• ベストアンサー

立ち上がりが遅いのです。

富士通FMVVA 45UWP Windows10、メモリーは8GBです。立ち上がり時間が非常に遅いのです。どこをどのように調べると分るでしょう。パワーオンして、約3分ぐらいかかります。デスクトップに黒の10センチくらいの正方形が数秒間出ます。表示が何も出ないので何が原因かわかりません。

  • fjnobu
  • お礼率76% (143/186)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

外していたら済みません。 >パワーオンして、約3分ぐらいかかります。 私のPC(core i3 4GB)でログインまで通常の電源ON(高速スタートでない)でログイン画面まで1分15秒でした。時々もっとかかっていると思います。3分は少し遅い気はしますが、自動メンテで引っかかったHDDのファイルシステムの正常化や不良セクタ回復やその他のメンテをする場合があるので異常とも言えません。 Windows8以降、OS上でHDDエラーチェック、チェックディスクの分析部分だけ行われ、実際の修復はOS上で出来ない部分は起動時にスポット修復しています。 他にも何かやってるかも… >富士通FMVVA 45UWP PCは検索でヒットしないんですが、ひょっとして FMV LIFEBOOK AH45/U 2015年5月発表モデル でしょうか? だとすればそんなに古くないはずで、HDD等は初期不良以外は考えられませんが… HDDはSMARTソフトでモニタしてください。HDDの状態を参考するだけでも充分だと思います。 CristalDiskInfo  窓の杜(もり)で紹介 ↓↓ http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/ 注意:「生の値」は10進数が見やすいです。 メニューで「機能」→「上級者向け機能」→「生の値」→「10[DEC]」を選択する ダウンロードの際は余計なチェックは入れないで目的のものだけにしてください! そうしないと勧誘サイトがくっ付いてくる場合があります。 >デスクトップに黒の10センチくらいの正方形が数秒間出ます。 おそらく中央でグルグル点が回って「お待ちください」と表示される部分でしょうかね! もしくはWindowsロゴ(田)が出る部分か? 通常はWindowsが上記を表示していると思います。 一通り、OSのシステムファイルをチェックしてください。 ==【操作】== 1.スタートメニュー(タスクバーの左端の田マーク)で右クリック 2.コマンドプロンプト(管理者)を選択 sfc /scannow (↑コピー、貼り付け出来ます。) と入力して[Enter]し、20分~1時間放置し終了(入力待ち“_”点滅になる)するのを待つ。 問題が無ければ、終了です。 改善できたメッセージであれば【PCを再起動】し現象が改善したか確認する。 エラーが発生したらメッセージのログファイル(CBS.log)は気にせず 3.コマンドプロンプト(管理者)で続けて dism /online /cleanup-image /restorehealth (↑コピー、貼り付け出来ます。) と入力して[Enter]し、20分~1時間放置し終了(入力待ち“_”点滅になる)するのを待つ。 これで改善できたメッセージがでれば【PCを再起動】し現象が改善したか確認する。 === なお、コマンドプロンプトのsfc、dismは途中止まったように見えても実行中です。 コマンドプロンプト入力待ちになるのを待ってください。 もし、DISMでエラーが出たらその内容を返信してください。 【Windows10/8.1/8】sfc /scannowで修復できない場合の対処法 ↓↓ http://long-distance.jp/sb/log/eid6.html >富士通FMVVA 45UWP FMV LIFEBOOK AH45/U 2015年5月発表モデルだとすれば RAMは4GB標準なので8GBへ増設ですか? だとするとRAMかも… ご自分で増設であれば取り付けをもう一度チェックしてみる 購入店で増設であればいじらない方が良いのでメモリ診断して異常があれば購入店に相談する。 1.コルタナの検索に「メモリ診断」と入力して「Windowsメモリ診断」を選択 2.以降は以下のサイト「すぐに再起動してテストするか、次回起動時に行われるようにするか選択できます。」以降の説明を参照ください Windows メモリ診断 ↓↓ http://pc-master.jp/sousa/windows-memory-s.html 【注意事項】 私の検証ではテストミックスは「基本」「標準」でキャッシュ「規定」以外は時間やその他の理由で実行しない方が良いと思います。特に「拡張(規定)」は6時間半/周ほどかかりました。(キャッシュ設定を規定以外にするとキーが効かなくなった) 単純に8GBなので倍の時間以上かかると思います。 参考値(私のPCの実行時間/core i3 RAM:4GB) 基本、既定→23秒/周 標準、既定→約4分/周 拡張、規定→約6時間35分/周で各所、21%…89%等で止まったように見えたが進行している。←やらない方が良い 結果確認 通常はWindowsに戻ってアクションセンタに出ると思いますが出なかったら、もしくは逃したら === 1.[Windows]ロゴキーと[X]を同時押下し、イベントビューアを選択する。 2.「イベントビューア」の「Windowsログ」→「システム」の順に開き、ビューにログが現れるのを少し待つ。(ログの量にもよるようで1~2分かもっとかかるかも) 3.右の「検索」をクリックして、「メモリ診断」と検索し、日時で該当ログを特定する。 === Windows7 メモリ診断の結果がわからない ↓↓ http://pc-research.com/pc/windows7-memory-test.html 以上 ご参考まで

fjnobu
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (4)

  • fx602p
  • ベストアンサー率36% (89/242)
回答No.5

>デスクトップに黒の10センチくらいの正方形が数秒間出ます。 多分これではないでしょうか? http://mauyas.com/archives/3400

fjnobu
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (1978/7397)
回答No.3

 パソコンは電源を入れて壁紙が表示されアイコンが並ぶまでに20秒~1分ぐらいかかりますから、3分はそれほど遅くはありませんが、原因としては以下の要因が考えられます。 1.CPUパワーの低下  冷却ファンやヒートシンク(放熱板)に埃が詰まって冷却性能が落ち、CPUが過熱して処理能力が落ちているのが原因で、4分の1から8分の1ぐらいまで処理速度が落ちることがある。最後は起動直後に電源が落ちるようになる。 2.内蔵HDDのデフラグをしていない  内蔵HDDのファイルの並び方が乱雑だと処理性能が落ちます。デフラグして整頓すると処理速度が高速化して、起動も早くなります。 3.常駐ソフトが重い  不必要なのに常駐ソフトが大量にインストールされていて、起動直後に一斉に動作するので処理が遅くなる場合があります。不要な常駐ソフトは停止させて置きましょう。 4.周辺機器の接続が多過ぎる  USB端子に大量に周辺機器が接続されていて、起動時に初期化する時間がかかり過ぎる場合があります。ほとんど使わない周辺機器は外して置いた方が起動は早くなります。 5.SDカードが入れっ放しになっている  SDカードやUSBメモリーを繋ぎっ放しにしていると、起動時に内容を確認しているので起動が遅くなることがあります。不要なSDカードやUSBメモリーは外して置いた方が良いです。 6.マクロウイルスに感染している  パソコンの一時バッファにCTRL-Xというソフトが保存されていると、起動が遅くなることがあります。ウイルス対策ソフトのクイッククリーンやシュレッダーで消去して置いた方が良いでしょう。 7.メモリーが有効に使用されていない  何らかの理由でメモリーが半分以下しか使われない設定になっていると、起動が遅くなることがあります。メモリーの接続や設定がきちんとなっているか、十分な容量があるかを確認してください。

fjnobu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • haro110
  • ベストアンサー率13% (282/2086)
回答No.2

色々と考えるよりはHDDくたびれてたら即交換です。

fjnobu
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

起動に時間が掛かる。要因は幾つも考えられます。 あなたが言う「立ち上がり」の時間とは、電源SWをONにしてから、どこまででしょう? 電源を入れてから最終的にアカウントへのサインインが完了→必要なプログラムやサービスがが開始されて任意のプログラムを起動できるようになるまで時間は、幾つもの段階に分かれています。どの部分に時間を要しているのかを確認・特定しないと対策は打てません。 このような場でちょろっと聞いた程度ではそう簡単には判らないのですよ。 ・電源SWをONにして、BIOSが起動するまで ・BIOSのPOSTが完了するまで ・OS起動中のしょぼい窓の絵が表示されている間 ・サインインのための画面が表示されている間 ・パスワードを入れて自分の壁紙が表示されるまで ・セキュリティソフトやその他のサインイン時に動き始めるプログラムの全てが完了するまで これだけの段階を経てPCとして使えるようになるのです。 ここれらのどの部分が遅いのですか? >パワーオンして、約3分ぐらいかかります。 この時間が「非常に遅い」と言えるのかどうか? Core i3ですし5400rpmのHDDですし、特に処理能力が”高速”な訳ではない普通のモデルです。その位掛かっても不思議はないのでは? プログラムをインストールすればする程、起動にも時間を要するようになるのが普通です。新品の時の起動時間から次第に時間を要するようになる要因の1つでもあります。 ■確認点 ・イベントにエラーなどが記録されていませんか?diskなどのエラーが発生していれば、起動に何度もリトライを繰り返して時間が掛かります。diskエラーが出ていれば、場合によってはそのDISKの故障・寿命に近づいているということです。 ・disk以外にも何かエラーが発生していませんか? ・起動ドライブ(普通はCドライブかと)にファイルシステムのエラーはありませんか? ・不要な一時ファイルなどでDISK容量が圧迫されていませんか?大量な不要なファイルがあれば起動時間にも影響します。一時ファイルを探して削除してくれるソフトもありますが、いろいろ設定と本当に不要かどうかの判断が必要ですし…。 ・高速スタートアップを使っていますか?そのための設定は正しいですか?一旦高速スタートアップを禁止して再起動→もう一度許可して再起動などで直る場合もありますが。 ・Windows10にアップグレードされたのだと思いますが、それ以降遅くなったと言うことはありませんか?正常にアップグレードが行われなかった可能性もあります。Windows10へのアップグレードは自己責任ですが、もう一度上書きインストールすることで直る場合もあります。(アプリケーションなどはそのまま引き継ぐ方法で上書きする)これも自己責任ですから、データのバックアップなどを必ず取っておくことが必要です。 >デスクトップに黒の10センチくらいの正方形が数秒間出ます。 その表示が出ているときに、何かのプログラムが動いているのです。タスクマネージャでその間だけ動いているプログラムが確認できれば、そのプログラムである可能性が高いです。 ただ、必ずしも不正なプログラムだとは限りません。正規のプログラムが何らかの要因で表示されてしまった/中の表示が見えない状態になった こともあり得ます。(私もWindows7時に経験があります)プログラムが特定できたら、再インストールすれば直ることもあります。 不正なプログラムであれば”駆除”しましょう。 いずれにしてもある程度の知識と経験がないと難しいと思われます。周囲に聞ける方はいないのでしょうか?

fjnobu
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にします。ただ、タスクマネージャを動かすことが出来ないときなので、確認できません。

関連するQ&A

  • PCの立ち上がり速度

    デスクトップのパソコンで立ち上がりを早くする方法はありますか?メモリを最大の2GBに変えましたが、立ち上がりはあまり変わりませんでした。使用PCは富士通のFMV-デスクパワーLX90です。

  • MACの立ち上がりが遅い。

     MACOS9.2を使っています。タイトルどうりMACの立ち上がりが遅いのです。デスクトップには極力使う分だけのアイコンを起き、壁紙も今までゴチャゴチャしたのを使っていたのをシンプルなのに変えたり、メモリテストも切にしたりしていますが、ダメです。で、思ったのですが、コントロ-ルバ-に結構大量な絵が出ているのですが、これが原因でしょうか?だとしたらこれはどうやって減らしたらいいのでしょうか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 立ち上がり時間

    数日前からWindows7を使っています。情報誌などでは Windows7は立ち上がりがvistaより早いと書かれていま すが、私の場合電源スイッチオンからデスクトップが 表示されるまで約2分かかります。これは通常の時間で しょうか?また、この時間を短縮する方法があれば教え てください。CPUはcore2duoP8700 メモリ は4GBです。

  • 立ち上がりが遅い

    NECのVALUESTEARで、型式:PC-VC5001D のデスクトップパソコンで、OSは、XP,SP2 CPUは、P4 1.5GHZ メモリ256M ウィルスソフト:ウィルスバスター2007 の環境で、行っています。 何せ、立ち上がりがめちゃくちゃ遅いです。30分ぐらいハードディスクがカリカリいって、立ち上がりません。”スタートアップ”や”mscofig”で、立ち上がるソフトを少なくしたりしましたが、だめでした。とにかく電源をいれたら、HDがカリカリ30分動いてます。メモリを増設(1G)にしたら、早く立ち上がりますか? 原因もわからないので、もし同じような症状のひとがいて、早く立ち上がるようになった人がいましたら、教えてください。

  • PCの立ち上がりについて教えてください

    自作機を使っていますが、10日ほど前から急に立ち上がりが遅くなりました。普段コンセントからプラグを抜いていますが、まずスイッチを入れてマザーボードのメーカーの画面が出るまでおかしくなった当初は2分くらいだったのが、現在では10分以上かかります。それからセットアップの画面になってしまいます。プラグをコンセントに入れ10分以上経ってからスイッチを入れると7~8分かかりますが立ち上がります。改善方法がありましたらご指導ください。  スペックはペン4の2.4G・メモリーは512メガ・HDDはウェスタンデジタルの300G・マザーボードはギガバイトの8PE667Ultra2でXPのHOMEです。

  • 最近PCの立ち上がりが異様に遅くなった。

    最近PCの立ち上がりが異様に遅くなった。 改善する方法が有れば伝授下さい。 又、処理中に他のプログラムを起動させるとCPU占有率が100%となり、片方の処理が終わらないと 一瞬フリーズした状態となります。 原因は何が考えられますか? FUJITSU DESKTOP C9 160L OS;Windows XP SP3 メモリ;1GB HDD;250GB セキュリティー;Kings soft

  • 起動直後IEやメールソフトの立上りが異常に遅い

    windows7 起動直後 IEやメールソフトの立ち上がりが異常に遅い。1分以上かかることもある。 数分たてばテキパリ動くようになります。 原因と解決法お判りの方 どうぞよろしくお願いします。  CPU Core i7-970 Mother GIGABITE GA-EX58-UD3R VIDEO GF9800GT-ES512HD/GE Memory 1GB*3  Security Kingsoft

  • 急に立上がりが遅くなりました

    DELLのデスクトップを使用していますが(購入から2年程度)、最近、急に立ち上がりが遅くなりました。本体の電源を入れると、モニタの電源ランプが点滅に変わるのですが、画面が黒いままで変化しません。5分程度待っていると、急にユーザーログイン画面になります。 その後はスムーズに動作するので、立上げ以外は特に問題ありません。 (画面が最近、ちょっと緑っぽく見えるようになった気がしますが) 最近、新規でインストールしたソフトなどはありません。 デフラグなども行いましたが、変化ありません。 ノートンの最新版でスキャンしているので、ウイルスの心配はないと思います。 実害はあまりないのですが、あまりにも立上がりだけが遅いので、困っています。 どなたか原因と解決法をお教えください。 よろしくお願いします。

  • パソコン・ブラウザの立ち上がりが非常に遅い

    デスクトップ型のLENOVO IDEACENTER A340(2019年9月購入)を使用していますが、ここ1年ほど立ち上がりが非常に遅くなり困っています。具体的には、電源を入れてから初期画面まで3-4分。その間、LENOVOの文字が画面に一度現れますが、ふと気づくと消えていることが多く、再度電源を何度か軽押してようやくPIN入力の画面が出ます。PINを入力して1分半ほどでタスクバーがそろそろと現れますが、EDGEの立ち上がりにはさらに3分ほど要します。キャッシュクリアをしたり強制シャットダウンを試したところ、そのときは少し改善したようでしたが、しばらくすると元のスローな動きに戻ってしまいます。パソコンそのものの性能の問題あるいは寿命とかあるのでしょうか?原因と対策につきプロの皆さまのアドバイスをお待ちしております!

  • メモリを増設すればパソコンの立ち上がりは良くなるか

    NECダイレクトより購入したパソコンです。パソコンの立ち上がりが遅い、5~10分位かかります。現在の状況、CPU Intel(R)Core(TM)i3-7100U CPU@2.40GHz メモリ 4.0GB Windows10使用。タスクマネージャーで調べるとメモリが82~90%位 使われているようです。そこでメモリを8GBに増設すればスピードが改善されるでしょうか。初心者なのでよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です