る販売員などをしたいわけではなく、自分の気に入った服を売ったり、自分でデザインしたものをファッションサイトを、通じて売ってみたいと思ってます。 しかし大体の人に聞くと、デザイナーじゃない?と言われるのですがデザインだけではなく、ネットで売ってみたりなどと仕事をしたいです。 私の中でデザイナーというと、給与も少なくずっと絵を描いているようなイメージがあります。 この要望が全て叶う仕事はないのかなと思ってます。 もしあればアドバイス頂きたいというのと、この仕事ならこの要望の一部が叶う、こんな仕事は?などというのがあれば教えて頂きたいです。 バイヤーという回答が出て来るとは思うのですが、そういった仕事の場合、やはり労働時間も長くて給与も高くはないのでしょうか?? めちゃくちゃな文で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

>服を売る販売員などをしたいわけではなく、自分の気に入った服を売ったり、自分でデザインしたものをファッションサイトを、通じて売ってみたいと思ってます。 部署移動をして経験したいと言うのではないのなら、 デザインから縫製まで行い、小売もやっている中小の会社(自社ブランドがある)を探すしかないでしょうね。 昔は結構ありましたが今はどうなんでしょう。 ただ、すぐにデザインを任されたり買い付け品の選択を任されることはありません。 すぐにでもデザインしたものを売りたい、気に入ったものだけを仕入れて販売したいのなら自営業ですね。 個人事業で行うか、穂人設立して行う。 >私の中でデザイナーというと、給与も少なくずっと絵を描いているようなイメージがあります。 雇われているデザイナーならイメージどおりだと思います。 フレックスタイム生のところもありますが、デザイナーは結果重視なので、駆け出しの場合見合った賃金なのかどうか。 >バイヤーという回答が出て来るとは思うのですが、 バイヤーにかかるのは、自分の気に入ったものを売りたいと言う部分だけで、通常バイヤー自らデザインしたものを販売すると言うのは無いです。 >この仕事ならこの要望の一部が叶う、こんな仕事は?などというのがあれば教えて頂きたいです。 一部でいいのなら、デザイナー、バイヤー、販売員になりますけど。 アパレル関係の会社でどれかになればいいだけです。

k_s2_value07
質問者

お礼

具体的なご回答ありがとうございます。 とても今後のキャリア形成においてためになりました。

その他の回答 (2)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.3

>割合を大事にして何が悪いんでしょう。 割合を大事にして失敗する人ばかり見てるから。成功する人は割合は気にしないんですよ。人と違う仕事で程ほどに稼げるなんか無いんです。成功するか貧困になるかどっちかです。要するに程ほどが良いならふつーのスーパーの店員とかになるべきであり、みんながうらやむような仕事ってのはみんなが出来ない仕事ってこと。そのためには寝る間を惜しんで働くことで人より抜きんでる必要があるわけでしょ?他の人でも出来る仕事なら他の人もやるってこと。儲けにはつながらないってこと。理屈は通っていると思うけど?

k_s2_value07
質問者

補足

最初の一行読んで読む気失せたので後読んでませんが。 割合を気にしないで仕事選んでる人で成功する人なんて世間一般的にごくわずかでしょう。 現に私もそういう人しか見てしてないし。 そんなことで成功者ばかりだったらみんな好きな仕事に転職しまくってるでしょwww なのになかなか勇気を振り絞って転職できない人がほとんど。 あなたの言ってる「成功する人は割合を気にしてない」っていう人がほとんどだったらなぜ現に今の世の中はみんな仕事がイヤイヤと言いながら、愚痴をこぼしながら現職を続けているの? 理屈通ってないでしょ。もっとまともな回答してもらえます?出来ないなら迷惑なので回答しないでください。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

要するにブランドを立ち上げて直売するという事になるでしょう。もし他のブランドの服を売りたい場合は転売になります。つまり他の店より高くなってしまいますので、その場合は提携の契約をして仕入れられるようにするという手続きが必要です。 まあなんでも売りたいというならこれは単にネット販売に過ぎないので普通のお店になりますね。 ネットのみで売りたいのであればネットのショップで求人が無いか探ってみることです。まあネットは人件費削減のためが大きいのであまり求人は無いと思いますけど。 >そういった仕事の場合、やはり労働時間も長くて給与も高くはないのでしょうか?? この質問とやりたいことが一致してないです。やりたい事に対して労働時間とか賃金とか期待するのはどうかと思います。24時間365日そのために時間が使えるというのが「やりたい事を仕事にする」という事では?見返りも期待してはだめですよね。

k_s2_value07
質問者

補足

興味がある仕事×労働時間=やりたいこと この方程式を求めてる人は全然世の中に多いと思いますよ。 「芸能人のマネージャーをやってみたいけど不規則ですごく大変だっていうし…」こんな人、腐るほど居ます。 割合を大事にして何が悪いんでしょう。

関連するQ&A

  • ファッションデザイナー(志望)の方にインタビューしたいです。

    小学校の教員をしています。 ただいま6年生を担任しており、学級で、将来なりたい職業について調べてみようということをしています。 クラスの中に、ファッションデザイナーになりたい子どもがいて、デザイナーの方やそれを目指している方に話を伺いたいのですが、身近なところにいらっしゃいません。 そこで、ぜひともこの場で、子どもの素朴な疑問について答えていただきたいと思っています。 彼女は、デザイナーにあこがれていて、よく、洋服の絵を描いています。 自分の服を見ながら「こんな縞模様、どうやっておもいつくだろう」などつぶやいています。 そんな小学生の質問にどなたか答えてくださるとありがたいです。 よろしくお願いします。 質問1 どうして、デザイナーになろうと思ったのですか。 質問2 自分のデザインした服を着たことがありますか。 質問3 デザイナーになる前には試験がありますか。 質問4 自分のデザインした服が出来上がったとき、どんな気持ちが    しましたか。 質問5 どのような進路をたどってデザイナーになりましたか。    (どうやったらなれるのかが知りたいです。) 回答お待ちしています。

  • ファッションデザイナーになるためには必要なこと?

    私は服が本当に大好きです。 服を買う時は毎回自分の納得する服がなかなか見つからず、「自分で作れたらいいのに」とそのつど思います。それがきっかけでファッションデザイナーの道に進むことを考えているのですが、少し不安なことがあるんです。 自分がやりたいのはいわゆるファストファッションの分野だと思うのですが、デザイナーの専門学校などのファッションショーを見る限り、アートちっくなファッションばかりで身近なファッションデザインではありません。デザイナーになるためには、避けては通れない道なのでじょうか? また、そういったアート的なファッションを考える意味はあるのですか? 回答、意見よろしくお願いします!

  • どのような仕事に就けるのか

    子供服の仕様書が書けたらその他にどんな仕事につけるでしょうか? デザイナーのほかにバイヤーなど、MDなどには就けるでしょうか? 7月に入り、子供服の仕様書を書く仕事を始めました。 ですが、将来は、バイヤーやMD関係の仕事に就きたいと思っています。 正社員で働いた事がなく、今まで何社も落ちていました。 辞めるのはもったいない気がしますが、どのような仕事に就けるかわからず、 仕事にも身が入りません。 将来はデザイン関係には就きたくありません。 どなたかご存知の方教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 誰でもデザイナーとファッションモデルになれるのか?

    どんな人でも、「わたしはデザイナーでありモデルです。」と宣言して、 自分でデザインした服を自分で着て公表すれば、 デザイナー兼ファッションモデルとして認められるのでしょうか?

  • デザインの勉強の仕方や、職業について、悩んでます。

    私は、大学に通っている、二回生なのですが・・・。 昔から、絵が好きで、最近ではデザインの勉強がしたくてたまりません。 高校のころの将来の夢はCGを制作する仕事(グラフィックデザイナー)だったのですが・・・。 これって、分野が広すぎて、いったい自分がどんなグラフィックデザイナーになりたいのか、今はすごくなやんでいます。 だから、自分なりにいろいろなデザインにであって、みつけだしたいとおもっているのですが・・・。 大学生なので、将来にむけてあせってます。 デザインの勉強はどうやったらよいでしょうか? また、参考になる本や、雑誌などがあったら教えてください。 ちなみに・・・。 私の通っている学科はメディア情報文化学科です。

  • ファッションデザイナーになりたい。

    私は、今中3の受験生です。 進路が全然決まってません 中学校に入ってたら、服に興味が出ました。 ずっとジャージで過ごしてます こんな服があったらなー。とか、 こんな服が着たいなー。とか思うようになりました。 しかし絵がとても下手です。デザイン画なんかもわかりません。 ファッションデザイナーになるには、どのような努力が必要ですか? どんな事をしておけばいいですか? あと、高校を選ぶときは、ファッション系の学校の方がいいんでしょうか それか、私立か公立、なるべく成績が優秀な学校かなど。 私の受験できる範囲では、ファッション系の学校はありません。 どんなことをしていけばいいですか?

  • (32歳)ファッションデザイナーへの道

    32歳の男です。 現在はSEで働いています。 が、社会人になり服を買うようになってからは ファッションデザイナー(ただ自分は絵は得意な方ではありませんが。) になりたいと思うようになりました。 これからファッションデザイナーを目指すには年齢的に 無理でしょうか? 専門学校に通えば可能でしょうか? ご意見お願いします。

  • アパレル バイヤーの仕事内容とは?

    現在24歳。アパレルのデザイナーをしています。 とは言っても、もともとは大学でデザインを先攻していた為、パターンなどの服飾知識はなく、グラフィック制作(カットソーのプリント)のみのお仕事です。 せっかく服が好きでアパレルの会社に入ったのに、生地や服自体のデザイン知識がいっこうに増えて行かない職場に何か違う!と感じ、現在転職を考えております。 以前出張で海外に行った際、知らないブランドや新鮮なデザインの服を見つけてとってもコーフンした気持ちが忘れられず、買い付け・バイヤーの仕事に興味を持っています。 しかし、実際のバイヤーの仕事内容については知らない事が多く、今後の勉強・転職活動に役立てたいので、知っている方いらっしゃったら色々と教えて下さい! 何が求められ、何が必要なのか等々(資格・語学・知識) 宜しくお願いします。

  • ファッションデザイナーの弟子になるにはどうすればいいですか?

    僕はファッションデザイナーを目指しているのですが 服作りや服のデザインの仕方などを教わりたく 何かのアシスタントみたいな事でも、いいので 弟子入りしたいのですが、どの様に行動すればいいですか? 服を作ってる所に勉強目的にタダで働かせて貰おうとも 考えていますが、ファッションデザイナーを目指しているので 直接デザイナーの弟子になろうかと考えています どのように弟子入りすればいいのか教えてください

  • ファッションバイヤーについて

    私は、将来ファッションバイヤーになりたいと考える16歳です。 私は、高校には通っていませんが、高卒認定資格は取得しました。 ファッションバイヤーになる為に、進路は文化服装学院(大阪の方)へ入学し、ファッション流通科へ通いたいと考えています。 入試情報をみると、やはり高校に通っていると、学校側から推薦ということも可能なようですし、 高卒認定資格者の場合は、一般入試とは別に試験を受けなければならないと調べた所によると、そう書かれていました。 それならば、進学することを一年先伸ばしし、高校へ通った方がいいのでしょうか? 因みに、高校へ通うのは定時制になります。 その定時制の高校には、ファッションについて学べる学科があり、 洋裁なども基礎から教えてくれるそうなので少しは、文化服装学院に入学し、勉強するに至って役に立つとは思われます。 それとも、18歳になるまでの何年間は、アルバイトをしながら、洋裁の習い事を受けた方がいいのでしょうか? やはり、定時制の高校へ通い、一年遅れを取り、入学することは不利になりますか? また、ファッション流通科のコースでも、縫ったりするみたいで、 私は、服が好きという理由しかなく、 在校生や卒業生からアドバイスというのは拝見すると、小さい頃から洋裁をしていたり、洋裁クラブに入っていた、また、絵を書くことが好きだったからと、明確な理由が書かれているんですね。 私は、絵心がないので、絵を学んだり、描きたいとは思わないのですが、 服が好きだからというそれだけの理由では、やはり学校側としては合格させることは厳しいですか? ファッションバイヤーになりたい理由は、将来絶対になりたくない職から除けていったときに、残ったものがファッション関係でした。それで、ファッションバイヤーと、コスチュームアドバイザーのどちらかで迷ったのですが、結婚式のコスチュームアドバイザーよりは、ファッションバイヤーの方が、より多くの服に携わることができると思ったからです。 また、国際関係にも興味があり、海外の方と関わりも持てて、ファッションについて学ぶことができる職と言ったら、 ファッションバイヤーしかないと思ったからです。 私は、今、ファッションバイヤーにもし、将来成ることができたとして考えても、 英語を使うことや流通の面から私にできるのだろうかという不安があるのですが、 もし本当になりたいと思う職業であれば、希望の方が強く、不安に思うことはないのでしょうか? やる前から、できるかどうか分からないと不安に思う私には、はっきり言うと、向いてないのですか? ファッションバイヤーに成のは止めた方がいいのですか? けれど、私はファッションについて学びたく、ファッションバイヤーになることを簡単には諦められません。 厳しい感想を聞かせてください。