• ベストアンサー

マンション遮音性能

マンションの遮音性能について、 ΔLL(II)-3等級相当の遮音性能とはどのようなレベルですか? また、L-50と比較してどうですか? 単位が分からない為教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日本建築学会の推奨するDと、別の遮音等級のLがあり、LがΔL等級にかりました。 共有したサイトに、音に対する捉え方、遮音性の表現が書かれています。 "遮音性能は、壁に入る音(入射音)のレベルと、壁を透過する音(透過音)との音圧レベルの差をデシベル(dB)で表した透過損失【D値】で表します。 … 遮音性能を評価する尺度として「遮音等級」が規定されています。 遮音性能の求め方は、中心周波数125、250、500、1000、2000、4000Hzの6帯域における音圧レベルの差を測定、日本建築学会の遮音基準曲線【表1】にあてはめ、測定値がすべての周波数帯域において、ある基準曲線を上回るとき、その最大の基準曲線につけられた数値によって遮音等級を表します。ただし、測定誤差などを考慮して各周波数帯域の測定値に2dBを加えることが許容されています。 ※D値は「JIS A 1419:1992」に規定された遮音等級であり、2000年1月に改定された現「JIS A 1419:2000」においてDr値に変更されておりますが、D値=Dr値と考えて問題ありません。" http://www.dsp-piano.com/note/value-d/ "スプーンを落としたときのような軽量音と人が歩くときの重量音の2つがある。 上階から下階への音の伝わりにくさ。 数字が小さいほど遮音性能は高い。 …  LHとは、重量衝撃音といって、子供がドンドン飛び跳ねたりする音や人の歩行音。  LLとは、スプーンのような固くても軽いものを落とした時の音(軽量衝撃音) 。  マンションなどでは、LH(重量衝撃音)が、問題となることが多く、パンフレットでは、LHの値に注目しよう。  時々、衝撃音を単にL値としか表現していないパンフレットもあるので、どちらの値かを確認すると良い。 … この表は、LL軽量衝撃音)やLH(重量衝撃音)の区別無く、L値から受ける感じを表現しています。" http://www.ads-network.co.jp/seinou-kiso/kigou-L.htm 遮音性の基準がかわりました… "床材や床仕上げ構造の床衝撃音低減性能は[推定L等級]から「ΔL等級」へ。その概要をご紹介いたします。 旧呼称:LL-35 (新遮音等級:ΔLL(I)-6) 足音・走り回る音などに対しての感じ 静かなとき聞こえる 集合住宅の生活状態 まず聞こえない 旧呼称:LL-40(新遮音等級:ΔLL(I)-5) 足音・走り回る音などに対しての感じ 遠くから聞こえる感じ 集合住宅の生活状態 気兼ねなく生活できる … " http://www.diy-shop.jp/second/carpet/kijun.html こちらも参考に! "鉄筋コンクリートと鉄骨、遮音性が高いのはどっち?! こんばんは。 現在鉄骨マンションに住んでいるのですが、上からの物音が良く響き困..." http://okwave.jp/qa/q1812355.html よい方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.dsp-piano.com/note/value-d/

関連するQ&A

  • 分譲マンションに住んでいます。フローリングの遮音について教えてください

    分譲マンションに住んでいます。フローリングの遮音について教えてください。 先日、上階の方が床のリフォームを行いました。リフォームの内容は既存の遮音フローリング(LL40等級)の上に、東リの「テラウッド」という、ビニル床タイルを直に糊付けして重ね張りするというものでした。 リフォーム前には上階の生活音は全くといっていいほど聞こえなかったのですが、リフォーム後には椅子を引く音や「ドスドス」と歩く音が聞こえるようになりました。 東リに商品について問い合わせをしたところ、(1)この商品はフローリングへの重ね張りは一般的に工法が難しくおこなっていない、(2)遮音性能は「LL75等級相当」との回答がありました。 このような状況の中、一般的に遮音フローリングへ今回のビニル床タイル等を重ね張りした場合、遮音性能は維持できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • コルクフローリングの遮音性能について

    マンションの床をフローリングにしたいと考えています。遮音性能はL40レベルの遮音性能の高いものを使用するつもりですが、階下への影響を極力少なくしたいと思います。 それでコルクフローリングを考えました。コルクは通常の板張のフローリングと比べて、同じL40でも遮音性能が高いような気がしますが、実際どうでしょうか。 ご経験のある方、専門家の方のアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 地方のマンション遮音等級について

    現在、東北地方で賃貸マンション(SRC構造かRC構造)を探しています。特に遮音等級を考慮しています。 1、地方の賃貸マンション(分譲ではなく、平均的な家賃の賃貸マンション)は平均的に遮音等級はどの程度なのでしょうか?D値,LL値,LH値,等級(特級~3級)などで教えてもらえたらうれしいです。 2、物件を探すときは不動産会社の人に「遮音等級を教えてください」と言えば教えてくれますか?また、遮音等級を知りたい場合、どのように聞けば良いのでしょうか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 上下の遮音性

    マンション購入を検討中です。 友人の築8年のマンション(遮音性LL-?)は上下の遮音性が不十分という話を聞き、ちょっと気になりました。 最近主流のLL-45やLL-40等級のマンションでは遮音性は十分なのでしょうか? お住まいの方がいたら、状況をお聞かせ下さい。 例えば、上階からこどもの走る音、床をひきづる音などはしませんか?

  • フローリングの上貼での遮音性能は?

    マンションのリフォームを考えておりフローリングを既存のフローリングの上から貼ろうと思っております。 マンションの管理規定により、リフォーム時、床材の遮音性能をL-45を満たす事と定められており、既存のフローリングがL-45を満たしているとしたら、 その上から無垢のフローリング(遮音性能は特に無し)を貼ってもそれは規定をクリアすることになりますか? あと、クリアするとして実際の遮音性能はどうなるでしょうか。 質問の意図は、遮音マット等のコストを下げたいからなのですが、実際音がひどくなる様でしたら検討しなければと思ったので。

  • 遮音等級L-45の「L」とは?

    フローリングなどの遮音等級をあらわすL-45などの、「L」は何の略でしょうか? またLL-45、LH-45の「LL」「LH」も何の略か知りたいです。 2つ目のアルファベットはそれぞれ「LIGHT」「HEAVY」の略かなぁと想像しているのですが… よろしくお願いします。

  • 最下階の床に遮音性能って必要なの?

    うちのマンションの管理組合規約に、 「リフォーム時に床材は遮音性能L45を使用すること」 っていう記載があります。 最下階にも適用しろと言われましたが、最下階って下に住人が居ないのに遮音性能は必要なのでしょうか? 組合の理事になったので、規約の改定を考えています。 マンションの管理規約に詳しい方 マンションの床の遮音性能、建築に詳しい方 ご意見を頂けると助かります。 管理規約の改定案が出せるのは年に一回で今週末しかない・・・ よろしくお願いします。

  • 吸音は遮音性能に影響ありますか?(マンションの戸境壁)

    マンションの戸境壁の遮音性能での吸音の影響についてお聞きしたいのですが、吸音した部屋と吸音していない部屋では隣家との戸境壁の遮音性能に違いはあるのでしょうか? 例えば、A室とB室が隣り合っている場合に、A室の戸境壁以外の3方の壁、天井を吸音し反響しないものにすれば、 吸音材は遮音性能はないにしても音を反射させないで、他の壁などから反射して戻ってくる音が少ない分、戸境壁から透過する音は小さくなるのではないかと思ったのですが合ってますか? ※吸音と遮音の違いは知っています。

  • 二重床でLL-45等の遮音性能って本当ですか?

    現在入居しているマンションで二重床、二重天井なので、フローリングの材料が何であっても、LL-45等の遮音性能ですという説明が施工主からありました。そのため、フローリングのリフォームの際は、どの材料でもよいらしいのですが、JISや建築協会では、フローリング材料の性能に問わずLL-45の遮音性能を実現できると言っているのですか?

  • マンション遮音フローリングについて

    マンションのリフォームを考えています。リビング横の和室をつぶして、リビングを広げようと思っています。工事業者から施工方法を聞きましたが、そこの業者にしか相談していないため、この施工方法が適切なのか分かりません。施工方法は、スラブの上に断熱材を約50mm、その上にモルタルを約50mm、その上にLL-45の遮音フローリングです。現在はスラブの上に発泡スチロールのようなものがあり、その上に畳となっています。畳の方が遮音性が良いと効きましたが、上記のような施工方法でのフローリングと比較するとどうなのでしょうか? 2重床についても考えましたが、遮音については良いと言う意見とそうでない意見と両方聞かれます。それについても教えて頂ければ幸いです。