• 締切済み

メモリについて

Rockchip1.8GHzとは、インテルのCPUでいうとどれくらいですか? Core i3ほどあってほしいのですが、、、Celeronくらいでしょうか

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

Rockchip RK3288かな? 答えだけを知りたい場合は、ここからが本題まで飛んでください。 このSoCはHigh-K Metal Gateで28nmプロセスとなっています。搭載プロセッサコア(CPU)はCortex-A17を4個搭載したQuad Core製品ですから、純粋な性能は今ではあまりない部類です。どちらかというと、既存のCortex-A12やA9を一本化し、低電力化する(電力性能を上げる)ために開発された製品です。 その証拠に、これはARM系のARMv7-Aアーキテクチャ(今は64bitのARMv8-Aです)のままであり、32bitベースとなります。この製品はSnapdragon 800とよい勝負をします。 尚、Intelのプロセッサは、現在市場に出ているすべての製品が、64bitコードに対応したx86-64というマイクロアーキテクチャを利用したプロセッサとなっています。 尚、先に前置きとして注意事項を書いておきますが、ベンチマーク結果も参考にはなっても、コード最適化深度によって結果の通りの性能差にはならないことがあるのでご注意ください。 ここからが本題です。 その上で、Antutu Benchmarkの評価ではAtom Z3735Fと比較して当該製品Rockchip RK3288のGPU、Mali-T764の3D/2D性能は大幅にリードしています。一方でCPU関連処理は、整数演算とRAM Speedが下回っています。という残念な性能となります。 即ち、今販売されている第6世代Coreとは比較になりません。また、Atom Z8x00系と比較しても惨敗する可能性があります。 この辺りからいえるのは、最近のCeleronならBey-Trail系(Atom Z3xxx系)のCeleronなら勝負になるかもしれないレベルになるでしょう。一方で、同じCeleronでもHaswell(Core i 4000世代がベース)やIvyBridgeベース(同3000世代)になると製品によっては下回ります。最近はバリエーションが複数あるのでわかりにくいので、もうちょっと整理しましょう。 基本的にメジャー製品(廉価品ではないパフォーマンス製品)の比較対象として妥当なのはCore 2 Duoまたは初代のCore i3やi5辺りになります。だいたい8年~10年ほど前のIntelが販売するパフォーマンス(一般向けの上位)プロセッサと同等の性能と云えばわかりやすいでしょう。 今のCore i5 6500(デスクトップ向けのCore i5)と比較すると32bitで処理するとしても8倍ぐらいは軽く差があると思いますよ。この性能だとAtom-x7-Z8700と比べても2倍近い差があるはずです。 http://www.cnx-software.com/2015/01/21/antutu-benchmark-rockchip-rk3288-arm-vs-intel-atom-z3735f/ 即ち、最近の製品と比較するなら、Core i3には全く太刀打ちできません。第1世代のArrandale(Core iの3桁世代)ならクロック周波数によってはCore i7でもUM辺りで太刀打ちできるかもという状況になります。Sandy Bridgeから先はAVXやAES-NIなどの命令セットが劇的な性能向上に寄与しているため、全く及ばないでしょう。

参考URL:
http://www.cnx-software.com/2015/01/21/antutu-benchmark-rockchip-rk3288-arm-vs-intel-atom-z3735f/
回答No.1

towa1206さん、こんばんは。 メモリではなくCPUのご質問ですね。 全く一緒というわけではありませんが、quad-coreのようですので、intel coreシリーズで表すならコアの数ならcore i5相当ですね。若干、クロックが低いので同等の性能とは言えないかも知れませんが、インターネット閲覧等では差分がないレベルですよ。

関連するQ&A

  • CeleronとCore i3

    Celeron Dual-core CPU T3500 2.10GHz と Core i3 ではどちらのほうが速いですか? Core i3と曖昧ですが、Core i3の一番下との比較、Core i3の平均との比較をしてくれませんか? 回答よろしくお願いします。

  • CPUについての質問です

    CPUの性能の違いに教えてください Intelの Intel Atom Celeron Dual-Core Celeron D Celeron 上記の4つですがどれが一番性能がいいのでしょうか? 実質的には、AtomとCeleron比較してる感じなのでしょうか? 具体的な型番は以下のとおりです 表記方法は、価格.comと同じです Intel Atom 330(Dual-Core HT TDP8W) 1.6GHz Celeron Dual-Core E1500 2.2GHz Celeron D al 2.2GHz Celeron 440 2.0GHz よろしくお願いします

  • インテルCPU性能比較

    現在、10年?ほど前より使用しているPCのCPUは ⓪Intel(R) Core(TM) i7-6700 CPU @ 3.40GHz(PCの詳細情報)が入っています。 古くなってきたため、下記CPU内臓のPCを検討していますが、 ①②③は⓪と比べてどうでしょうか? ①インテル Core i3-12100 (3.3GHz-4.3GHz/4コア/8スレッド) ②インテル Core i5-12400 (2.5GHz-4.4GHz/6コア/12スレッド) ③インテル Core i7-12700 (2.10GHz-4.80GHz/12コア/20スレッド) 素人的には①②はコア数が減って遅くなったりするのかなと思ってしまいます。。 宜しくお願い致します。

  • CPUの処理能力の比較

    今度新しいPCを購入しようとしています。 現在のPCは、「Windows7 Pro 32bit」で CPUは「Intel Core i3-2120(3.3GHz 2コア)」です。 M社のパソコンが値下げして販売しているのですが、 そのPCのCPUは「AMD A4-4020(3.2GHz 2コア)」です。 5万円を切る価格なので購入対象にしているのですが、 AMDのほうがL2キャッシュが少ない(1MB、intelは3MB)のです。 性能はどのくらい落ちるのでしょうか。 また6万円弱で、Intel Core i3-4130(3.4GHz 2コア)、AMD A10-6790K(4GHz 4コア)のPCもあります。 この2つのCPUですと、i3-2120よりどのくらい性能がいいのでしょうか。

  • CPUとメモリの働き 画像処理に適したPC

    CPUとメモリの働き 画像処理に適したPC Photoshopやイラストレーターを使って画像処理をしたいのですが、 core i3でメモリー16GBのPCと Celeron G540でメモリー32GBのPC、どちらが適しているでしょうか。 どちらも64bitOSです。 CPUはi3>Celeron で メモリは 16GB<32GBです。 また、CPUの働き、メモリの働き(それぞれを変えると何が変わるか)を 教えてください。

  • CPUについて

    (1)インテル® CoreTM i3-6006U プロセッサー (3MB キャッシュ, 2.00 GHz) (2)intel(R)Celeron(R)CPU P4600@ 2.00GHz 上記2つでは処理速度は格段に違いますでしょうか。 PCについて全く理解できておらず、お教え頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • CPUについて教えてください

    Intel(R) Celeron(R) CPU 2.80GHz 2.79 GHz、0.99 GB RAM    と インテル(R) Pentium(R) プロセッサー B950   この2つはどれぐらい性能が違うでしょうか? たいして変わらないでしょうか? 全っ然違うでしょうか? 今使っているパソコンが、上のCeleronのなのですが、今度買うパソコンを、 インテル(R) Pentium(R) プロセッサー B950 にするか、 i3-2330M というのにするかで悩んでいます。  

  • Celeron、Coreの違いは?

    こんにちは。 PCのCeleron、Coreの違いを教えてください。 CPUの動作周波数GHzなども関わってくると思いますが、 呼び名が違うCeleron、Coreの内容が知りたいです。 Celeron、Coreの何千Mは数字が多い方が性能が良いようで。 また、CeleronよりCoreの方が良いのかと。 Coreでも i3 より i5 の方が動作向上になると思いますが。 詳しく分かる方、宜しくお願いします。

  • CPU

    pcを自作するときに、安く済ませたいのでcpuをIntelからAMDに しようと思っているのですが、基本的なスペック順がわかりません。 下記のように書いて教えてください。 Intel Core i7 i5 i3 2Quad 2Duo Pentium Celeron Atom

  • CPUの快適度

    ノートPCの買い替えを考えています。 そこでCPUの差による体感の違いはどれくらいになるのか?について知りたく質問させて頂きます。 これまで使用したCPUの感想はこのようなものです。 セレロン900 (2.2GHz) ・・・ 新品状態ですでにディスクノーメンテンスで一年くらい経過したデスクトップ(core2duo@3.16GHz)と同じくらいのもたつき。 一年経過後 ・・・ ブラウザを開くにも数秒もたつき、何かをするたびにもたつき、最大限のもたつきはフリーズの一歩手前(5秒以上の無反応)が起動直後からずっと(恒久的に)続く。 core i7-3770k ・・・ 全くストレスなく、負荷のかかるプログラムを連続して起動しても1秒未満のもたつきしか起こらない。 本題に入らせて頂きます。 買い替えを検討している機種は、パソコン工房Lesance BTO Di CL7S0-TS CPU:Celeron 1037U (1.8GHz/2コア/2スレッド/2MBキャッシュ/TDP17W) http://www.pc-koubou.jp/pc/model/diw7cl7s0ts_main.php 同じくパソコン工房Lesance NB S3545-SP CPU:Core i3 3120M (2.5GHz 2コア/HT対応 合計4スレッド キャッシュ 3MB) 同じくLesance BTO Di CL7X1-SG CPU:Core i7-3630QM (2.4-3.4GHz/4コア/8スレッド/6MBキャッシュ) 上記三機種です。 安価なセレロンか、もう少しだけだしてi3にしようかとも思いますが、体感が劇的に快適になるのであれば高価なi7でもいいかなと思っています。 そこで実際に使用されている方の体感を教えて頂けましたらありがたいです。 ノートPCの使用用途は、一般的な軽い作業のほかにgooglemapのハードな閲覧(拡大・縮小・写真地図切り替え等々)、エクセルとvisualbasic2010を同時に起動してのデータ入力、コンパイル等々です。 なお、現在使用しているセレロン900と検討機種のCPUマーク結果は下のようなものです。 Intel Celeron 900 @ 2.20GHz 695 Intel Celeron 1037U @ 1.80GHz 1929 Intel Core i3-3120M @ 2.50GHz 3302 Intel Core i7-3630QM @ 2.40GHz 7760 Intel Core i7-3770K @ 3.50GHz 9590 http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php 現在使用のノートPCはこちらです。 http://dynabook.com/pc/catalog/satellit/100519l3/spec.htm OSはウィンドウズXPです。