2つのファイルの統合方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 2つのファイルを統合する方法について教えてください。
  • PCのWin10とOffice2013を使用して、Excelファイルの編集について知りたいです。
  • No1とNo2のファイルに記載されている商品情報を統合する方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

2つのファイルの統合

こんにちは、エクセルファイルの編集についてご教授頂きたく 宜しくお願い致します。 2つの商品データが記入されたCSVファイルがあります。 添付ファイルをご参照願います。 No1のCSVには  A列連番、B列 商品ID、C列 商品名、D列 価格などが記載されています。 No2のファイルには、  A列連番、B列 商品ID、C列 商品名、D列 カテゴリ、E列 メーカー   以降の列には、重量、サイズなどなどが記載されています。 このファイルを1行の商品IDに横の列に全ての商品情報をまとめ、 1つのファイルにしたいです。 2つのファイルに記載されている商品数が異なるため、ソートしてそのまま コピーすると、行がずれてしまいます。 No1にのっているIDがNo2にはないものがあります。 No1とNo2のB列の商品IDが同じであれば、No1の商品情報をNo2のファイルの 同じ商品IDの行の後ろの列にコピーしたいです。 同じようなファイルが沢山あるため、関す、VBAなどを使用してできないかと 考えております。 どなたか方法を教えていただけませんでしょうか。 PC Win10、 Office2013 です。

  • 327
  • お礼率68% (72/105)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Prome_Lin
  • ベストアンサー率42% (201/470)
回答No.4

すみません! 私、「Result.xlsx」をちゃんと確認していませんでした。 「No2」ファイルの内、「No1」になかった分を追加するとき、列がずれてしまっていました。 そこだけ直したのですが、邪魔くさいので、全体をもう一度、記しておきます。 何度も、すみませんでした。 Option Explicit Public a, b, c, f, i, j, k, l, m, n, p, s, t, u, v, w, x, y, z Set s = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set t = s.GetFolder(".") Set u = CreateObject("Excel.Application") f = "\No1" Call q f = "\No2" Call q Set v = u.Workbooks.Open(t & "\No1.xlsx") Set w = v.Worksheets(1) m = w.Range("A1").End(-4121).Row Set x = u.Workbooks.Open(t & "\No2.xlsx") Set y = x.Worksheets(1) n = y.Range("A1").End(-4121).Row For i = 4 to 12 w.Cells(1, i + 4).Value = y.Cells(1, i).Value Next p = m For i = 2 to m For j = 2 to n If w.Cells(i, 2).Value = y.Cells(j, 2).Value Then c = 1 For k = 4 to 12 w.Cells(i, k + 4).Value = y.Cells(j, k).Value Next Exit For End IF Next Next For i = 2 to n c = 0 For j = 2 to m If y.Cells(i, 2).Value = w.Cells(j, 2).Value Then c = 1 End If Next b = 0 If c = 0 Then p = p + 1 For k = 1 to 12 If k > 3 Then b = 4 End If w.Cells(p, k + b).Value = y.Cells(i, k).Value Next End If Next v.SaveAs(t & "\Result.xlsx") v.Close x.Close u.Quit Set z = Nothing Set y = Nothing Set x = Nothing Set w = Nothing Set v = Nothing Set u = Nothing Set t = Nothing Set s = Nothing Sub q() Set v = u.Workbooks.Add() Set w = v.Worksheets(1) Set x = s.OpenTextFile(t & f & ".csv") l = 0 Do Until x.AtEndOfStream a = Split(x.ReadLine, ",") l = l + 1 For i = 0 to UBound(a) w.Cells(l, i + 1).Value = a(i) Next Loop v.SaveAs(t & f & ".xlsx") v.Close x.Close Set x = Nothing Set w = Nothing Set v = Nothing End Sub

その他の回答 (3)

  • Prome_Lin
  • ベストアンサー率42% (201/470)
回答No.3

回答No.2です。 私、アホでした。 先の回答では、「No1」以外の「商品ID」が「No2」にあった場合、無視してしまいます。 すなわち、「No1」より多くなりません。 当然、「No2」に存在するすべてのデータも、1つにしないといけないので、プログラムを書き換えました。 利用方法は「回答No.2」をご覧ください。 Option Explicit Public a, c, f, i, j, k, l, m, n, p, s, t, u, v, w, x, y, z Set s = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set t = s.GetFolder(".") Set u = CreateObject("Excel.Application") f = "\No1" Call q f = "\No2" Call q Set v = u.Workbooks.Open(t & "\No1.xlsx") Set w = v.Worksheets(1) m = w.Range("A1").End(-4121).Row Set x = u.Workbooks.Open(t & "\No2.xlsx") Set y = x.Worksheets(1) n = y.Range("A1").End(-4121).Row For i = 4 to 12 w.Cells(1, i + 4).Value = y.Cells(1, i).Value Next p = m For i = 2 to m For j = 2 to n If w.Cells(i, 2).Value = y.Cells(j, 2).Value Then c = 1 For k = 4 to 12 w.Cells(i, k + 4).Value = y.Cells(j, k).Value Next Exit For End IF Next Next For i = 2 to n c = 0 For j = 2 to m If y.Cells(i, 2).Value = w.Cells(j, 2).Value Then c = 1 End If Next If c = 0 Then p = p + 1 For k = 1 to 12 w.Cells(p, k).Value = y.Cells(i, k).Value Next End If Next v.SaveAs(t & "\Result.xlsx") v.Close x.Close u.Quit Set z = Nothing Set y = Nothing Set x = Nothing Set w = Nothing Set v = Nothing Set u = Nothing Set t = Nothing Set s = Nothing Sub q() Set v = u.Workbooks.Add() Set w = v.Worksheets(1) Set x = s.OpenTextFile(t & f & ".csv") l = 0 Do Until x.AtEndOfStream a = Split(x.ReadLine, ",") l = l + 1 For i = 0 to UBound(a) w.Cells(l, i + 1).Value = a(i) Next Loop v.SaveAs(t & f & ".xlsx") v.Close x.Close Set x = Nothing Set w = Nothing Set v = Nothing End Sub

327
質問者

補足

ありがとうございます! すごいスクリプトですねー ビックリです。。 1つ目の投稿頂いたのは正常に完了したのですが、2つ目がNO2のデータ 入らなかったです。明日再度別ファイルなどで確認してみます。 取り急ぎ御礼まで。

  • Prome_Lin
  • ベストアンサー率42% (201/470)
回答No.2

「VBScript」でプログラムを書きました。 「VBScript」にした理由は、元ファイルが「csv」ファイルのため、「VBA」だと、エクセルを立ち上げて、マクロを実行する、という手間が生じますが、「VBScript」なら、プログラムファイルをダブルクリックするだけです。 まず、前提条件です。 「No1.csv」と「No2.csv」の2つのファイルが、同じフォルダ内にあるものとします。 「No1」「No2」とも、2列目が「商品ID」で、「No1」は、7(G)列まで、「No2」は、12(L)列まであるものとします。 このフォルダ内には、「No1.xlsx」「No2.xlsx」「Result.xlsx」という名前のファイルがあってはいけません。 以上の条件下で、以下のプログラムをメモ帳かテキストファイルにコピー&ペーストし、「~.vbs」という名前で、同じフォルダに保存します。 「~」の部分は何でも構いませんが、最後の「.vbs」は、必ず半角英字で「.vbs」とします。 「No1.csv」と「No2.csv」のあるフォルダに「~.vbs」を放り込んで、ダブルクリック(シングルクリック→「Enter」の方が確実)すると、「No1.xlsx」「No2.xlsx」「Result.xlsx」というファイルが、同じフォルダ内に出来ます。 もちろん「Result.xlsx」ファイルが結果ファイルです。 Option Explicit Public a, f, i, j, l, s, t, u, v, w, x, y, z Set s = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set t = s.GetFolder(".") Set u = CreateObject("Excel.Application") On Error Resume Next f = "\No1" Call q f = "\No2" Call q Set v = u.Workbooks.Open(t & "\No1.xlsx") Set w = v.Worksheets(1) Set x = u.Workbooks.Open(t & "\No2.xlsx") Set y = x.Worksheets(1) For i = 4 to 12 w.Cells(1, i + 4).Value = y.Cells(1, i).Value Next For i = 2 to w.Range("A:A").End(-4121).Row Set z = y.Range("B:B").Find(w.Cells(i, 2).Value) For j = 4 to 12 w.Cells(i, j + 4).Value = y.Cells(z.Row, j).Value Next Next v.SaveAs(t & "\Result.xlsx") v.Close x.Close u.Quit Set z = Nothing Set y = Nothing Set x = Nothing Set w = Nothing Set v = Nothing Set u = Nothing Set t = Nothing Set s = Nothing Sub q() Set v = u.Workbooks.Add() Set w = v.Worksheets(1) Set x = s.OpenTextFile(t & f & ".csv") l = 0 Do Until x.AtEndOfStream a = Split(x.ReadLine, ",") l = l + 1 For i = 0 to UBound(a) w.Cells(l, i + 1).Value = a(i) Next Loop v.SaveAs(t & f & ".xlsx") v.Close x.Close Set x = Nothing Set w = Nothing Set v = Nothing End Sub もし、興味がおありになるといけないので、簡単なプログラムの説明をしておきます。 Set s = CreateObject("Scripting.FileSystemObject") 「VBScript」はそのままでは、ファイルやフォルダを扱えないので、この1行で、扱えるようにしています。 Set t = s.GetFolder(".") 今、プログラムファイル(「~.vbs」)が存在するフォルダを取得。 Set u = CreateObject("Excel.Application") もちろん、エクセルもそのままでは扱えないので、この1行で、扱えるようにしています。 On Error Resume Next 「Find()」という文を使っているのですが、この「Find()」、存在しなかった(見つからなかった)場合は、エラーになって止まってしまうので、エラーを無視しています。 f = "\No1" Call q f = "\No2" Call q ファイル名を「No1」と設定して、「q」というサブプロシージャを呼び出し、次にファイル名を「No2」と設定して、「q」サブプロシージャを呼び出しています。 先に、一番下の方にある「Sub q()」の説明です。 Set v = u.Workbooks.Add() Set w = v.Worksheets(1) エクセルのファイルを新規作成し、その一番左端のシートを「w」にセットしています。 Set x = s.OpenTextFile(t & f & ".csv") 上で、ファイル名を設定した「csv」ファイルを開いています。 Do Until x.AtEndOfStream テキストファイルが終わるまで処理を続けます。 a = Split(x.ReadLine, ",") 1行読み込み、「,」で分割して、配列変数「a」に入れています。 (すなわち、もし、読み込んだ1行が、「1,2,3」なら「a(0)=1」「a(1)=2」「a(2)=3」となります) l = l + 1 行数をカウントしています。 For i = 0 to UBound(a) 「i」が「0」から、今読み込んだ配列変数「a」の最後(上記の「1,2,3」なら最大は「a(2)=3」なので、a(2)の「2」)の値まで、処理を続けます。 w.Cells(l, i + 1).Value = a(i) セルに、配列変数「a」の値を書き込んでいます。 v.SaveAs(t & f & ".xlsx") 「csv」ファイルと同じ名前(「f」)のエクセルファイルとして保存しています。 これで、「No1.xlsx」と「No2.xlsx」というファイルが同じフォルダ内に出来ました。 上に戻って、 Set v = u.Workbooks.Open(t & "\No1.xlsx") Set w = v.Worksheets(1) Set x = u.Workbooks.Open(t & "\No2.xlsx") Set y = x.Worksheets(1) 「No1.xlsx」と「No2.xlsx」ファイルを開け、それぞれ1番左端のシートをセットしています。 For i = 4 to 12 w.Cells(1, i + 4).Value = y.Cells(1, i).Value Next 「No2.xlsx」から、「No1.xlsx」ファイルにない項目名をコピー。 For i = 2 to w.Range("A:A").End(-4121).Row 「No1」の「A」列の一番最後の行を取得。 Set z = y.Range("B:B").Find(w.Cells(i, 2).Value) 「No1」の「商品ID」を順番に読み込み「Find()」で、「No2」の中の「商品ID」を検索しています。 For j = 4 to 12 w.Cells(i, j + 4).Value = y.Cells(z.Row, j).Value Next 見つかるのが前提なのですが、見つかった場合、「No1」の方に、「No2」の後ろの方をコピーして、1行につなげています。 (見つからなかった場合は、本当はエラーになって、止まってしまうのですが、上述のとおり、無視して作業を続けてしまいます。) 「No1.xlsx」を「Result.xlsx」という名前に変えて保存しています。 あとは、終了処理です。

  • VitaminBB
  • ベストアンサー率10% (17/165)
回答No.1

ちょっと頭がこんがらがるかもしれませんが、このテクニックを知っておくとVBAなど組まなくても可能で今後も役に立ちます。 ・NO1の商品名とNO2の商品名を抜き出して縦に並べます。 1クラウン 1パジェロ 1デミオ ・ ・ 2パジェロ 2ノート 2ムーブ ・ ・ ・データフィルタの詳細設定にある”重複するレコードを無視する”で重複のないデータ一覧を作成する。これで全商品の一覧が出来ました。 1クラウン 1パジェロ 1デミオ 2ノート 2ムーブ ・ ・ ・これをNO1の商品の下に貼り付け、また重複するレコードを無視するを使う。 以上で全商品の一覧が出来、NO1の商品のみ各列にデータが入りますよね。 1クラウン・・・・ 1パジェロ・・・・ 1デミオ・・・・ 2ノート 2ムーブ 同様のことをNO2にも行います。 2パジェロ・・・・ 2ノート・・・・ 2ムーブ・・・・ 1クラウン 1デミオ NO1の車名を昇順で並び替えると 1クラウン・・・・ 1デミオ・・・・ 2ノート 1パジェロ・・・・ 2ムーブ NO2の車名を昇順で並び替えると 1クラウン 1デミオ 2ノート・・・・ 2パジェロ・・・・ 2ムーブ・・・・ NO1とNO2の車名合わせてを昇順で並び替えると 1クラウン・・・・ 1クラウン 1デミオ・・・・ 1デミオ 2ノート 2ノート・・・・ 1パジェロ・・・・ 2パジェロ・・・・ 2ムーブ 2ムーブ・・・・ このデータをコピーして1行ずらして横に並べると             1クラウン・・・・ 1クラウン・・・・   1クラウン 1クラウン       1デミオ・・・・ 1デミオ・・・・    1デミオ 1デミオ        2ノート 2ノート        2ノート・・・・ 2ノート・・・・    1パジェロ・・・・ 1パジェロ・・・・   2パジェロ・・・・ 2パジェロ・・・・   2ムーブ 2ムーブ        2ムーブ・・・・ 2ムーブ・・・・ ・このデータの先頭列に1と2を追加します。 1             1クラウン・・・・ 2 1クラウン・・・・   1クラウン 1 1クラウン       1デミオ・・・・ 2 1デミオ・・・・    1デミオ 1 1デミオ        2ノート 2 2ノート        2ノート・・・・ 1 2ノート・・・・    1パジェロ・・・・ 2 1パジェロ・・・・   2パジェロ・・・・ 1 2パジェロ・・・・   2ムーブ 2 2ムーブ        2ムーブ・・・・ 1 2ムーブ・・・・ ・このデータの先頭列の1と2で昇順に並べ変えると 1             1クラウン・・・・ 1 1クラウン       1デミオ・・・・ 1 1デミオ        2ノート 1 2ノート・・・・    1パジェロ・・・・ 1 2パジェロ・・・・   2ムーブ 1 2ムーブ・・・・ 2 1クラウン・・・・   1クラウン 2 1デミオ・・・・    1デミオ 2 2ノート        2ノート・・・・ 2 1パジェロ・・・・   2パジェロ・・・・ 2 2ムーブ        2ムーブ・・・・ ・先頭列の2だけ残すと目的が達成できました。 2 1クラウン・・・・   1クラウン 2 1デミオ・・・・    1デミオ 2 2ノート        2ノート・・・・ 2 1パジェロ・・・・   2パジェロ・・・・ 2 2ムーブ        2ムーブ・・・・

327
質問者

お礼

返信誠にありがとうございまず! こんな方法があるのですね^^ 全く思いつきませんでした。 少し混乱しましたが、助かりました。

関連するQ&A

  • 保存ファイルの検索マクロを教えてください。

    1つのフォルダ内に、同じ様式(形式)で作成されている7つの保存ブックがあり、各ブックの8行目からA列にはNOが、B列には支店名が、D列には商品名が1000ほど入力されています。 検索ブックを作成し、セルBの5に入力した商品名を、7つの保存ブックのD列を検索し、同じ商品があれば、その商品が入力されているA列のNOをセルCの5行目に、対応する支店名をその横のセルDの5行目に表示、また複数同じ商品がある場合は、次は6行目、次は7行目にと下に3つまで表示出来るようなマクロは出来るでしょうか。 よろしく、お願いいたします。

  • エクセル(マクロ) 特定セルのファイル間コピペ

    マクロで下記内容の処理を行いたいと思っております。 どのようなコードにすればよいかご教授よろしくお願い致します。 1.A.xlsを開く 2.B.xlsを開く 3.B.xlsの特定セルの値をコピーする。(特定セルを仮にB4、C7、D9とする) 4.A.xlsのC列にあるファイル名リストから「B.xls」というファイル名の入ったセルを検索する。 5.仮に5行目に「B.xls」というファイル名があれば、同じ行にある特定列 (行は固定で、例えばE5、F5、G5とする)に3.でコピーしたB4、C7、D9の値を張り付ける。 ※B4はE列、C7はF列、D9はG列に対応するものとする 6.B.xlsを閉じる 7.C.xlsを開く 8.C.xlsの特定セルの値をコピーする。(特定セルはB.xlsと同じB4、C7、D9) 9.A.xlsのC列にあるファイル名リストから「C.xls」というファイル名の入ったセルを検索する。 10.仮に7行目に「C.xls」というファイル名があれば、同じ行にある特定列 (行は固定で、例えばE7、F7、G7とする)に8.でコピーしたB4、C7、D9の値を張り付ける。 ※B4はE列、C7はF列、D9はG列に対応するものとする 11.C.xlsを閉じる 12.D.xlsを開く 以下、同じ処理を繰り返す。

  • csvファイルのデータ変換について

    OS:windows2000pro VB:VB6.0sp5 c:\data.csv(カンマ区切) のデータ(全6列)で 1列目,2列目,3列目,4列目,5列目,6列目 [変換前(全6列)] abc,a1,aあ b2,3c,4d5e (1行目) ccc,c3,aあ い,3c,4d5e (2行目) bbc,b2,あ b2a,c3,d5e4 (3行目) [変換後(全6列)] abc,a1,"aあ b2",3c,"4d5e" (1行目) ccc,c3,"aあ い",3c,"4d5e" (2行目) bbc,b2,"あ b2a",c3,"d5e4" (3行目) 上記の様に 3列,6列目を「"・・・"」ダブルコーテイションで 囲い(変換し)、c:\data_after.csvというファイル名で 保存する為のプログラムをご教示ください よろしくお願いいたします

  • 【Excel】 csvファイルを参照し、該当データを表示したい。

    こんにちは csvファイル(商品リスト.csv)に商品リストがあります。 コード 商品名   金額 b32548 あいうえお 10,000 a45687 さしすせそ 20,000 c54842 あいうえお 10,000 ・ ・ 別のExcelファイルのsheet1 A列にコード番号が表示されています。  A   B     C コード 商品名   金額 a45687 c54842 b32548 このB列、C列に、先のcsvファイルの 該当コードにあたる商品名、金額を表示させるには B列、C列の式はどうしたら良いのでしょうか。 完成  A   B     C コード 商品名   金額 a45687 さしすせそ 20,000 c54842 あいうえお 10,000 b32548 あいうえお 10,000 宜しくお願いいたします。

  • マクロを教えてください

    CSVファイルで、     A    B    C    D    E   F 1 444  あああ  123  けけけ 2 555  いいい  456  かかか 3 666  ううう  000        4 山   5 川 上記のようなCSVファイルで3行目のC列には0・D列はブランクです。 そこで3行目でD列がブランクのときは、A列をC列に、B列をD列に持ってきて あいたA列には999B列には@@@を入れたいのです。 そしてもうひとつは、A列をE列にコピーをしてF列はE列の数字以外を持ってきたいのです。 結果は   A      B    C    D   E   F 1 444  あああ  123  けけけ  444 2 555  いいい  456  かかか  555 3 999  @@@  666  ううう  999 4 山                    山 5 川                    川 といった結果のマクロを作りたいです。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • CSVファイルの取り込みについて

    CSV取り込み方法について 教えていただきたくお願いいたします。 エクセルのマクロ・VBAの組み方について デスクトップ上の000という名前のCSVファイルを、作業しているエクセルファイルのLoadという名前のシートに貼り付けたいと思っています。 CSVファイルはエクセルで開くと1行に11列の項目が展開されています。 貼り付ける項目はこのようになります。 (CSV) →(エクセルのLoadシート) 1列目(A行)→B行へ 2列目   →C行へ 3列目   →D行へ 4列目   →E行へ 5列目   →F行へ 9列目   →G行へ 10列目  →H行へ 11列目  →I行へ (6.7.8列目は使いません) 最後にLoadのシートのA行に”=B&E”とい式を入力したいと思っています。 まだ初心者なので勉強中なのですが、仕事上急遽必要になりましたのでお願いいたします。

  • 別のファイルの条件にあう数値を反映させたい

    ファイルAはその日の発注個数 C列に順番がバラバラの商品名   O列に個数 のような表になってます ファイルBは一か月の発注個数 B1列に商品名  D1から1行ごとに個数が表示される表になってます ファイルBの商品名と同じ ファイルAの個数を ファイルBのD1に反映させるにはどうすればいいですか? ファイルBのD1に =('F:\発注\[1.xls]Sheet1'!$C$4:$C$43,B1,'F:\発注\[1.xls]Sheet1'!$O$4:$O$43) と自分なりにやってみたら#VALUE!の表記になりました 正しい数式を教えてください

  • ファイルの読みこみ方法とファイルの参照

    C#でファイルの読み込み方法とそのテキストの参照方法を教えて頂きたいです。 例えば D:\Work\Test.csv に以下のようなテキストがあるとします。   A列目   B列目   C列目 1行目 あいう  かきく   さしす 2行目 たちつ  なにぬ   はひふ 2行目のB列目の「なにぬ」を参照したいのです。 例えばその「なにさ」をメッセージボックスで出力するような処理です。 よろしくお願いいたします。 ※プログラム初心者なので、あまり難しい回答ですと、 理解できないかもしれないです。すいません。

  • excelの関数かマクロで連番、日付を付けたい

    こんばんわ、EXCELマクロ入門者です。 excelの関数かマクロ、VBAで日付や、連番を付けたいです。 できれば関数でできたらなぁと思います。マクロ、VBAはほとんど初めてです。 (1)まず、B2に商品名を入れます。 (2)すると、A2に連番、C2に今日の日付(システム日付)、 D2に商品名と今日の日付、商品ごとの連番が自動的に振っていく感じにしたいです。毎日たくさん入力するらしいのでマクロとかVBAとか関数で作ってくれと頼まれました。 A列は例えばA3に=if(B3="","",A2+1)を入れて何とかできたのですが、 C列の日付(today関数やnow関数ではファイルを開き直すと日付が変わってしまう)とD列の商品名-日付-商品ごとの連番で特に困っています。 イメージとしては下のような感じです。   A   B    C     D 1 連番 商品名 日付    商品名-日付-商品ごとの連番 2 1   ○○○ 2007/8/10  ○○○-2007/8/10-1 3 2   ××× 2007/8/12  ×××-2007/8/12-1 4 3   △△△ 2007/8/13  △△△-2007/8/13-1 5 4   ○○○ 2007/8/15  ○○○-2007/8/15-2 6 5   ○○○ 2007/8/16  ○○○-2007/8/16-3 どなたか、ご教授ください。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • マクロ 2つのEXCELシートの情報を統合

    【やりたいこと】 ファイルAのシートにある情報にファイルBの情報を付属する。 (1)ファイルAのB列(名前列)を上から順に1つずつ、ファイルBのC列(名前列)から検索 (2)完全一致すればその行に付随しているA列(結果)の情報をファイルAのD列につけていく。 ■ファイルAのシート(シート名:sheet2) ----------------------------------- A列(NO)  B列(名前)  C列(出欠) 1    ヤマダタロウ     出席 2    ハナダモモコ     出席 3    テストジロウ      出席 ・ ・ ・ ・ ■ファイルBの1つ目のシート ------------------------------------ A列(結果)  B列(性別)  C列(名前) 合格       男       テストジロウ 合格       女       ハナダモモコ 不合格      男       ヤマダタロウ ・ ・ ・ ★↓↓完成イメージ↓↓★ ファイルAとファイルBの名前列で一致させファイルAの「sheet2」シートの 後ろにファイルBの結果を付属する。 ----------------------------------------------------- A列(NO)  B列(名前)  C列(出欠)  D列(結果) 1      ヤマダタロウ     出席    不合格 2      ハナダモモコ     出席    合格 3      テストジロウ      出席    合格 ・ ・ ・ どなたか、ご教示の程お願い申し上げます。

専門家に質問してみよう