• 締切済み

国民健康保険で3割の負担を軽減するする方法について

現在、無職で貯金を崩して病院に通院してます。診療代を軽減する方法があれば、教えてほしいのですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.3

まず、無職とのことですが国保にかえましたか? 社会保険の継続状態にしていますか? それによって相談に行く役所が違いますので注意してください。 今、うちはパートなので市役所にある国保の窓口に行きました。 〇窓口で払う限度額を設定することが出来ます。 「高額医療費還付」という制度をごぞんじですか? 一定金額を超えて医療費を還付してもらうという制度ですが、 払ってから還付してもらうのではなく、しばらく毎月続くと分かっている場合、 役所に届けておくと、その金額まで払った後は払わないで済むように出来ます。 普通に働いていると、かなり高額でないとダメなんですが、 無職だったりして、低所得者ですとその金額が半額程度まで下がります。 〇健康保険料の減免手続もあります。 健康保険料自体を減免出来る場合もあります。 調べた限りでは「生活保護寸前」状態でないと審査が通りません。 ウチの場合、持家である事と貯蓄にまだ余裕があるので 通りませんでした。現在の状況が継続し、貯蓄が一定額以下になると 審査が通る可能性がありますと言われています。 〇精神医療ですと、自立支援という制度があります。 ダンナがうつで通院しています。窓口で払うのが一定額になると 支払わなくてもよくなる制度です。 これに関しては、病院が詳しいのでお聞き下さい。 〇ジェネリックで、安くするなど。 ジェネリックに代えると薬代が下がります。 「無職で大変なんです」と言っておくと、 検査も控えめにしてもらえるケースもあるらしいです。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.2

市町村の役所の総合受付に行き、事情を話して担当する部門を教えてもらう。次に、担当部門で現在の状況を話す。 そうすれば、市町村には医療費補助があるので、適用されることもある。ただ、生活保護と同じで条件があるから、質問者さんの状況次第だね。 また、ジェネリック医薬品(特許期限切れ医薬品の後発品)にすれば、安いよ。調剤薬局でジェネリック医薬品に切り替える方が良い。 尚、通院している病院の評価を調べる方が良い。同じ病院に通院している患者さんと話をしてみたらどう?そうすれば、実はその病気なら・・・病院の方が良いよと教えてもらえることもあるよ。

回答No.1

自治体によっては助成金や還付なんかの制度があるかもしれないので、市区町村の役所へ相談。 医師に相談して、通院回数、必ずしも必要でない検査を減らす。 お薬代がかさむなら、ジェネリック医薬品の利用。 とか。

関連するQ&A

  • 国民健康保険の軽減について

    今年5月末に退職しました。 現在子育て中のため、失業給付の延長手続きを7月中に行います。 国民健康保険料の軽減の申請に行きましたが、雇用保険受給者資格証がないと手続きできないと言われました。雇用保険受給者資格証はハローワークで説明会に出たりしないと貰えないですよね?失業給付の延長期間中は雇用保険受給者資格証は貰えないはずです。そうすると国民健康保険の軽減手続きもできないということですよね?この場合はどうすれば良いのでしょうか? また、国民健康保険料は収入によって変動すると聞きましたが、前年度収入がゼロの場合、軽減手続きしなくても軽減された金額で請求されるのでしょうか?そうすると、今年度も収入ゼロの場合、来年度の保険料も軽減された状態で請求なのでしょうか?

  • 国民健康保険が安くならないか

    お世話になります。現在、無職で貯金を元とある勉強をしながら生活をしております。会社をやめてから1年以上経ち、1年前の収入もほとんどないのですが、国民健康保険を月に1万5千円ほど支払っております。さかのぼること1年の収入がない状態でもこのような額になるものなのでしょうか。 また、何か申請等をして安くなる方法はありますでしょうか。

  • 国民健康保険料の軽減制度について

    収入が激減したため、健康保険料が大きな負担となっています。 昨年春に親の介護のため、夫が退社し夫婦で実家へ引っ越しました。 主人はすぐに就職するつもりでしたが、利き手を大怪我してしまい現在手術を控え無職、私は昨年夏より病気で入院、現在治療中です。 思わぬ出費に蓄えも少なくなり、出来る限りの節約はしているのですが、前年度の収入で計算される健康保険料がかなりの負担となってます。 結婚前、私が会社を退職した際に収入が大幅に減ったため、健康保険料が減額されたこともあり、今回主人が役所へ相談に行きました。 が、・・・健康保険料の軽減制度なんてないとの事。 各市町村で制度は違っても国の減額(軽減)制度というのはないのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。 ちなみに引越し先の役所はかなりいいかげんで、転入にかかわる手続きを含め重なる処理のミス、保険証発行も、保険料の納付書もこちらから催促して発行する始末・・正直、また間違えているんじゃないかと疑ってます。

  • 国民健康保険料金の免除は可能か

    現在、精神病院に通院中で治癒していないのか、先生より、働いてはいけない(ドクターストップ)が掛かっています。しかし、通院費用、診療費用、、、生活費はかかり、国民保険、年金の支払いが困難です。 医者より就業してはいけないという、診断が下っている間は、公的保険料は免除される救済措置はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険の7割軽減措置と世帯分離について

    年金暮らし(無職)の母親と同居しています。先日失業しまして社会保険から国民健康保険に加入したのですが、その後母親宛の保険料が5倍近く高くなっていました。役所に問い合わせると母親が世帯主で世帯収入全体で保険料を計算し直しているため母親の7割軽減措置は適用から外れたとのことでした。世帯分離をしたら7割軽減措置は適用されるのでしょうかと伺ったところ、加入時にその旨を申請すれば大丈夫だが、すでに加入してしまった後では変更できない(来年の3月までずっとこのまま)とのこと。知識不足を棚にあげて言うのもなんですが、逆に加入時に世帯主の同意確認を求めるなり、高くなる旨なりを何故確認してくれなかったのだろうという思いも少し残っています。世帯主である母親には単に国保に加入するからと伝えていただけなので、まさか軽減措置が解除されるというのは母親自身も知らなく寝耳に水状態でした。トータルで金額が変わっていなければ納得するのですが、こういうものなんでしょうか。

  • 国民保険料軽減について

    国民保険料軽減について  本日、ハローワークにて国民保険料軽減についてのパンフレットを  偶然目にしました 記載内容ですが平成22年4月から特定受給者  (倒産・解雇なんどによる離職)を対象に国民健康保険料が軽減され  ると書いております そのことにつきましてご存知のかたお尋ねし  ます。  私は、現在41歳 (子供なし)妻はパート職  昨年(平成21年7月)リストラにより退職  昨年度の収入(平成21年1月~7月)税込み181万  所得金額 108万    雇用保険受給中(来月まで)  現在、前の会社の健康保険を任意継続で使用  月2万7千円   この条件で私はこの制度を利用できるのでしょうか?  それと、利用できるのであれば軽減額・軽減期間  昨年7月に私は退職しておりますがこの時点で対象外  でしょうか?  本来ですと市役所の国民健康保険課に言って聞けば  いいのですが、現在、職業訓練校に通学中の為行くこと  ができません また、いったところで横柄に回答され  るだけで聞きに行くのがうんざいするのでこちらで  お聞きできればと思いました。  宜しくお願い致します。

  • 「国民健康保険の軽減免額について」

    「国民健康保険の軽減免額について」 国民健康保険料額の計算をしている明細書のページに、6.軽減免額(円)という項目がありました。 この説明がどこにも記されていないのですが、どういう際に使用されるのでしょうか。 夫は個人事業で、H21年度の所得は60万円ほどしかありません。 それなのに、私と子供の3人家族なので、均等割や平等割額が×3になり、それだけで133800円にもなります。ちょっと高すぎませんか? 何か免額してもらえる方法はないのでしょうか。 どなたかわかる方がいれば、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険料について

    カテゴリーが違ってたら申し訳ありません。 10月で会社を辞めたまま無職の状態ですが一応国保に入りました。 病院にはまだ一度も行ってませんが、本日3期分の請求書が¥107000で来て驚きました。失業保険も3ヶ月後で貯金も使い果たして求職と金策に駆け回ってる状態ですが、国民年金みたいに免除の制度とかはないのでしょうか? どういった期間に相談していいのかわかりません。 宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険について

    国民健康保険が住民税所得税のセットで払わないといけないみたいなんですが?払わなければいけない金額はどういう計算になってるんですか?だいたいで、 現在無職で去年の収入は100万以下でした。無職が税金安くなるとかは全く関係ないんでしょうか? ちなみに払わなければいけない金額は毎月2万5000円でした。 健康保険は1万5000円ぐらいです。残り1万は何が起こったのでしょう? 税金とか無知で保険と年金だけ払えばいいと思っていたので結構焦っています。 仕事辞めた後で貯金は100万ほどでちょっとま休みたいんですが予想外にとられすぎて息つく間が全くありません。

  • 国民健康保険への切り替え方法について

    教えてください。 現在、夫の扶養に入っています。 3月いっぱいで夫の職場が変わるため、3月末に社会保険証を返すことになっています。 訳あって、夫の新しい職場から保険証が届くのは6月になります。 私自身が現在通院しており、毎月病院へ行かなくてはならないので 国民健康保険に切り替えようかと思っているのですが、 どのような手順で進めればよいのでしょうか? 無知ですみません。簡潔でかまいませんので教えてください。 【補足】 新しい会社から、「仮の保険証」も頂くことは可能だとは思いますが、 有効期限があると思うのでなるべく使いたくありません。

専門家に質問してみよう