• 締切済み

高校受験 偏差値48の特進コース

中3です オープンキャンパスをいろいろみてまわり ますますどこがいいか迷うようになりました 私の成績は塾などには行ってないので自分の偏差値はわからないですが 学校であった学年の学力テストでは200人強中 30番でした 1学期の通知表は3が1個 5が2個 後は4でした 先生はご近所にある公立高校は大丈夫と言ってくれましたが 公立高校ってなんとなくのイメージが 今の通っている公立中学と同じで 普通の子は放置 問題のある子と とっても賢くて進学高を目指す人達にだけ手厚いイメージがあります 私は手のかからない生徒として放置されていると思います 勉強がわからなくて教えて欲しくても先生は忙しそうだし 補習教室があるから行きたいと言っても 呼び出しがかかった もっとがんばらないといけない人の教室だからと 補習も受けられないし…  そんな中で 地元では公立高校が無理だった人が行く高校と言われている私立高校のオープンキャンパスに何となく友達と行ってきたのですが 勉強するためのクラスがあり 先生もとことん付き合いますよ 塾に行っている暇はないくらい学校できちんと教えます! と説明している特進クラスがありました そんでもって 国公立を目指してます 実績はこうです!とズラーッと私達でも知っている賢い大学がいっぱい書いてありました 全然思っていた高校と違ってびっくりしました 家に帰って偏差値をもう一度検索しましたが 1番高く書いてあっても52 すぐに出てくる偏差値は46.48で 50以下の学校の仲間に入ってます オール3ならだいたい48ぐらいかな…ときいたことがあったのですが間違ってないですよね? すごく魅力を感じて 親に言ったのですが親も へ?なんで??行く価値ある?みたいな態度で いいイメージがないらしいです 確かに特進クラス以外の商業コースみたいなところは偏差値40なかったのもみかけましたが… 先生達の目や表情がとってもあたたかで そしてがんばる子をサポートするのが仕事なんだから夜まででも勉強つきあう事は当たり前!と話しておられて 公立とは全然違うんだなぁ…とびっくりしました そんな先生と少人数の特進コースだから 入るときの偏差値は少々低めでも伸ばしていってくれるのかなと感じて帰ってしました 何年度 実績とか進路先が書いてあるから嘘じゃないだろうけど本当?という気持ちも少しはあります… こんな高校って本当にありますか? それと 偏差値48とありますが これって 最低でも48ないとダメ なのか 48あれば大丈夫ですよ なのか どう判断すればいいですか?

noname#222926
noname#222926

みんなの回答

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.5

School111 さん、こんばんは。 私的にはあまりお勧めできません。こういう学校にはいって、有名大学に入ったはいいが、思い通りの就職ができず、挫折して、やっと生活している人たちがこのサイトにも何人かいらっしゃいます。 その方たちは自分たちの学力をつけることに傾注するあまり、両親の夢の計画を実現するために頑張りましたが、失敗した人たちです。 貴方にはもう少し自分の将来の事を考える余裕が必要だと思います。 先生達の目や表情がとってもあたたかで そしてがんばる子をサポートするのが仕事なんだから夜まででも勉強つきあう事は当たり前!と話しておられて 公立とは全然違うんだなぁ…とびっくりしました そりゃそうですよ。公立の高校と違って、私立の高校というのは有名大学への進学率やスポーツの大会での優勝とかの成績がないと、宣伝にならないし、この少子高齢化の時代にはやはり、今どき伝統だけでは生徒を集めることなんてできないしょう。そうなってくると、もう進学をあきらめている生徒の良くコース(一般、文理コース、商業科、芸術科)ではなく、大学の進学率を上げるために最近は特進科(進学コース)を儲ける学校が増えていますが、ここに学力の伸びを期待するほかないのです。こう考えたら、なんだか半分は儲け商売みたいな感覚であなたみたいな純真で年若な人には汚い感じがしないかと私は心配しています。 偏差値48といいますが、おそらくギリギリか多少余裕がある程度でしょう。50はないと安全圏とは言えないでしょうね。で、この私立の学校に入学してどの大学に入学したいとお考えでしょうか?国公立は旧帝大しかわかりませんが、私立となると、早慶ですか?関同ですか?おそらく、その辺でないと、ペイできたとは言えないでしょうね。最近は特に私も知りませんが、この辺の私立大学は学部差があるといったって、全部偏差値は毎年60以上になると思います。つまり、この高校の特進科を卒業するころには最低でも60以上のの偏差値を超える学力を備えていなければなりません。それに私立は公立と違って、授業料はものすごく高いですからね。その辺も考慮に入れる必要があります。奨学金制度についてですが、おそらくかなり高い得点ハードルでしょうね。学年10番位を維持する必要があるでしょうね。詳細は本屋では高校受験案内という本がありますし、その高校のパンフレットもできていると思いますので入手し参考にしてください。 高校受験案内 https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_2?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%8F%97%E9%A8%93%E6%A1%88%E5%86%85

  • AK_47_74
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.4

私は実際偏差値50以下の学校出身ですが、現在東証一部大手に勤務しています。 実際の体験談からと、今の私が思うところを下記させていただきますね。 ◯最終到達目標について 現在高校受験を控えており、進学先を選択中とのことですが、質問者様は将来どのような職種に就きたい、という大まかなビジョンはお持ちでしょうか? 文系なのか、理系なのか、その中でも法学なのか、医学なのか、エンジニアなのか。 今からこの職種、この職業!!と絞りすぎると後々潰しが効かなくなってしまっては元も子もありませんので、あやふやであれば”大まか”で構いませんので、方向性は持たれたほうが良いかと思います。 高校・大学はあくまで過程の一つでしかありませんから…。 ◯最終到達目標に近づくには? 次に、その手の教育が盛んに行われている学校をピックアップして情報収集し、学校の方や親御さんにアプローチしてみると良いかもしれません。 ◯◯系の仕事に興味があるから、△△をやっている高校に行きたい。 ××にチャレンジしたいから□□系の学校とかどう? などディスカッションすると自分がどうしたいのか伝わりやすくなるかと思います。 ◯偏差値と教育の関係性は…? 質問者様はしきりに偏差値を気にされているようですが 偏差値が高い=教育の質が良い 偏差値が低い=教育の質が悪い ということは一概には言えません。 それはどの学校にも、生徒と同じように様々な思想を持たれた教員の方々がいらっしゃいますから、"とことん教える!"という方や"行動しないやつは知らない!"等教育方針が様々だからです。 ただ、 偏差値が低い≒入学の壁が低い ということは言えますので、生徒の授業態度、風紀も含めてそれなりの可能性も否めませんね。 ちなみに学校の偏差値は学生のスコアの平均値であると思えば、あまり相違ないと思います。質問者様の場合は成績も申し分なさそうですし、48であれば余裕なのでは?と個人的には思います。 ◯その他 また、オープンスクールで本校は素晴らしいですよ!というのは当たり前のことであって、生徒を集めるためのパフォーマンスであると思ったほうが無難でしょう。 公立高校ならまだしも、私立高校となれば学生数が学校運営に直結してきますから、1人でも多く受験し、1人でも多く入学してくれることを望んでいるはずです。 進学先については、数年に一度頭が切れる生徒がヒョイと有名大学へ合格すれば、実績として公表出来ますので、必ずしも教育が素晴らしい!というわけではありませんね。(教育が悪いとも勿論限りませんが) ※質問者様はかなり受け身のようですが、高校からは義務教育ではありませんので、恐らく行動しなければ今以上に放置される環境になるかと思います。学生の本分は勉学ですし、教員の方もそれは重々承知してらっしゃいますので、あまり気負うことなく積極的に質問など行動を起こしましょう!

回答No.3

Q、こんな高校って本当にありますか? A、ありますよ。  地元の私立高校の場合は、地元の公立高校に受かった子は、まず間違いなく授業料免除の特待生になれます。でも、入学した子は一人もいません。なお、入学した子の2割程度は国立大学に合格しています。もちろん、旧帝大とか医学部に進学した子は一人もいません。 >入るときの偏差値は少々低めでも伸ばしていってくれるのかな・・・  地元の公立高校高校は、基本的に自由放任です。一方、私立は合格実績を出すために管理しています。もちろん、国公立大学進学者は公立高校高校の方が10数倍は多いですよ。 >どこがいいのか?迷うようになりました。  成績優秀者がわんさかといる公立高校では成績が低迷するかも知れない?特進としての頑張ったが結果は良いかも?などなど、色々と迷うところだと思いますよ。

  • z98jx0
  • ベストアンサー率35% (72/204)
回答No.2

特進コースのある私立は ・本当に指導も実績も熱心 と ・推薦必須 みたいなものがあります 近所の偏差値が30程度の公立高校でも「公務員!」「かなり有名な首都圏難関私学進学!」が並んでいたりしますが、全員がスポーツ推薦です 何せかけ算も出来ないような子供が受験する学校ですので 逆にあなたの学力で偏差値48の高校に入り無双出来るなら、進学実績がある大学に推薦入学出来る可能性があります もちろん3年間学年トップ、在学中の奉仕活動、圧倒的模範生が条件ですよ? 鶏頭牛尾 この言葉は「牛の尻尾よりニワトリの頭の方がいい」つまり、大きい所の下っ端より小さい所のトップの方が人生成功するって意味です あなたが偏差値30の高校に入学して模範生として学年首位を貫いたらかなりいい条件の進学を得られます、それも努力なんてなしです。 偏差値48ですが、入学者の進学実績が推薦入学も含んだものと思います。 つまり特進コースでもセンター試験やらでは大したことがない・・・地方の国立なら行けるレベル、たまーに東大に現役合格しちゃったとか出る可能性もあります あなたの成績なら問題なく合格できます。 あと、大学は高校で決まるものではありません 偏差値80超ハイレベルの国内トップ私学でも三流しか行けないのがいますし、公立高校でもうまく伸びていい大学に入るのもいます よくご家族や学校と相談して進路を決めて下さい。

  • hp-7
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

私の地域にもありました。 私立で特進科があって、でも偏差値が高くないので周囲から大したことないと評価されてる学校。 学校の雰囲気はわからないですが、中高一貫でスポーツが有名な学校でした。 周囲からはお金さえ積めば入れる学校なんて言われてましたね。 そこもそうかもしれません。 あるいは、もしかしたら中学であまり学校に通えなかった(不登校)子が通う事の多い学校かもしれない。 私立は余程の進学校以外、公立よりも生徒を欲しがりますから、対応が丁寧なんですよね。サポートもしっかりしてますとアピールもすごいです。 実際しっかり見てくれるところもありますが、学費かなり高いです。 学業のことで心配されてますが、正直、本人の意識によっては高校まではどこに行こうが将来に影響しません。(高卒で就職するとなると話は違いますが) 偏差値の低い学費の安い高校に行っても、本人にやる気があり正しい勉強法が分かっていれば難関大に行けると思います。 勉強へのサポートが心配なら、塾に通ってもいいんじゃないかなと思います。 私立に行くのと、公立で塾通いは金銭的にもそんなに変わらない、あるいは後者の方が安く済むかもしれません。 もしくは自学して分からない分野だけ家庭教師に見てもらうとかもいいと思います。 学校より塾、塾より家庭教師の方がサポート力があるのかな? 家庭教師は高いですが、全教科全範囲塾でやるのと分からないとこだけ家庭教師ならそんなに変わらないはず。 塾でもやりたいのだけ選べるところはありますし、調べてみるのもいいかもしれません。 高校まではあまりお金をかけずにいたら、将来私大に行きたいと思った時の学費の事に余裕が出てきますし、留学なんかもやりやすくなると思います。 つまり重要なときに選択の幅が広げられるのです。 私なら、高校くらいまでは部活とか制服とか友達とかで決めていいと思っています。 割とそうした方が青春を楽しめそうだから。 でも、進学校や学業に力を入れてる学校が悪いというわけではないです。 周囲に流されやすい人はそういった環境の方が成長できるし、それに仕入れられる情報が多いから。 自分のやりたい事、目標がある程度決まっていて、周りに流されない覚悟ができていれば、どんな環境でも学力を伸ばせます。 私は小さい頃から勉強勉強な環境だったので、制服の可愛さとか部活への情熱とかに憧れているだけで、あくまで一意見です。参考程度に聞いてください。 ただ、青春は成長してからじゃできないけど、勉強はいつでもどこでも誰でも何をしながらでも、やる気があればできるという事です。

関連するQ&A

  • 偏差値50前後の高校の特進で…

    ある私立高校のオープンキャンパスにいきました 特進と進学と普通と商業コースがあり 私は高校卒業後 就職したいと思っていたので商業コースの見学のつもりでしたが パンフレットや先輩の話 学校の雰囲気をみて 特進ってどんな感じかなぁ…と興味がでたので調べてみると 特進の偏差値が50 48 52と サイトによりバラバラでした 50って 極端にいうとオール3の成績ですよね?! 私の成績は この一学期 理科3 社会5 あと全て4でした  この高校の特進にからの進学実績が 関西では有名な関関同立が書かれてありました 正直 なんでこんな偏差値の高校から関関同立への進学ができるのかなぁ?と不思議に思いました あまり勉強に興味が沸かなかった私も もしかしたら関関同立を狙えるかもしれない と興味がでたのですが 今の成績ならこの高校の特進科に進めそうだし そこから大学までいける力をつけてくれるのかなぁと思っていますが 実際はどうなんですか?? 大学に興味がないときは 偏差値の低い高校の特進って意味あるの?と思っていましたが やる気のある生徒は基礎から伸ばしてやるぞ みたいに 勉強合宿 毎日遅くまで補習などすごいサポートしてくれそうな事が書いてありました 遅くまで学校で面倒みてくれるなら 塾にいく必要もないのですか? 近くの公立高校の先輩の話だと 学校終わってから塾に行ってる そんな夜まで先生は面倒みてくれないよ と言ってました ついてこれないなら留年 って感じだそうですが その私立の特進は ついてこれるよう全面的にサポートするみたいな事が書いてありました 私みたいに特に秀でているわけでもない子が偏差値の低めの特進で 関関同立を本当に目指せるものですか?

  • 偏差値の低い高校の特進か 近所の公立高校か…

    どうしょうか迷っています 電車やバスで1時間ぐらいのところに 公立の滑り止めとか 公立にいけない人がいくような学校といわれるイメージの私立の学校がありす この学校に 何年か前から 国公立を目指す特進コースができていました 少人数で授業は予備校みたいな感じで進んでいくので 下校してからの塾通いは必要ないくらいサポートします というクラスで 合格実績は 国公立 難関私立大などが書いてありました 私の行きたい大学の名前もありました あと 提携大学への進学も有名私立大学が書いてありました もう一つは 家から自転車で20分の公立高校です ここの普通科に進んで 私の憧れる有名私立大学を目指すか… この2つで迷っています 偏差値がすごく低いと思っていた私立は そのクラスは偏差値48~50になっていました 公立高校は56~52です もう一つ この私立に私が行くとなると 校長推薦がもらえ 特待生として授業料が全額免除になる制度が使えるそうです… 今の成績はオール4です この成績で特待生?と思いましたがそうらしいです 公立高校の方は オール4だと 理数のコースは入れるだろうけど どちらかというと理数は好きじゃないから普通科でいいんじゃない?と言われてます この2つの高校で3年先に 私の憧れる大学にいけるのはどっちなんだろう と悩んでいます 偏差値低めだけど特進コースで国公立目指してがんばる高校生活と 偏差値普通の普通科で自分で塾などに行って大学を目指す高校生活… 私立の方が学校説明会の時でも 先生の一生懸命さがわかりました 私の印象では私立に行った方がいいかもとおもいましたが 周りの人は そんな低い高校から国公立なんか無理無理と言います 1人か2人の子が 何校も受験して 合格してるってだけの数字じゃないの?といわれました まさか そんな事高校にきけないし… 難しいです

  • 偏差値の低い高校でがんばる事

    今中3で進路で悩んでいます 塾には行ってません 3年1学期通知表の成績は主要5科目は4以上あり 県のテストでの偏差値は60でした 1年生2年生の成績も似たような感じでした 親は私が近所の公立高校に行くものだと思っていたらしく 私はパンフレットなどから あるAという高校に進学したいと相談したら  なんで??は? とびっくりされてしまいました そのA高校は私立で お父さんお母さん達の時代では 公立高校にいけない成績の子が通う学校 というイメージがあったそうで どう表現したらいいのかわからないので不快な表現かもしれないけれど 自分の通っている高校を隠したくなったり 母校として言うのが恥ずかし学校 と言われてしまいました 私がA高校に行きたい理由は 国公立に進学するためのクラスがあり 私レベルでも伸ばしてもらえそうと思ってたからです 公立高校の私のイメージは 学校の勉強プラス塾通いが必要かな…と思っています  あと成績が落ちてしまうとそのまま 進級無理です 卒業無理です 退学するかもう一年やり直すかどっち? みたいに冷たいイメージがあるのですが A高校はきちんと指導してくれそうだし 勉強も時間外補習 土曜日 休日授業 勉強合宿 わかるまで できるまで付き合いますみたいな事が書かれてありました 本当にそうなら塾には行かなくてもいいのかな…と思っています あとは近所の古い公立高校からみたら 校舎や学校の設備がA高校はとてもきれいで 落ち着いて勉強が出来そうと感じました A高校偏差値と調べると 38~51と書いてあり 確かにお世辞にもお利口な学校とは言えません 多分 私の行きたい進学クラスで50あれば何とか合格なのかなぁと思います でも その50から 国公立進学まで伸ばしてもらえるのが1番の魅力と私は感じています  夏休み前の学校の三者面談では 私の成績は悪くはない成績の部類に入るみたいですが応用力に欠けていたり 意外なところでつまずいたり…と自分では気付いてます  私は地頭が悪いのだから 努力しなきゃと思っての学習をして やっとこの成績です なので 学校や親が薦める偏差値58の別の高校だと やる気はあるけれど ついていけない気がして怖いです 偏差値58の高校ではついていけないから 偏差値の少し低い高校の進学クラスでがんばりたいという私の考え方はまちがいですか? 私立は授業料が高く 公立高校と比べるとえーー??!とびっくりしましたが 県の助け?があり うちの家は対象になる家だから 公立でも 私立でも お金の事は 考えなくていいけれど後悔しない学校選びをしなさいと言われました  

  • 偏差値低いけどなぜ?

    私の兄の高校の偏差値をネットでみました。 45~53 とありました。 去年兄の公立中3年の成績は音楽だけ4であとは全部5でした。 家族の中での会話でも お兄ちゃんは頭がいい とずーーっと聞いていました。 私の勉強を教えてくれたりしてくれますがすごくわかりやすいです でもお兄ちゃんの高校の偏差値の低さにびっくりしました。 ある私立高校で1クラスの20人だけ特進クラスみたいな感じの学校で このクラスは国公立難関私立大を目指してます。実績はこうです みたいなパンフレットをみて家族もお兄ちゃんも納得で決めた学校です。 20人のうち何人かが授業料を払わなくていい制度らしくてお兄ちゃんは授業料と施設充実費もいらない生徒で入学したらしいです。 中学では常にクラスで1番 学年でも5番までだった成績が高校になってから 1番の成績が難しいらしくいつも5番目が固定みたいになっているみたいです。 そりゃ他に賢い人いっぱいいるもんねーと気楽に私は思っていました。 正直お兄ちゃんより賢いんだから私からみたらすごい人がクラスにいると思っていたけれど 偏差値にあれ??と思いました。 確かに他のコースの人は45ぐらいの感じですが 一番上でも53?と思いました。 登校が少し遠くてあきらめていたみたいですが そこに偏差値が67~72の公立高校があり そこの受験も合格できると言われていたのに… 高校は1学年300人程度で25人だけが特進らしいです。 偏差値ってそもそもどうやって出してるんだろうと不思議に思いました。

  • 高校選びを間違えた気がしました

    今日久しぶりに中学の時の友達に会いました 彼女も私も 難関私立か国公立大学を目指していて 私は近くの偏差値55の公立高校に進学し 友達は電車通学での偏差値48~50の私立高校に進学しました 私とその友達は中学3年間成績は同じぐらいでした 正直 彼女ぐらいの成績でなんでそこの高校をえらんだのかなぁと思っていました 彼女は高校では特進の特待生で 1クラス15人足らずのクラスで 朝からでも先生が勉強でわからないところがあれば教えてくれるし 放課後も8時まで自主勉強室で先生がついて教えてくれてる と とても手厚いと言ってました なので彼女は塾には行ってないそうです 行ってないというか 行く時間がないそうです 私は公立高校の真ん中の成績で 良くも悪くも目立たない生徒で 放課後ももっと勉強の出来る人に先生は力を入れてるのでどちらかというと私レベルの生徒は放置… 4時頃下校して週に3日塾に通わせてもらってます 受験の時には 特進って言っても偏差値低い学校でしょ?と思っていたけれど 勉強は大変だけど先生がしっかりついてくれているしがんばれる!と話す彼女をみて 羨ましく思いました 公立と私立の先生の手厚さってあるんでしょうか? 偏差値が普通の学校の普通の成績より 低い学校で成績優秀となる方が いい大学にいけるのでしょうか? 母も その友達は 特待生の学費免除で塾にも行かないで国公立?親孝行だねーーと言ってました とってもキラキラした笑顔の彼女をみていて羨ましかったし 今までその高校を低い目でみていた事を反省しました

  • 偏差値53・特別進学コースか、千葉県立高校か迷っています

    関東第一高校に、併願推薦で受験したところ、予期せず、特進コースで、入学金免除・授業料一部免除の待遇を頂きました。偏差値が、平均53前後の子供ですので、千葉1区の公立を受けるつもりでしたが、その学校の中くらいの成績でいるより、こちらの特進コースで、頑張ってみるのもひとつの選択肢かなと思っています。ただ、内容が、学校紹介のみですと良い部分しか書かれていないので、こちらの学校のレベルでの特進クラスと偏差値53位の千葉県公立でしたら、どちらの方がいいのか、アドバイスを頂ければと思います。本人は、まさに郷に入れば郷に従うタイプでです。親としては、歯がゆいのですが、有意義な3年間を過ごして欲しいと願っています。

  • 墨田川高校の特進クラス

    私立高校よりも学校生活が楽しい、学費が安い、中高一貫じゃないという理由で絶対に都立高校へ行きたいなって思っている中3です。 塾から、墨田川高校の特進クラスを第一志望で狙ってはどうかと言われています。墨田川高校はとても大学進学に熱心という評判なのと、万が一特進クラスがダメでも、一般クラスに入って2年から特進を狙ったりもできると聞きました。 吹奏楽部を高校でも続けたいので、墨田川高校吹奏楽部が強くて有名なことも理由です。 現時点でどれくらいの偏差値があれば合格できそうでしょうか?よろしくお願いします(>_<)

  • 高校受験 京華高校特進と広尾学園特進IIで迷っています

    高校入試(単願推薦)で、2つの高校のどちらを受験するか迷っています。 推薦で京華高校(特進)か広尾学園(特進II)を受験しようと思っています。 どちらもひかれるところがあり、迷っているのですが、 大学受験の結果まで考えると、どちらを選んだほうがいいのか、 アドバイスをお願いできたらと思います。 京華高校(特進) ○特待生として高校1年間もしくは3年間の授業料と、入学金が免除になる。 ○特進クラスは1クラスなので、いろいろ面倒を見てくれそう △通学に片道30分余分にかかる。 広尾学園(特進II) ○PLTという個人別の朝テストや夕方のフォローアップ課題があり、 ふだんは塾や予備校に行かなくてもいいようなプログラムが組まれている。 ○先生が毎年テストを受けたり、コーチングの研修を受けているらしく、体験授業もわかりやすく面白かった。 内申が良くないので、広尾学園の特進Iは推薦基準に達してません。 きちんとしているタイプではないので内申が悪く、 先生にほめられることもなく自分に自信を持てずにいたので、 京華の先生にほめられ、特待生になれるといわれたのがとてもうれしく、大学受験に向けてやる気が出てきました。 京華で自信を持って自分で取り組んで勉強していったほうがいいのか、 きちんと学習のシステムができている広尾学園でカリキュラムにしたがってすすめていったほうがいいのか、 どちらが大学受験でいい結果を出せそうかとても迷っています。 来週の三者面談で希望校を決定しないといけません。 ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 高校受験について

    私は受験生です。 高校について悩んでいます。 私が行きたいと思っている高校は私立です。今の私と同じくらいの偏差値だし、私が入りたい部活もあるし、私が行きたい大学も入りやすい高校です。 ですが当然お金がかかります。 なので親は公立に行きなさい。と言っています。親から、ここに行きなさい!と言われて勝手に決められています。 でも塾にも行かせてもらっているし妹や弟もいるのであまり反論できません。 また、その公立の高校は進路実績は良いのですが、私の頭じゃまだ行けません。だからいっぱい勉強しないと!って思うけど私が行きたい高校じゃないので勉強のやる気が出ません。 本当に悩んでいます。アドバイスお願いします。 長文失礼しました。

  • 石神井高校の特進クラスについて

    僕は石神井高校を受験しようと思っています 石神井高校には特進クラスが設置されているとききます 特進クラスに入るには通常の合格発表の後に学力別で特進クラスに入れるか決めると聞いています その際に内申は関係あるでしょうか? 僕は偏差値は59で内申は27です