• ベストアンサー

外国人のカタカナ表記 変更について

バブリンカ→ワウリンカ マリー→マレー 表記が変わったのは、なぜですか?

noname#222722
noname#222722

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大きく二つの理由があります。 (1) アルファベットは言語によって発音が変化することが多いです。 例えば英語の Wa は日本語では「ワ」になりますが、 ドイツ語の W は英語の V の発音になりますので、日本語では「ヴァ」になります。 このように外国語をカタカナで表記する時は、どこの言葉に合わせるのかでカタカナが変化します。 (2) そもそも外国語にはカタカナに直すことが困難な発音が多いです。英語の授業などで経験されていると思いますか、girl は「ガール」ではありませんし、cat は「キャット」ではありません。カタカナでは正しい表記ができないのですが、他に方法がありませんので無理やり日本語で最も近い表記にしているだけです。 マスコミなどでは異なる表記が混在すると、視聴者に誤解を招くことがありますので、変更する場合は、協議して一斉に変更するのです。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1。下記に読みの歴史が出ています。w をドイツ語式に読むと [v] ですからWawrinka がバブリンカ、スイス式に読むとワウリンカになるためです。  「https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AB 2。マリーは、Mary という女性の名を連想しやすく、マレーは、下記の場合 Murray という苗字(や男性の名)だからでしょう。  http://news.yahoo.co.jp/pickup/6213787

noname#230940
noname#230940
回答No.1

ワウリンカの場合、スイス人ですが、現地の言語であるフランス語やドイツ語だとWawというのはヴァヴという発音になるようですから、厳密にはバブリンカというよりヴァヴリンカと表記すべきなようです。 同じスペルで英語読みになると、ワウリンカとなります。

関連するQ&A

  • 外国人のカタカナ表記ですが

    外国人のカタカナ表記ですが 外国人のカタカナ表記ですが、たとえば、スウェーデン人のYngwie Malmsteenさんは「イングヴェイ・マルムスティーン」と表記しますが、ではベルギー人の Linda Mertens さんや Regi Penxten さんはどう表記すればいいのでしょうか? Linda Mertensは「リンダ・メルテンス」かなと思うんですが、Regi Penxten はどう考えてもカタカナにできません。 どなたか教えてください。もし読み方の規則などもあればあわせてお願いいたします。

  • カタカナ表記にしたい

    よく、海外のミュージシャンの公演地を調べるのですが、 これを外国語表記でなく、カタカナ表記にしたいのです。 地名をカタカナに直すのに役に立つデータベースとかがあれば教えて欲しいのですが・・ それと、もうひとつ。 カタカナで表記するか、英語で表記するか、現地の言語で表記するか、日本での呼称表記か。 皆さんならどれを選びますか?よろしくお願いします

  • 片仮名表記の?

    外国語を片仮名表記しても決して発音的には正しくない事は承知してます。 で、以前から気になっていた片仮名表記の英単語が有ります。 それは「ガブリエル(gabriel)」と「チャンバー(Chamber)」です。 前者は天使だったり、人名だったりするんですが、どう聞いても「ガブリエル」には聞こえません。 強いて云えば「ゲイブリエル」 後者は部屋とかそんな感じですが、「GUN」と云う雑誌が「チェンバー」と表記している以外は「チャンバー」になってますよね。 でもこれも強引に片仮名にすると「チェインバー」(GUN誌の方がチビッとだけ近い気がする) Gameを「ガーム」と表記したり発音したりする人はいませんし、学校の先生も「warmup」を「ウァームアップとか云うなよ。」とか云うのに、なぜこの2つはこんな表記になっているのでしょうか? やはり明治時代の訳者がそう表記したのがそのまま生き残ってるから?

  • カタカナ表記をお教えください

        Le troisieme のカタカナ表記がわかりません。どなたかお教えいただけないでしょうか、よろしくお願いします。

  • 外国人名のカタカナ表記

     外国人の名前をカタカナにする時、以前は名姓の順であってもそのまま表記されていましたが、最近は日本に合わせているのか姓名の順に変えている場合があります。以前から見られた事かもしれませんが、近頃良く見るようになりました。例えばJohn Lockeの場合、以前では「ジョン・ロック」(或いは「ジョン=ロック」、「ジョン ロック」)と書かれているのに、最近では「ロック,ジョン」と書かれる事が多いという事です。  別にどちらの表記でも良いのですが、統一してくれないと読み辛く感じます。「ジョン」という名前ならばともかく、聞き慣れない名前だと姓なのか名なのか分からず、同一人物なのか別人物なのか分からない場合もあります。  こういうのは統一されないのでしょうか?統一しようとする運動などあるのでしょうか?それとも、何か規則に従って、そのままカタカナにするか姓名に直すかが使い分けられているのでしょうか?

  • カタカナ表記で何と読むんでしょう

    クリックというのを中国語で何と発音するのですか。 カタカナ表記でお願いします。 参考になるURLがあればぜひそれもそえていただけると嬉しいです。

  • カタカナ表記を教えてください

     おそらくドイツ語圏の名前だと思われますが Schnoebelen のカタカナ表記を教えてください。  なお、もしもこの名前が英語圏(特にアメリカ合衆国)でドイツ語と違う発音になる可能性があるとしたら、そちらも併せてご教示願えますでしょうか。

  • カタカナ表記して下さい

    I would like to live in south Korean father's hometown カタカナ表記して下さい 至急お願いします

  • 外国語のカタカナ表記

    外国語(特に英語)をカタカナで表記するときに、 どっちが正しいか迷うことが多々あります。 法則や決まりがあるのでしょうか? 具体的には take:テイク?テーク?(お笑いのTAKE2は?) make:メイク?メーク? make upはメイキャップ?メーキャップ? スペルに自信のないところでは、 ダイアル、ダイヤル ダイヤ(モンド)、ダイア(モンド) 横棒をつけるかつけないか。 ○○センタ、○○センター きりがないので、 決まりがあったら教えてください。 (`er`は横棒つけるとか)

  • 外国語のカタカナ表記について

    服のシワをのばすのは「アイロン」。ゴルフの道具は「アイアン」。 労働争議は「ストライキ」。野球用語は「ストライク」。 どちらももとは「iron」と「strike」の同じ言葉なのに、どうして表記が2通りできてしまったのでしょうか。 またファッション用語の「パイレーツ・ルック」。 「pirate」が「パイレーツ」とは、もうこれは創作の領域。 日本語の母音は5つしかないので、その制約の中でカタカナに置きなおすと多少のムリが出るのはし方ないと思いますが、どうしても解せません。

専門家に質問してみよう