SSDはどれくらい故障しやすいのか?

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのHDDを交換してから3年ほど経過したので故障する前にSSDに交換しようと思っているのですが、SSDはフラッシュメモリなのでその故障率は従来のHDDのように何度も書き換えるような使い方をすればフラッシュメモリそのものに対するストレスが大きくなり、素子の劣化が早くなるので、開発などで何度もシミュレーションを繰り返して、その都度SSDに書き込み読み出しを頻繁に行うような場合は従来のHDDのほうがよいというような記事をネットで見たことがあります。
  • SSDの故障率は、従来のHDDに比べてやや高いと言われていますが、一般的な使用状況では十分な耐久性があります。ただし、頻繁に大量のデータを書き込むような使用方法では、素子の劣化が進む可能性があるため、注意が必要です。
  • もし、開発やシミュレーションなどで頻繁にSSDにデータの書き込みや読み出しを行う必要がある場合は、従来のHDDの方が適していると言えます。一般的な使用では、SSDの高速なデータアクセスや低発熱・低消費電力などのメリットがありますので、その点を考慮して交換を検討してください。
回答を見る
  • ベストアンサー

SSDについて教えてください

ノートパソコンのHDDを交換してから3年ほど経過したので故障する前に SSDに交換しようと思っているのですが、SSDはフラッシュメモリなので その故障率は従来のHDDのように何度も書き換えるような使い方をすれば フラッシュメモリそのものに対するストレスが大きくなり、素子の劣化が 早くなるので、開発などで何度もシミュレーションを繰り返して、その都度 SSDに書き込み読み出しを頻繁に行うような場合は従来のHDDのほうがよい というような記事をネットで見たことがあります。 これは事実でしょうか。 もし、ほんとうならSSDは諦めてHDDに交換しますが、ご存知の方は教えて ください。 よろしくお願いします。

noname#236524
noname#236524

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

sandisk-pro であれば、メーカーは10年補償を謳っています。 一般人であれば、おそらくこちらより前に他のパーツ寿命が来るのではないかと思います。 https://www.sandisk.co.jp/home/ssd/extreme-pro-ssd

その他の回答 (4)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.5

>SSDに書き込み読み出しを頻繁に行うような場合は従来のHDDのほうがよい というような記事をネットで見たことがあります。 >これは事実でしょうか。 はい、書き込みに関しては事実です。 そしてそれが問題だったのはSSDが出始めのころで今のSSDは同じメモリセルに書き換えが集中しないように 制御しているのでHDDと同等とまではいかないもののHDDが故障したりPCを買い替えるぐらいまでの寿命は持ち合わせています。

noname#236524
質問者

お礼

さっそくの回答をいただきありがとうございました。 僕がSSDにこだわる最大の理由は書き込みや読み出しの高速性よりも発熱が ないことや可動部分がないので機械的故障がありえないということなので 回答していただいた内容を参考にしてSSDを選択したいと思います。 ありがとうございました。

  • ambriel
  • ベストアンサー率51% (65/127)
回答No.4

大手のSSDメーカー製品であれば、書き込み可能な総容量 (TBW) が公開されています。 これを、毎日書き出すデータ量で割れば、メモリー素子のおおよその寿命は見えます (例えば100TBWの製品に対して毎日100GBの書き込みを行えば、寿命は1000日)。 これが4~5年を越えるようであれば、HDDから置き換えてもいいのではないでしょうか。 ※頻繁にメモリスワップが発生する環境だと思った以上にドライブへの書き込み量が増えるので、メインメモリーが十分かどうかの確認もお忘れなく。

noname#236524
質問者

お礼

さっそくの回答をいただきありがとうございました。 僕がSSDにこだわる最大の理由は書き込みや読み出しの高速性よりも発熱が ないことや可動部分がないので機械的故障がありえないということなので シミュレーションを頻繁に繰り返す場合は結果に多少の時間が必要でも 外付けのHDDからシミュレーションソフトを立ち上げるようにすれば SSDの負担は減少すると思いますので、回答していただいた内容を参考に してSSDを選択したいと思います。 ありがとうございました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

寿命だけで言えば、総じてSSDが有利です。 SSDとHDDは一長一短なので、どちらか一方ではなく併用するのが理想的。 その場合、システム領域(OSやアプリケーションが存在する領域)にSSD、データ領域(煩雑な読み書きや消去が行われる)にHDDを使用するのが一般的です。 理由は、貴方が書かれている通りですね。 SSDの特徴 ・高速アクセスが可能=システム領域向け ・寿命は稼働時間と書き込み回数で決まる=使用頻度で異なるが、統計では約5年(HDDは約3年) ・理論的に容量が大きいほど長寿命=同一ブロックに対する書込み回数が減少するため ・HDDに比べ断然衝撃に強い=持ち歩くノート向き

noname#236524
質問者

お礼

さっそくの回答をいただきありがとうございました。 僕がSSDにこだわる最大の理由は書き込みや読み出しの高速性よりも発熱が ないことや可動部分がないので機械的故障がありえないということですが SSDは容量が大きいほど高価格になるということが難点なのでそのへんの ことを考えながら購入したいと思います。 ありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5068/13243)
回答No.1

SSDは特定の領域だけに書き込みが集中しないようフラッシュメモリ全体に均等に書き込みが行われるようにする機能が搭載されています。 また、特定の領域が書換不能になった時のために予備の領域が搭載されているなど耐障害性が高められています。 一般ユーザーの利用であればHDDより寿命が短いと言う事はありません。 もしベンチマークソフトのようなモノを常時動作させ続けるような使い方をしていると寿命は短くなるかもしれませんが、少なくとも今新品で売られている製品でHDDより寿命が劣るようなモノは無いでしょう。

noname#236524
質問者

お礼

さっそくの回答をいただきありがとうございました。 僕がSSDにこだわる最大の理由は書き込みや読み出しの高速性よりも発熱が ないことや可動部分がないので機械的故障がありえないということなので 回答を拝見して安心しました。 いただいた内容を参考にSSDを選択したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けSSDは快適ですか?

    今までUSBメモリや2.5インチHDDなどで外出先でデータのやりとりをしていましたが、 外付けSSDを利用されている方にお聞きしたいのですが、2.5インチSSD(製品、例えばバッファローで出ている物)やSSD+ケースで自作?したものがあると思いますが、使い勝手はどうでしょうか? 書き込みや読み出しなど、USBメモリやHDDに比べて、早いですか?故障や劣化はありますか? また、外付けSSD+USBケーブルが2.0と3.0とで差が歴然と分かる物ですか? 既に使われている方、状況など教えて下さい。

  • SSDなどについて

    PCは Win10でNEC PC-NS150GAW-KS、ノートパソコン、 4GBのメモリです。 PCの作動が早くなるとのことを教えていただいたので、SSDという ものをネットで少し見たのですが 1・・PCのUSB端子に付けて使うようですが、普通のUSBメモリの    大容量型との認識でよろしいですか。 2・・HDDは徐々に劣化というか悪くなるようですが、SSDは突然    故障してデータが見られないこともあるらしいので心配です。    体験談を教えてください。 3・・これはHDDと全く同じように使えばいいのですか。    SSDを使用する場合は、HDDと切り替えることが必要な気が    しますがどうですか。 4・・他に参考になることあれば教えてください。 5・・普通のUSBメモリでも突然故障することがありますか。

  • SSDについて。

    SSDはフラッシュメモリで、書込回数が限られているそうですが、 たとえば、Windows7とMicroSoftOfficeのみをSSDにインストールし、 作成したファイルの保存はHDDに行うとします。 この場合、SSDは起動と終了しか行わないと思いますが、 そうなると、SSDで行われるのは読み込みだけのような気がしますが、 書込みも行われるのでしょうか? SSDが、インストール以外の書込みを極力しないようにするにはどうしたらいいのでしょうか? (PCを使わなければ書込みも行われない、という回答はなしで。) どうしてこんな質問をするのかというと、 自分は一度PCを買うと5年から10年くらい使うので、 途中でSSDが壊れると交換とか修理とかで面倒なので どのくらいSSDがもつのか知りたいためです。

  • SSDについて

    acerのaspire5742のHDDをSSDに換装しようと思います。どのような物を選べば良いか教えて下さい。 具体的にSSDにサイズやタイプがあったり、付属品が必要なのかを教えて頂きたいです。 そもそもの発端は、初期状態にリカバリーしようとしたところ、途中で失敗してしまいました。 その状態をパソコン屋さんに見せるとハードディスクが壊れている。保証はないが、ハードディスクを交換するとリカバリできるようになるのではないかという事でした。 確かに以前からハードディスクの故障か劣化?を疑っていました。 新しい物を買い替えず、いちかばちか交換してみようと思います。 よろしくお願いします。

  • SSDとは何でしょうか?

    SSDとは何でしょうか? 最近では、リリースされるPCのスペック欄に時々「SSD」という単語が見られます。 Wikipediaなどで調べたところ「Solid State Driveの略で、フラッシュメモリを利用した記憶装置」だとありましたが、よくUSBポートに差し込んで使うような「フラッシュメモリ」と何が違うのでしょうか。実は中身は同じもので、「USBに差し込んで使う」のか、「HDDと同じようにPCのドライブとして使う」ことが違うくらいしかないとか、そういうことでしょうか?でもHDDも外付けのものはUSBに差して使ったりするしなー…、などと考えると混乱してしまいます。 また、HDDに比べてSSDが優れている点は何でしょうか。(HDDより)衝撃に強いとか、値段が高いという記事は見ました。その他の点、例えば「重さ」「壊れやすさ」「アクセス速度」「製品寿命」などの点についてはどうなのでしょう? 詳しい方いらっしゃいましたら、どうかお教え下さい。

  • SSDについて

    自分のパソコンはメモリが少ないので(256MB)増設したいと思っているのですが パソコンが古いためこれ以上メモリを増やしても認識しないようです なので安価に済ませようと思っているのですが調べた結果 最近発表されたSSDが使えると思います と、いうのもSSDはフラッシュメモリタイプのHDDなので 書き込み、読み込みともに早いらしいので快適になるように 不足しているメモリ分を仮想メモリに設定して快適にしてみたいのですが これは実現可能でしょうか?教えてください よろしくお願いします

  • SSDはHDDのように故障することはありませんか?

    お世話になります。 今使っているXPノートパソコンのHDDをSSDに換装しようとおもうのですが、SSDはディスクが回転するわけではないのでHDDに比べて格段に故障する頻度が少ないと考えてよいでしょうか? (今回SSDに変える目的が、処理速度を追求するというより、HDD故障による交換の手間を省きたいということなので、故障の頻度が変わらないなら換装する必要もなくなるため) よろしくお願いします。

  • SSD+HDDのPCのHDD故障について

    今度SSD+HDDのノートPCの購入を考えています。 そこで質問なのですが、PCのHDD故障はとても多いと思うのですが、 「SSD+HDD」のPCでHDDが故障した場合、修理に出さなくてもHDDのみ他で買って取り換えれば PCは問題なく使用できるでしょうか? SSDにWindowsやOfficeなどを入れる予定です。 HDD故障はとても多く、PCの修理代も高いので、自力でHDDの交換のみで安く済めば、と思うのですが。 よろしくお願い致します。

  • SSDへの交換について

    SSDへの交換について Win7 Home x64のノートPCを使用しています。 CPUはCorei7 740QM・メモリ4GB・HDDはHGSTの500GB・7200回転のものです。 普段はネット・メール等がメインですが、デジタル一眼で撮影した写真の編集や動画(ビデオカメラで撮影したもの)の編集をしたりしています。 動画は容量がかなり大きいので、保存は3.5インチの外付けHDDにしています。 なので実際には500GBもの容量は必要な状況ではなく、120GBもあれば十分な気がしています。 そこで最近値がある程度落ちてきた128GBクラスのSSDへの交換を考えています。 速さは言うまでも無いのでしょうが、気になるのは書き込みや削除などに対する耐久性です。 基本的に撮影した写真は一度PC内のHDDに取り込んで編集などをし、外付けHDDにコピーして保存。 その後PC内の写真や動画は削除する、といったような使い方をしているので比較的サイズの大きいファイルの書き込みと削除を結構頻繁に繰り返すような使い方になっています。 SSDは書き込みや削除を繰り返すと劣化して使用できなくなるというようなことを良く聞きます。 またSLCのものはある程度耐久性があるようですが、128GBクラスのものになるとほとんどがMLCでSLCのものがあったとしてもとても買えるような金額ではなかったりします。 やはりこういう使い方をするのであればSSDにするのはあまり賢い方法とはいえないのでしょうか?

  • HDDからSSDに交換しようと考えています

    最近ノートPCの動作が重くなってきたので そろそろHDDを交換しようと価格などをしらべていると SSDの価格が暴落していると聞きました。 私もSSDにしようかと思いましたが初心者なので 詳しい事がわかりません。 私のパソコンはHDDが250GBで使用率が67%程度です。 このHDDより動作を速くするには容量がどの程度のSSDが必要ですか? SSDへの交換は初めてなので交換時に 注意しなければいけないことなどあれば教えてください。 OS WindowsVista  Home Premium  32ビット版 メモリ 2GB

専門家に質問してみよう