• 締切済み

人と話す楽しさがわからない@海外

この9月からイギリスの大学で留学を始めた者です。 高校を出て東京の大学に進学しましたが、多方面からの過度のストレスから適応障害になり休学、1年生からやり直したものの結局肌に合わず限界を感じ中退しました。自分の知的好奇心を満たすためには高等教育機関の機会提供が必要だと考え、海外の院への進学を元々考えていたこともあり、学部から再入学する決断を下し、8ヶ月の準備コースを経て無事入学を果たしました。 大学生活はある種のトラウマです。構内にいると体調が悪くなっていた日本の大学時代と比べれば、体調は悪くなりませんし普通に生活できますが、未だに大学生と話すとなると、何を話せばいいのか全くわからないし、全員若すぎて何もわかっていない子供に見えるし、話したいことも聞きたいことも全く思い浮かばず、友達が一向に増えません。 ディスカッションのためにグループを作らされると、異常に緊張してペンや紙を落としたり手が震えたり、頭が働かなくなって発言がまともにできません。例えば質問の書かれた紙を渡され話し合うよう言われたとして、同じグループの人の言動などが気になりすぎて質問に集中できず、頭も働かず、焦って焦って、劣等感を感じて、とても辛いです。適応障害の治療期間に人と接する機会が極端に減ったり記憶力に問題が生じたりと、脳にも変化があったのでしょうが、このままでは社会でやっていけないと思い、グループワークにも順応できるようになりたい、という目的もあって大学入学を決めたというのに、未だに人と関わりたくない、関わっても全く楽しくない、とにかく一人でいたい、そう思ってしまいます。 大学で人と話して何が楽しいのか、全くわかりません。みんなが何をそんなに話しているのか皆目見当がつきません。日本にいる本当に数少ない友達や、恋人と話すときには楽しさを感じます。ですが、新しい誰かと話して楽しい、という感覚を完全に忘れてしまいました。 このままでは社会生活がやっていけないのではないかとひどく不安になります。友達が欲しい、孤独だ、そういう感情はありません。新しい友達が欲しいとは特に思いません、ただ、作らなくてはいけないのかな、と義務感を感じて重荷に感じます。それに、ディスカッションやグループワークでの能力は、私は国際開発支援の仕事をやりたいのですが、きっと仕事の場で必要となってくるし、なんとか身につけたいのですが、どうやったら身につけられるのか、全く想像ができません。 私はこれからの大学生活で、他人と話す楽しさを取り戻せるのでしょうか。どうやったら人と話すことに恐怖や緊張、面倒臭さ、義務感、など余計なものを感じずに居られるようになるのでしょうか。特別なトレーニングや、解決方法はあるのでしょうか。今は英語力の不十分さも影響していると思うので、そこは自分で努力して補おうと思っています。が、きっと日本語でさえ、私は人、特に大学生と話すのが楽しくないし興味がないしただただ苦痛です。一人でいたい、誰とも話したくない、ただレクチャーを聞いて自分で本を読んで課題のエッセイを提出して、それでいいのに、なぜ大学生たちと関わらなくちゃいけない、という重荷を感じなければいけないのか、でも関わっていくスキルも必要とされる、私はどうしたらいいのか・・・悩んでいます。 この悩みに対する解決策、アドバイス、経験談、一読してみて思ったことなど(誹謗中傷はやめてください)、よろしければ聞かせてください。長々と失礼しました。

noname#223624
noname#223624

みんなの回答

noname#224719
noname#224719
回答No.3

大学=楽しい 概念を払拭してください。 この生活に耐えていくことが 自分への治療、未来に向けて訓練、 修行だと思ってください。 シェイクスピア、ビールトルズ、 すごい人たちが生まれた イギリスで感性を磨くのです。 あなたにエールを。 バーナード・ショー 名言 http://iyashitour.com/archives/27529

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1111/8839)
回答No.2

無理に楽しくなろうとしなければよろしいのでは。相手も敏感にあなたの心理を察知しているはずです。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.1

自分の自己紹介から始めたら良いのでは? 自分は、こういう人間でこういうことを考えてます。 あなたたちには、どんな人でどんなこと考えてますか?とか そして、これは具体的にどういうことですか? 実際には、現状どうですか?とか 色々教えてもらう姿勢とかでも、会話は成り立ちます。 後は、最近どうですか?的なやつ 最近、どんなことしている? 最近、どんな遊びしている? 最近、どこに行っている? とかとか

関連するQ&A

  • 人が話す内容を、きちんと理解できない

    私は現在大学三年生です 大学に入学する以前から、人が何を意味して話しているのか理解できないことが多いです。 バイトの時など、初めてする仕事の時に、必要以上に細かい確認をとらないと仕事ができません。 細かい確認を取らないと、間違った行動をするからです。 しかし、バイトの仕事は確認をとって行えばいいため、そういう仕事では大きな支障は感じていません。 ただ、問題が大学の授業のグループディスカッションです。 自分も何か意見を出そうと思って発言をするのですが、どうにも自分が議論しないといけないテーマからズレている発言をしているようなのです 私が発言した後に沈黙になったり、「まったく違う!」とグループの子に怒るように注意されることもあります これから先、まだグループディスカッションがあるので、それにきちんと参加したいのと 社会に出るために、相手の話していることを理解する事は必要なことだと思うので 相手の話している内容をきちんと理解し、その上で自分の意見を言えるようになりたいのですが どうすればいいでしょうか?

  • グループの時でのコミュニケーション

    大学生女です。 私は今までの友達付き合いのパターンが二人だけで狭く深くといった付き合い方をしてきたので、 大学の授業でのグループワークやグループディスカッションのような 集団でのコミュニケーションに戸惑ってしまいます。 ただ意見を出せばよいだけでしょうか…?なんだかKYになってしまっているような気がします… 円滑に進めるためにはどうしたらよいでしょうか。 コミュニケーション能力が著しく低いのです。直せるなら直したいのでぜひアドバイスお願いします。

  • 同じ職業を目指す友達が居ません

    私は大学1回生で、養護教諭になりたくて教育大学に入学しました。保育士や小学校、中学校など様々な教員を目指す友達はたくさんできました。周りからも交友関係広いねと言われるほどです。しかし、後期になり専門科目が増えるにつれ、保育士や小学校教員などを目指す友達と被る授業がめっきり減りました。養護教諭を目指す友達は居ません。養護教諭を目指す人は元々少なく15人ほどです。1対1なら話す子たちばかりですが、みんなグループに属していて大きく分けて2つになっています。今更入りづらいし、でもこれから養護教諭を目指す上で同じ職業を目指す友達は必ず必要だしどうしたらいいか分かりません。グループワークなどがあると胃が痛いです。人と話すとき基本的に壁を作らないけれど、養護教諭を目指す子たちと話すときだけ、友達にならなくちゃという気持ちが大きくなり焦ってしまい変に緊張してしまいます。グループに入ったら迷惑だと思ってしまいます。保育士などを目指す子たちのグループはいくつもあるのですが、どこも平然と入れるのに養護教諭を目指す子たちのところだけ妙に抵抗を感じてしまいます。どうしたら仲良くなれるでしょうか。真剣に悩んでいます

  • 海外で飛び級して日本に帰国したら

    海外で大学に飛び入学して卒業したときその人が日本の中学一年生の年齢で、卒業後すぐに日本に帰国してくる場合、中学校に通わなくてはいけないんでしょうか? また高校一年生の年齢だった場合は、義務教育の期間は過ぎているので日本の大学や大学院に入学することはできますか?

  • グループの人と仲良くなるには

    大学に入学して一週間ほどたつのですが、まだ友達がいません。もともと人見知りで引っ込み思案なこともあり、高校でも友達は少ないほうでした。最近、楽しそうに会話しているグループがいて、気になってます。自分から積極的に加わろうとしているのですが、なかなか誘われません。グループの人たちと仲良くなるにはどうすればいいでしょうか?

  • 大学入試グループディスカッションの自己紹介

    【至急】 大学入試推薦、グループディスカッション、自己紹介について。 近日グループディスカッションがあるのですが、どのように発表すればいいと思いますか? 高校名、氏名、に続いて具体的に何を言えばいいですか? グループディスカッション前の自己紹介なので、およそ何秒ほどが目安でしょうか? 部活で学べたことと、緊張しているがやりきりたいみたいたことを言うつもりですが、他にも志望理由なども言うべきですか?

  • 気になる人にFacebook申請

    研修で知り合った人にFacebookの友達申請をしようか迷っています。 職場での研修がありました。 同じグループ会社の複数の企業が集まるもので、100人ほどで開催されたものです。 気になる彼とは、グループディスカッションの際に同じグループになりました。4人ほどの少人数グループです。グループディスカッションの時間はトータル5時間ほど。 話していてとても楽しく、周りへの気遣いが出来る人で、知識もあり、発表の際には積極的な発言をしていて、単純に憧れてしまいました。 そこで連絡先を聞くなり、Facebookやってますかと聞くなりすれば良かったのですが、勇気がないのと、恥ずかしいのとで、結局、お疲れ様でした。と言って、終わってしまいました。 研修が終わってからも、彼のことが気になりFacebookで名前検索してしまいました。 すぐに見つけられたのですが、友達申請する勇気がありません。 なんで俺に?と思われるだろうし、名前検索したんだ、とも思われるだろうし……。グループディスカッションで半日ほど話しただけなのにって。 とにかく、マイナス思考ばかりで自信がないのです。 私が勇気をだせるお言葉を下さい。 また、友達申請する際にメッセージを添えたいのですが、相手が不快に思わないようないいアドバイスを頂きたいです。

  • [やや急募] 私以外の、今私と同じ場にいる人の緊張

    [やや急募] 私以外の、今私と同じ場にいる人の緊張をほぐす方法を教えてください 私は就活生です 今度、とある会社の選考でグループディスカッションが開催されます グループ会議なので、私を含めた何人かの就活生で、1つのお題に対する議論を行います 言わばこれは「みんなで力を合わせて乗り越える」選考だと思ってて、その為にはみんなの過度な緊張をほぐす必要があると思うんです (下調べしたところ、この選考は捻くれたことは無い模様で、曰く「楽しんだもの勝ち」だそう) 私自身も勿論緊張するはずですが、(薬指以外の指の爪のサイドを揉んだり、リズムに合わせて呼吸したり、日頃から瞑想したり、自分自身を一歩引いた視点から見たり等)行きすぎた緊張感をなんとかする方法はいくつか持ってます ですが、他者の心を動かす話術は全く無いです まして他の就活生が私のことを「敵」とみなしたらグループ会議そのものが危険だし、そうでなくても見ず知らずの男にいきなり変に声をかけられて余計に怖がったりしたら逆効果です なので、相手を安心させて緊張をほぐす方法が知りたいです お願いいたします

  • 海外の大学生並みに勉強したいです。

    大学二年生です。私は帰国子女で高校は国際バカロレア認定校です。国際バカロレア資格も持っています。(ハードなプログラムです。) 元々海外の大学を志望していましたが、病を患っていたので日本の大学(MARCH) に進学しました。 (ここから長いので4段落目から読んで下さい。) 日本の大学に進学して一年経ちましたが、あまり充実していません。 私は「グループ」などが苦手ですし、日本の大学の教育の質にがっかりしました。授業中に携帯を弄ったり寝たりする生徒も多くいてショックでした。 サークルも入りましたが別の活動をしたいと思い辞めてしまいました。現在は特に活動はしてません。 大学の学業成績の方も満足していません。春学期は体調を崩し、数科目の試験を受けられず、いい成績を修めることはできませんでした。秋学期の成績のお陰で上位に入ることができましたが、それでも悔しさが募っています。 海外の大学に進学している友達は、しっかり勉強して、高校で学んだことをしっかり活かしていますし、大学生活もとても楽しんでいるようです。正直選択を間違えたかもしれないと後悔しています。 私は高校の時は必死で勉強していましたが、今はそこまで勉強していません。 これがやりたい、これを学びたいと思うものがなくなってしまいました・・・ 海外の大学に編入したいですが、お金がかかりますので、日本の大学でやりたいことを見つけて海外の大学生並みに一生懸命勉強したいです。 海外の大学生は一日どれくらい勉強していますか。また日本でEssay,Discussion,Presentationのスキルを磨くいい方法はありますか。 大学生活を充実させたいので、アドバイスを頂けると有難いです。

  • 嫌われた人と仲良くなれますか?

    大学1年女です。 仲良くなりたい男の子がいるのですが、嫌われたかもしれません。 入学したばかりの頃、その人に趣味が一緒だったことでLINEで話しかけてもらって、ペアワークで組んでもらえました。クラスも同じだったので、週一くらいLINEか直接で話したり、お昼を食べる友達がいない日にそのグループに入れてもらったりしていました。そんな風によくしてもらっていたので、もっと仲良くなりたいと思っていました。 しかし最近、その人が男の子の友達とよく一緒にいて私がなかなか話しかけられなかったり(男友達が今までいなかったので女友達にからかわれるのが怖いのもありました…)、直接だと緊張して目もすぐそらしてしまったりしてしまいました。 その分を取り返そうと、1週間くらいたてつづけにLINEをしてしまい、返事がそっけなくなってしまいました(絵文字とか冗談が減って一言返事になったり、誘っても微妙な反応だったり、「バイバイ」みたいなスタンプで会話が切られたり) 後で反省して避けてしまったことやしつこく送りすぎたことは謝りましたが、それでもこんな状態のままで、夏休みに距離が離れてしまいそうです(サークルとかが違うので会えるかも分かりません)。 恋愛じゃなく友達として、すごくこの人と仲良くなりたいのですが、もうダメでしょうか?嫌われていますか?また、仲良くなる方法はありますか?