腎不全末期の老猫 余命宣告を受けました

このQ&Aのポイント
  • 腎不全末期の老猫の余命宣告を受けました。血液検査の結果、貧血が進行し、余命は1週間とされました。
  • 獣医師からは輸液や強制給餌をやめ、老猫を静かに過ごさせるように言われました。数値も急激に悪化しており、ショックを受けています。
  • 最近では食欲がなくなり、寝ている時間が増え、か細い声を出すこともあります。他の方の経験を聞きたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

腎不全末期の老猫 余命宣告を受けました

腎不全末期の老猫 余命宣告を受けました 昨年4月より自宅輸液を続けてきましたが 昨日、血液検査の結果、貧血がすすんでおり、 余命1週間といわれました。 獣医師に輸液も強制給餌もやめて、 静かにすごさせてあげてといわれました。 BUN115, CRE2.6 HT7.6という数値で、 3週間前はHT17.2だったのが急に悪化してしまったようです。 まだまだ一緒に暮らせると思っていたので、 とてもショックを受けています。 3日前から食欲が全くなくなり、 寝ている時間がほとんどになり、 頻繁に うーん、ふーんと、か細い声を出しています。 最後まで出来る限りのことをしてあげたいのですが、 見送られた経験のある方、どのように お世話されたのか、輸液や食事はいつまで続けられたのか 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu5989
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.1

我が家にも18歳になる猫がいました。 末期の腎不全と言われ 自宅で点滴をしていました。 点滴をすると少し元気になるんですよね。 でもだんだん食事もできなくなり、もうダメなのかなあ・・・・と 思い始めた頃 点滴をやめました。 食事もスープ状態になったものを買ってきて  少しでも飲むか舐めるかしてくれないかと 与えたのですが 最後は口もつけてくれず 静かに見守ることにしました。 何日かずっと寝ていましたが その姿を見るのが辛くて辛くて・・・ 泣きながら、色々話しかけながら・・・看病していました。 でも、最後はみんなが見守る中 静かに逝きました。 18年も一緒にいてくれたことをとても感謝しています。 okojo8028さん 見ているのも辛いとは思いますが 静かに見守ってあげてください。

okojo8028
質問者

お礼

回答が遅くなり、申し訳ありませんでした。 わたしの大事な相棒は先週の木曜日に虹の国に渡って行ってしまいました。 あと7日で20歳のお誕生日を迎えるところでした。 昨年の4月に病院で検査の結果、腎不全が進行しており、 自宅点滴をするしかないと言われました。嫌がる子をなだめながら、心の中で謝りながら、毎日点滴を続けていましたが、昨年8月には瞳孔が開いていると気づいたその日に、目が見えなくなっていました。 壁や扉にぶつかりながらも一生懸命歩こうとがんばる姿に毎日涙ぐみながら、 少しでも食べてくれるものを探しまわって、たくさん抱っこしてナデナデして……。 失明してしまってから1年2か月、負けずに頑張ってくれました。 本当に素晴らしい、わたしの人生の辛い時期を支えてくれた優しいかわいい子でした。  Pupu5989さんのお返事を読んで、私なりに心を落ち着かせることができました。  何もしてあげられない日が続き、本当に辛くて、辛くて…。 あの子の好きな子守唄を歌いながら、ずっとそばで寝顔を見ているしかできませんでした。 温かいお答えをいただき、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.2

おつらいですね。 猫は動物ですから、最後まで全力で生きようとしますが それだけに終末期に入ると急速に進むようです。 どのコも食餌と水が自力で摂れず欲しがらなくなったら、与えるのを止めました。 だいたい1両日くらいで旅立って行きました。 つらいことですが、その判断は飼い主としての責任だと思います。 どうぞその時まで穏やかに過ごせますようお祈りします。

okojo8028
質問者

お礼

回答が遅くなり、申し訳ありませんでした。 わたしの大事な相棒は先週の木曜日に 虹の国に渡って行ってしまいました。 あと7日で20歳のお誕生日を迎えるところでした。 昨年の4月に病院で検査の結果、腎不全が進行しており、 自宅点滴をするしかないと言われました。 嫌がる子をなだめながら、心の中で謝りながら、 毎日点滴を続けていましたが、 昨年8月には瞳孔が開いていると気づいたその日に、 目が見えなくなっていました。 壁や扉にぶつかりながらも一生懸命歩こうとがんばる姿に 毎日涙ぐみながら、 少しでも食べてくれるものを探しまわって、 たくさん抱っこしてナデナデして……。 失明してしまってから1年2か月、負けずに頑張ってくれました。 本当に素晴らしい、わたしの人生の辛い時期を支えてくれた 優しいかわいい子でした。  Pupu5989さんのお返事を読んで、 私なりに心を落ち着かせることができました。  何もしてあげられない日が続き、本当に辛くて、辛くて…。 あの子の好きな子守唄を歌いながら、 ずっとそばで寝顔を見ているしかできませんでした。 温かいお答えをいただき、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫 腎不全末期 最期にできることはないでしょうか?

    15歳雄の猫です。 2年半前に慢性腎不全とわかり、去年11月に急にCREが倍以上になり末期と診断されました。 それでも良く食べなんとか頑張ってきましたが4月中旬に食欲不振になり自力で何も食べなくなりました。 CREは5.8BUNは90で血液数値はかわりませんが貧血と脱水が酷いということでした。 週2だった輸液通院を5月に自宅で毎日150mlすることになりました。 10日くらい何も食べなかったのですが食べるようにもなりまた落ち着いてきたと思ったら、 胃液を何度も吐くようになりどんどん痩せてきました。 胃酸分泌を抑える注射もしてもらいましたがどんどん効き目がなくなってきました。 金曜日まではとても元気で食事をねだったり良く寝ていました。 ですが土曜の夜から吐き、今日も病院に行ってきましたがとても痩せてしまいました。 苦しいのかあまり眠らず(眠れず)に椅子に座っています。 あまりに苦しそうなのでこれ以上強制給餌などしていいのか迷います。すごく嫌がるので。 最期はずっとそばにいてあげて見送りたいと言う気持ちと怖くて逃げだしたい気持ちが混在しています。 慢性鼻炎があるため鼻が詰まって苦しそうです。 安らかに逝ってくれることが願いなのですが最期にできることはないのでしょうか? 緩和ケアとよく言いますがどのようなものかよくわかりません。 毎日痩せて元気がなくなる姿をみるのは辛いですしどこまで延命させたらよいのかわかりません。 どんなことでも良いのでアドバイスや経験談等教えて下さい。 ○今していること  ・皮下輸液150ml  ・ネフガード(強制給餌)  ・ドロドロ系の栄養食(強制給餌)  水は自分で飲みます。排尿もトイレでしますがすごく薄いです。  うんちも今のところ自力でしています(固いです) どんなことでも良いのでご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫腎不全末期 食欲廃絶です。助けて下さい。

    15歳雄猫です。 腎不全と診断されてから2年以上たちます。 週2回の輸液をしてきましたが、去年の11月にCREが6.8(それまでの倍以上)に上がり、 末期と言われました。 今はCRE5.8 BUN85です。 何度か食欲にムラがあったのですが数日で戻っていましたが、 1ヵ月程前から徐々に食欲が減り、ここ5日間は強制給餌しているだけで自分からは全く食べません。 暴れる猫だったので輸液に通院していましたが、 先週から獣医師さんが「今更ですが自宅でするようにして下さい」と言われました。 自宅で暴れるので大変ですが毎日150ml輸液をしています。 ですが通院していた頃(最後は5日前)は自宅に帰るとすぐ餌をすごい勢いで餌を食べていましたが、 自宅で輸液をすると怒ってベットにいきすぐ寝てしまい食べてくれません。 それだけ症状が悪化しているのだと思うのですが・・・。どこかで認めたくありません。 餌だけでなく水も飲まなくなり輸液した分を尿として出している感じです。 市販品のドロドロを強制給餌していますがうんちは固いものが出ています。 ネフガードの顆粒も一緒に混ぜています。 草を食べ胃液を吐き、よく眠っています。 体重は3.4kgから3.0kgになりました。 末期と言われてから1ヵ月前まで2時間に1度かなりの量を食べ尿もたくさんしていました。 リーナルケアなどを取り入れた方が良いのでしょうか? なんとか自分で食べることはもう無理なのでしょうか? 獣医さんが自宅輸液のあと病院帰りを想定してドライブしてはどうかと言われたのですが、 輸液を始めたばかりで慣れない自分と家でストレスを感じ始めた猫でドライブで体内への液のまわりがよくなりますか? 前は輸液のしすぎは心臓に負担がかかると言っていた獣医さんも今は毎日輸液を勧めますが心臓は大丈夫なのでしょうか? 病院に行っても輸液と胃腸の注射くらいしかしてくれずはっきりしたことも言ってくれません。 今からできることがあったら教えて下さい。 母猫が白血病で苦しんで壮絶な最期だったので苦しませたくありません。 書きなぐってぐちゃぐちゃな文章ですみません。

    • ベストアンサー
  • 猫 腎不全について

    17歳メスです。 3週間前の血液検査で、BUN35、CRE2.5で慢性腎不全と診断され、最初の1週間は1日おきの点滴80CCと食事、投薬(活性炭)をしました。1週間後の血液検査では、ほぼ前回と同じ数値。 その後、点滴の間隔を2日に1回にし、食事と投薬はそのままにして2週間後に検査をしたところ、BUN50、CRE4.0まで跳ね上がってました。 慢性腎不全は、治療をしていれば急激に数値は上がらないと聞いていただけに、ショックでした。 うちの猫は病院をすごく嫌がり、飼い主が抱っこしても暴れる位です。 先生は、病院へ来るストレスが、腎臓を悪化させた可能性もあるといいます。 そこで、腎不全を患われた方、腎不全の情報をお持ちのみなさんに質問なのですが、 (1)初期の腎不全と診断され、点滴はまだ必要ないかもしれないと言われていたものが、点滴も含めた治療をしたのに、2週間でこのように数値が跳ね上がるものでしょうか? (2)病院へ行くストレスだけで、腎臓は悪化するものでしょうか? (3)今回上がってしまった数値は、最初の数値(BUN35、CRE2.5)には、もう戻らないものでしょうか? (4)この値だと、どの程度の頻度で皮下点滴が必要でしょうか?また、ざっくりでいいですが、寿命はどの程度でしょうか? (5)自宅輸液をする方が猫には負担がかかりませんが、素人がやっても本当に大丈夫でしょうか?みなさんが私の立場なら、どのような治療方法を選択するでしょうか? ちなみに、今通っている病院は、自宅輸液NGです。片道25分かかりますが、大きい病院です。 自宅輸液をする場合は、病院を変えなければなりませんが、片道5分程度、ただ、個人病院になってしまいます。 以上が質問です。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 腎不全で余命宣告 本当に駄目なのでしょうか

    20歳牝猫ミックスの話です。 ずっと元気だったのが急にフラフラして元気無くなったで病院連れて行きました。 診断は腎不全からくる脱水症状と口内炎による食欲不振でした。 通院して静脈点滴して、血液検査の経過をみてみようとなりました。 4日連続点滴して貰ったのですが、血液検査の結果、クレアチニンの数字が上がり続けてるので、来年春までもつかわからないと余命宣告を受けました。 みなさんにお聞きしたいのは、たった4日間点滴しただけの経過で、余命宣告出来るものなのでしょうか。 入院しての集中点滴ならいざしらず、通院点滴なので、長くても1日10時間弱です。 通算して4日間で36時間ぐらいしか静脈点滴してません。 数字の経過は下記の通りです。 クレアチニン 初日5.5→3日目5.9→4日目7.2 BUN 初日178→105→100 1週間ぐらい点滴しての結果ならわかるのですが、たったこれだけの点滴で半年もたないといわれても、こないだまで元気だったので、信じられません。 今後は皮下点滴に切り替えて、自宅療養メインで最後まで看取る方法を提案されてます。 数字の経過を踏まえてどう思われますか。 自分でも色々調べているのですが、皮下点滴は静脈点滴と比べて効果が薄いようなので、切り替える=諦めるということなので、迷ってます。 静脈点滴にはステロイドも少量混ぜてるので、口内炎の痛みが和らいだ様で、食欲も戻り、元気も出てきてる分だけ、余計迷います。 ネットで調べると、慢性腎不全で点滴治療しながら、何年も生きてる高齢猫もたくさんいるので、半年もたないとの診断が納得できません。

    • ベストアンサー
  • 犬の腎不全について

    こんばんは、いつもお世話になっております 先日愛犬(15歳)が腎不全で亡くなりました。色々と後悔の日々で涙が止まりません 2年前突然BUN130(CRE0.8)で元気なくなり3日間入院の静脈点滴、退院後自宅で皮下点滴200MLを指導され、1ヶ月程経過したところで一時的な症状だったらしく皮下点滴も終了。その後は数値も正常値を保つ。←A病院   引越しの為、下記より、別病院になります それから1年後の去年夏に原因不明の貧血を発症し輸血、この時BUN55(CRE1.0)。 輸血をするととても元気になるので、貧血になる度、2ヶ月間隔で輸血の繰返し。 去年夏より先月までBUN55前後で、CREは正常。 とても元気だったのですが、常に食べムラがあったので、『BUN55で若干高いので皮下点滴をしなくていいのか』と聞いてみたものの、CREは正常なので腎不全ではない、BUNが高いのは何らかの影響で高くなっていると思う。点滴をすると貧血が進むし、皮下点滴をする必要はない』とのことで何も治療はせず。 そして先月末、輸血をして1ヶ月もたっていないのに突然元気がなくなり病院へ。 歯茎などをみて『貧血が進んでるのでしょう。。安静にさせるように』とのことで皮下点滴をし帰宅。 3日程は少し元気になったもの、またうずくまってしまってるので点滴をしてもらいに病院へ。 皮下点滴をすると3日程は少し元気になる為、輸血日が連休明けだったので、連休前に皮下点滴をしてもらいに再度かかりつけへ。 『若干のご飯と水が飲めてれば点滴はしなくてもいい』と言われ、そのまま帰宅。。 そして翌日よりご飯は全く食べなくなってしまい、5日後に輸血をしにC病院へ(輸血のみC病院)。 輸血前の血液検査でBUN140、CRE3.0で腎不全ということが発覚し、貧血もそれなりに進んでいましたが、2週間前より突然元気がなくなったのは腎不全によるものでした。 輸血後、『腎不全なので毎日かかりつけの病院で点滴をしてください』と言われ、翌日より毎日皮下点滴で通院。この頃はご飯は食べないで寝てることが多いけれど、足元もしっかりしそれなりに元気そうでした。4日程経過したところで悪くなっている感じがしたので『静脈点滴をすれば元気になる可能性ありますか?』と聞いたところ、『皮下点滴も静脈点滴も変わらない』とのこ。毎日皮下点滴をするものの、足元フラフラ、嘔吐、水も飲みたくても飲めない、という状態に悪化していき、それからさらに痙攣、激しい嘔吐となり苦しみながら亡くなりました。腎不全が発覚し2週間後のことでした。 長文になってしまいましたが、いくつか質問させてください (1)1年前よりBUN55と若干常に高かった。CREは正常の為、55という数値では皮下点滴や飲み薬など何か治療をしなくてもよかったのか (2)先月下旬に突然元気がなくなった時に、貧血ではなく腎不全によるものと分かり点滴をしていればこんなに症状が悪化し亡くなることはなかった可能性はあるのか。。 (3)2年前BUNが急激に悪化した際、静脈点滴で一気に下がり、すごく元気になりました。 今回の時は、皮下点滴も静脈点滴もさほど効果は変わらない、とのことでしたが実際はどうなのでしょうか? (4)A病院では、皮下点滴は200MLとの指導でした。B病院での毎日の点滴は80MLでした。 量にかなり違いがあるのですが、毎日点滴をしても日々悪化していったのは80MLでは少なかった可能性がありますか?ちなみに3Kgです。 (5)毎日皮下点滴80MLのみで、薬などは処方されませんでした。ブログ等拝見してると皆さん、腎不全の薬を処方されているようですが、薬を処方されないこともあるのでしょうか? 沢山質問ばかりで申し訳ございません。 宜しく御願い致します

    • ベストアンサー
  • 猫8歳♀ 末期の慢性腎不全

    長文ですが、すみません。 8歳♀猫が、末期の慢性腎不全と診断されてしまいました・・・ BUNはすでに測定不能まで上昇し、CREもびっくりする数値。 見た感じ、脱水しているだけで元気に見えるのにどうして・・・と涙が止まりません。 その日1日入院、静脈点滴をしてもらい、BUNを下げることに。 翌日の朝、不安ながらに面会に行くと、とても元気な様子でにゃあにゃあと飛びついてきました。 それでもBUNは測定範囲ギリギリの値。 もう少しだけ点滴を続けるけど、そのかわり貧血が進みますと言われました。 最終的な貧血数値は、22→15まで下がってしまいました。 これ以上はしばらく病院ですることはなく、まずは体力をつけましょうとの事で、(後日造血ホルモンを注射するとのこと)退院し、強制給餌と皮下点滴通院の生活が始まりました。 この強制給餌というのが、この子にとってとてもストレスらしく、先生からはなんの問題もなくモグモグ黙って飲むのに対し、私が同じようにすると、最初の2~3口まではイヤイヤ飲むものの、それ以上は大暴れして逃げ出してしまいます。 シリンジで与えているのですが、私がヘタで、どこか口の中に先端をぶつけて痛がっているのでしょうか・・・ 回数は朝、夜の2回、20mlシリンジで与えています。 慢性腎不全の子は体がとてもだるく、気持ち悪いとの事なのでそっとしておいてあげたいのですが、その場合放置している感じが自分の中でとても強く、ついつい頭をなでたりしてしまいます。 部屋の隅に猫用ベッドを置いたりするのですが、気に入らないのかフローリングの床にぺたん、と寝転がっておなかを冷やしてます。 薄暗く、静かな場所がいいだろうと思って色々考えても、普段好きだった場所が ベッドの上の広々とした場所だったので、隅は逆に嫌いみたいです。 好きだった場所に寝床を作ってあげても、そこで強制給餌をされることを思い出すのか、あがろうともしません。すぐに降りてしまいます。 あとは水の入った器に顔を突っ込んで、しばらくその状態のまま、時々ペロペロしています。おぼれてしまうことはないとは思いますが、そのままでもいいのでしょうか? ぐったりしたまま水の器に顔を突っ込む姿が、見ていられません・・・ 私も日常の仕事があるので昼間は1匹にさせてしまうのがとても心細く、帰ったらたくさん可愛がってあげようとしても、私を見ても無反応・・・むしろ強制給餌がいつくるか不安で不安でたまらないという顔をされ、何も楽しみがない・・・という感じでぐったりしています・・ 触れていいのか放っておくのがいいのか、 正直どうしていいのかわかりません・・・

    • ベストアンサー
  • 腎不全の猫について。

    3月25日に透明の液体を何度か吐き、すぐに病院につれていったところ急性腎不全と診断されました。 1歳になったばかりの雌猫です。 腎不全の原因は不明です。 その後、2日おきの点滴を続けてきたのですが数値が上がったり下がったりを繰り返し安定しません。点滴をした次の日は元気なのですが、その次の日になるとぐったりしています。 点滴の他にはネフガードを毎日朝と晩に1袋を半分に分けてあげています。 数値の変動は 3月25日 CRE4,1 BUN104,9 3月26日 CRE3,5 BUN68,7 3月28日 CRE1,6 BUN49,7 3月30日 CRE1,5 BUN35,9 4月2日  CRE3.9 BUN59.3 4月4日  CRE1,5 BUN45,9 4月6日  CRE3,3 BUN55,3 4月8日  CRE1,8 BUN49 4月9日  CRE1,4 BUN36,7 4月11日 CRE1,4 BUN47,3 4月12日 CRE1,0 BUN29,4 4月14日 CRE1,4 BUN43,2 4月16日 CRE1,6 BUN41,5 4月19日 CRE4,6 BUN79 4月21日 CRE1,5 BUN50,8 4月23日 CRE3,7 BUN65,8 4月25日 CRE2,9 BUN88,8 4月26日 CRE1,7 BUN58,7 2日おきに点滴をしても上がる時もあります。 そろそろ下がってきたから間隔をあけてみよう…ということで3日あけるとものすごく上がっています。 もうこのまま点滴がなければ生活できないようになってしまうのか不安で仕方がありません。 こうも数値は安定しないものなのでしょうか? 腎不全の原因となる物質が近くにある為、上がってしまうのでしょうか? もう1匹の兄妹猫はとくに問題が無い為、何が原因か心当たりもありません。 アレルギー反応の一種ではないか…とのことで、猫砂を無添加のものに変えたり、掃除を徹底したりもしました。 ごはんはロイヤルカナンの腎臓サポートをあげています。 時々、兄妹猫のフツウの餌も食べているようですが…。 このように、数値は安定しないものなのでしょうか? トイレはちゃんと行っています。お水も少しですが飲みます。ごはんも食べています。 尿毒症の症状はほぼ出ていないといっていいと思います。 この症状はかなり危険な状態なのでしょうか? 動物病院でも、こんなに上がったり下がったりが激しいのは見た事がないと言われ、どうしたらいいのか途方にくれています。

    • ベストアンサー
  • 腎不全末期の老猫について

    わが家の19歳の老猫についてご相談させて下さい。 メスのアメリカンショートヘアーで、半年程前から腎不全を患っています。 週数回の輸液点滴とステロイド注射を獣医さんにして頂いていますが、それでも 脱水が慢性的に起こっており、腹部を触ると腎臓が固く空豆のようになっているそうです。 10日程前から前足のナックリングも起こってしまい、後ろ左足は股関節が脱臼してしまいます。 脱臼の痛みは無いようで、すぐに戻してあげるのですが、もう骨を支える筋肉がほとんどなく、 すぐにまた関節が外れてしまいます。 食欲は日によって違いますが、多くてもパウチのウェットフードを1日に6割程がやっとです。 お水は飲みますが、顔の前にボウルを持って行くと飲むという状況です。 また、視線はうつろになってきており、この2日程は舌先が口内にしまえない様子です。 海外で一人暮らしをしているときに飼い始めて、ずっと生活を共にしてきた大事な大事なパートナー です。どんなに手が掛かっても良いからと介護を続けていますが、最近の様子を見ていると、 このまま通院を続けることが果たして本人にとって良い事なのかという思いが心に浮かんできます。 点滴中などはかすかにウーと威嚇の声をだしますし、この病状での通院自体がストレスなのではと 思えてきました。 お別れの日がそう遠い事ではないことは理解できています。 ただ、どうしてあげるのが一番本人にとって良いのか、楽なのか。輸液や注射はこの段階で生命 維持に役立っているのか、それとも痛いだけなのかが分からず、グルグルと悩んでいます。 表情が日々少しずつうつろになっても、抱っこをしていると私の鎖骨のくぼみに頭をコテンと乗せて 甘えます。本当にかけがえのない家族ですので、どうにかベストな方法を模索したいと思い 長々書きました。これが正しいという答えはたぶんないと思いますが、同じような経験をされた方が 最期どのように猫ちゃんのケアされたのか、また、最後の最後まで輸液などは続けられたのかなど 教えて頂ければ大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 猫の慢性腎不全

    14歳のメス猫で、一年程前から『慢性腎不全』と言われ一週間に一度点滴の通院をしています。 先日から、元気も食欲もなく嘔吐、下痢で辛そうだったので病院につれて行きました。血液検査の結果、BUNが74、CREが4.3でした。 1ヵ月前の検査よりも数値が上がっていました。そして、ALB(アルブミン)の数値が1.8で先生から、このALBの数値はかなり悪いと言われ、もう長くないと言われました。涙が溢れでて、この文章を打っている今も、手が震えてうまく打てません。 BUNとCREの数値の認識はあるのですが、このALBの数値はかなり悪いのでしょうか?心配です。 どなたか、分かる方教えて下さい。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 腎不全の猫の嘔吐を止めたい

    5月の初めから、3歳のオス猫が嘔吐を繰り返したため、5月末に血液検査をしたところCre2.5で、腎不全と診断されました。すぐに輸液をしてもらい、クレメジンを処方されました。落ち着いたように見えましたが、4日後にまた嘔吐が始まり、その後も毎日嘔吐。食欲はあるようで、催促されるのであげますが、キャットフードは食べません。食べるのは牛乳、チーズ、ささみです。2週間後に2回目の輸液、それでも嘔吐は毎日あり、その1週間後に3回目の輸液を昨日行いましたが、今朝嘔吐しました。食欲があり食べるのですが、吐いてしますのでかわいそうです。何とか嘔吐を止める方法はないでしょうか?ちなみに、ここ2週間はクレメジンではなく、ネフガードを1日3,4粒あげています。昨日からは処方されたタチオンを飲ませています。

    • ベストアンサー