• ベストアンサー

信教の自由は尊重しましょう???

信教の自由は尊重しましょう 私にはこれがさっぱりわからないね。 天才である私は、 思考能力が超人的に高い。 学習能力が超人的に低い。 こういうおちゃめな性格をしている。 誰か教えてくれ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.6

>ところで、社会的取り決め以外に、個人の間ではどんななんだろうね。 個人間では信教の自由云々という話はないですね。だって人間は 「理性的な存在ではない」ですから。その辺「純粋理性批判」でも 宗教との関連が指摘されてますよね。 >私には身に覚えがないけど、信教の自由を侵害していると思われて >いる節がある。 それは「ごく普通」です。だから社会から「法」という形で タガをはめるしかないんです。逆に言えば、「法」で定めないと 宗教を信じる個人は必ず、「信教の自由」を踏みにじると言って も差し支えないです。理性的な存在である人を除いて・・・。 マルクスの言葉「宗教は麻薬である」とは、結構核心をついて いると思いますよ。

Flareon
質問者

お礼

ありがとう。 今回はそれで了解するよ。 ベストアンサー候補だけど、いろいろ言いたい人もいるだろうし、落書きだけでも歓迎する性分なんで、様子を見てから占めるよ。 大うけするわいせつ物陳列犯がいたらそっちがベストアンサーだけどね。 もう一つ、他者の人格損壊が傷害罪になるかも気になるね。 これになら心当たりがあるが、仏教的な悟りの道へと指導するための良心的SMプレーで悪意はないんだけどね。

Flareon
質問者

補足

そうさな。 ここまでを踏まえて、私の行う体育会系アニキなツンデレは、あくまで仏教を踏襲した荒行なのかだね。 根性を鍛える修行を手伝う私は良心で行っているよ。 ケラケラと楽しんでね。 これが人格損壊という事故に発展した場合(もうしていそうだが)師匠の不適切な指導ですむだろうなあ~。

その他の回答 (5)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.5

宗教は理性で信じるものじゃないですからね。 自分の信じる神以外は認めないのが宗教ですから、 他の宗教は「感情的」に許せない。 歴史的に見ても、一つの国が特定の宗教に染まると、 他の宗教を徹底的に弾圧するのがごく普通です。 逆に言えば「信教の自由」という条文で「理性的」に 他の宗教の存在を認めておかないと、感情に走る 宗教者同士がいがみあって、国家という組織がまともに 運営できなくなります。 全てを「純粋理性」で判断できるような方には 言わずもがなのことなんですけどね。

Flareon
質問者

お礼

なるほどなるほど。 ところで、社会的取り決め以外に、個人の間ではどんななんだろうね。 私には身に覚えがないけど、信教の自由を侵害していると思われている節がある。

回答No.4

宗教は、全知全能の神を第一原因とするので、 「自分たち以外は悪」であり、正誤を争うと 決着がつかず、社会的損失となる。 ゆえに「信教の自由」が必要となる。

Flareon
質問者

お礼

ありがとう。 > 「自分たち以外は悪」 これは理性的には解消されているんじゃないかな。 法の起源については参考になるよ。 どうやら社会的な取り決めなんだね。 個人でどうこう言うことじゃないよね。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

宗教を信じようが、信じまいが俺の勝手。 どんな宗教を信じようが俺の自由。 国家が口出しするな、ということです。 かつて、キリスト教信者は迫害されました。 ライオンとケンカさせられたりもしました。 キリスト教が天下を執ったら、異教徒の迫害を 始めました。 国民には色々な人がいます。 宗教で差別していたら、国民として一つに まとまることができません。 まとまらない国家は貧乏になり、戦争にも 勝てなくなります。 それで、信教の自由、というのが権利にまで 昇格されたのです。

Flareon
質問者

お礼

ありがとう。 なるほどなるほど。

  • chuchuu
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

天才の漢字が違うのでは? 「天災」・・こっちの方なのでは? 他人に聞く・・しかも 第三者に聞くのなら頭を垂れる事も必要・・ 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」・・ 本当の天才なら これを実行してる・・

Flareon
質問者

お礼

君たちは仕事熱心じゃないか。 その仕事を与えてやったんだよ。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

日本人だからね、わからないですね。 じゃあ、 明日からイスラム教にします。 神社、お寺、教会はすべて取り壊し、クリスマスも初詣もできません。 ただただメッカの方を向いて祈ることが義務付けられます。 女性は全身を見せることはできませんからプールも海水浴も禁止、 グラビア誌もなくなるでしょう。

Flareon
質問者

お礼

ありがとうね。 ほかの人の話も聞いて社会的な取り決めだとわかったよ。 何やら私個人が信教の自由を侵害していると言いたげな人がいるんだけどね。 それは当てはまらないね。

関連するQ&A

  • 信教の自由は尊重しましょう。

    こんばんは。 信教の自由は尊重しましょう。 何故なら、他者の信教の自由を尊重しなければ、 オウムのように、「なんでもあり」となってしまうからです。 そういう存在が増えると、「信教の自由」を侵害しない国家との緊張関係が高まることになります。 (「信教の自由を逸脱した行為は、法的に認められない(カネ払え!)」) ・・・「カネさえ払えば、なんでもやってよい」ということでもないと思います。 【訊きたいポイント】 「「信教の自由」が、尊重されなければ、結局大変なのは、個々人ではないですか?」 宜しくお願い致します。

  • 信教の自由の説明・・・

    こんばんは。 信教の自由と政教分離との関係についてという課題があるのですが、なかなかうまくまとめられません。 →信教の自由とは、宗教的信仰の自由・宗教的行為の自由・宗教的結社の自由である。そして政教分離は、政治と宗教を分離し、互いに干渉することを禁止することであり、信教の自由を保障し、国・地方公共団体が特定の宗教団体に特権を与えたり、宗教的活動を行なったりすることなどを禁止している。このため、靖国神社への閣僚参拝は単に「戦犯を祀るから」という理由だけではなく、「国の機関である閣僚が宗教的活動を行うことになる」という点で注目されている。憲法によって信教の自由が保障されており、国(公共団体を含む)はこれを尊重する必要がある。しかし国が特定の宗教団体に対して援助をすることは結局国民全体の信教の自由を侵すこととなるので、問題となっている。  これで大丈夫でしょうか??信教の自由と政教分離との関係についてまとまっているといえるでしょうか??

  • 信教の自由

    小泉総理の靖国参拝が物議をかもしていますが。 信教の自由を標榜して反対する進歩的(?)な人々もいるそうですね。 アメリカではブッシュ大統領が大統領就任式(?)で聖書に手をついて、宣誓をしたと聞きました(間違っていたら訂正をお願いいたします)。 日本でもし総理大臣の就任式が有ったとして小泉総理が神道の形式で(又は特定の宗教の形式で)宣誓したら、それが公人として又は私人として行われたか、 又その行為が特定の宗教を宣伝していることにならないか等の議論が沸騰するだろうと思われます。 アメリカでそのような議論があるとは聞いていません。 ただ大統領の宣誓では当人の信じる(宗教の)形式で行う自由があり、キリスト教の形式で行われなくても良いそうです。 思うにアメリカでは個人個人の信教の自由が尊重され(公の場の大統領にも信教の自由があり)、日本では信教の自由といえども、公の場では(全体のために)制限されると言う風潮があるような気がします。 それに似ているのは多くの日本の田舎ではコミュニティー(隣組)で、神社の寄付などが個人の信教とは関係なく半ば強制されることがある、と聞いていますが。 この村落共同体的(大げさに言えば全体主義的)雰囲気がいまだに日本に根付いており、いわばそういう考え方とは反対だと(本人たちが)自負している進歩的な思想の人たちが、全体主義的な思想に侵されているように見えてなりません。 そこで質問ですが、日米の憲法における信教の自由は全く違う内容ですか?それともほぼ同じであるのに、日米の文化の違い、民主主義の成熟度の違いによって、全く別の政治的、社会的現象が起こっているのでしょうか?

  • 学習権は自由権??

    憲法26条1項にいう教育をうける権利の中心には、「学習権」があるといわれますが、それは自由権的な性格を持っているのですか??

  • 「芸術は自由に観るべき」に代わる言葉は無いでしょうか?

    芸術を鑑賞する上で、デッサンを重んじる人や斬新さを尊重する人、気難しい論術を述べる人などいますが、それらの人を否定的に言った意見に「芸術は自由に観るべき」という言葉があります。 一見正論に思えますが、他人に「芸術は自由に観るべき」という価値観を押し付けている時点で、他人の自由な芸術の見方を侵害している気がします。 少なくとも、彼らなりに自由に思考錯誤した結果、デッサンを重んじたり、斬新さを重んじたりした、芸術の見方を見出したのですから。 しかし、「芸術は自由に観るべき」という意見は良く分かります。 恐らく言葉が悪いのかと思います。 そこで質問なのですが、「芸術は自由に観るべき」に代わる言葉は無いでしょうか?

  • なぜみな没個性的なのか

    芸能人も芸人も友達も恋人もなにもかも共通性をもっている。悲しければ泣き、楽しければ喜び笑い合う。 なぜ人間は感情、言語を持つ高い知的能力をもつ種族なのに何かしらの共通性を持っているのでしょうか? みなが言っている個性とは所詮、性格の違いくらいに過ぎない これ以上の進化はしないのでしょうか たまに様々な分野から天才と呼ばれる人が現れますが、天才同士から生まれた子の連鎖が生じるといわゆる一般人とはかけはなれた能力、思考をもった人間が現れてもよさそうなものですが・・・ 私の身近にはいないだけかもしれません。あなたたちの周りにはそのような人がいますか?進化の過程を勉強していますが不思議に感じています

  • 信教の自由について

    信教の自由について質問です。 わたしは、ある宗教を婚姻前に夫と夫の家族に反対されて 夫を愛しているから宗教を脱会して、一緒になることに しました。 その後、姑の勧めで彼の実家の宗教(といっても姑だけ入信)のお世話になり、結婚式を挙げました。 彼も結婚式まではとのことでそこの宗教のお世話になり ました。 その後夫は、おまえは以前宗教をやってたと攻めて きたりしています。 それだけでも耐え難いのに 姑から、宗教に参加するように言われて ほんとうに苦痛です。 私としては、正直今後宗教関係とは縁を切って いきたいとかんじています。 また姑の宗教には違和感がありやりたくありません。 なのに、お前がまだやってるかも知れないし 脱会した証拠は、ないのだから姑の宗教のほうに 参加して脱会したという承認の第三者機関だと思え! といいます。 わたしは人格を否定されてるようで嫌だし。 脱会したのだから、他宗教に行く必要もないと感じて います。 どうしたらいいと思いますか?

  • 信教の自由は正しいか

      憲法20条、信教の自由は正しいか 正しければ国がオウム真理教を否定するのは何故か、 憲法20条、信教の自由の下でカルトの信教の自由はないのか、 創価学会についてはどーか、 同じくカルトであるにも関わらず何故オウム真理教を認めず、創価学会を認めるのか  

  • 信教の自由

    私は洗礼を受けましたが、 聖書はいつも仏壇に置き、毎朝、一緒に線香をあげ、ご先祖と イエス様に手を合わせていますが、信徒の人はそれが気に入らないようで、やめろとしつこく言ってきます。信教の自由がある以上、自分のスタイルやポリシーを変えたくないと言っても連中は ときどき脅迫や脅しを言ってきます。トルコのイスタンブールのようにキリスト教と イスラムが共存出来ることって出来ないのでしょうか? 現在大学で神道を学んで神官の資格を取るつもりです、大学にはそのことを 伝えていますが、問題ありません。

  • 「信教の自由」

    こんばんは。 20年ほど前、ある宗教家を訪ね得た時、 「他者の信教の自由を認める事が、出来ますか」と尋ねました。 ・・・答えは、? ご回答を、宜しくお願い致します。