• 締切済み

大きな仕事をやり終えた後のだるさ

大きな仕事をほぼ良い出来栄えでやり終えた後、 達成感やら満足感やら解放感で心地良さもありますが、 しばらく何もやる気が起きないだるさが続きます。 前にもこういうことがありましたが、やり終えた後ガクンと体調を崩しました。 (たぶん、急に体力?が落ち風邪をひいたと思われます。) 若い頃は、やり終えた後、気持ち良さだけで、別の次のことにも直ぐに意欲的になれた気がします。 たぶん、しばらくして元の状態に戻るとは思うんですが、、 こういうのは、何なのでしょうか?

  • nopne
  • お礼率45% (1604/3490)

みんなの回答

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.5

長い間交感神経優位を続けていて、急に副交感神経100%に切り替えてしまったからでしょう。 何ごとも急な変化は人体の制御系が追いつかないので変調をきたします。 もちろん、免疫系の働きもだらけている…。 それほどの大きな仕事でなくても、土、日曜の休みに風邪を引く人が多いのもそのせいです。 私の場合は副交感神経60%ぐらいまでを意識するようにしてから休日の風邪ひきがなくなり ました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.4

質問者様がおっしゃるようなことは珍しいことではありません。 よく言われる燃え尽き症候群は、物事が達成された、 されないに関係なく、むしろ、達成されないときの徒労感から 発症することが多いと言われています。 では、何なのか? これは、目標を達成する前と、達成した後の生活の激変による場合が 引き金になる場合があります。 達成しても生活環境が変わらなければ、起きにくいです。 例えば、サラリーマンが、過去最高の実績を上げて、社長表彰を受けても、 その翌日から、前と同じように仕事の日々が待っていると、 だるさなど感じている暇もない、ということになります。 一方、達成したことで、やることがなくなった、という場合は、 このような問題が生じやすくなります。 達成するまでは、死に物狂いでやっていたのに、突然に、何もすることが なくなってしまうと「何やっているんだ」という徒労感、空虚感が 襲ってくることがあります。 これは、目標を達成できないという徒労感とは異なり、 目標を失う喪失感なのです。 ですが、両者とも、うつ状態への引き金です。 達成する前は、気分が高揚しているので、 疲れていても、体調が悪くても、負けていられるかという気力で 乗り切ったのが、その気力を支えるものがなくなるので、 気にしなかった微熱や咳、疲労感をより強く感じることになり、 それが、ますます、「どうなっているのだ」という焦りや 不安感に繋がり、さらに気にするようになるという、 悪循環に陥ります。 このようなことがどんどん重なり、まるで、坂道を転げ落ちる 雪だるまのように、加速して、その上に大きくなる。 気が付いた時には、自分では、どうすることもできなくなる つまり、うつ病の発症、ということになります。 こんな状態にならないようにするには、 日々を周りではなく、自分で決めるようにしてください。 休養なら休養、雑用なら雑用というように、自分で決めてください。 何かを頼まれたとき、「いいよ、暇だから」などと言っていると 目的を失ったことを自覚するようなものです。 雑用であろうと、自分で決めた予定があるならば、 「予定があるから、別の時間に」と言えます。 つまり、自分で決めることができます。 若いときは、色々なことに興味や関心が向くので、 意識しなくても次が見つかりますが、年齢を重ねると そういう自然発生的なものは弱くなります。 それに代わるのは、経験です。 だから、このようなときこそ、落ち込んだ時、 失敗したとき、何をしたのか、という経験を生かすべきなのです。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここ数年、年に1回はこうなります。 加齢ともに、そのリターンが大きく(重く)なるような。 でも、自分でも理解しており、 ・時間の経過で治るものである。 ・しばらく違う関心事に集中するとよい。 ・新しい目標を持つ(より困難な方が良い) そう自分を仕向けることが対処法とも思っています。 言葉でなく、感覚でそう思ってましたが、 ご回答から、自分の状態を認識できた気分です。 仰るように、脱力感がそわそわ落ち着かなく、 達成したものは結局誰かにとってどうだったのか? 自分はどんだけやれたのか? 確認したくなります。 それも、もう終わったものから移れないことだから良いことではないのかもしれません。 失恋後のダメージと同じく、一番の薬は、新しい興味(恋)を見つけること。 古い思い出(実績)から活力を得ることは無い。 休まない方が良い。だけど無理に走るのも良くない。 長いドミノ倒しが一度も引っかからず完全に成功した後だとすれば、 また、1つドミノの牌を取り、立てて、2個目も同じように立てていくだけ、 10個も立てれば、だんだんワクワクしていくでしょう。 そして、前よりも長くと疲れも忘れ、どんどん牌を立てていくでしょう。 だから、やる気なく、だるくても、まず1個牌を立てる。 がんばります。

  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.3

情緒的な消耗が影響した体調不良です。 病は気からと同様。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます。 人って、目標や責任、義理とか何らかのしがらみも必要なんでしょうか。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8874)
回答No.2

確かメランコリーの原義は、学者が研究を完了させた後、達成感と疲労により大なり小なり憂鬱になっていることと聞いたことがあります。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございます。 それが普通っちゃ普通なのでしょうか。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

燃え尽き症候群かも。

nopne
質問者

お礼

ありがとうございました。 知りませんでした。

関連するQ&A

  • 現在の仕事が身体に合いません。

    去年3月頃に入社した会社ですが、毎週土曜日は体調不良を起こし風邪のような状態になってしまいます。 日頃から眠りが浅いです。朝起きても疲れが悪化しやすいです。 平日でも風邪やコロナに感染しやすく、既に有給休暇はありません。 体力をつけるためにと毎夜鉄アレイを20回だけやっています。 あまりに休みや遅刻が多いので社員や上司から疎遠になったりやる気がないと思われているようです。 正直社風も和気藹々としており、そういうのも苦手です。 仕事は1人で終わしていくような仕事しか経験がなく、チームプレーで完結していくのがかなり苦手です。(達成感がわかりません)

  • この季節の変化に、身体がついて行って無い。

    体調が悪く、身体がついて行って無いのでしょうか? だるい。 急に寒いけど、気分が悪くなった。 風邪でもないが、やる気なし、へこみそうです。 この気分は何ででしょう?

  • 仕事に対する意欲がなくなり真面目に取り組めないです

    私は高校を出て7年今の会社で働いています。 入社したばかりの頃は大変意欲的で 仕事を覚えるのが楽しく、先輩上司にも 恵まれて忙しくても楽しく仕事出来ていました。 しかし、昨年から急に仕事に対して やる気が出ない・モチベーションが上がらず 手を抜いてしまうことが増えました。 もっと頑張れば今与えられてる仕事を全て やり切ることが出来ると思うのですが それが出来ず辛いです。 昔はもっと残業して働けてたのに…何でこんなことも出来ないんだろうと悩んでいます。 自分が楽な方楽な方を選択している状態で 分かっていながらも真面目に取り組めません。 給料もらって働いてる。もっと責任感を持たなければ と思うのですが真剣に取り組む気力が沸いてきません。 周りに相談しても分かってもらえず 質問を投稿しました。 皆さんの中に同じ経験をしたかたはいらっしゃいますか? もしいれば、当時や今、どうやって打開しているか 教えていただきたいです。 お願いいたします。

  • 仕事を辞めたい

    前々から同じような質問ばかりしてすみません。 派遣元から派遣先に仕事に就いて3週間程ですが風邪が流行っており度々熱で休んでいました。 そのことと仕事内容がついていけない状態なことが重なりモチベーションが上がらないこと、まだ体調が戻らないことを派遣元に相談したところ派遣先と話し合いをし1週間後に仕切り直して出勤しましょうということになりました。 しかし当日仕事のことを考えると吐き気と涙が止まらなくなり悲しくなりどうしても会社に足が運びませんでした。 その後派遣元から電話で「明日同行するので一緒に行きましょう。考えすぎているだけで行けばどうってことないですよ。」と励ましの言葉をいただきました。 しかし自分の中で100%あるとすれば30%程しかなんとかなるかもしれないという思いがありません。残りの70%はもう辞めたくなっています。 派遣元からは「今後辞めグセがつかないためにもここは試練のときですよ。ここで逃げたら今後こんな壁に当たったときも同じようになるかもしれないですから何も考えず会社に行った方がいい。」と何度も言われています。 言われたことはとてもわかるんです。 今までは壁すらないのにすぐ辞めるを繰り返して来ました。 でももはや「はぁー。。。もう辞めたい。。。もう辞めたい。。。」って思ってしまっています。 ダメ人間から脱皮するために引越して社宅を借りてまで今回の会社に入ったのに。。。 あのやる気はどこへ行ったんだろうと思うぐらい今は抜け殻です。 ちなみに辞めグセが付く前は7年務めた会社もあります。 おまけに今ラウンジでダブルワークをしているのですが何故かそこは6年続いています。 慣れてしまえばどうってことないのかもしれませんがもうやる気がありません。 睡眠もとれなくなってしまいました。 給料も良く会社の人たちも良い人ばかりなので何が不満とかはありません。 しかし何も役に立たないのにお金をもらっていることや、入って早々に1週間もお休みしてしまったことで自分を責めてしまっています。 やる気がなく吐き気があり脱力感しかありません。 明日派遣元の方が同行してくれるのですがどうにかして辞めたいです。 これは今だけの感情なのかもしれないので後悔するもわかっています。 連絡をとらなかったり嘘をつくのは嫌なので他になにかすぐに辞める策はないでしょうか? 常用雇用派遣なので待機期間はありますがもちろん次の派遣先を紹介してもらおうとも思いません。 社宅は借り上げなので名義変更するつもりです。 大人気なくてすみません。

  • けっこうなショックを受けると体調が崩れる気がするのですが。

    いつも、お世話になってます。 緊張から解放された後、すごく眠くなり、体力も落ちてだるくなる経験があります。 先日、すごいガッカリしたことがあり、同じように体が火照って体力が落ちたようにだるくなりました。 ショックで具合悪くなったという話を聞きますが、ショックでなぜ体調が悪くなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事にやる気が出ない

    最近仕事にやる気が出ません いけないなぁとは思っていても、すぐ疲れて帰りたいと思うようになりました 私は職場で部門の責任者を数年やっており、結果最重要の会社なので無理な数字責任に追われる毎日でした。 毎週無駄な会議のために夜遅くまで資料を作ったり、会議では重い空気の中 社長や常務に(直接ではありませんが)叱咤されたり、人が叱咤されているのを見たりして緊張状態でした。上司にもたくさん怒られました 休日に電話がかかってきて上司に叱られる事もしばしば 幸い、他部門の先輩やパートさんなどの人間関係は良好な職場なので、新しい異動先で仲間もできプライベートでも遊んだりして時々ですが楽しい日々は送れていました。 ですが、しょっちゅうするわけではないし、土日休みではないので友達とは全く遊べず虚無感に襲われたりとかしていました。 1ヶ月ほど前 風邪をひいて風邪は治ったのですが。腹痛や頭痛、内臓のだるい感じや倦怠感が治らないので病院で点滴を処方してもらったのですが治らず。 次の日、産休から戻った先輩が私の就ていた責任者のポジションになり、私はサブになりました。 イメージ的に降格のような形になりましたが、病院で点滴打ってもらっても治らなかった倦怠感などが一気に治ったのです。 ここで私はやっぱり強いストレスだったんだなぁと思いました 先輩も優しくて、今では笑うことが増えたと思います ところが、責任者を降りたことにより、今度は仕事への意欲がなくなってしまいました。 自分で考えて行動することができなくなってしまったというか、自分の脳が自分のものでないかのような感じです。 私はもともと、自分でADHDではないかと思うことが多々ありました 物忘れが激しく、2つの事が同時にできず片方をしている間に物事を忘れたりして先輩や上司にすごく怒られました。叱る、と言うよりかは人間を否定されるような罵倒をたくさん受けました。 今はストレスが軽くなったせいか、1ヶ月前ほどはひどくなく落ち着いて業務をできるようになりましたが、どうしてもやる気が持続しないというか、気持ち的に仕事に向き合えないのです。 自分が甘ったれた事を言っているのは分かっていますが、どうしてもやる気が起こらないのです。 (1)新しい責任者が来た事によって、力が抜けてしまい甘ったれている。 (2)体の不調が続いていた時から精神的にまだ完全に回復していない と言うのが今のところの私のやる気のなさの原因と思いますが、やる気を出すにはどうしたら良いでしょうか?

  • 高熱が出なくなるのは元気なのか?元気でないのか?

    私は小さい頃、風邪をひいてはしょっちゅう38度を超える高熱で寝込んでました。中学生くらいまででしょうか。 先日某人がこう言ってました。「俺も年取った。最近は体力もなくて風邪ひいても熱もでない」。私も30を超えました。今もよく風邪をひき体調悪いなーと思う事はありますが高熱でダウンというのは年一回あるかないかです。 いつのまにか体力ついて元気になったもんだと思い込んでいただけに、なんか目から鱗のような言葉でした。 風邪をひいても寝込まなくなったのははたして体力がついたのか、それとも逆に体力が落ちたのでしょうか?

  • やる気がみなぎった後

    やる気がみなぎった後、よーし、やるぞー!って思った次の日、 あるいはその数時間後、普段より体が動かなくなります。 40代後半 女 子どもの頃からこんな性格。 なぜこうなるんでしょう。なにか障害かな?と思ったり・・・ 頑張りたい、やり遂げたい、本当にやりたい、すごく嬉しい、 そんなプラス思考の後で襲って来ます。 原因は何だと思われますか?

  • 睡眠時間が少なくても元気でいられる方法

    お世話になっております。 最近仕事が変わり、 朝6時に起床し、9時より始業、 そして夜は残業が毎日あるので 終電で帰宅すると、どうしても就寝が深夜2時以降になってしまう毎日です。 稀にその中でも、終電を逃し、簡易的にどこかのスペースで寝る時もあるのですが 仕事の意欲はあるのですが、ほぼ毎日なので、体力的に続きません。。 ですが、入社したての身分なので、 周りの上司は、3~4日徹夜で泊っている方もいたりするので、 だれにも相談ができずにいます。 一番良いのは、睡眠時間が少なくても 次の日の嘔吐感などないよう、体力があればよいのですが、 急にも体力がつかず、、、という状況で、 最近では、自分のやる気と気合いがないから 睡眠時間が少ないと翌日の体調が不良になるのかと 悩むばかりで、胃痛に悩まされる毎日です。 かといって、現在の生活もありますし 職場を変えることもできない毎日を過ごしています。 その他の、「睡眠不足」でいろいろと参考にさせていただいたのですが こういったケースの質問がなかったように見受けられたので 質問させていただきました。 万が一、重複しておりました場合は、誠にもうしわけございません。 どなたか、アドバイス等頂けると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 断乳したいのですが、その後のことが不安です

    1歳半の男の子の母です。 断乳をしようかと思っているのですが、色々不安があります。 まず、息子はよく風邪を引く子で、高熱が出たり、風邪を引いている期間(4日程)は、いつもほとんど固形物を食べようとしません。 体調が悪いとぐずぐずしてわたしに甘えてくるという事もあり、この期間口にするのはほとんどおっぱいばかりです。 これから、おっぱいを止めたら、体調が悪い息子からよりどころを奪ってしまうようで、かわいそうで大丈夫かなぁと心配に思います。 つぎに、心配なのは、本当によく寝ぐずる子なんです。 ベビーカーや車の中では、よっぽど疲れてぐったりするほど眠い時以外は眠る事ができません。 しかも、眠いと乱暴になったり、言う事を全く聞かず、本人も軽いパニック状態のようになってしまい、抱っこどころでは、寝れません。 そうなると、おっぱい登場です。 日中家にいるときは、眠くなると、わたしのおっぱいを触り、毎夜の寝かしつけもです。 夜中も目を覚まし、自然におっぱいを探し飲んでいます。 夜中起きると、大きな声で泣き、抱っこをすると体を反らすように するので、結局わたしもおっぱいをあげてしまいます。 断乳をしようと思ったきっかけは、わたしが風邪を引きやすく体力にあまり自信がないので、 まだ息子のおっぱいを飲む顔を見ていたいと思う反面、そろそろいいかなぁと決心しました。 ただ上記に書きましたように、不安に思う事がいくつかありまして、 止めた後のことが心配でなりません。 同じような経験のある方、断乳をされた方、なんでもいいので、アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう