• ベストアンサー

スーパーに売ってる銀杏は

塩で煎っただけで食べられるのでしょうか? 水につける必要はないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ >塩で煎っただけで食べられるのでしょうか? はい、基本的にはそれでオッケーです。 >水につける必要はないですか? ありません。ただ、気になるなら、軽く水洗いしても良いでしょう。 銀杏は、イチョウの実の中の種です。 果実(果肉)部分を取り除くため、しばらく水に漬けて種を取り出します。 このとき、結構特徴的な強い「におい」がありますので、店頭に並ぶ前に取り去られていますので、「水に漬ける」必要は無いのです。 なお、加熱したときに内部の水分が蒸発し、その膨張力で爆発(破裂)しますので、「蒸気の逃げ場所」という、殻の一部を割っておくようにします。 (私は子供の頃から、歯で噛んで穴を開け、ストーブの上で焼いたりしました。 今は上で焼けるタイプのストーブじゃなくなったんで、、、、) なお、白くて硬い殻を取り外した状態ならば、加熱時にバチンとはねることが無いので、そのままでオッケー。(こういうタイプ、私の周囲では見かけませんが、、、) 殻剥きだと、大抵は加熱済みのものとか、、、、、

lkqmpqdmb
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

水に浸けるのは梅の実で例えると果肉の部分を除去するためかと思います この部分は嫌な臭いのする汁が含まれていてこの汁が付くと人によっては被れたりするので除去する必要があります スーパーで売られているものはこの部分を取った後なので水に浸ける必要はないと思います スーパーで売られている銀杏にはいくつか種類があります 1.果肉を除去洗浄し梅の実で例えると種の部分を堅い殻の付いた状態で乾燥したもの 2.堅い殻とその内側にある薄皮を剥いて真空パックにしたもの 3.同じく殻と薄皮を剥いたものを水煮にして缶詰にしたもの 塩炒りにするのは1.だと思います 焙烙やフライパンで炒る場合は殻を割ってやる必要があるかと思います 電子レンジで簡易的に調理する方法もありますがこちらは殻を割る必要はありません どちらの方法もネット上で詳しいやり方が見つけられるかと思います 電子レンジの方は危険が伴うのでしっかりと下調べをしてください

lkqmpqdmb
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギンナン(銀杏)について教えてください

    ギンナン(銀杏)について、教えてください。 Q1 ギンナンの固い殻を一気に剥くにはどうするの? Q2 甘皮(茶色の薄い皮)一気に取るにはどうするの? Q3 ギンナンの大量消費(レシピ)を教えてください。 Q4 割ったギンナンの固い殻の役立つ使い道は? なお、ギンナン(銀杏)はボイルしてから、水を切って 現在は乾かしているところです。 詳しい方、ご教示ください。

  • 銀杏はいくら??

    銀杏で、、 ・飲み屋ででたのは10月20日くらいでしたが、これは秋のですか?殻つきで多分フライパンかで焼いてそのまま出てきて殻を割って塩つけて食ったらウマかったです。これは一般家庭で食えますか?売ってましたらいくらくらいでしょうか?

  • ギンナンのから揚げ?

    先日、日本料理屋で銀杏をたぶん油で素揚げし、塩をまぶしたものを頂きました。  我が家の前の銀杏並木にたくさん銀杏がなっておりまして、ぜひ作ってみたいのですが、レシピを探すにも名前すらわかりません。 たぶん油で揚げて塩をまぶせばよいだけだと思うのですが、その場合、銀杏はどのように処理したらいいでしょうか? 木から落ちたばかりの銀杏はまだ湿った感じです。 普段はそれを乾燥させてから保存するのですが、銀杏のから揚げ(素揚げ)を作るのにも十分乾燥させてからの銀杏でないといけませんか? そのあと(落ちたばかりのフレッシュなものであれ、乾燥させたものであれ)、殻を割らなければいけませんが、中の銀杏の実を傷めずに殻を割る方法はありますか?   素揚げする前に殻付きのまま煎らないとだめでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 銀杏を拾いたいのですが・・・

    会社の前が、大きな神社です。 今、ちょうど銀杏が落ちている時期で、 よく色んな方が拾っているのを見かけます。 銀杏が大好きなので、拾ってみたいのですが あの身のような黄色いものの中に入っているんですか? また、拾った後、どのように処理したらいいのでしょうか? (皮をむく、水に漬けるなど) 銀杏の串焼きが好きなので、ぜひ今年は挑戦してみたいと思っています!

  • お清め用具について

    葬儀の際、一般的には手桶を使って水で清めてから塩をかけると思うのですが、この間友人から塩で清めれば手桶は必要なく逆に手桶の水で清めれば塩をまく必要はない、それが普通だともいわれました。正しい作法というか一般的にはどうなのでしょか? お願いします。教えてください。

  • スーパーで配布されている水は○?×?

    よくスーパーで、1回専用のプラスチックの容器を500円を購入したら後は水汲み放題の水をよく拝見します。 田舎から大阪に越して来まして、正直水が美味しくなくて 今はカートリッジをつけて浄水モードでお茶にしたり料理に遣ったりしています。 あのスーパーで配布されている水の交換の仕事をしている知人に、 「あれは大量の塩を入れて、それを抽出しているだけの水だからやめたほうがいい」 と言われたのですが事実でしょうか?知人は絶対にあの水は利用しない。と言っていました。 一回容器を買うだけでいいので、お得な感じもしますし正直迷っています。 美味しいんでしょうか?やはり今の浄水器で我慢するか、高くなりますが 水は毎回購入すべきなのでしょうか?

  • なぜパスタをゆでるときに塩が必要なのか?

    なぜパスタをゆでるときに塩が必要なのか? パスタ買ってきて、説明書読んだら、 お湯を沸かして、沸騰したら 塩を入れて、パスタを入れる。 そして7分煮る。 って書いてあるんだけど、 なんで塩が必要なのか? あと、塩蔵わかめを水で戻すときに 自動的にできる食塩水をぶちこんでもOK?

  • 銀杏を食べ過ぎると鼻血が出るって本当ですか?

    昔母に銀杏を食べ過ぎると鼻血が出るって言われたのですが本当ですか? 銀杏が美味しくてあまり子供に食べさせたくなかったから言っていたのでしょうかね? 確かに銀杏を食べるとアク?がキツイような気がするのですが… 親となった今息子に嘘は教えれないので、詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに、 僕は銀杏を炒って少し塩を振って食べるのが大好きです‼

  • イチョウは火事になると水を噴出す?

    イチョウは火事になると水を噴出す? http://tomiton.ti-da.net/e1768042.html 上記サイトによりますと、 イチョウの樹皮のコルク質に水を含んでいるので 火事になると木から水を噴出す とあります!びっくり! 確かに京都の西本願寺や本能寺に火事の際にイチョウが水を噴いた、 という伝説がありますが、本当でしょうか。 また本当なのだとしたら、どのようなメカニズムで水を噴くのでしょうか。

  • HPLCカラムの洗浄について

    HPLCを用いて分析を行っています。順相のカラムを用いているのですが 溶出液にリン酸塩を添加しており、分析後にカラムの洗浄が必要だと言われました。逆相カラムでしたら水で塩を洗い流せばよいと思うのですが、順相(シリカ)のカラムですと水を流すわけにいきませんよね? このような場合、カラム内の塩を除去するにはどうすればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう