• ベストアンサー

Kindleの購入を考えてます

Lig1020の回答

  • Lig1020
  • ベストアンサー率39% (49/125)
回答No.2

モバイルWi-Fiでしたら外出先でもネットが使えますね。Kindleから何かを購入するようなことがなければお金はかかりませんね。 スマートフォンかiPod touchがあるのであればKindleアプリがあるのでそちらを利用すればいいかと思ったのですが……。 同様にタブレット端末でもiPadやその他AndroidタブレットならKindleアプリが利用できるかと思います。 Kindleじゃなきゃダメというこだわりがあるのでしたらバックライト内蔵のKindle paperwhiteがいいと思います。バックライトなしのKindleは薄暗い中では利用できませんので。

noname#246473
質問者

お礼

そうですね、一度スマホでアプリ落として読んでみてから再検討します、専用機が結構好きなんで憧れでした。 ありがとうございました(✪▽✪)

関連するQ&A

  • Kindle Paperwhite 3G

    Kindle には4種類あるみたいですが、 ある雑誌にKindle はdocomoの3G回線を無料で使えるので 他のタブレットに比べ購入後にはコストがかからないような記事がありました。 しかし見てみると3G回線無料は「Kindle Paperwhite 3G」のみみたいで、 他のものはWi-Fi接続でこれらは他社のタブレットと接続コストは同じだとおもいます。 ネット閲覧メールなどはこのWi-Fi接続で出来るのはわかりますが この「Kindle Paperwhite 3G」タイプの3G回線の使用は電子書籍に対してのみの回線なのでしょうか? 3G無料回線でSNSなどの投稿やメールを使うことは可能なのでしょうか?

  • kindle 欲しいのですが

    kindle peperwhiteが欲しいと思っているのですが、これは家のLANケーブルか、ネットにつながるPC経由でUSBケーブルかなにかで、本の購入とかできるのでしょうか? 接続環境は、家のネットは、無線LANは契約しておりませんし。 Wi-Fiもそれが何なのかもよくわかっていませんし、多分、家では入らないと思います。 kindle paperwhite や kindle は、ipadのように携帯みたいな契約をしないといけないのでしょうか? 通信料とか月額でお金がかかったりするのでしょうか? kindle fireとかpaperwhiteとか色々ありますが、こういった感じの環境や知識でも使いやすいのは、何でしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ipadでkindleがうまく読めない

    ipadでkindleの電子書籍が最近うまく読めません。(iphone等でもkindleの電子書籍を読みますが、iphone等では問題なく読めています。) 不便な現象は以下のとおり。 ◯一度閉じると、毎回最初のページに戻る。(メニューから同期を選び、同期しなければ元のページに戻らない。) ◯iphone等で記録したハイライトがipadでは同期できず見られない。 ◯ipadでハイライト等がうまくできないこと(色の選択ができず赤色が塗られ、ページを切り替えて戻ると消えていたりする。)も多く、できたと思える場合でも実はできておらず、iphone等で表示されないことが多い。 ちなみに、私のipadの機種はiPad Retinaディスプレイモデル Wi-Fi 32GBです。 また、amazonのページ上のコンテンツと端末の管理は適切に設定しているつもりであり、ipadアプリ上でページのフッタ等全てオンにしています。

  • Kindle Paperwhite 3G

    Kindle Paperwhite 3Gを買いたいと思って、いますが、これは、書籍リーダーとしてしか使えないのでしょうか? iPadみたいな、様々な使い方が出来るものでしょうか?また、3G以外で、Wi-Fiでも使えるのでしょうか? こういうのに疎いので、教えて頂けると幸いです。何卒よろしくお願いします。

  • kindle、Nexus 7のどちらが魅力的?

    kindle、Nexus 7のどちらが魅力的? 以前も似たような質問をさせていただいたのですが、電子書籍リーダーからタブレット端末に変更しようと思い、質問させていただきました。 各種サイトを見ていると、やはり売れているのはiPad、kindle、Nexus 7ですね。値段からいってもこのへんかな、と思っています。ただ、androidユーザーなのでiPadはなしです。 で、kindle、Nexus 7のどちらかになります。今、携帯で「ebook japan」「Sony reader」「kindle」の三つのアプリで本を購入しています。統一しておけばそんなに悩まなかったのですが・・・。 この三つの電子書籍サイト以外ではそんなに使用することもないと思っています。動画を見たりとか音楽を聴いたりとかは殆ど無いと言っていいと思います。 使い方は電子書籍だけに近いと思います。たまにゲームアプリ程度・・・ですね。 そんな私にKindle、Nexusのお勧めの端末を教えていただけませんか? 他の端末でも結構です。 お願い致します。

  • Kindle版はアマゾンのリーダーでしか読めない?

    お世話になります。 Kindle版で良いなぁと思う物が増えてきました。 そこで電子書籍が読めるリーダーが欲しいのですが AmazonのKindle版はAmazonのリーダーでしか読めないのでしょうか? 白黒ではなくカラーで、安くてお手軽な物を探しています。 かなりの機械音痴なので操作が簡単な物が良いです。 また、Kindle版は買う=ダウンロードなのでしょうか? =本体が壊れて消えてしまったら終わりですか? スマホでは電子書籍は読めないのでしょうか? まだ二つ折り携帯を使っています・・・ いろいろ教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみにパソコンはMacです。

  • HTC Desireの購入を検討しているのですが、自分の家のWi-fi

    HTC Desireの購入を検討しているのですが、自分の家のWi-fiを使う時もパケ代はかかるのでしょうか?(かからないですよね?) また、「ケータイWi-fi」は「パケットし放題フラット」でないと、ダメだと思うのですが、HTC Desireは「ケータイWifi」ではない(と思う)ので申込まなくてもよいですよね?

  • kindle 本などの購入の仕方について。

    新型のkindleの購入を検討しています。 kindleは本などを購入する際、wi-Fi等を利用できる環境が無ければ利用することができないのでしょうか? それとも従来通り、Amazonで購入し、支払いは代金引換等で行い、支払い完了と同時に引きかえコードのようなものでコードを入力、ダウンロード、データ転送となるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Nexus7かKindle Fire HDか?

     初めてタブレットを持ちたいと思っています。 目的は、電子書籍と新聞のデジタル版を通勤途上に読みたいためです。 今は、ソフトバンクの3G携帯です。  値段的にはKindle Fire HDの方が少し安価だと思いますが、 使い勝手ではどうなのでしょうか。  また、WiFiについて、フレッツ光のモバイルパックに加入しようかとおもっていますが、 いいものがあれば合わせて教えていただけると ありがたいです。

  • kindle 3の「3G回線」の使い方

    自宅にはパソコンでネットをするためのルータがあるから、kindleをもちいてネットにつなぐことができています。 仕組みはよくわかりませんが、そのときはWi-Fiを使っているようです。 ところで、kindle 3は、ルータの電源を切ったり、外出しているときでも、3G回線というのを使ってネット接続できると聞きましたが、それにはどうすればいいんでしょうか? やり方がわからなくて、困っています。