はじめてのバイトでの違和感とブラックバイトの疑念

このQ&Aのポイント
  • はじめてのバイトで、面接時の対応や業務内容に違和感を覚える。
  • シフトや給料などの説明が不十分で、メールでの質問も上手くいかず、教育係の対応も不親切。
  • 店長の言動や仕事への指示が適切でなく、勤務時間や契約条件にも疑問がある。ブラックバイトかもしれないと友人に相談。
回答を見る
  • ベストアンサー

これはブラックバイトに入るのでしょうか?※愚痴含

某飲食チェーン店で勤務して数か月ほどたちます。 私はこれが初バイトでほかのバイトのことを全く知りません。 ほかのバイトにもこのようなところがあるのか、そしてこれはブラックバイトなのか、 バイトのおかしい点を教えていただきたいです。 ほとんど愚痴のような形になってしまって読みにくいと思いますが、お許しください。 学生のうちに経験を積んだ方がいいと思い、バイトの面接に行きました。 バイトの面接当日、事前にアポをとったのですが、面接してくれる方が不在で次の日出直しました。次の日にはいらっしゃいましたが、謝罪の言葉もなく面接、すぐ「合格でいいので、明日から来てください」といわれました。 出勤するとすぐに契約書を書くことになり、説明などがありましたが、給料日を言われませんでした。その上私は初バイトなので、シフトの出し方などがわからず、店長にメールで聞いたところ、「意味が分かりません。」の一言で切られ、そのあと敬語などの前置きを消して言ってみたら教えてくださいましたが、前にも言ってると言われました。(もちろん言われていません)そしてそのメールを送った次の出勤日に「メールの文章が長すぎる」と怒られてしまいました。私は目上の人なので敬語や前置きをしましたが、本当に伝えたい文章の前には改行しましたので、見にくくてもある程度は伝わると思っていました。 出勤三日目には、「もう三日も出勤してるんだよね?なんでできないの?」と怒られたり、(よくわかりませんが、皆さんは三日で教えられていない仕事まで把握できるのでしょうか?)まったく教えてもらっていないことを質問したところ、店長に怒られました。 なんでできないのと言われたので、教えてもらっていないです。と言ったら、 「見てればわかるでしょ!?わざとやってるの?それだと教育係の○○ちゃんが悪いみたいじゃない!!」と怒鳴られました。これは私が悪いのでしょうか?ちなみにいうとその仕事を見たこともなかったです。教育係の方は丁寧でしたし、店長よりわかりやすかったです。 だいぶ仕事にも慣れたころ、店長から急に電話があり、出てみると「今日は4時に出勤してください!」と言われ(連絡を受けたのは三時過ぎで、もともとは5時出勤だった) 本当は少し予定があったのですが、予定をキャンセルし、走って電車に乗り時間ぎりぎりの到着になりました。そのあとは忙しく終わり、次の日に出勤し、私は「電車の時間もあり、間に合わないので4時出勤は無理です」といったところ、店長は悪びれもせずに「でも言われたら普通入るもんだよ?」といわれました。 他にも、バイトの予定がなかったはずが突然入った日に、私は下痢がひどくだるかったので、休みたいという旨をメールをしたのですが連絡がなく、電話したところ「今日休んだら来月のシフトないよ?でれるでしょ?」といわれ出勤しました。(普通下痢などがあったら飲食店に入れないと思うのですが・・・)勤務中、「メール今届いたよ!?いつ連絡したの!」と怒られました。(二時間前に送ってその時間に届くのはおかしくないでしょうか?) 数か月ほどたった今でも教えられていないことで注意されることがありますが、ただ単に自分がミスしている部分もあるので謝っています。まだまだ至らない点が多く、普通の仕事内容でも忘れているところがどこかにあり、その申し訳なさもあります。 勤務時間は店長の言われた時間に退勤し(この退勤時間はなぜかその時一緒に働いている人で違います。店長は全員を同じ時間に退勤させないのでしょうか?)その後片付けをしていて、契約書はコピーすら渡されず、契約期間すら知らない状態で働いています。 友人に相談したところ、「ブラックじゃない?」と言われ、どこまでが一般的にもあるものなのかわかっていなかったので、このようなところに質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あなたの考えとして、あなたや他の人が店長をやったときに、今の状況が変わるのなら、それは、ブラックなのではなく、単に管理力の弱い人の職場にいるからってだけです。 能力のない管理者がいるしょくばなんていくらでもあります。チェーン店は低い位置に管理者がいますから、能力のない人を配置しているのはよくあることです。 ご質問の状況が意図的に会社として行われているのをブラックといいます。 最悪なのは、シフト変更をバイトに丸投げしているなんてケースも。 あなたの経験している状況は、その管理者が自分の責任で回そうとしている分、ましではあります。あなたが店長に話して解決、改善の余地があるでしょう? 吉野家の前の社長がそうでしたが、管理能力の抜きん出たバイトが店長を店から追い出すなんて良くあることです。 本部としては能力のある人を引き立てれば良いだけの話ですからね。 ご質問者さんがお金をほしいだけでバイトしているのなら、面倒のないバイトを探すのも良いですし、いろいろ経験してみたいと思うならちょうど良い体験ができそうじゃないですか。 人を動かすやり方はいろいろあります。その店長さんのやり方は、地位による権威で人を動かすトップシップというものです。能力のない管理者を使わざるおえない組織で行われることです。 将来、サラリーマンをやってみたいなら、良い経験だと思うよ。

periperi341
質問者

補足

丁寧に答えていただきありがとうございます。 チェーン店では管理能力が低くても店長などを任されるのですね。 店長を追い出すというのはさすがにできませんが、改善の余地がある部分を話してみようと思います。 サラリーマンをやってみたいならいい経験というのは、どういう意味でしょうか?サラリーマンは能力のない管理者の下で働くのですか?

その他の回答 (5)

回答No.6

> サラリーマンをやってみたいならいい経験というのは、どういう意味でしょうか?サラリーマンは能力のない管理者の下で働くのですか? サラリーマンって、階層組織を取っています。 つまり、出世するにつれて、マネジメントということが多いけど、人や組織、ビジネスの管理を学んでいきます。出世したい人は、ですが。 で、当たり前だけど、最初からうまい人はマレで、失敗を重ねていきます。 ご質問者の状況と違うのは、社員だといろんな意味で簡単には辞められないって点です。 出来の悪いトップシップの職場を過ごしやすくするには、トップの下に付く人にリーダーシップができる人を置くことです。 ひとりでトップに要望や案を伝えるのは下策です。忙しい責任者に、ひとりひとりの話を聞け、と言っているようなものです。それができないから上意下達の聞く耳を持たない状態になっているわけですから。 トップの配下の意見、要望をまとめて伝えるようにしないとうまくいきません。 どうせ辞めても良いなら、その練習をしてからでもいいかな、と思いました。

periperi341
質問者

お礼

わかりやすく説明してくださりありがとうございます。 そうですね。トップが一人だけですと、回るところも回りませんよね。 もうそろそろ辞めることを伝えようと思っているので、残りの期間は社会に出る前の練習みたいなものだと思っておきます。 ご回答ありがとうございました。

  • glee-glee
  • ベストアンサー率30% (127/410)
回答No.5

うん、ひどいとこだね。 もう辞めるみたいだけど、次はまともな所で働けるといいね。 契約とか給料とか聞きにくいかもしれないけど、契約書を書いたってことは、給料を頂いて働きますってことなんだから、聞きにくくても聞いた方がいいよ。 店長には聞き難くても、先輩とかに聞いたりね。 それで他の先輩とかも契約書のコピー貰ってないとか、給料日や締め日を知らないって言ってたとしたら、いい加減な所だと思うので、この先 その辺りはしっかり把握しておいた方がいいですよ。

periperi341
質問者

お礼

確かに契約書という書面でまとめているものがあるわけですから、 しっかり確認した方がいいですよね。 店長や周りの方に一度聞いてみようと思います。 私の心情を考えてくださった丁寧な回答ありがとうございました。

回答No.4

まず、アルバイトに期間はありません。 やめたいと思ったらやめればいいし、働きたいと思ったら 雇い主が来なくていいといわれるまで働けます。 この店は、ワンマンの店で自分がルールだという店です。 経営者に社会経験がなく、一般的なビジネスマナーが分らない人が店を構えると このような店が出来上がります。 あなたが今勤めているところは企業ではなく、個人商店だと思ってください。 経営者とあなたには勝手に師弟関係のようなものが出来ており、 師匠の言うことは絶対だという考えなのだと思います。 ブラックかどうかというのは正直分らないです。 企業の労働と個人商店の労働はすべて法で規定できるものではないからです。 ただ、あなたが理不尽だと思うことが多いのならば、 別のアルバイトを探されたほうがいいと思いますよ。

periperi341
質問者

補足

ありがとうございます。 質問のところに書いていなかったので捕捉させていただきますが、契約書には雇用期間が書いてあり、研修期間が終わった後の新しい契約書でも書いてあったので、どうすればいいのか店長に聞くと「私が書くからいいよ!もう帰って!」といわれたので、一応契約期間はあると思います。 確かに個人商店のような感じになっていますね。 考え方を変えた方がいいかもしれません。 ちなみに、チェーン店は企業には含まれないのでしょうか?

回答No.3

そういうアルバイト(や職場)に当たることは 10%くらいの確率であることです。 シフトの入れ方とか、教育係の方に聞くことは出来ませんか? 店長がやることいっぱい(でイライラしている)なのだと思います。 店長も、ひとりで何人ものアルバイトを 管理しないといけないので大変なのでしょう。 例えば 部活の顧問とか、部長とか主将とかが そうですよね。 一人でたくさんの人(の予定や教育状態)を 管理しないといけない。 さらにチェーン店の場合は 正社員で入社してまもなく (経験がなくても適性がなくても) 店長をやらされることが多い、 バイトがいないからといってお店を閉めるわけにはいかない。 管理力が低いと言うのはそういうことです。

periperi341
質問者

お礼

シフトや給料日などは後で教えてもらえているので大丈夫です。(書き方が分かりにくくてすみません) 店長がたくさんのアルバイトを管理しているのはわかっていますが、ほとんどの人は初期教育が終わっており、1年や半年ほど働いています。 さらに忙しい時間帯ではないですが、一人営業にしてあるところもまれにあります。(アルバイトの人数は10数人ほどいますが…) でも、確かに店長自体も忙しくてよくわからなくなっているのかもしれませんね。店長の仕事の忙しさも理解するように努力します。 ご回答ありがとうございました。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

そこはブラックです。 辞めましょう。

periperi341
質問者

お礼

まだ言ってはいませんが、やめようと思っております。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイト 気になる人 距離の縮め方

    相談です。 最近コンビニバイトを始めてまだ1ヶ月なのですが、同い年の男の子に片思いしています。 彼はバイトの中でもかなり仕事ができるみたいで、店長や社員から頼られてます。 距離を縮めたいと思うのですが、出勤前の少しの時間は店長や副店長と話してたり、バイト中は仕事なのでもちろん話たりできませんし、空いてて暇な時間もあっちから話しかけられることもありません。自分から話しかけたいなとも思いますが、まだレジしかできない新人なのでおこがましいかな?と思って話しかけられません…。退勤する時も「お疲れ様でした」と言い、すぐに帰ってしまいます。 同い年ではありますが、バイトでは先輩後輩の仲なのでお互い敬語です。バイトのLINEグループなども無いため、連絡先も知りません🥲 どうやって距離を縮めたらいいのでしょうか? そして彼女の有無も聞きたいのですが、仲良くもないのに「彼女さんいるんですか?」て聞くのも変ですよね…。

  • バイトを3日で辞めたいのですが・・・

    バイトを始めて3回出勤しました。 しかし、日中の契約社員で働いている仕事との両立が予想以上に大変で、また雰囲気が非常に悪い職場ということが分かったので辞めると決めました。また、来月家から片道1時間半かかる病院に父が入院することになりシフトに面接で言ったように入ることが出来なくなってしまったことも理由の一つです。 前回出勤した時に言おうと思ったのですが、店長も、指導してくれている社員もいなかったので言うことが出来ませんでした。 次の出勤が3日後なのですがそれまで待てないので電話で伝えようと思うのですが、電話では失礼になるのでしょうか。 また、もう出勤出来ないと伝えようと思うのですがやはり非常識でしょうか。 何か良い伝え方があれば教えて下さい。

  • バイトの進退

    こんにちは。長文になりますが、ご容赦下さい。私は現在、吉野家でバイトの仮契約(1ヶ月研修期間中)をしています。契約では日あたり6~7時間の勤務(16―23時)で週5日程度勤務(時給850円~)で契約書を頂きました。しかし、近隣の競合店と不景気で今年になってから日あたり3~4時間に減らされ、それでも休憩を取らされたり、出勤日を減らされ、月給が5万円程度になってしまいました。しかも交通費を引くと遠方からの出勤なので4万円になってしまい、とても生活が不自由になっているんてしまいます。しかし入店したばかりで、辞めるとなるとキャストさんや店長に申し訳ないし、辛いです。また私は学生でもあり、授業料を支払うにもキツくなってきました。そこで仕事を辞めるにはどんな風に言えば良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • バイトを辞めたいです

    引っ越すための費用を貯めたいと思い、元々ホームセンターのバイトをしており、もっと稼ぎたいと思い飲食店のバイトをしようと7月1日から掛け持ちでバイトを始めました。 ですが思っていたよりも仕事がきつく、酔った客からのセクハラを受けるのも嫌、シフトがかつかつなため食事を取る時間もなく辞めたいと思い1ヶ月も経っていませんが飲食店の方の店長に辞めたいと言いました。(7月22日)そしたら、「じゃあ来週の出勤で最後でいいよ」と言われ、その時は「はい」と言いました。ですが、いざ最後の出勤の週になって精神的に辛い面から休みたいと思い、「出勤最後だったのですが精神的辛いので休ませていただきたいです」と言ったら、「辛いのなんて君だけじゃないんだよ、みんな辛い中で仕事してるんだよ、君が仕事を休むと困るんだよ」と言われましたが、私は本当に精神的に辛く、その日はホームセンターのバイトも早退して帰って来ました 私が飲食店の面接時に11月まで働くと言ったのに7月いっぱいで辞めたいと言っているのが悪いと分かってはいます。けれど精神的にも辛く耐えられないんです。雇用契約書も貰っていないのでどうしたらいいかわかりません。このまま辞めても私はいいのでしょうか?マナーがなっていない行為だとは分かりますが、精神的苦痛理由でバイトを休むことはいけないんでしょうか?

  • バイトを辞めたいです

    昨日バイト3日目でした。 初日に行った時にこれは続けられそうにない、と感じました。 面接を受けたときにその場で採用で、次の日から出勤でした。 それだけ人数が足りないのかな、と感じました。 まだ、契約書(?)みたいなのも書いてないまま出勤してます。 次の出勤は金曜日なのですが、今日中に来週のシフトをメールで送らないといけません。(一週間ごとにシフトを出す自己申告制です) 今にでもやめたいのですが、一応2月いっぱいはがんばってみようと思ってます。 シフトのメールを送るときに、2月いっぱいで辞めたいと言っても問題ないでしょうか? 辞め方を調べてみると14日前に伝えないといけないと書いてありますが、大丈夫でしょうか? 辞めたい理由は、 ・接客は私には向いてない(仕事が向いてない) ・腰痛もちでずっと立ってるのがきつい ということなんですが… 母が倒れたので…とか嘘をついても大丈夫でしょうか? どのようにメールを送ればいいでしょうか? でも、辞める時って電話の方がいいですよね…? どうすればいいかわかりません。 よろしくお願いします。 因みに高3女です。

  • バイト辞め方

    こんばんは 4月に始めたバイトをやめようと思っています。 面接時では3月末までは入れると言ったのですが、バイトがない日も毎日泣いてしまうくらい精神的に辛いです。 甘えなのはわかっていますが、自分には合わないと思ったのでやめようと思っています。 店長も常にむすっとしていて怖いし、きっと私が仕事が出来ないから辞めるというのは見抜くと思います。 なので尚更言い難いですし、雇用契約書を交わしていないのですが3月末までは働けると言ったので、やはり辞めるのはダメでしょうか?

  • バイトの有給

    接客業のバイトをしているんですが近い内に辞めることになりました。 そこで有給を消化して辞めたいと思い、社員に退職の旨と有給を取りたい旨を伝えました。 自分は有給が5日間あるみたいなんですが「うちは有給消化は行ってないから全部はあげられない」と言って3日分しか認めてくれませんでした。 大分、交渉してみたんですが、前述のセリフと「店長が多分、駄目って言う」の繰り返しで話しにならないので店長に直接言おうと思い(ちなみにその日は店長は早番ですでに退勤してました。)、そこは一旦、納得して引き下がり退職願と3日分の有給を申請しました。しかし、店長と出勤が被る機会がなく、今日に至ります。 バイト先は給料の締め日が15日のため12月15日に退職することになってます。私は勤務が週2日(水日)なので、12月、6日、9日、13日は有給の為、事実上の退職は12月15日となり、残す出勤日数は2日間です。 ここから残りの有給を取るとなるともう出勤しないことになります。それは交渉が難しそうですし、社員はムカつきますがバイト仲間は良い人達だったので挨拶もしておききたいです。そこで有給買取をしてもらおうかと思ったんですが、調べてみると買取に法的義務はないみたいなので恐らく会社は却下してきます。なので12月3日~15日の間に有給を取りたいと思います。 ここからが質問なんですが。バイトはシフト固定で出勤曜日が契約で決まっていて契約を変更しない限り変わりません。それなので3日~15日の間にすでに取った3日分の有給を除くと契約上の出勤日はありません。この場合、出勤曜日以外の例えば月曜とかに有給を取ることはできるのしょうか?水日以外は公休日となっているため公休出勤になってしまうと思うのですが。 出来るだけ状況を詳しくお伝えしようと思い煩雑な読みにくい文になってしまい申し訳ありません。簡潔に言えば、「公休日に有給を取れるのか」ということです。

  • バイトの面接でこんな事を言っても?

    カフェのバイトの面接を受けるのですが、 僕は雇ってもらえるなら、6時~18時の間で6時間程度の勤務なら何時にでも入れます。 だから面接官に 「僕はオープン作業~18時の間なら何時にでも入れます。入る時間は店長さんが決めてもらってかまいません」 と言っても大丈夫でしょうか? 店長さんより「そちらが決めて~」と言った方がいいでしょうか? 履歴書の希望勤務時間には 6時30分~13時 と書くつもりです。 求人には 週3、1日3hから と書かれてます。 どう伝えたら?

  • バイトを辞めたいのですが…

    あるサービス業のバイトに入りました。(オープニングスタッフ) そのバイトを辞めたいのですが、できれば即日辞めたいと 思っています。(3日前くらいに) この場合、どうすればよいかアドバイス下さい。 今はまだ試用期間中なのですが、 これまで3週間ほど勤務してきました。 無断欠勤もありません、仕事もきちんとしています。 私は朝9時~夕方6時までの勤務を希望していたのですが、 店長から社会保険を希望するかを聞かれ、希望すると言ったら、 朝9時~夜9時半までの勤務になりました。 今後は早番、遅番とも会社都合によって出ることになると…。 ですが、一度朝9時~夜9時半勤務をして、 家庭の事情でそれは無理だとわかり、 店長に「社会保険はいらないので、朝9時~夜6時までの 勤務にしてください」とお願いしにいきました。 すると、店長は「もうシフトが出てるんだから、それは無理。 もし出勤できない場合は、各自で代わりの人を見つけてと 言ったよね? 家庭の事情って何?具体的に説明して。納得できる理由を! もうすぐセールなんだから、夜6時まででなく、夜8時までの勤務に できないか?」 私は「では、セールの時は、夜8時までいます」 と少し考えてから言いました。 すると店長は、 「いやもういい!希望通り、6時まででいいわ!! さっき、間があったからね。僕が頼んだ時に即答するならまだしも 間があったね! いいよ、6時で。今後のシフトも6時まででいいから。 全部、6時! でも、今後社会保険はつけないからな」 私 「はい、社会保険の方はなしで構いませんので。 ですが、セールの時は、忙しいと思うので8時までいますが」 店長 「だから言ってるだろ!?さっき、答えるまでに間があった。 もう6時でいいんだよ! 社会保険もなし、雇用保険もなし! きみは朝から夕方の6時までを希望してるけど、 きみが朝から勤務するイメージは、僕の中ではないよ。 朝から夕方勤務は希望者が多いし、その人たちに 決まってるから」 私は、店長に頼まれて、休み希望を出していた日も 朝9時~夜9時半まで入りましたし、 土日も祝日も出勤しています。 ですが、他の朝~夕方希望の人は一切土日出勤せずに 自分の希望通りに週5、入っています。 私は、希望していた曜日を削られてたりしています。 このバイトを一刻も早く辞めたいのですが 2週間前に通知をして辞めるという決まりがあり、 書類にハンコをつかされているので、 2週間は行かないといけないでしょうか? 3日前に言って辞めることは可能でしょうか? 雇用保険もなしとなると、20時間未満となり シフトも大幅削減になると思います。 試用期間を過ぎて、本採用の面接というのがあって、 それで今後の勤務について話し合うはずが、 私はすでに、勝手に入れる時間帯も、日数も決まってしまっています。 ハンコを押した誓約書には、 『雇用契約期間4月1日~5月20日(試用期間) 雇用契約期間満了により本契約は終了することに同意するものとする。 更新することはある。 週労働日数: 週5日勤務を基本(←でも実際は一日ずつ削られ4日になっている) バイト就業規則に従い、違反した場合、就業規則に基づく処罰や指導に従うこと。 退職希望は2週間前に店長に言うこと。』 21日以降が本採用で、また一か月半ごとの更新制となる。 やはり、2週間は働くしかないのでしょうか…。 就業規則の本は持ち帰り不可なので、よく知りません。 どこにあるかもわかりません。処罰は減給ですかね? 書類を交わしていないバイトの場合、 即日退職もできると思うけど、ハンコを押したら 無理ですか?

  • バイトをやめる方法

    現在22の男の大学生です。 現在、飲食(厨房で休日のみ)でアルバイトを半年間しています。 しかし、半年しても仕事を覚えきれず、要領が悪く、いまだに怒られ続けています。 加えて、忙しい時は焦ってしまってミスばかりしてしまいます。 これは、よく店長に「焦るな」と言われ、自分でも焦らないように努力はしていますが、どうしても店の忙しさに慣れることができずパニックになってしまいます。 なので、最近ではバイトに行くのが憂鬱になり、バイト中もいつも泣きそうになりながら働いています。 また、バイトが終わると腰が痛くなり、2~3日は残ります。 なのでやめることを決心しました。 以下に他のやめたい理由をまとめます。 1、単純にキツイ(体力的にも、精神的にも。先の理由) 2、学校が忙しい(休日の長時間の出勤がキツイ) 3、突然の用事でも人がいないので変わってもらえない 4、3時間勤務→3時間休憩→4時間勤務のサイクルに慣れない 5、合計10時間拘束で1日が潰れる 6、疲れが次の日に残る です。 なので、店の人材補充のことも考えて1ヶ月半前には店長にやめることを告げました。(理由は腰が痛い) しかし、最近になって人が入らないのでもう少しがんばってくれと言われました。 ですが、このままだといつやめれるか分かりません。 というのも、なかなか新しくバイトが入らないうえに、入ったとしてもすぐやめてしまうのです。(以前、2日間と一週間でやめた人がいます) ここで質問ですが、もう1ヶ月半前にやめることを伝えているので、店のことは置いといて、期限になったらやめるの一点張りで、もう出勤しないという方法を考えたのですが社会的に見てどうですか? また、やめる理由は腰痛もあるのですが、大半は仕事が向いてないと思ったからです。 (自分がミスばかりして、怒られても、仕事を覚えられず慣れないことが悪いのですが…) 結局は仕事が覚えられない自分が悪いんです。 やはり、仕事が覚えられない、キツイと言ってやめるのは考えが甘いと思う一方、嫌々慣れない仕事をやるよりは、きついけど楽しく働ける自分に合った仕事をやることがいいなと考えています。 皆さんはどう思いますか? なにかアドバイスを頂けるとうれしいです。

専門家に質問してみよう