• ベストアンサー

鉄のパイプはどうやって作るの?

鉄の塊を押し込んで、反対側から出てくるとパイプになっている作り方をTVでみました。 マカロニは固まってないものを押し出しているので、型を通った後に、くっついてパイプ状になると聞いたことがあります。 鉄は溶けていない塊からパイプを作っていたのですが、どうなっているのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.4

追記します。 申し訳ありませんが、鋼管に於いては、マカロニのような方法で中空にする製造方法はありません。マカロニの場合はくっつかなくてもよいが、鋼管の場合、くっつかないと不良品になります。で、鋼管を接合する場合は、機械的強度を持たすために必ず接合(溶接か圧着)する必要があります。で、圧着ですが、管の外側から接合部に力を掛けますので、真円ではなくなり、後で真円形成が必要になります。が、まあ、そんな製造はしていません。 で、私も製造現場をみましたが、穴中央部にセットされる「プラグ」ですが、赤熱している鋼片に比べて低い温度で赤熱していないため、(通常の製造現場である)暗い環境下で見ると、あたかも「プラグ」が無い状態に見える場合があり、それを勘違いされたのだと思います。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 CGだったような気もします。

その他の回答 (4)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.5

質問者様が見たのは継目無管(シームレスパイプ)で、圧延製造しているものだと思います、 これ以外には溶接菅(他の方の回答はこちら)があります。 一般的な圧延方法では、 ビレットと呼ばれる鋼の塊(棒状になったもの)を真っ赤になるまで加熱。 加熱したものを穿孔機と呼ばれる機械に通して、その中心を工具で押しひろげて中空にしま(ピアシングといいます)。 開発した会社の名前を取って、マンネスマン法と言われています。 この工程後、さらに圧延ローラー(種類が色々あります)に通して菅径や肉厚などの調整をします。 また、マンネマス法には、傷がつきやすいと言う弱点がありましたが、穿孔機の発達により、色々な合金素材でシームレスパイプができるようになって来ています。 ちなみに穴あきマカロニは液体を射出して作っているので、ぱしぷとは作り方が根本的に異なります。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.3

補足の件、分かりました。 シームレス管ですと、製造現場を知っていますが、大きな「ところてん」方式です。 で、真ん中の穴ですが、押し出す方向に対向して、先の尖った心棒がハリガネの様に突き出ていて、そこで空洞部を作ります。途中に心棒を支える部分は無いので、途中でくっつく部分もないので漏れません。よってシームレスパイプの長さは、この心棒の長さによって決まってきますので、数m~せいぜい10m超しか作れなかったと思います。 詳細は、某大手鉄鋼メーカーのHPを載せますので、参考にして下さい。

参考URL:
http://www.nssmc.com/tech/nssmc_tech/process/06.html
VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.2

リアルに鉄屋です。回答します。 パイプの製造方法は大きくは2種類あります。 (1)熱間押出  文字通り、鉄の塊を赤熱するまで加熱すると柔らかくなるので、それを真ん中の空洞になる部分だけ芯のあるプレスで押出します。いわゆる「シームレス管」です。 (2)溶接管(電縫管 等)  溶接管も2種類あり、円周方向にらせん状に巻きながら溶接していく方法(スパイラル鋼管)と、平板をUの字に加工して、そのあとO型に加工して接続部を溶接する、UO鋼管という方法もあります。  で、質問内容の件ですが、そんなことを行うと、万一、高温で発生する酸化物で上手くくっつかないと穴の開いた管になりますので、そんな不安定な製造は行いません。上記で書いたシームレス管だと思われますので、それで検索すれば製造方法が出てくると思います。よって、この製造方法では長い何百mもの管は作れません。せいぜい十m単位のものです。 分かりにくいところがありましたら、キーワードは書きましたので検索して調べるか、補足でコメント下されば と思います。

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットで調べると、押し出された出口側からプラグを押し込んで、真ん中に穴が開いたパイプを作っている絵は出てきますが、私が見た映像は、プラグがなく、穴からパイプが出てきていました。 まさに、マカロニのように出てきていたのです。

VitaminBB
質問者

補足

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りシームレス管のことです。 真ん中の空洞になる部分だけ芯のあるプレスで押出すということは分かるのですが、この芯を支えるための支持部材が必要ですよね。 そうすると支持部材のところだけ裂けたパイプになってしまいます。 そこはどうやって繋ぐのでしょうか?

回答No.1

平たい鉄の長細い板を、機械で丸めて溶接して作っているようです。 https://www.youtube.com/watch?v=znG_Dq0Z2Wo

VitaminBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 鉄パイプ

    模様替えの雑誌で 部屋に鉄パイプ(建築現場で見かけるやつ) を取り入れている部屋があって 私も鉄パイプを取り入れたいんですが 鉄パイプってどこに売っているんですか? 教えてください。 福岡市内に住んでるので よければ、知っているお店を教えてください。

  • 四角い鉄パイプはどこで売っていますか?

    四角い鉄パイプはどこで売っていますか?ネットも含めてでもいいです。種類が多いほうがいいのですが、 というのも四角い鉄パイプの中に一回り小さい鉄パイプを入れて使いたいのですが どれも1mmとか0,6mmとかサイズが微妙に合わず入りません。 大きすぎてもブカブカになってしまいます。規格上そういうサイズはないのでしょうか? 内径と外径がピッタリぐらいのものを探しています。いいとこはないですか?

  • 鉄パイプを切りたい

    直径2cmほどの鉄パイプを切ってくれるサービスをやってる都内のお店ご存知ありませんか?

  • 分かりにくいかもしれませんが、鉄パイプを繋ぎ合わせて、骨組みを作り、そ

    分かりにくいかもしれませんが、鉄パイプを繋ぎ合わせて、骨組みを作り、それに屋根と壁をベニヤ板かなにかで作った場合、建造物として見なされてしまいますか?噂では鉄パイプで作ればすぐに取り壊しが出来るから建造物ではないと聞いたのですが・・・よろしくお願い致します。

  • 樹脂パイプと鉄パイプの接合、接着等

    現存する樹脂パイプの中に市販の鉄パイプを入れ、接合、接着しくっつけたいのですがどのような方法がありますでしょうか。 用途は特に決まってませんが、純粋に気になりましたので質問させていただきました。 現存する樹脂パイプの内径はφ98.5mmほどです。 この中に鉄パイプを入れたいと考えております。 この樹脂パイプの内径近くの鉄パイプの規格品では外径φ89.1mmかφ101.6mmになるかと思います。 これらの鉄パイプを上手く樹脂パイプと接合、接着したいと考えております。

  • 鉄パイプを探しています。

    鉄パイプで薄板t0.8~1.2位、径φ150位、長さ1000mm位の物を探しています。 10本/月で使用したいのですがネットで探しても業者がなかなか見つかりません。どなたかご存じないでしょうか?? 紹介頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 「鉄パイプ」から連想するものは?

    【まずは】 年代と性別をどうぞ! 【1】 あなたが「鉄パイプ」から連想するものは何ですか? 【2】 ある日、公園前に車が止まっていました。 車のトランクは開いた状態になっていて、 中に鉄パイプとヘルメットが沢山入っていました。 この車の持ち主はどんな人だと思いますか? アニメのキャラクターに例えてみてください。

  • 鉄パイプに針金を巻きつけたい

    鉄パイプにアルミホイル状のものを巻いて その上から針金を巻きつけて固定する ということをやりたいのですが、 針金が緩んできてとても巻きつけられません。 何かいい方法ないでしょうか?

  • 鉄パイプをつぶさずに曲げる方法

    鉄パイプ(この場合は直径1cmほど)を力ずくで曲げると、曲げた部分がつぶれてしまいますよね。この状態だと、曲げた部分の強度が著しく落ちてしまうんです。そこで、 (1)工場で生産されたパイプは、曲げたにもかかわらず、丸さを保って曲がっているものがあります。これには、どのような技術が用いられているのか教えていただけませんか? (2)家庭でこのような曲げ方ができる技術をお教えいただけませんか?

  • 鉄パイプの切断

    手持ちの直径100mm 厚さ3mmの鉄パイプをカットは自分でできますか。 もしできなかったら、どこに依頼すればよいですか