OS変更によるPCの発熱

このQ&Aのポイント
  • 職場でレノボのシンクパッドL540を使用していますが、OS変更後にパームレストの熱さが気になるようになりました。
  • ファン付冷却台を導入しても改善が見られず、メーカーの技術者にも相談しているが異常はないと言われました。
  • OSを64ビットから32ビットに変更することでPCの発熱が増す可能性はあるのでしょうか?トラックポイント付キーボードを外付けして使用する予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

OS変更によるPCの発熱

職場でレノボのシンクパッドL540を使っています。最初は7プロ64ビットでしたが、ソフトとの相性問題がありレノボより7プロ32ビットを購入し入れ直しました。これでソフトの問題は解決しています。 しかし今度はパームレストの熱さが気になるようになりました。OS変更前よりも熱いように思えるのです。ファン付冷却台を導入してもほとんど変化なしです。メーカーの技術者に分解までしてもらっても異常なし。温度も「通常の範囲内」との回答です。 熱いのはタッチパッドとその右側付近です。技術者によると「通信関連チップ」がある場所です。 今は自宅でも使っているトラックポイント付キーボードをL540に外付しようと考えています。 しかし疑問なのは発熱です。OSを64ビットから32ビットに変更し、PCの発熱が増す事例はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

32bit/64bitではハードウェアの駆動方法が異なりますので、発熱量に違いが出ても不思議ではないとは思いますよ。64bitの方が効率よくハード性能を引き出すわけですし。 ご利用のアプリケーションの影響もあるのかも知れませんが。

lock_on
質問者

お礼

64bit って効率がいいんですか!一度に処理できる情報量が多いくらいの理解しか無かったです。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • DCI4
  • ベストアンサー率29% (448/1540)
回答No.3

OSを64ビットから32ビットに変更し、PCの発熱が増す事例はあるのでしょうか? ★回答 PCの発熱が増す理由  64 32 は本質ではない おもな理由 (1)CPUの可動が大 動作クロックが上がる  半導体は動作 スレッショルド電圧をこえる時 電流が流れ発熱 (2)メモリーアクセス 容量が増える 半導体は動作 スレッショルド電圧をこえる時 電流が流れ発熱 (3)HDDアクセスが増える←熱が増える モーターが回ると電流が流れ 発熱 以上は使用アプリの処理により増減する メモリアクセスと 演算です アイドリング状態(使用してない立ち上げ状態)では ほぼ少ない かわらん 以上 これらは無料ソフトで確認可能で目安となる CrystalDiskInfo CPU-Z http://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html SIW System Information for Windows https://www.gtopala.com/download/

lock_on
質問者

お礼

モニタリングソフトでCPUとHDDの温度を見るとCPUは37-68度、HDDは34-37度です。温度が高いのはCPUなのですがパームレスト下にあるのは通信関連チップです。CPUは別の場所にありますし排熱経路もキーボードの奥側で関係ないようです。 ありがとうございます。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.2

Windows 7 Pro 32bit → Windows 10 Pro 32bit にした者です。 PC は、自作機で 64bit.OS を稼働する部品で作り使用するソフト の関係で、 32bit.OS で端から使用中です。 64bit.OS が効率もよく、発熱量も少ないことは知っていましたが? 敢えて、32bit.OS で使用していますが…確かに夏は室内がクソっ熱く 成ります。

lock_on
質問者

お礼

うーむ、32と64は違うんですねえ。意外な盲点だったです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • CPUの発熱

     困っているというか、疑問なんですが。  Windows8にすると、CPUの発熱が高くなります。  気になり、Windows7に戻すと発熱しません(と言うか警告される程ではない)  高負荷でも低負荷でもおなじです。  最初はCPUのグリスが厚いのかな?とも思ったのですがWindows7では発熱が低いためOSの制御か自分の設定が原因なのかと今は考えているのですが。  まぁ自分が設定するのは、電源設定くらいですけど。  MB用ドライバもちゃんとしたものを入れてます。    MB ASUS P9X79PRO  CPU i7-3820  メモリ 16G 8G(チェック)2  OS Windows8 64bit 発熱がひどいため 今はWindows7 64bit  GPU GeForce GTX660  UEFIに対応しているBIOSなので、とりあえWindos8に対応できる条件になっていると思うんですけど。  Windows8はCPUスピードも制御することがあるとは聞いたことがあります。  同じような経験を持たれてる方はいませんでしょうか?  何が原因なんでしょう。

  • PCのOS変更に関して

    知り合いがPCを購入したのですが、どうやら64bit機を買ってしまったらしく 動かしたいソフトが32bit対応で、互換モードでも動かず困ってるようなのです。 OSをソフトが対応している32bitにすれば解決すると思うのですが、 メーカーPCのためm/bなどのドライバー関連が32bitに対応しているのかがわからないのです。(付属しているCDの中のドライバーに関して) PCはレノボのH310で詳しいグレードはわかりません。(グラボ等はついていないようです) H310は検索してみる限りでは64bitしか見受けられないので、付属CDも64bitOS対応のドライバのみではないかと思うのですが。。 色々検索すると http://support.lenovo.com/en_US/research/hints-or-tips/detail.page?DocID=HT072978 に32bitに対応してそうなドライバーが転がってそうなのですが、32BitOSをインストールして 上記のサイトの対応したドライバーをインストールすれば解決できるでしょうか? それともグレードや年式によってはできそうなのか、そもそも無理なのか、違うPCの物なのか。。。ご教授お願いできませんか? よろしくお願いします。

  • 薄型レストパッドを探しています。

    ノートPC用の薄型レストパッドをご存じの方教えて下さい。 それも厚さ2mm程度のものがいいです。 ジェルのようなもので手首の痛みを抑えて 適度にパームレストの熱を伝えないものが理想的です。 薄型のレストパッドを使用していますが厚さが7~8mmほどあり、 キーボードから高い位置に手首を置くため 指先がキーボードから遠くなるために入力がしにくくなります。 現在使用しているものの商品名はわかりません。 タオルなども試しましたが生地とパームレスト表面が滑ってしまうので 安定せず使いづらかったです。 また滑りを抑えるために衝撃吸収用のシート素材(タマゴが割れないという触れ込みのもの)を 5cm角ぐらいに切って使用しましたが、 この場合は手首の滑りまで抑えてしまうためキー入力がしづらくなりました。 ベタベタしていて汗ばむのも問題でした。 出先でもノートPCを使用するので 外付けキーボード+厚手のレストパッドは考えていません。 PC専用品でなくても結構です。 オススメのものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのリカバリーとOS変更

    ノートPCの調子が悪く、リカバリーをしようと思うのですが OSを現在のVistaからXPに変更しようと思っています。 そこで質問なのですが、 XPをインストールしてからリカバリーディスクを使用ってできるのでしょうか? 希望は 1.OSをXPに変更したい。 2.付属ソフトはそのまま使いたい。(全部でなくてもできるだけ多く) ノートPCは NEC LaVie L PC-LL550KGです。 よろしくお願いします。

  • OSを変えたほうがいいですか?

    今XPのproサービスパック3を使用してます。 XPのサービスが終わるとのことですので、抱き合わせで買った7の64ビットを入れようと思います。 しかし対応するソフトが少ないとのことで悩んでます。 今の段階ではどちらがいいでしょうか? 32ビットなら対応するソフトはたくさんあると聞きましたので、32ビットのOSの値段も 教えてください。

  • ライセンスOSって?

    WindowsのOSのダウングレードの件で質問です。 レノボのパソコンで、 ・インストールOS→Windows7ProfessionalwithServicePack1(SP1)32bit(Windows8Pro(64bit)ダウングレード権行使) ・ライセンスOS: Win7Pro32 というものがあります。 ↓下記ショップでの商品です。ご参考までに http://www.comroad.co.jp/os/109016/4560421113193/ ダウングレードしてるってことは、ライセンスOSはWin8なんではないかな~と思います。 ただ、ライセンスOSが7だろうと8だろうと、あまり関係ない気もします。 逆につぎのOSが出た時に、アップグレードに関係するのでしょうか? この仕様のPCで、気をつけたほうがいい事がありましたら 教えてください。

  • Win7home64bitからWin7pro32bitに変更の仕方

    新しいPCを購入したらWin7home64bitのOSでした。 仕事で使うある大事なソフトは上記OSには対応していないことが分かり Win7pro32bitなら対応しています。 Win7home64bit→win7pro32bitにOSを変更 できるのでしょうか? どの様にするのでしょうか?64bitと32bitの違いもよくわかりません。 詳しい方宜しくお願いします。

  • Windows7でPalmを使いたいのですが。。。

    32ビット版ならばXPモードで従来のパームデスクトップもUSBドライバーも問題なしと聞いていたのですが、出来ればウインドウズ7で64ビットのまま使いたいと考え、 USBドライバーはAceeca「64 bit USB Windows Driver for Palm/Garnet OS」 というものをダウンロードしてみたものの設定の仕方がよくわからず、苦労しております。 アドバイスをいただけますようお願いいたします。 環境 OS:Windows7pro 64bit Palm:CLIE TJ25 Palmdesktop:日本語版Ver.4.1 ウインドウズ7にパームデスクトップを普通にインストールすると、デスクトップ自体は問題無く動いております。 USBでのhotsyncが出来るようにするために、上記ドライバをどのように設定すれば良いのかについて教えて下さい。

  • インストール先を変更できません

    C9というオンラインゲームをインストールしようとすると、Cドライブしか選択できません。Dドライブを選択すると削除する場合に問題が発生する可能性が~とメッセージが出て変更できません。 CドライブはSSD64GBで容量が少ないため2.5TBのDドライブに変更したいのです。 パーティション変更ソフトは同一のHDDの容量を変更するものですよね?この場合何かできることはないのでしょうか? OSはWINDOWS7 PRO 64bitです。

  • 今後のCPUの歩み方

    今後のCPUはどのように歩んでいくと思いますか? このままムーアの法則にしたがって周波数は増えていくと思いますか? 確かCPUの発熱量は周波数に比例するとどこかで見た気がするのですが、もしそうならばこのまま周波数が増えていけば発熱量も増していき、そのうち冷却できなくなるのではないでしょうか?ということは、いずれCPUの性能の限界がきてしまうということになりますね? CPUの発熱をおさえつつ性能を上げる技術はあるのですか? それと、32ビットCPUや、64ビットCPUなどという言葉を耳にするのですが、このビットというのは何ですか?

専門家に質問してみよう