• 締切済み

天馬 fitsについて

フィッツケースロング(幅39×奥行き74×高さ23cm)カプチーノを検討中です。 4段積み位にしたいのですが、ケースの外側を何かにガッチリ固定して動かないようにしておくとして、最下段以外の段は74cmほぼ全部引っ張り出した時、手で支えてなくても落ちたり変形したりしないでしょうか? 例えば服ではなくマンガの単行本などでいっぱいにした場合など。相当な重さになると思うのですが難しそうですよね。できれば両手を空けておきたいのです。とりあえず衣類であればいっぱいにした場合でも大丈夫そうでしょうか? 引っ張り出した時だけテーブルの脚のようなものが出てきて引き出しの手前側を支えてくれるような機構があったりすればイケると思うのですが、何かうまい方法、DIYその他で実践されている方、いらっしゃいましたらご教授下さい。

  • dov
  • お礼率86% (322/372)

関連するQ&A

  • 長さ380mmの3段引きスライドレール

    長さ380mm(全長760mm)3段引きスライドレールがほしいのですが、近くのホームセンターには売っていなく困っています。 ネットで購入できるお店がありましたら教えていただきたいです。 タンスの最下段に使われているレールで、引出しの奥行きが38cmなのでレールの長さも38cmとなっていました。 引出しを全部引き出した長さのレールの全長が76cmです。 自分で探してみたりもしたのですが、35cmや40cmのレールを売っているところは見つけたのですが38cmだけは探せませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 洋服ダンスの引き出しの奥行きを長くしたい

    洋服ダンスの下部に4段の引き出しがあります。 洋服ダンスの奥行きは53センチ、引き出しの奥行きは35センチです。 引き出しの奥に18センチスペースが空いているわけです。 単行本をいれるとちょうどよいサイズなので、「読まない本置き場」になっていますが、有効利用したいです。 引き出しの奥行きを長くする方法はないでしょうか? 組み立て家具の引き出しを組み立てたことはありますが、そのほかには、棚を作るくらいの経験しかありません。 木工でなくても、引き出しの収納容積を増やすことができればよいのです。 なにかアイデアがありましたら、お願いします。

  • アルミラックを衣装ダンスにしたい

    衣類の整理に、前から使っていたアルミラック(アイリスとかのやつです)を再利用しようと思っています。 中の棚を外してクローゼット風にしようと思ったのですが、ラック自体の高さが結構あり、外せません; 横幅68cm、奥行き34センチ、高さ34センチの空間が4つほどあります。 ここに入る1段ずつの引き出しってありますか?

  • Fitsフィッツケースの34cm以下の幅が欲しい

    押し入れに衣類を収納する際、フィッツケースを使っているのですが、幅が39cmのものまでしかなく困っています。 ふすまを開けた部分の幅は70cmなので、「幅34cm以下、高さ30cm」のケースをふたつ並べて配置したいのです。 検索してもこのサイズはなかなか見つからないのですが、どなたか売っているところご存知ないでしょうか。

  • 押し入れの上段と下段の間の部分の引き出しについてです。

    押し入れの上段と下段の間の部分の引き出しについてです。 プラスチック製の引き出し(幅35cm、奥行き60cm、高さ12cm位)が4つあるのですが、収納物の重みでたわんでしまって開け閉めしにくい状態です。 ホームセンターではあまり見かけることがないのですが、この部分は何という名前の物でしょうか。 また、新しくしてほしいという場合には、オーダーメイドになるのでしょうか。

  • 奥行80cmの衣装ケース

    押入れの奥行を最大限に活用したいので、奥行80cmの押入れ収納ケースを探しています。 以前は通販雑誌やDIYショップにあったと思ったのですが、最近住宅事情が変わってきたのか、74cmのタイプが一番大きいようです。 ネットで検索しても桐箪笥タイプとかはあったんですが、普通のプラスティックで一段タイプの物が見つけられません。 取り扱っているところをご存知の方いらっしゃいましたら、情報をお願いします。

  • 奥行きの深い押し入れの活用方法

    賃貸アパートに住んでいる者ですか、押し入れの収納方法で困っています。我が家の押し入れは、間口は狭く、とても奥行きが深いのです。間口は90cmで、奥行きが170cm、二段になっています。奥行きを活用する方法としては、引き出しを入れるとか、キャスター付きの衣装入れなどを活用するというのが定番だと思うのですが、余りに奥行きが深過ぎてそれすら上手く活用できません。何か良い知恵がありましたら教えて下さい。

  • 着物の押入収納でアドバイスお願いします。

    着物の収納にお詳しい方どうかアドバイスをお願いします!現在全幅175cm、奥行84cmの押入に幅95cm高さ60cm奥行60cmの桐製の簞笥に着物を収納し帯は幅90cmの桐製衣装箱に収納、入り切らない着物はタッパーウェアのスーパーケースというプラスチック製の収納ケース大小2個に分けて収納しています。押入の下段しか収納スペースを取れない為、押入収納で考えています。ただ下段の残り許容サイズは幅75cm強なのと一般的に販売している押入収納も幅75cmの物が多いです。私は身長が163cmですので着物の身丈が一尺七寸五分です。繰り越しから衿先までで半分に畳んだら78cmです。75cmの収納を購入するとしたらたとう紙を外して着物を収納しないといけません。 この場合、着物はどのように収納すべきですか?そして収納用品でオススメはありますでしょうか?材質は総桐しか考えておりません。購入希望金額は5万円までです。(恐らく総桐とはいえ、中国産、造作のみ日本製のものになるとは思いますが着付けの先生より、プラケースや集合材の収納と比べたらまだ中国産の桐材の方が着物には良いと教えて頂きました。)奥行があり、1段の引出し内に手前と奥に分けて帯や着物が収納出来て押し入れスペースを有効に活用出来るのが理想です!

  • 使い勝手の悪いタンス

    所謂婚礼用のタンスの使い勝手が悪く困っています。 洋服タンスは、上段下段に別れてハンガーがかけられる形ですが、上下段とも、夫のスーツをかけると、高さが足らず、すそをひきずってしまいます。 整理タンスは、引き出しの奥行きが深いため、奥 1/3 は、デッドスペースになりがちです。 どうしたら、少しは使いやすくなるでしょうか? お知恵拝借させて下さい。

  • 押入れの天袋って、何を入れますか?

    押入れの中が三段に分かれてます。 下段は洋服収納ケースや夏用の薄掛布団やタオルケットなど。 上段は布団(毎日上げ下ろしてます)。 と言う感じで使ってますが、上段の上に奥行40cmぐらいの天袋(と言っても、単なる棚板ですが…)がついてます。 ここは基本的にどんな物を入れる場所なのでしょうか? 今は入れる物がないので放置してます。

専門家に質問してみよう