• 締切済み

糖尿病の認定薬剤師について

新しい糖尿病についての認定薬剤師(?)ができたと最近目にしました。 現在薬局で働いていて、糖尿病の指導について勉強したいな、と思っているのですが、日本糖尿病療養指導士の場合、薬局の薬剤師では取得要件を満たさないみたいです。 薬局の薬剤師でも取得できる糖尿病の認定薬剤師はあるのでしょうか? 新しくできたものは対応しているのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

日本くすりと糖尿病学会で、2016年4月に糖尿病薬物療法准認定薬剤師が開始し、2019年4月には糖尿病薬物療法認定薬剤師の認定を開始する予定となっているようです。 こちらは薬局勤務でも大丈夫みたいですよ。 同じような質問に回答していたサイトがありましたので、参考リンク貼っておきますね。

参考URL:
https://www.yakuzaishi-kyujin.com/yaquu/777
pitYdeXMrxqk
質問者

お礼

薬局勤務でも大丈夫なんですね。参考リンク先見てみます。 ありがとうございました!

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.1

1.受験要件    准認定薬剤師の受験を申請する者は、次の各項に定める資格を全て満たすこと。  (1)日本国の薬剤師免許を有していること。  (2)薬剤師歴 5年以上、申請時において2年以上本学会会員であること。  (3)本学会が示す単位基準の修得単位が、申請時の直近2年間で30単位以上あること。  (4)上記(3)において、日本糖尿病療養指導士(CDEJ)地域糖尿病療養指導士(CDEL)、日本医療薬学会認定薬剤師、同薬物療法認定薬剤師、日 本薬剤師会生涯学習支援システムレベル5 以上、薬剤師認定制度認証機構により認証された生涯研修認定制度による認定薬剤師あるいは日本臨床薬理学会認定薬剤師のいずれかを取得している者は、本学 会が示す単位基準の習得単位が、申請時の直近2年間で20単位以上あること 。 とありますから、薬局での取得も可能です。ただ薬剤師かつ実務経験5年以上、学会員歴2年以上が必須項目となっているためある程度ベテランの方でなければ難しい状態になっているとは思います。 認定薬剤師について 1.受験要件    認定薬剤師の受験を申請する者は、申請時に次の各項に定める受験資格を全て満たすこと。   (1)日本国の薬剤師免許を有していること。   (2)本学会が認定した准認定薬剤師として2年以上継続して本学会会員であること。   (3)本学会が示す単位基準の習得単位が、受験年の直近2年間で30単位以上あること。   (4)本学会において、筆頭発表者として1回以上の学会発表があること。   (5)直近5年間の自験例を10例有すること。または、糖尿病に関連した原著論文が3報以上(うち1報以上は筆頭者)あること。   (6)本学会が開催する技能研修会に参加していること。 認定薬剤師はさらに条件が厳しくなっていますし、薬局の場合自験例を10例上げることが非常に難しくなるかもしれません。門前の医師に協力してもらうか、かかりつけで対応するしかないと思います

参考URL:
https://jpds.or.jp/?page_id=454
pitYdeXMrxqk
質問者

お礼

自験例を10例、というのがあるんですね・・・。確かに簡単にはいかなそうです。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 糖尿病の認定看護師

    糖尿病看護の認定看護師制度に詳しい方にお尋ねします。 現在病院に勤務していますが、働きながら認定看護師の資格取得はどのように勉強すればできるでしょうか? ひとつではなく複数の方法を提示していただいたほうが助かります。 お願いします。

  • 糖尿病について教えて下さい!糖尿病で現在感染兆候も見られず薬剤なしでの

    糖尿病について教えて下さい!糖尿病で現在感染兆候も見られず薬剤なしでの、治療が行われている場合でも運動後のフットケアは必要ですか?

  • 糖尿病療養指導師

    糖尿病療養指導師について知っているかた教えてください。どうしたら資格取得できるかや、活躍の場など。

  • 糖尿病療養指導士の資格

    糖尿病療養指導士の資格を取ろうと思うのですが、薬局で働いている私でも取る事は出来るのでしょうか? 必要な書類や手続きの方法ご存知の方教えていただけないでしょうか

  • 糖尿病療養指導士の需要について

    こんにちわ、VANIRAです。読んで下さって有難う御座います。つい最近、『糖尿病療養指導士』なる資格が新しく出来たことを知りました。あの、資格を取得したいと思って調べてみると、かなり、困難だと思うのですが、自分の持病の事もあり、勉強にもなりますし、取得をしたいと思うに至りました。しかし、実際に、資格取得者の方と、お話をしていないので、どんな仕事内容であるかも、詳しく知らないので、教えていただきたいのと、資格を取ったのは良いけど、働き口がないのでは困るので、病院や施設などの需要を知りたいのです。ご存知の方、どうか、教えてください。

  • 漢方薬・生薬認定薬剤師の研修内容について。

     現在私は薬剤師をしておりますが、最近漢方についてもっと勉強したくなり、漢方薬・生薬認定薬剤師になるための研修を受講しようかと考えています。そこで、受講したことのある方にお伺いしたいのですが、この研修ではどういうことを学べますか?処方や成分についてなど、生薬や漢方については詳しく学べそうですが、例えば薬膳などはそれほど詳しくは学ばないとか、もっとほかの所での勉強したほうがいいといった情報やご意見お持ちの方がいましたら、教えてください。お願いします。

  • 薬剤師の就職

    私は今、薬剤師を目指して勉強しているのですが、最近知り合いの人から「最近、薬剤師ってなかなか就職できないらしいね。あったとしても、薬局くらいじゃない?」と言われました。私はいままで、薬剤師は安定していて、結構募集もあると思っていたのですが、本当のところどうなんでしょうか?

  • 薬剤師とダブルライセンスについて

    調剤薬局で働く薬剤師です。今年で2年目になりました。 薬剤師以外の実務経験が問われない認定資格又は国家資格を取得したいと考えています。 労働衛生コンサルタント、中医薬膳師、社会保険労務士等を検討しています。 上記資格取得が薬剤師との相乗効果を生むかは微妙な所ですが、他にどんな資格を取得するのが良いか、ご教示頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 薬剤師・漢方薬剤師さんにお聞きしたいです><;

    私は現在薬学部に通っている3回生です。 将来漢方を扱う職場に行きたいと思い、就職は漢方薬局などを考えています。 薬局となると就職活動はもう少し後だと思い深く考えてなかったのですが、企業の漢方薬局(?)などもあり、それらは採用募集が早めだと最近分かりました・・・(遅すぎです;;) 雰囲気では薬日○堂のような漢方薬局がいいなぁと思うのですが、漢方薬剤師と言うものに、疑問があります。 (1)漢方薬剤師として勤めると新薬についての知識を得る機会は減りますか? (2)卒業してすぐに漢方薬剤師として就職すると、次に調剤薬局などに勤めるのは難しいでしょうか? (3)普通の薬剤師から見て、漢方薬剤師さんが患者さんの症状を聞いて調合するのはどのように見えるのでしょうか? (4)漢方と新薬両方を扱う薬局・企業などで思いつくとこがあれば教えていただきたいです・・・ (1)~(4)、どれでもいので、分かる範囲で教えてください><; 基本的な質問で申し訳ないです;

  • 薬剤師歴2年でも取得できる資格について

    調剤薬局で勤めて2年になります。薬剤師としてスキルアップしていきたいのですがほとんどの資格が実務経験3年以上のものです。研修認定薬剤師以外で実務経験が2年でも取得できる資格があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう