• ベストアンサー

池上線、多摩川線

池上線をお散歩しました。 実にいいところですね。 ところで、池上線と、多摩川線は、どうしてあんな独特のコースとなったのでしょうか?。 環八を挟んで殆ど距離のないところを似たように弧を描いて蒲田に向かう。 この弧が優雅なのですが、京浜東北線が直線なので、蒲田行きとしては遅いわけですし。 意図がわからないなと。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natsuanko
  • ベストアンサー率59% (404/677)
回答No.1

多摩川線は十数年前にまで目蒲戦と言って、目黒と蒲田を結んでいましたが、今の東急電鉄の前身である目黒蒲田鉄道が1923年に作っています。 一方池上線は、池上電気鉄道と言う目黒蒲田鉄道とは競合関係にある鉄道会社が蒲田から池上本門寺への参拝を主な目的として1922年に作っています。 その後池上電気鉄道も計画を色々変更して延伸して行きますが、その後目黒蒲田鉄道に買収されてしまいます。 目黒蒲田鉄道は、自社のテリトリーを犯すものとして池上電気鉄道を買収したようです。 結果として、同じ鉄道会社の路線がすぐ近くを走る事になったようです。 昔大田区に住んでいましたが、当時の目蒲線、池上線は緑色の車両で編成も短く、まさにローカル線の風情がありましたね。 70年代には池上線と言う歌もちょっとヒットしました。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 目蒲線でしたよね。いまは、乗り換えになって不便でしょうね。 なるほど、池上本願寺参拝用ですか。 蒲田ではなく。

その他の回答 (2)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.3

既に書かれている通りですが、発祥が別会社だったからです。似たものはいたる所にあり、埼玉県と東京を結ぶ西武鉄道などはその典型です。池袋線と新宿線はもともと別会社だったために、所沢駅では東京方面が逆向きに進むという独特の配線になっており、知らない人は混乱するでしょう。新宿方面と飯能・秩父方面が同じ方向に進むからです。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 所沢はそうですね。 池上線、目蒲線は、2つの近さもさることながら、弧を描いて、戻るラインが不思議ですね。

  • kamaaina
  • ベストアンサー率66% (511/773)
回答No.2

東急池上線は五反田から伸びて来て池上本門寺の参拝客の輸送を目的として今の池上駅を経由して、その後大森駅へ向かう計画だったそうです。ところが当時は大森駅に京浜急行の前身の路線が先に乗り入れてしまったので、計画を変更して蒲田駅に接続することにしたそうです。ですから池上駅から蒲田駅に掛けては無理矢理進路を曲げたS字カーブを描いています。 一方、東急多摩川線は多摩川沿い近くを進んで来て最後に蒲田駅に接続するために少しカーブしているようです。 なお、池上線も多摩川線も最初から今のようなルートを通っていたわけではなく、ホームもJRと直角ではなく並行していたこともあり、何度か配置の変更を経て今の形になっています。

MONKEYMONKEY
質問者

お礼

ありがとうございます。 大森だったんですか、それだと、尚更、ブーメランのようなルートになりますよね。 江ノ電や、世田谷線は、「いかにも(レトロ)」な感じですが、池上線の「3両」というのは、実にいいですね。「のどか」ではなく「優雅」と言いたい。 高級すぎず、しかし、下町でもない。そして、そんなにスポットが当たってないのも、汚されてない理由かも知れません。

関連するQ&A

  • 産婦人科を教えてください。(大田区、品川区)

    大田区、品川区でいい産婦人科を教えてください。具体的に言うと京浜東北線の大井町~蒲田間、大井町線、多摩川線近くで探しています。 初産なので、不安や心配がたくさんです。親切で安心できるところが希望です。

  • 路線別混雑状況

    鉄道の路線別/時間別の混雑状況が分かるサイトがあると、 助かるのですが、もし御存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて頂けると助かります。特に、知りたい路線は、 東急多摩川線(蒲田行き)と京浜東北線の上りの、 通勤時間帯の状況です。

  • 大田区池上への通勤に便利な土地

    千葉に住んでいる学生です。 来年の春から、大田区池上にある会社へ通勤することになるので、それにあたりアパートを借りて一人暮らししようと考えています。 まずはどの辺りに引っ越すかということを決めたいと思い、こちらで質問をさせていただきました。 池上駅まで電車で30分前後(あまり会社に近すぎるのも嫌なので)のところで、神奈川寄りではなく都心に近い方を希望しています。 京浜東北線が通っていると通勤に大変便利ですが、30分程度で通える範囲内であればそれ以外でも構いません。 それを踏まえた上で、比較的治安がよく、家賃6万以下の物件が揃っているような地域はありませんか?スーパ―やコンビニが徒歩10分くらいで行ける距離にあれば尚いいです。 宜しければ、アドバイスなど頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 旗の台→蒲田間の電車混雑について

    この度、仕事場を変わることとなり、経路を調べておりましたら、いくつか候補が出てきました。 旗の台→(池上線)→蒲田 の乗り換えなしPTN 旗の台→(大井町線)→大井町→(京浜東北)→蒲田 の乗り換えありPTN の大きく2つあります。 この2つのうち、朝夕のラッシュ時に混雑が少ないのはどちらでしょうか? もし混雑があるとすれば、どの辺の区間でどの程度あるかを教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 羽田空港に勤務しやすい駅について

    下記のippuniさん同様、羽田空港に勤務しています。 今度引っ越しをすることになりました。 その為、引っ越し場所を探しているのですが 交通に便利な場所+住みやすい場所等教えていただ きたいと思っています。 条件は 家賃 :8万円以内 間取り:1R~1DK その他:治安、大型スーパー、     夜遅くても歩ける場所 今気になっている場所は 大森海岸(JR大森) 路線、 京急線以外に 池上線、多摩川線、目黒線、京浜東北線です。 横浜方面は全く知らないのでいい場所あったら 教えてください。 あと、蒲田~鶴見は治安が悪いと聞きます。 実情はどうなのでしょうか? もし知っていたら教えてください。

  • 京浜東北線と東海道線の車両

    先日、川崎から品川方面の東海道線に乗車しました。 同時刻に京浜東北線の電車も発車し、多摩川渡りきるあたりまでは 併走していたのですが、徐々にこちらの東海道線の方が速くなり、 差を広げて行きました。 京浜東北線の次の駅、蒲田まではまだ距離がありましたし 最近は東海道も京浜東北も同じような車両を導入して統一してきているので てっきり蒲田停車直前までは併走するものとばかり思ってましたが 実際にはどんどん差が広がっていきました。 線形だってほとんど同じ所を走ってるわけですし、なぜこんな差が生まれるので しょうか?

  • 羽田空港から新浦安へ最も安く行く方法

     羽田空港より新浦安へ行くのに最も運賃が安いルートを教えて下さい。利用当日は平日で、所要時間は問いません。徒歩区間もOKです。また、東京駅利用時の京葉地下ホームへの距離の長さは3度ほど総武線、京浜東北線からの乗り換えたことがあり、承知しております。  私が調べた中では羽田空港より京急線で京急蒲田へ行き、その後徒歩で蒲田から京浜東北線に乗り換え。東京で京葉線に乗り換えて新浦安へ行くというルートです。  他にありましたら宜しくお願いします。

  • 電車の走行距離について

    電車の老朽化の判断の一つに走行距離があると思います。そこで、京浜東北線など、一定の路線を往復している電車の場合、車の走行距離計から想定すると、常にプラスマイナスされて、実の走行距離が出ないのではと思ってしまうのですが、如何なのでしょうか? それとも、走行距離は関係ないのでしょうか?(運転手席の計器類をのぞいた限りでは走行距離計はありませんでした) お教えください。

  • 東京転勤(勤務先:浜松町)での家探し

    10月に東京転勤、浜松町勤務となりました。 ずっと関西在住のため全く首都圏の土地勘がありません。 浜松町への通勤がしやすく環境のいい地域を探そうにも全くどうしていいか分からない状態ですので情報を求めています。 ◆浜松町へ電車に乗る時間30分前後  最寄り駅から自宅まではバスを使用可(駅から離れて家賃安くする) ◆夫婦二人暮らし(30代前半)  将来は子供を考え治安良、買い物、病院、学校の便の良い場所 ◆家賃は11~14万円くらい、駐車場代一台込み ◆候補 :(1)京浜東北線の鶴見、新子安、川崎近辺      (2)京浜東北線の川口、赤羽近辺      (3)東京メトロ東西線の妙典、行徳、浦安近辺      (4)都営大江戸線の練馬近辺      (5)東急池上線、多摩川線の沿線沿い 上記(1)~(5)は路線図を見て検討しました。 候補への情報やご意見もお願いします。 電車に乗る時間を短くする分、最寄り駅から離れようと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 横浜新道から東北自動車道へ入るルート

    7月半ばに自動車での旅行を計画しています。 東北自動車道を使って青森まで行くのですが、東北自動車道に乗るまでのルートに悩んでいます。 最初に横浜新道を通ることは決定しているのですが、その後は以下の二つのルートを考えました。 (1)横浜新道から第三京浜に入り、玉川ICで降りて環八通りを北上。大泉から東京外環自動車道に入り、川口JCTから東北自動車道へ。 (2)横浜新道を途中で降りて、保土ヶ谷バイパスから横浜町田ICへ向かい、東名に乗る。東京方面へ向かい、首都高経由で美女木JCTから東京外環自動車道に入り、川口JCTへ。 (1)は、一番簡単で、迷うこともなさそうなのですが、環八通りで渋滞しそうな気がします。 (2)は、日本道路公団のHPで検索した一番料金がかからないコースですが、都心部の首都高を通らなければならず、迷いそうです(首都高は湾岸線しか走ったことがありません)。 わかりやすく、あまり渋滞しない、そしてなるべく安上がりな(笑)ルートで行きたいのですが、上記のどちらがよいでしょうか。 また、もし他にもよいルートがありましたら教えてください。 出発は7月半ばの金曜朝4時くらいです。