• ベストアンサー

森林伐採

以前は「森林伐採」と批判されてましたが、最近は、木材が余ってるので、有効利用を検討してると聞きました。それは本当ですか?。わかりませんが、オリンピック会場も、そういう背景で木のデザインなんですかね?。 あと、新木場の博物館で見ましたが、多摩地区の殆どの樹林はすでに人工らしいです。スギ花粉は人工樹林のアンバランスのせいなんですかね?。で、現在、それを調整中らしいので、やがて、花粉症はなくなる?。 あと、間引きというか、密度が狭すぎると、育たないので、適度に隙間を与えるために木を切るらしい。そんで、その木が使えるとか。 その辺り、総合解説お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuzin
  • ベストアンサー率45% (252/557)
回答No.7

>「余ってる、有効活用の用途を考えなくてはならない」と、聞きました。 >それは本当でしょうか?。 それは本当です。g27xxxxx さんとkimamaoyaji の回答に補足する形になりますが、 高くて売れない為に現地で切り倒したままだったり切り倒す事なくそのままの状態の ままのがあったりするからです。理由としては日本の地形が原因ですね。 切り倒すコストそのものは安くてもそこに至るまでの経費や置き場が足りないのです。  また、木そのものの寿命の問題もあります。日本の人工森(もはや森なのでこの言葉を使います)の割合は約8割。元々計画的に伐採して代替わりさせていかなければならないのにそれらが放置されたままなんです。よって花粉症も減らない。本来は花が咲く前に伐採する予定でなければならないんですけどね。 >伐採問題は過去のものなんですね。 とんでもない!国内をほったらかしにした影響が他国にも広がっているのです。悪化していると言っていいでしょう。nankaiporks さんの書いた伐採すると植林というも実をいうと悪影響でしかありません。何せ植えるのは植林してからの木であって本来の植生であるべき物ではないんです。所謂、「価値のある」であろう木しか植えないので土地が荒れる一方でしかありません。今や木々が生い茂っている森の大半は「緑の砂漠」とも揶揄される程に極めて砂漠に近い状態です。だからこそ大規模な伐採が出来なくなっているという悪循環に陥ってる面も否めないんですけどね。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうごばいます。 緑の砂漠ですか。 目黒区に「林試の森公園」てのがありますが、こかはかつて色々な樹木のサンプルを集めて試験をしてたらしいですが、このように研究に余念がないかと期待してたんですが。

その他の回答 (6)

回答No.6

アレルギーって、抵抗しすぎるやつじゃなかったでしたっけ?。過剰反応。 ↑ 言葉足らずでしたね。 体は一度変な奴を受け入れれば抵抗力がつきます。 幼い時にそれを行えばいいのです。 異物を受け入れた経験がないから過剰反応を起こすのでは?

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 愚問でございました。 なんか、アレルギーの人可哀想でね。それに、結構、年の人もなってるし、花粉症を本人や親の責任にするのは、気が向かないんですよね。 病気は、なりたくてなるもんでなく、運だと思いたいんですよね。だって同じ兄弟でも、個人差あるでしょう。 なんてね。

回答No.5

伐採問題は過去のものなんですね。 ↑ 高度経済成長時代じゃなかったかなぁ? 建築資材に伐採し、禿げ山を作りました。 今では伐採すると植林しています。 あと花粉がなくなればいいですよね。 ↑ 花粉のでないものを作ったみたいです。 アレルギー反応って抵抗力の問題なんですか?。 ↑ 結局は体内に異物が入り込んでの拒否反応ですから。 子供の頃から衛生すぎる環境で育ったりすると菌に対する抵抗力を失うでしょう。 それと同じですよ。 しかしアレルギーとなってしまったら直すのは難しいのでしょうね。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく知らないのですが、アレルギーって、抵抗しすぎるやつじゃなかったでしたっけ?。過剰反応。だから、本人悪くないんじゃないかなあ。

回答No.4

木材が余っていると言っても、枝落としや間伐(間引き)などしていないので、柱等には使えない木が多いので、割り箸や合板等(ベニヤ)くらいにしか使えません。 貴方の家を建てるのに柱が節だらけならクレーム付けるでしょう。 つまり、手入れをしていない林や、針葉樹の森は価値が無いのです。また針葉樹は競い合いをして伸びるので、密集してしまいます。 一方広葉樹はテリトリーに枝を伸ばしません、枝が当たる所で止まりす。 花粉に関しては、減る程度では、杉が無くなるわけでは無いですし、そもそも杉だけでなく、ブタクサなど他のものも花粉症の原因ですから。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんかあまってて建築に使うって話でしたけどね。また聞いときます。 花粉症はなくならないんですか。

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.3

「余ってて有効活用を考えなければならないってのは本当ですかね?」 …最近まで本当でした。 間伐材が用途は少なくて余るんです。 間伐材も昔は建築現場の足場として、古くなれば燃料として用途は有ったのですが、 足場は鉄骨に代わり、燃料として使われることも殆んどなくなり、 一時は製紙パルプの原料くらいでした。 近年になってようやく集成材という建築材料にする技術が確立され、用途は少しづつ広がってきてます。 この次は鉄鋼に代わってグラスファイバーやカーボンより用途の広い樹脂として、自動車のボディ等に使えそうです。 そうなれば余らなくなります。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。 時代によってまるで状況が変わりますね。

  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.2

過去に自然林を燃料や資材として盛んに伐採してた時代がありました。 その結果、水などの自然循環バランスが狂うなどして、山崩れや洪水等の自然災害が問題になりました。 同時に将来的な木材資源の不足という心配が起こり、森林伐採後の荒れた山肌(ハゲ山と言います。)に苗木を植えて、災害防止も兼ねて人工林を造成したのです。 杉やカラマツなど同じ木ばかり密集させて植えたので、成長するにつれ質問のような問題が出てきたのです。 以前は間引きした木材に利用価値は少なく儲からないと言われていたのですが、 最近は集成材という建材にしたり、 近い将来にはセルロースナノファイバーという、樹脂の原料として期待が寄せられてます。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。余ってて有効活用を考えなくてはならないというのは本当ですかね?。 色々改善されてて嬉しいですね。

回答No.1

森林は伐採・間引きしないと太い木にはなりません。 人工樹林は植樹してのものです。 過去、木材利用のために杉を植えすぎたせいで花粉症も多くなったと言われてます。 ま、日本人の潔癖症のような除菌ブームもあり、抵抗力の低下もあるのでしょう。 また、今では花粉症を発症しない杉もあるらしく、それを植樹するように薦められています。 しかし、ヒノキなどにもアレルギーが出てるので、日本人の抵抗力の低下の方が疑わしいでしょうね。 間引きされた間伐材は、ちょっとした建築材や主に割り箸などに使われてます。 新国立競技場の木材使用はあまり関係ありません。 五輪施設にはIOCが決めた基準の資材しか使えませんから。 単なるエコイメージのものでしょう。 しかし、この木材使用ですが、メンテナンスが難しく、おそらく五輪開催時にはどす黒くなってるのでは?というのが建築関係の見方です。 このメンテで維持費は膨大になりますよ。 人の手で毎日磨き上げなければ腐ってしまいますから。 今、競技場建設費用でごちゃごちゃ言ってますが、国立の維持費は前の競技場の数倍なのです。 自民改憲草案に自然を守ろうというものがありますが、現在でも自然を管理する森林伐採もしないのに、改憲してもする気はないのでしょうね。 家康は、幕府の予算で森林を管理し、美しい山林を作ってたのですがねぇ。 そして建築材となる太い木を育ててたのです。 しかし植林での杉も育ちましたが、輸入木材の方が安いので伐採もできないのが現状です。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 国立はともかくとして、「余ってる、有効活用の用途を考えなくてはならない」と、聞きました。 それは本当でしょうか?。 今は輸入の方が安いんですか。そりゃ土地や人件費が高いからかな。 では、伐採問題は過去のものなんですね。あと花粉がなくなればいいですよね。アレルギー反応って抵抗力の問題なんですか?。

関連するQ&A

  • 違法な森林伐採で切り出された木はどうなるか

    必要以上な森林伐採などのせいで、木は売買目的以外にも大量にムダに切られますよね? そのムダに切られた木って、燃料や木材としてちゃんと利用されているんでしょうか? それとも焼いてしまったり捨てたりして結局何にも有効活用はされないのでしょうか?

  • 森林に関することのウンチクを教えてください。

    森林についてのウンチクを教えてください。 例えば、森林伐採をして木造住宅を建設することは、温暖化の防止になるとか、スギは日本にしかないのでスギ花粉症は日本にないとか、なんでもいいので教えてください。

  • 木を伐らないことが森林の破壊につながる?

     現在日本で使われている木材のほとんどが、外国産だと思います。 これに伴って日本の木材が使われなくなってきました。つまり、日本 の森林は伐採されなくなっているということです。  上記は良いことのように思えるのですが、木を伐らないことが森林 の破壊につながると聞くことがります。これはどういうことなんですか?

  • スギを伐採してほかの木に

     単なる好奇心ですが、花粉の中で特に皆様が被害を受けているのは 杉花粉だと思うが、花粉症対策治療のため莫大な保険費用も使われて いるはずです。  根本的な対策ではないことを承知しているが、少しずつ杉を伐採して、 ほかの木(例えば花粉が少ないもの)に変えていくということはどこかで されているのでしょうか?

  • 花粉杉にナパーム弾を使うべきでは?

    花粉の季節になります。 原因は杉だとわかっているのだから、(新しく杉を植えようなどと考えずに)高速で花粉杉を伐採するか焼き尽くせば良いですよね? 海外ではレンガなど石造りの家もあるように、家づくりに木を大量に必要とするわけではないです。 現実では海外木材を加工して輸入してるので、国内の木材はほとんど使ってないはずです。 国内杉は木材として使いにくいと思います、いわば花粉杉はゴミだと思います。 花粉杉をナパーム弾で速攻で強力に焼き尽くすべきですよね?

  • なぜ花粉で苦しんでるのに伐採しないのでしょうか?

    今年も花粉の季節がやってきます。 昔はここまで社会問題ではなかったようにも思えます。 特に今年は微量だとはいえ放射能入りとあって不安です。 いつも思うのですが、花粉が酷いのに杉を何故伐採しないのでしょうか? もちろん全てとは言いませんが、数を減らすべきではないでしょうか。 特に日本はもともとは広葉樹が多かったのを戦争が終わり住宅用に 日本列島を針葉樹にしてしまったと書いてありました。 (実際はそこまで必要なかった) 他の木も花粉はあるでしょうが、時期も変わり和らぐだろうし杉は特に酷いですよね。 また生態系的に、杉だらけなのはよくないのではないでしょうか? 杉を伐採し熊や動物などの餌にもなる広葉樹を植えるべきではないのでしょうか? 何故メディアはグッズや空気清浄機ばかり宣伝し、根本的な問題を主張しないのでしょうか? メーカーからお金が儲かるから花粉で苦しめてお金を巻き上げろということでしょうか? それと各地で桜桜とそればかり植えますが、 他に花の咲く木も植え多様化するべきではないでしょうか? 話は変わりますが、前にメディアは夏になるとサメが危ない危ないとニュースを流し サメを大量に殺し、減少してしまい結局、世界的にサメは絶滅生物に指定されてしまいました。 根本的解決法を問題にせず表面だけを垂れ流し 何かメディアの一つ覚えのニュースはおかしいと感じます。 皆さんどう思いますか?

  • これからの日本の森林はどのように利用していくべきでしょうか?

    日本の国土にはたくさんの森林面積があり緑豊かですよね。自国の木は切らずに輸入によって木材はまかなっているわけですが、海外の熱帯雨林はどんどん減少していっています。 日本の森林を放置しておいてよいのでしょうか?ある程度は伐採して森林内でも何かしらの調整をしたりしなければ森林自体にも悪いのではないでしょうか?それに森林がたくさんあるのですから活用すべきだと思うのです。日本人は、ひょっとして宝の持ち腐れに気づいていないのかもしれません。 これからの日本の森林はどのように利用していくべきでしょうか?僕は、建築材に使うという利用法がすぐに思いついたのですが他にどのような利用方法があるか、みなさんから知恵を拝借したいのです。 よろしくお願いします。

  • 杉の木の伐採依頼について

    30年前に杉の木を植えた土地を所有しております。 今では、鬱蒼と茂っている状態です。 両親が亡くなって遺産相続しましたが、どうしたらいいものか? そのまま荒れ放題に任せてました。 そんな時、隣接する住宅の方から、最近、杉の木が伸びて家が日陰になって困っている、加えて花粉の影響が強いから費用はこちらが出すから一部伐採したい旨連絡が入りました。 ただ、杉の木から住宅の間には50m位の幅があり、傾斜地であり そこは畑になっています。加えてそのお宅は、地面から5M位のコンクリートの高台の生垣の上に家が立っており 下の杉の木も山の斜面に沿って植えられています。 という事は、高台に家が立っていて眼下に杉の木が生い茂っている状態なのです。 到底杉の木が1日中日陰になっているとは思いがたいのです。 費用は、全額そのお宅が出すなら一部伐採してもかなわないと思うのですが、多額のお金がかかるのであれば、一部お金を出してほしいを言われました。 現在、見積もり中ですが、そのように多額の費用がかかる場合、こちらが一部費用を支払わなければいけないのでしょうか? 又は、伐採を拒否したら何か問題がありますか? 宜しくお願いいたします。

  • 花粉症対策でスギ伐採

    全国的に花粉症の季節が近づいて参りました。 国民の1/4が症状に悩まされているというデーターや色々なアレルギーがある中でスギ花粉は我が国特有であるという事実を踏まえて疑問が沸きましたので質問させて頂きます。 (1)スギの伐採はどのくらいの規模で行われているのか? (2)経済的な損失や相対的な関係は如何に? 例…森林保全のための予算額? アレルギー対処の総医療費? 身体不調での経済的損失? 当方も花粉症で仕事にならなかった経験があります、蝦夷地に引っ越してから他人事になりました(但し本日も大雪被害大)が過去の無知からくる植林推奨から現在はスギ密林には害悪しかないわけで対策が行われているのか疑問が沸いた次第です。

  • 杉の木偏重

    杉の木花粉による無駄な経済損失が増えています。 もともと建材として有用である事から森林と言うと大半が杉の木になっている様です。 しかし最近色々な木材から建材が出来る技術が開発されている様です。 そうして見ると杉の木を減らして他の木を植える様な転換がなされてもいい様に思うのです。 例えばどんぐりを植えればたぶん熊は下まで降りてこないでしょうし、柿や栗を植えれば猿も降りて来ないでしょう。未だに続く杉の木偏重が日本の生態のバランスを崩している様に思うのですがどう思われますか?