• ベストアンサー

退職日指定は会社都合?

  従業員より「転職を考えています、次の職が決まり次第辞めます」と退職時期曖昧な報告があり 時期曖昧なために、仮に3ヵ月経ってもまだ在籍の場合は、『曖昧なのも困るので、来月末で退職ね』と、退職報告があった3ヵ月後にこちらで時期を定めた解雇通告をしようと思います。 これは自己都合・会社都合、どちらになりますでしょうか?      

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

解雇予告は30日以上前であれば、賃金保証は不要であり、離職票にx月x日に退職の意思を確認したとすれば、本人の自己都合で通ります。従いまして、解雇予告書作成し、継続勤務の意思がれば、申し入れること、とすればいいです。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

会社の側から解雇通告を出したら会社都合になります。 会社都合の解雇通行なんかしたら、それから1か月、全く出勤がなくても給料を払う義務が生じます。 そんな馬鹿なことを受け入れるのですか。 当人が転職先が決まってからやめたいというなめたことを言っているのに会社都合では貯まったものではありません。 これはこういうことだと思いますよ。 退職願は、退職日の何日以上前にだすこと、と決まっているはずです。 出すというのは何月何日に辞めたい、という意味ですから、現在未定、いつか辞めたい、は辞職願として受理できません。 だから、期日をはっきりさせないのであれば退職願として受理しないのが正当です。 ひと月先以上の退職日を指定して出せ、と言いましょう。 それがでないうちは、退職の意志がないものとみなしてかまいません。 いま言っているようなふざけたことを通すとすれば、たとえば来週転職できることが決まりましたので明日辞めますなんていうふざけた話もしかねません。 そんなことを通したら、他の社員の手前けじめがつきません。 何度も退職は日常会話でいったじゃないか、なんていうのは無視してください。 変に調べて労働基準法から、何か月も前に辞めると言ったから有効だと抜かすかもしれませんが、労働裁判をしても負けることはありません。 きっちり対応しましょう。

関連するQ&A

  • 自己都合退職と会社都合退職について

    自己都合退職と会社都合退職について 先月、遅刻欠勤が多いという理由で解雇したいという連絡を会社から受けました。 確かに2週に一回ほど欠勤し、遅刻も多い方だったと思います。 理由は、夜寝られない等精神的なところだと思います。 診断書等は貰っていません。 そこで、 自己都合退職か会社都合退職か選んでいいよ、転職するなら自己都合のほうがいいと思う。 と言われたので自己都合でお願いします。となにもわからず回答してしまいました。 転職先も決まらず不安になって、そもそも自己都合と会社都合どっちがいいのかと調べたところ、会社都合で転職に不利になる等は面接官次第で一概にそうとは言えないとの見解になりました。 しかし失業保険を考えると貯蓄もないため3ヶ月後の支給では困ってしまいます。 先月末に解雇するという説明を受けましたが、今月頭に自己都合でと話したため、解雇する旨を書いた書類はシュレッターにて破棄してしまいました。 会社からは今週中に先月解雇すると話した日付を書いた退職届や、その他返却物を持って出社しろとの話を受けています。 現在は仕事がないので自宅待機しています。 私の希望としては会社都合にて退職し、失業保険をすぐに支給してもらいたいのですが、 そもそも無理してでも自己都合にしたほうが今後有利なのかどうかもはっきりしません。 また、やっぱり会社都合にしてと言った場合どうなるでしょうか? 言った日から30日分の給与が支払われたあとの解雇となるのでしょうか? 懲戒解雇にされることは無いでしょうか? 何かアドバイスがありましたらお願いします。 ポイントとしては以下の所だと思いますが。。。どうでしょうか。 ・確かに2週に一回ほど欠勤し、遅刻も多い ・理由は、夜寝られない等精神的なところ ・診断書等は貰っていない ・先月末に解雇したいとの連絡と書面にサインをした ・自己都合退職か会社都合退職か選んでいいと言われた ・今月頭に自己都合でと話した ・解雇する旨を書いた書類は破棄した ・今週中に先月解雇すると話した日付を書いた退職届を提出しろと言われた 申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 会社都合の退職になるでしょうか

    正社員として働いています。 社外の仕事とそれに伴う社内の仕事をしています。 現在出社は一カ月のうち一週間弱位です。 まるまる社内にいる日も少ないので社内にいる日は全て残業していますが残業代はありません。 先日、出社しなくていいので、今までの仕事を全て社外でしてくれないかと言われました。 つまりは、会社に来るなということです。 それができないなら、考えてもらう事になりますと遠回しに退職をという雰囲気です。 ワンマンな社長で、働いていた社員を一人ずつ退職においやっており たぶん次は私の番だということだと思います。 この場合断った時に、雇用形態の変更として会社都合の退職に出来るでしょうか。 会社都合とするために何かすることがありますか? また、正社員ではなく契約社員でと言われた場合は会社都合の退職になるでしょうか。 仮に解雇された場合ですが、 解雇通知をうけてからも1カ月働かないといけないと就業規則に記載してあります。 解雇予告され、一か月普通に働いてその分の給料をもらうだけというのはなんだか腑におちなくて。 たまっている有給を消化(40日あります)して給料をもらうとなれば自己都合の退職になりますが、 解雇通告をうけた際、自己都合の退職として有給消化を申し出る事は可能でしょうか。 色々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 解雇もしくは自己都合退職、どちらが優位?

    現在所属している、会社から解雇通告をうけたのですが自己都合退職か解雇(会社都合退職)のどちらを選んでもいいとの事で迷っています。解雇理由は職務態度不良と出勤不良です。 自己都合退職の場合は、2か月分の給料を支払うということなので、会社は自己都合退職して欲しいからそのような措置をとっているように思えます。 解雇の場合、上司から今後の転職に響くと言われ、私自身も解雇理由が解雇理由名だけに次の転職先に響くのか不安です。 どちらが今後に有利なのか、ご意見お聞かせください。

  • 会社都合と自己都合退職

    転職活動中です。面接が進んでおそらく次の面接で合否が決まるだろうと思われますがこのタイミングで業績不振と余剰による退職勧奨を受けました。 ねばって在籍し続けても良いのですがもし、会社都合で退職するとしたら、今まではステップアップのための転職と伝えていた転職先に仮に合格し、入社の際、実は会社都合での退職と先方にわかるとどういった問題が起こりえますか? 転職先に合格してからの自己都合退職の方が有利でしょうか? 離職票で自己都合とか会社都合が判断する事は可能ですか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • 会社都合での退職&妊娠が重なり困っています。

    このたび、6年程勤務していた会社(従業員10名弱)が業務内容を変更することとなり、従業員のほとんどが会社都合で退職をすることとなりました。 通告をされてから1ヶ月程経ち、転職活動をしようと思っていた矢先に妊娠したことが分かりました。 授かったことはありがたく思っているのですが、出産後も産休をとって仕事を続けたいと思っておりましたので、妊娠によりこのタイミングでは転職活動ができなくなってしまったことに正直大変困惑しております。 (退職の通告は退職日の約半年前と余裕を持っていただいておりましたので、退職時には妊娠7ヶ月目になります。) せめて、まとまったお金でもいただければと思うのですが、会社にはもともと退職金の規定はありません。 ただ、会社の資産は十分にありますし何か気持ちでいただけたらと期待しておりましたが、それも期待できないことが分かり釈然としない気持ちのまま退職日まで残務整理にあたっております。 会社都合ということで、普通であれば失業保険はすぐに給付されるようですが、妊婦は給付の対象からは外れるとのことですので、それすらすぐにはいただけないようです。 また、出産後に転職活動をするにしても保育園の入園優先順位で非常に不利と聞き、出産後これまでのように正社員として就労することの難しさを認識しております。 それでなくても出産、育児にお金がかかりますので、今回正社員としての職を失うことは大変な損失に思えてなりません。せめて退職金や失業保険をいただく方法はないのでしょうか?アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • こういう場合は会社都合の退職になりますか?

    上司とウマが合わずやる事なすこと文句を付けられます。上司は取締役なのですが、仮に、就業規則の「従業員の就業状況又は勤務成績が著しく不良でやむを得ない事由」を理由に解雇を通告された場合、会社都合になるのでしょうか?(もちろん私側から言えば不良なんてとんでもない)、またこういう場合はどう対応すれば良いでしょう。退職するなら会社都合にしたいのです。勤務先は中小企業です。

  • 自己都合退職?会社都合退職?

    自己都合退職?会社都合退職? 数ヶ月前に、経営不振を理由にA部門撤退、B部門は親会社への吸収し会社はなくなる 旨の告知をされました。 従業員は、親会社やその取引先を探しますと言うことでした。 私は事務職です。親会社の事務は遠隔地にあります。 私の場合は、「親会社か、それが嫌だったら自分で職を見つけてもらう」と言われ、 「嫌な場合は申し出るよう」とも言われました。 正直、迷ってはいましたが、これも致し方ないと思っていたところ、親会社の法から、 承諾の意思がないので「親会社の話はなくなった、○~△月で辞めてもらう」と口頭で 言われました。「お願いします」とその場で言わなかったのが原因のようで私にも非が あるようです。 子会社(現職場)の社長にお話し、急なこともありますし引き継ぎ等もありましたので、 1~2ヶ月猶予をもって△月にしてもらいました。引継ぎもはじめ、残り1ヶ月近くに なったので解雇予告通知を出してくださいと依頼したところ、転籍を断ったのだから、 自己都合になるので、出せませんと言われました。 どうも納得がいきませんが、法的にそういうものなのでしょうか? 失業保険もありますし、退職金もありますので、次職が見つかるまで生活が不安です。 会社都合にならないものでしょうか?もし、なるなら、どのように会社に説得すれば よろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • この退職は会社都合でしょうか

    勤務をしていた会社が業績不振のためリストラを実施し、 閉鎖になる支店に勤務していた僕は、他の場所に異動の話が ありました。考えることがあり、しばらく回答を保留していたのですが、勤務先が募っているFC独立の話を見つけ、それをすることに決めました。 解雇通告ではなく異動の話を断ってFC独立するわけですが、僕は会社都合退職でしょうか?自己都合でしょうか? おそらく異動を断っていたら会社都合退職になっていたと思うのですが。退職金のからみがあるもので。

  • 自己都合退職・会社都合退職・通常解雇について

    タイトルに記入させて頂いた「自己都合退職」「会社都合退職」「普通解雇」について質問させてください。 履歴に残るこの3つのうち、どれが一番経歴に傷がつかない(という言い方でいいのかどうかわかりませんが)のでしょうか? 転職・再就職の際に当人(労働者側)に都合が良いのはどれなのか、という意味合いでお聞きしたいと思います。 また関連事項としてもう一つお答え頂けたら、と思います。 「解雇」については「普通」「整理」「懲戒」とあると思うのですが、その区分は離職票などに記入されるのでしょうか? 「懲戒」は特殊なので懲戒解雇と記入されるのかと素人判断で思っているのですが、「普通」や「整理」と記入されるのでしょうか。 また、「普通解雇」については「障害により」や「老衰により」、「従業員の就業状況が不良により」などとその理由も記入されるのでしょうか。 どうか回答のほど宜しくお願い致します。

  • これは「会社都合」で退職できますか?

    自己都合で退職願を提出し受理 ↓ 退職が決定 ↓ 出るはずのボーナスは出したくないと宣言される (在籍中の売上に対するインセンティブなので、 本来もらえるはずのなのに気分的に払いたくない) 不当な賃金カットなので、自己都合ではなく会社都合にできますでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう