• ベストアンサー

怒鳴られるもの?来月に退職したいというと。

来月末に退職したいと言うと、 激しく怒鳴られました。すごい剣幕で怒鳴られ続けました。 普通は、退職したいと願い出ると、怒鳴られるものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6286)
回答No.3

>退職したいと願い出ると、怒鳴られるものですか? いいえ。その怒鳴った人は、トンデモ社員です。 普通は、怒鳴らずに引き留めようとするか、 「わかった。これまでお疲れ様」のようにいたわるかのどちらかでしょう。 さておき、労働者にはその会社をやめる権利があります。 その、怒鳴られたという一件だけを見ても、 質問者さんがその会社にとどまる理由はないように思います。

happine
質問者

お礼

怒鳴ってきたのは、社長です。 逃げるのかとかどうのこうの。 引き止めたくて銀行マンにどうやったら私を引き止められるか相談までしたようです。 辞める気持ちは変わりません。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

  そういう人なんでしょう。 そんなおかしな人がいる職場は早く辞めましょう  

happine
質問者

お礼

そうですよね。 辞めます。ありがとうございました。

noname#225485
noname#225485
回答No.1

そりゃ貴方に期待してるからでしょう。 無能な給料泥棒なら誰も退職をとめはしないです。 むしろ辞めてもらえるなら有り難いでしょう。 社員を首にするのは難しいですから。 まあ、単なるブラックな職場で貴方が抜けると代わりがいないという可能性もあリますが、どちらにしても会社に取っては貴方は大事な人材であるってことです。 これを逆手に取って待遇向上の交渉を行う事も可能でしょう。 まあそれをやるともう辞められないですがね。

happine
質問者

お礼

ブラックですよ。 だって、会社で使う手袋2500円やその他自腹ですしね。 何が何でもやめたいのです。 ありがとうございました。 期待されても13,4万で朝から遅くまで頑張れって言われてもですし。 社長が家などで感じたストレスをぶつけられる役目の日々は嫌ですから。

関連するQ&A

  • 上司が来月退職しますが私も退職したいです。

    上司が来月退職します。私も退職したいと考えています。どうすれば宜しいでしょうか。 建築業の事務職をしています。事務員は、上司と私の二人です。 上司が、早くても来月には退職することを知らされたのですが 私も昨年末あたりから退職したいと考えておりました。 ですが、このタイミングで私も退職したいと伝えても良いのか悩んでいます。 上司は勤続年数5年の大ベテラン、私は3年目のひよっ子です。 私の変わりはたくさん居ても、上司の変わりは居ないことは重々承知しております。 ですが、いくら引継ぎをしっかりするとはいえ、 新人二人できちんと事務処理等がが成り立つのかが不安です。 私が退職を我慢し、会社に残れば何事もなく済みます。 ですが、とにかくこのまま仕事を続けるのは辛いです。 元々の辞めたい理由は、上司のパワハラでしたが その上司が退職するという事で悩みが解決したと思いましたが 仕事自体が怖くて出来ません。どんどん仕事が溜まってしまい 上司に叱られるという悪循環になってきてしまいました。 ストレスから、体調を壊してしまい昨日早退をしてしまいました。 今朝、上司に迷惑かけてしまった事を謝罪したところ、 『妊娠しちゃった?大丈夫?焦ったよー(笑) 妊娠だったら、私これから忙しくなると思って。』と言われ とても悔しくて涙が出てきてしまいました。 このまま我慢して会社に残るべきなのでしょうか。 アドバイスください。

  • 今月退職し、来月から働きます

    今月退職し、来月から新しい会社で働きます。 しかし、最初の3か月は試用期間です。この場合は、バイトと同じ扱いでも失業保険はもらえないのでしょうか? また、3か月の試用期間が過ぎ正式な扱いになると、どっちにしろ失業保険はもらえないのでしょうか?

  • 新卒で今年就職したものですが、来月をもって退職する

    新卒で今年就職したものですが、来月をもって退職する予定です。給与は翌月払いとなっているのですが、4月分の給料を埋め合わせするという形だと、来月は給料は出ないですか?

  • 来月5月末日で退職したいのですが...

    来月5月末日で退職したいのですが不明な点がいくつかあるので、教えて下さい。 私は2010年11月16日に入社し、試用期間(3ヶ月)を終了し社員になりました。 使用期間中の勤務時間等はかわっていません。 有給は社員は全員4月16日に一斉支給となっています。 私は半年に届かなかったので、 半年=6月に9日、1年半=5月に11日、2年半=5月に12日と支給されました。  3月末日にリーダーに退職をする意思を告げ、4月3日に5月末で退職したい事と有給を全日消化したいと報告しました。 4月7日にクビの対象で有る事と、将来の見直しを計る事が退職の動機である事を報告したのですが その後、何も連絡がなかったので心配になり、4月18日に退職の手続きは進んでいるのかをリーダーと部長に尋ねると 「うちの会社は15日締めだから、15日じゃないと辞められない。 タイムカードも15日でかわるでしょ?だから普通解ると思うけど。 もし5月いっぱいなら急過でしょ。引き継ぎもしてないじゃない? 5月迄で有給を消化して6月15日迄は欠勤扱いになってもいいの?退職証明書に書く所があったよね? 退職の希望だけは社長は知ってる。 ただ、いつ退職するかは5月末と言われて5月15日なのか6月15日なのか解らなかったから言ってない。」といわれました。 私は、15日の締め日じゃないと退職出来ない事は、その時知ったのですが (雇用契約には記載されてなかったです)私は会社に従わなければいけないのでしょうか? また、締め日じゃないと辞めたらいけないのでしょうか? 急すぎだったと言われたことがショックだったので、 (2ヶ月前に言えば引き継ぎも出来ると判断したので、早めに言ったつもりでした) 私は退職をしたいと言うのが遅すぎたのかも知りたいです。 5月末日で退職する場合、本来なら何日間有給は発生しますか? また、取得出来る有給を全部使い切りたいのですが、可能なんでしょうか?

  • 退職届け

    初めての退職です。 来月いっぱいで退職を考えています。 来月といえばボーナスがあるのですが、ボーナスをいただいてから 退職の意思を伝えるのはどうなのかと考えてしまいます。 みなさんは12月退職はあまりなさらないでしょうか? 私自身いろいろ考えて来月でと決めていますので・・・

  • 来月で新聞配達を辞める事になったのですが退職金が30万円程と言われたの

    来月で新聞配達を辞める事になったのですが退職金が30万円程と言われたのですが正直安いと思いませんか?           アルバイトで朝夕10年くらいやりました。 良ければ回答お願いします。

  • 退職について教えて下さい

    先日20日に来月一杯で 退職させて下さいと申し出しました そしたら、来月で辞めるとわかってるのに1ヶ月も雇いたくないから今月一杯で退職届だして辞めてくれ と言われました。 まだ退職届は出して居ませんし 来月までお願いしたいですと 言った所、給料なくても良いなら 来ても良いよと言われました この場合、自己都合と会社都合 どちらになるのでしょうか? また、失業保険の方はどうなるのでしょうか? 回答の方、よろしくお願いします

  • 来月末に退社するので来月の入籍を言いたくないんです。。

    来月末に今の会社を退職する事になりましたが、 来月の前半に入籍して苗字が変わる予定です。 辞めていく会社には申し訳ないのですができれば姓が変わる事を会社に言いたくありません。。 今のところすぐに他の会社に移る予定はないのですが社会保険などの手続きなど、言っておかなくても済むのでしょうか?? ちなみに入籍と引越しも一緒に行い、転出、転入も同時に手続きしようと思っています。 どなたか教えてください!!お願い致します。

  • 退職について

     昨年春に入社した会社を退職することにしました。今日話しやすい上司に相談の時間を作ってもらっています。そこで退職の意思を伝えようと思っています。  しかし、管理職が明後日まで不在で、退職願とかを出すのは今週末くらいになる予定です。私は今月でできれば退職したいのですが、今月で退職はできるのでしょうか?  民法627条を読むと申し入れから2週間でOkということですが、月給制の場合第二項を読む限り来月末になる気がして一か月の違いが生じることになり困っています(こんなことで悩むなら早く言えばよかったのですが・・・なかなか言えず・・・)  就業規則に1ヶ月前とか規定はありません。  要点は ○解約申し入れは管理職ではなく、直属の上司に口頭で伝えただけでもよいのか? (これだと15日ぎりぎりになり、今月末退職が可能となると思うので) ○仮に来月退職の場合、来月末まで働くことになるのか?

  • 今月退職、来月から新しい会社+県外引越

    今月5月25日付で退社をし、翌6月半ばから新しい会社で働くことが決まっています。それに伴って、県外転居をいたします。今の会社には新しい会社で働くことは知られていませんし、言わない方向で終わらせたいと思っています。 そこで質問なのですが、退職にあたり現会社から住民税の普通徴収または一括徴収を選択してください、といわれています。私としては来月から別の会社で働くので、そのまま引き続き特別徴収(?)でいきたいのですが。そういう場合って現会社と新会社の間でなにかやり取りが必要になってくるのでしょうか?新しい会社ですぐに働くことを知られたくない場合は、普通徴収か一括徴収かを選択して、とりあえず自分で払っておいたほうがいいのでしょうか?? ちなみに、私の理解として、ざっくりとですが・・・普通徴収は、辞めた後に市区町村から納付の通知がくるので、それを自分で払う。一括徴収は、退職月の給与からその分を差し引いてもらう。特別徴収は会社がまとめて払っておいたものを分割して月々給与から天引きするやつ、という感じであってます?ざっくりとですが。 また、普通徴収を選択したと仮定すると、私は6月に入ってから県外転居する予定なので、その辺はどうなるのかしら?と考えるとこんがらがってきます。そういう場合は一括徴収を選択した方が無難なのでしょうか?その場合は、先に支払っているので6月以降住民税は特別徴収されない?のでしょうか??スミマセン、こんがらがってきました。