• 締切済み

研究のメリット

人、稲、大腸菌、アラビトプシス、で研究するそれぞれのメリット

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数16

みんなの回答

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

研究とは何の研究でしょうか。それによっては,何のメリットも考えられない場合もありますが。 例えば,受粉の仕組みを無理やりヒトや大腸菌でやっても,欠点だらけでメリットはないでしょう。 補足下さい。

関連するQ&A

  • 困っています 研究者様に質問です

    お聞きしたいことがあります。 人間の糞を匂いの無いように出来る方法はあるのでしょうか? それと、色を変える方法はあるのでしょうか? 条件は大腸菌、微生物に影響の無いようにすることが前提です。 どなたか、研究所や施設、企業など知っていれば教えていただきたいです。

  • 研究者様に質問です

    お聞きしたいことがあります。 人間の糞を匂いの無いように出来る方法はあるのでしょうか? それと、色を変える方法はあるのでしょうか? 条件は大腸菌、微生物に影響の無いようにすることが前提です。 どなたか、研究所や施設、企業など知っていれば教えていただきたいです。

  • 研究生のメリットと、今年の10月から研究生になれる大学院

    中国人の子が留学のために来日して日本語学校に通っているのですが、いま日本語学校をやめて、大学院研究生になりたいといっています。理由は1)大学院を選びたいから、2)就職のあっせんをしてくれるかもしれないから、3)学費が語学学校より安いから、4)大学院受験に有利になるかもしれないから。 研究生について調べると、学費は払うのに学割は効かないとか、大学院に落ちた人がいるところのようで、あまり積極的に1)研究室選びの手段として使えるようなメリットがないような気がするのですが・・・4)も希望する研究室に所属できないと意味がないような。 どなたか研究生のメリットを教えてください。 また、今年の10月から研究生になれる大学院(日中比較文学研究)があったら教えてください。東大などは半年前に募集を締め切っているようです。

  • 大腸菌の入手方法について

    研究に大腸菌が必要なんですが、なかなか入手方法が分かりません。 純粋な大腸菌が欲しいのですが、知っている人はいますか? 購入する場合はできるだけ安いものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 腸内細菌と乳酸菌飲料と善玉菌のメリットは?

    腸内細菌と乳酸菌飲料と善玉菌のメリットは? よく乳酸菌飲料やヨーグルトを食べると 大腸の中に善玉菌が増えて体にいいといいますが その善玉菌や乳酸菌が増えると何がどういいのでしょうか? そしてそれがないとどうなるのでしょうか?

  • 自由研究で

    自由研究で 菌を作って顕微鏡で見たいなー と思っているんですが どうやって菌を作ったらいいとおもいますか? 学校にあるような顕微鏡で 菌は見れますか? 回答ください><

  • 研究所を子会社として設立することのメリットは

    昨日のニュース、「新会社『バンダイナムコ研究所』設立 AIなど研究、ゲームに閉じないエンタメ創出へ」についての質問です。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/27/news064.html http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1807/20/news089.html 研究所を子会社として設立、とありますが、そのメリットは何なのでしょうか? 企業のいち部門を「研究所」と名付ければよいだけのような気がします。 法人として設立することで、収支をはっきりさせることができるのはメリットだと思いますが、事務コストは増えそうです。 ただし、この「バンダイナムコ研究所」にかんしては、子会社から分割して設立、とあるので、子会社のいち部門ではなく、本社の直下に格上げして位置付けし直すという意味なのかな?とも想像します。 一般的には、企業内の研究所を法人として設立することのメリット・デメリットは何なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくご教示くださいませ。

  • GFPを導入した大腸菌を用いた課題研究テーマ案

    春から高3になる者です。 私の学校では大学と連携し、春休みから夏にかけて高3生は課題研究します。 今回、私が選んだテーマは「GFP遺伝子を大腸菌に生産させる」です。 これを踏まえた課題研究テーマ案が全く思いつきません。 実験をするものでもどの様な内容でもかまいません。 高校生にできる研究テーマを考えてもらえませんか?

  • 大腸菌を利用した遺伝子工学について教えてください!!

    生物学の研究材料として、大腸菌を用いることの利点と欠点を教えてください>_< これまでに報告されていない生物物質が大腸菌から今後発見される可能性はありますか?それって何種類くらいですか?

  • 大腸菌の抗生物質の作用の違いについて

    はじめまして。大学で微生物の研究をしています。 わからないことがあったので宜しければ教えてください。 大腸菌の抗生物質であるアンピシリンと、ストレプトマイシンを加えた場合では大腸菌にあらわれる変化になにか違いはあるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。