• ベストアンサー

本文が使っている手法は、

本文が使っている手法は、 1.attempting to show that a premise put forward in support of the position is false 2.presenting a purported counterexample to a general claim made by the doctrine's proponents 3. arguing that the application of the doctrine has undesirable consequences のどれかで迷いました 言葉がどれも微妙にかぶっているようなのですが、 falseもincorrectと同様強い語 purported counterexampleがよくわからない undesirable consequencesとあるが、too oftenといっていて、いつもそうとはいっていない、 などどこか間違っている気もします 如何お考えでしょうか

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

本文の訳(法律の用語の訳は、当てずっぽうでうす) A「陪審による法の無視」の「法の原理」の元、陪審は法に違反したと信じる被告を、もし適応すべき法が不公正に働くとその判事が信じた時、無罪放免するかも知れない。 B それ(法の無視の原理)の擁護者たちは、その行動(法の無視を適応した)は合法的であると主張する。なぜならばそのことは、そのことが不公正からの保護を助けるものであるから。 C しかし、その原理(法の無視の原理)は陪審員達の客観性を過度に信頼している。 D 判事たちが、不公正と言う彼らの考えを根拠として無罪放免する権限を移譲された時、彼らもまたしばしば深刻な間違いを犯す。 さて、主張の展開はどう言うものでしょうか? 1. "a premise put forward in support" これは、「法の無視の原理」の擁護者たちの言っている根拠と思います。本文で、この擁護者たちの根拠を否定しているでしょうか?Cでは、判事たちの客観性に依存しすぎている現状を説明しています。D.では、多くの誤りが起こると言うことを言っています。一見正しそうなのですが、よく見ると本文はBそのものを否定しているわけではなさそうです。Xと考えます。 2. " a purported counterexample" 本文で何か反例のようなものをあげているでしょうか?強いていうと、D.の"they too often make serious mistakes." ですが、これは事実と言うよりも一般論のような物で、反例とは言えないと思います。Xと考えます。 3. 「法の無視の原理」を適応すると、望まれない結果が起こると警鐘を鳴らしています。これは本文の結論で言っていることと合致します。これが正解、◯と思います。 > purported counterexample counter-exampleが「反例」でpurported が「~と噂されている」と辞書にのて散るのですが、この場合は「~のようなもの」。つまり「反例のようなもの」で良いと思います。「ようなもの」で実は少し迷いましたが、それでも「反例」と取れるような物は一つも上がっていないと考えました。 >undesirable consequencesとあるが、too oftenといっていて、いつもそうとはいっていない、 本文の著者は、"the doctrine of jury nullification" を原理として完全否定しているようではないようです。ただ適応すると誤審が頻繁におこりすぎる(too often) と言っています。論理の展開で、毎回誤審がある必要はなく、一方で too oftenでこの原理をストレートに適応したらまずいよなということは十分伝わります。

wanydccany
質問者

お礼

ありがとうございました!counter-exampleは反例なのですね。(>_<)

関連するQ&A

  • 見本のCGIをマニュアル通りに置いたのですが

    CGIのテキストどおりに、サンプルCGIをサーバに置いたのですが 下記のようなメッセージがでます。 CGIWrap encountered an error while attempting to execute this script: Error Message: Exec format error Error Number: 8 This message usually indicates there is a problem with the script itself. Often this indicates either that the #! line of the script is incorrect, or the script was uploaded in binary mode instead of ascii mode. Check to make sure that the script does not have control-M's at the end of every line. That will prevent it from executing. An easy fix that takes care of this most of the time is to put '#!/.../perl --' instead of '#!/.../perl' on the first line of the script. This is typically a problem if the script was edited or uploaded from a DOS/Windows/Macintosh station to a unix based server. If you are not the owner of this script, please forward this error and the URL that caused it to the script owner. That is often the component in the URL right after /cgiwrap/. 英語がさっぱり分からないのでなにがどうまずいのか全くわかりません。 メッセージの意味の分かる方是非、解説お願いします。

    • 締切済み
    • CGI
  • It is an example that is

    It is an example that is offered in support of a premise that is intended to support the argument's main conclusion directly. を日本語にしたらどうなりますか? 添付本文のthey fail in managing company growthの部分についての事らしいのですが...ここはどちらかというとfor instance内の文の結論のような気がします。 in support of a premiseの部分がよくわからないのかもしれないです。 premiseのサポートすることにおいて、でしょうか。

  • CGI-PLANTさんの「切り出し日記」

    こんにちわ。 ここんとこ、CGIの質問ばかりですいません… で、今回は、CGI-PLANTさんの「切り出し日記」なんですが、昔、一回使ったことがあり、そのときは、ふっつ~に動きました。 最近また使おうと思ってHPからDLしてサーバへUPして、アクセス権も変更して、いざ行かん!と思ったら、エラーが出て動きません……perlのパスはあってるし、他はまだいじってないし…アクセス権が違うとは考えにくいですし… errorは「CGIWrap Error: Script Execution Failed CGIWrap encountered an error while attempting to execute this script: Error Message: No such file or directory Error Number: 2 This message usually indicates there is a problem with the script itself. Often this indicates either that the #! line of the script is incorrect, or the script was uploaded in binary mode instead of ascii mode. Check to make sure that the script does not have control-M's at the end of every line. That will prevent it from executing. An easy fix that takes care of this most of the time is to put '#!/.../perl --' instead of '#!/.../perl' on the first line of the script. If you are not the owner of this script, please forward this error and the URL that caused it to the script owner. That is often the component in the URL right after /cgiwrap/. 」 って感じです。翻訳機かけても意味不明だし、#!/.../perl --'って書いてあるところを見るとパスが違うみたいだけどあってるし…分かる人いますか? 宜しくお願いします

    • 締切済み
    • CGI
  • 本文に忠実に訳すとどうなるかわからないのですが・・・

    It used to be believed that infants developed attachments to the people who look after them; and this led to a number of debates about whether mother should go out to work, and similar issues. but as a result of these debates, psychologists began to study how relationships develop very carefully, and they found that things were not nearly as simple as that. 幼児が世話をしてくれる人に対する愛着を持ったと言うことに対する議論は、母が仕事に出かけるべきかどうかについてのいくつかの議論と類似した問題に至りました。 しかし、これらの議論の結果、心理学者は関係が非常に慎重に発展する方法を研究し始めました。そして、彼らはその議論がそれほどほとんど単純でないとわかりました。 自分で訳してみたのですが、かなり意訳になってしまいました。 忠実に訳した場合はどうなるのか教えてもらえませんか? お手数かけますがよろしくお願いします。

  • 英語の意味と構文を教えてください。

    Limited to presenting in the form of financial statements information that is the representation of management. この文の意味と構造を教えていただけますか?

  • 英文を短く(簡単に)して欲しいです。

    ⇨以降を書き直しました。 Arguing that Greece and Turkey could fall victim to subversion without support from friendly nations, Truman asked Congress to authorize $400-million in emergency assistance. ⇨Arguing that Greece and Turkey could fall victim to subversion, Truman asked Congress to authorize $400-million in emergency assistance. この文で、特に問題ないでしょうか? 後、以下の文をもう少し短く、もしくは簡単にすることはできますか? He was launching the Marshall Plan to rebuild the economy of Western Europe, for leading the Cold War against Soviet and Chinese communism by establishing the Truman Doctrine and NATO, and for intervening in the Korean War. よろしくお願いします。

  • 訳がさっぱりわかりません

    The part played by the net product at the margin of production in the modern doctrine of Distribution is apt to be misunderstood. In particular many able writers have supposed that it represents the marginal use of a thing as governing the value of the whole. It is not so; the doctrine says we must go to the margin to study the action of those forces which govern the value of the whole;and that is a very different affair. 英書を読んでるのですが、この部分がさっぱりわかりません。特に後半の"to study"って一体。。。って感じです。わかる方がいましたら、教えて下さい。

  • 論文の一部です。和訳お願いします。

    An incidental result of our work is to show that BRIs often provide a better fit to data than the obvious alternative of spline interpolation.

  • CGIが分かりません

    ホームページをリニューアルするということで、一度アップしていたものをすべて削除し、新しく作り直したホームページをFFFTPでアップしました。 すると、以前まで使えていたフォームメールが使えなくなってしまいました。 「予約」と「お問合せ」と2つ作っていたのですが、「お問合せ」のほうはなぜかうまく繋がるのですが、「予約」のほうは以下のようなエラー文がでてしまいます。 CGIWrap Error: Script Execution Failed -------------------------------------------------------------------------------- CGIWrap encountered an error while attempting to execute this script: Error Message: Permission denied Error Number: 13 This message usually indicates there is a problem with the script itself. Often this indicates either that the #! line of the script is incorrect, or the script was uploaded in binary mode instead of ascii mode. Check to make sure that the script does not have control-M's at the end of every line. That will prevent it from executing. An easy fix that takes care of this most of the time is to put '#!/.../perl --' instead of '#!/.../perl' on the first line of the script. This is typically a problem if the script was edited or uploaded from a DOS/Windows/Macintosh station to a unix based server. If you are not the owner of this script, please forward this error and the URL that caused it to the script owner. That is often the component in the URL right after /cgiwrap/. -------------------------------------------------------------------------------- Local Information and Documentation: Contact Name: Administrator Contact EMail: admin Server Data: Server Administrator/Contact: admin Server Name: www.tsurugagolf.co.jp Server Port: 80 Server Protocol: HTTP/1.1 Virtual Host: www.tsurugagolf.co.jp Request Data: User Agent/Browser: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.6) Request Method: POST Remote Address: 210.143.245.129 Remote Port: 59165 Extra Path Info: /cgi-bin/yoyaku/postmail/postmail.cgi 削除してアップしなおしただけなので、以前使われていたCGIやその他は変更していないつもりなのですが、すべてエラーがでてしまうようになってしまいました。 コンピュータのことはあまり詳しくないので難しくてさっぱりわかりません。 最初のホームページは私が作っていたわけではないので詳しいことはわからないのですが、 新しいホームページのフォームメールは使われていたものをそのまま持ってきました。 すべてが初心者なので困っています。

  • エマーソンの言葉について

    下記の言葉について調べています。19世紀の米国で超絶主義を唱えたRalph Waldo Emersonの言葉だということまでは分かったのですが、どなたか、この言葉の出典だけでもご存知でしたら教えてください。 To laugh often and much; to win the respect of intelligent people and the affection of children; to earn the appreciation of honest critics and endure the betrayal of false friends; to appreciate beauty, to find the best in others; to leave the world a bit better, whether by a healthy child, a garden patch or a redeemed social condition; to know that even one life has breathed easier because you have lived. This is to have succeeded.