• ベストアンサー

給料明細書について

私はA社にてパートを致しております。給料は30日締めの15日銀行振込で支給されますが、 就業時間の明細書等なにもなくただ期日に振込まれるのみで、就業時間の確認など一切できません。この雇用主側の行為は労働法のようなものに違法なものとされてはいないのでしょうか 私個人が明細書の要求をして提示すればそれで済む問題なのでしょうか どなたかお詳しい方よろしくご教示ください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7992/17078)
回答No.1

労働法上は明細の発行義務などはありません。しかし、所得税法、厚生年金保険法、健康保険法、労働保険の保険料の徴収等に関する法律では、明細を通知する義務があります。まずは、会社に要求してください。それでもらちが明かないならば労働基準監督署に相談してください。

その他の回答 (1)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.2

労基署問い合わせされる事です。

関連するQ&A

  • 給料明細書について質問させて下さい。

    給料明細書について質問させて下さい。 現在、個人事業のお店で週に3日ほどパートをしています。 時間も3~3.5時間と短く月給も所得税もつきません。その店から初めて給料をもらったのですが その給料明細がA4用紙を四等分に切った紙で記載事項が「名前(私の)」「就業時間」「時給」 「支払い金額」が書いてあるだけで、支給月、就業日数、事業主(もしくは店名)も書かれてません。 今までこのような形式の給与明細書は見た事もありません。支払い自体も現金支給でした。 ちゃんとした給与明細書を出して下さいとお願いしたところ何の反応もありません。 聞いた話だと給与明細書は発行の義務がないと言う事ですがそれはどういう意味なのでしょうか? 所得税の発生しない給料では発行義務がないと言う事でしょうか? そうだとすれば事業主側も人件費として落ちないのではないでしょうか? ちなみにタイムカードもありません。 お忙しいと思いますがどなたかお返事いただけると助かります。

  • 給与明細について

    私がバイトで勤める会社から手渡される給与明細なんですがいつも支給される合計金額のみしか記載されていません。 何日、何時間働いたかの明細がまったくなくそれら明細を提示してほしいと思うのですがそれを要求することは可能でしょうか? 過去ログを見て所得税法で給与明細の発行義務があることはわかりました。確かに明細は貰っているのですがこれでは明細にならないと思うのですが・・

  • 給料明細書について

    給料明細書を毎回もらうんですが、基本的な時間給とかトータルの就業時間とか残業時間かかれないのはなんででしょうか? そういう会社って他にもありますか? パート社員で時給で働いているので月によって変動はあるんですけど、あまりにも先月と違いすぎると混乱するし疑ってしまいます。 上の人に希望言えば、今後表示されたりするんでしょうか?

  • 給料明細の見方

    こんにちは. 先日 初お給料とその明細を 頂きました。 今までは小さな事業所や飲食店で パート生活をしていましたが 今度は大きな会社で勤務しています。 控除っていう欄があったのですが 控除の意味が分かりません。 社会保険とか 雇用保険、年金とかは 給料から引かれて その後 現金支給額となるのですよね? でも 給与の欄から 控除の欄を引いても 支給額と一致しません。 控除ってどういう意味でしょうか。 社会経験の少ない若僧に教えて下さい。

  • 給料明細について

    給料明細の書き方について教えてください。 所定労働日数が23日で所定労働時数186時間、1日8時間労働の場合 実働労働日数が24日で実働労働時数が194時間となった場合は 所定労働日数と労働時数をオーバーしてる分の8時間は休日出勤になるのでしょうか? それとも標準残業でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有給・給料明細について

    有休休暇について質問者します。 私は2年以上前から、ある会社で働いていますが給料明細に有休休暇の項目がありません。 おかしいなと思いつつ、無いものと思ってましたが、先日同じ立場の同僚が取得したことを知りました。 私自身の雇用契約書を見ると有休は有・条件は就業規則によるとなっています。(この4月まである店舗で働いていて就業規則等の書類は一切ありませんでした。今は別の店舗に異動になり就業規則をすぐに見ることの出来る状態です) 有休があるにはあるんでしょうが給料明細に記載が一切なく何日あるのか全くわかりません。 この明細に記載がない、本人そのものが日数等知らない状況について会社や法的には問題ないのでしょうか? ※給料は日給月給、勤務時間は契約で実7、5H、月に5日休み(シフトによる)、36協定を結んでます。 先日有休を取った社員も基本的に同様の雇用契約です。 店舗勤務(責任者)・本社は別にあります。

  • 給料明細を発行してもらえない。

    給料明細がもらえない。素早くもらうにはどうすれば? 退職し、アルバイトを始めました。 バイト先はタイムカード制(裏表二か月分)で、 末締めの25日振込みです。 給料明細は大体、給料日後の月頭、だそうです。 普通、給料明細って振り込み前にもらえると思うのですが… 5月分の給料を6月25日にもらい、 未だに給料明細を頂けません。 上司に催促しておりますが、適当にあしらわれています。 扶養家族の手続きでどうしても急いで必要なのですが 本社に直接取りに行けば すぐ受け取れるようなものでしょうか? それとも発行するのは面倒なものですか? 事務の仕事について想像がつかないのですが 給料明細はもう作成されているが、スタッフに渡していない状態、なんでしょうか? (バイトも社員も貰っていない) どなたかアドバイスお願いします。

  • 給料明細の記入方法

    給料明細の記入方法でわからない点がありますので、教えてください。 私は個人事業主です。 今月従業員が一人退職いたしまた。 うちの会社は15日締めです。Aさんは2月4日に退職しました。 1月16日から2月15日までで労働日数が25日で、Aさんが働いた出勤日数は14日でした。 市販の給料明細を使用しているのですが、名前の下に労働日数を記入するところがあります。 自○○月○○日 ~ 至○○月○○日   ○○日 とあるのですが、この場合    自1月16日 ~ 至 2月4日 14日が正解ですか? それとも、至 2月15日 14日が正解なのでしょうか? ちなみに、お給料の計算は日割り計算しています。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • 給与明細の支給期限

    給与明細の支給は支払い日だという認識ですが、給与が口座振り込みで規定の振り込み日が土日で、金曜振り込みになった場合、給与明細の支給も金曜日ですか?それとも規定の振り込み日の、支給ですか?

  • 給料についての質問です。

    給料についての質問です。 今月1日から契約社員として働き始め、 10日締めで7日間分の給料明細が届きました。 入社時に社会保険に加入したのですが、 今回の給料では明細には雇用保険として千円ほど 引かれており、ほかの健康保険料や所得税などは 引かれていませんでしたが、これは丸々1ヶ月働いた 来月のお給料では引かれるものなのでしょうか? てっきり7日分でも他の保険料などが引かれると思っていましたが…。 あと、雇用保険料が引かれていましたが 雇用保険というのは失業した際にもらうものと 他のサイトで書いてありました。 この雇用保険は退職金とはまた違うものなのでしょうか? 失業手当て=退職金かと思っていたのですが、 就業規則には『契約社員については退職金は 支給しない』と書いてあるのに 雇用保険を払うものなのかな?と疑問に思っています^^; あと、交通費が支給されているのですが 半年分(約10万円)の交通費を入社前に振り込まれ、 今回の給料明細には『非課税通勤』として 半年分書かれていたのですが、 交通費も保険料を抜いた手取りを計算するときに 入れて計算したほうがいいのでしょうか? 今月は特に雇用保険以外引かれていませんが、 来月はこの交通費も含めた給料から社会保険が引かれるのでしょうか? こういったことに無知なので、お答えいただけると助かります>< 社会保険料を引いた手取りのおおまかな計算の仕方も教えていただけると幸いです。