• ベストアンサー

時間や空間とは人がいなくても存在しますか

時間とは人間の都合のものですか? だとしたら、時間をはかる者がいなくなったら、動いている星、物質などにも時間がないということですか? それとも、時間とは動き→時間を理解する者がいなくても時間はありますか? また、空間を察知する者がいなくなったとしたら、宇宙も星も「無」ですか? 親切な回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bgm38489
  • ベストアンサー率29% (633/2168)
回答No.3

感覚としての時間・空間は、認識できる生命体固有のものだろうが、空間と運動するものがあれば、時間は存在する。 時間が無くなるとしたら、エントロピーがひたすら増大し、宇宙全体の温度と物質の密度が平均化し、熱的終焉を迎えたときーそこでは、運動(移動)というものが何の意味も持たなくなる。その時には、時間は「無」でしょう。 あるいは、宇宙がビッグバンで生まれる前、その時点でも「無」といえるでしょう。 あなたの言葉を借りれば、時間とは「運動」の都合上のもの、といえるかな。簡単な見方をすれば、空間と運動がない限り、時間は生まれない。 時間が実在するや否やについては、講談社現代新書の「時間は実在するか」(入不二基義)をご一読! https://www.amazon.co.jp/%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%AF%E5%AE%9F%E5%9C%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B-%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%85%A5%E4%B8%8D%E4%BA%8C-%E5%9F%BA%E7%BE%A9/dp/4061496387

mekabuchan
質問者

補足

時間は存在するのですね! とてもわかりやすい回答ありがとうございます! 「運動というものが何の意味も持たなくなる」意味が理解できず、これも自分なりに調べてみようと課題になりました! 学生の頃はこれっぽっちも興味なかったのに今はとりつかれております。笑 本のオススメありがとうございます* 本は好きなので、安いし…購入してみようかな。 ありがとうございます!

その他の回答 (2)

回答No.2

 難しい問題ですね。認識が先か、存在が先かということでしょう。人間が認識しなくてもXは(輝いて)います。そのXを太陽と名付けた、また輝いていると表現したのも人間です。そういうことです。  Xとは何ぞや、それも人間が名付けた文字だと反論されそうですね。

mekabuchan
質問者

補足

そうなのです。 時間も空間も星の名前も決めたのは人間。 ではその人間が決めた天文学的に言うと、認識と理解を持って感じる者がいなくなれば無ということになるのかどうか? けれど、屁理屈なしに考えたら人がいなくなっても動きはあるイコール時間や空間は存在するのかなと思うのですが。。 しかしこれが天文学的には屁理屈ではなく、天文学に基づいて辿っていくとそうなるのかもしれない。とも思いまして。 天文学イコール人(生命体)中心? しかし人はたまたま存在しただけであるから天文学イコール人中心ではない?それが知りたかったのです☆

回答No.1

量子論的世界像によれば、存在の原理的実体は確率的な もので、ある性質を決定しようとすると、それに実体を 与えるべき他の性質が、無限不確定(=無)に発散する 事が知られています。 つまり、有限的な存在性は、認識する事で派生している のです。 全ての存在は、量子的な不確定性に基づいており、無限 に詰め込むと存在確率の山が平らになって、無と等しく なります。 この「絶対無=不確定性無限」において、その無限の 闇に認識体の仮定断面(潜在的認識可能性)の運動 (時系列化=プランク定数hの収束=物体収縮=宇宙膨張) を想定すれば、相対的に無の風は光になり、認識体は その光(量子相互作用パターン)の向うに、自己の補完 (相補的不確定性)としての宇宙を認識するのです。 自我仮説(記憶=時間の流れ=過去=超光速)と空間仮説 (予測=空間の広がり=未来=光速下)の相補分化。

mekabuchan
質問者

補足

ということは、無はなにもないのではなく、時間や空間を認識することができない(無限に詰め込むと動けなくなる)ということになるのでしょうか? 無は時間からきている? 人がいなくとも、意識的に時間や空間を認識できなくとも、例えばそこに星があってその星による重力だったりがあることで物質?が反応できたなら、それが時間ということですか? だとしたら意識的に時間がある!と理解する者がいなくても時間はあるということでしょうか?

関連するQ&A

  • 空間と時間について

     空間と時間に果てはあるのでしょうか。もしあるとすれば、その先はどうなっているのか。空間と時間は無限に広がっているのだろうと思いますが、もし空間が無限大であれば、我々が住んでいる、おおよそ130億光年の広がりがある、この宇宙も、無に等しいくらい微細なものになります。時間も同じです。時間が無限に続くのであれば、130億年もまったくの一瞬のことです。いずれも無限大であれば、我々の存在自体無であると思いますが、どうなんでしょうか。無であれば考えること自体無意味ということにもなるのでしょうか。こうなってくると天文学というよりは宗教あるいは哲学の部類になるのしょうか。

  • 空間・時間・物質の関係

    なぜ宇宙空間にある物質は、時間とともに移動しますか?さらに、物質の状態も時間などによって変化するのはなぜでしょうか?

  • 空間と時間はどちらが先に生まれた?

    今見てたテレビでビックバンは宇宙の始まりではなく 既に時間と空間が形成されていた宇宙に物質が生まれた時のことだと話していました。 さてその話が正しいとすると、時間と空間はどちらが先に生まれたんでしょうか? 宇宙論の分野が一番近いと思うのですが、 宇宙論はおろか物理学も素人でしかも苦手です。 哲学はかなり好きですが難しいのは良く分かりません。 こんな私でも分かるように教えてくれる方がいましたら 気長に書き込みをお待ちしております。 (生きていれば)返信させて頂きますので 質問内容からずれていても気軽に書き込みください。 それでは宜しくお願い致します。 質問内容 Q1宇宙の空間と時間はどちらが先に生まれた? (と現在の人類の学問ではされている?もしくは分からない?) Q2それ(人類の研究成果)が分かる本などありましたら教えて下さい。

  • 宇宙空間で人間が・・

    宇宙空間で人間が宇宙服を着ないとどうなってしまうのでしょうか? かなり前(11年ほど前の映画)ある古い映画で見たのですが、人間が風船みたいに膨らんで死んでしまう映画を見ました。 そのときは火星?みたいな星のお話だったのですが・・。 宇宙の不思議・・。詳しく知りたいです!! お願いします(^^)

  • 物質と空間について わかりません

    質問1は、実在でなく 相対論?を、理解する意味で、どちらが妥当でしょうか。 質問1 もし、仮に 物質が、10億光年ぐらいの大きさしか なかったら 空間も 10億光年ぐらいしか 無いのでしょうか? それとも、物質は、10億光年ぐらいの大きさしか無くても、130億光年ぐら有る空間が、有っても良いのでしょうか? 質問2 在りえない事ですが、 もし、仮に ほとんどの物質が、10億光年ぐらいの固まり 又は 銀河みたいな物に 成っていて 120億光年ぐら離れた所に、物質(クォーク?原子分子?)が、有ったとして それが、たまたまダークエネルギー?みたいな力で、収縮していない とすれば、 そう言う事(そう言う宇宙)(そう言う物質と空間)って、有りえますか? 質問3 仮に 永遠に膨張する宇宙だとして、 空間は、どんどん広がって いきますが、 物質は、宇宙の中に 薄くは成りますが、必ず 残るのでしょうか? それとも 物質は すべて無くなる事も可能なのでしょうか? . 自分は、物理 相対論 量子論 宇宙論について ほとんど無知なので、おかしな質問である事は、解ります。 おかしな質問を、小学生が、して来たみたいな感じで、お答えお願いします。 .

  • 時間と空間の区別が無い→ビッグバン?

    よろしくお願いします。「時間と空間の区別のない状態」からビッグバンで宇宙が誕生した、という解説があります。この「時間と空間の区別のない状態」というのを私たちは理解できるのでしょうか?

  • 時間と空間の証明はできますか

    始めまして、相対性理論には速度が光速に近づくほど時間が遅くなる、質量が大きいと空間が歪むなどの説明が出てきますが、理屈はなんとなく理解出来るのですが幾つか疑問が出てきましたのでお教え願えないでしょうか?。 (1)時間の存在はどう物理学では証明されているのですか? (2)空間の存在はどう証明されているのか? (3)時間と距離(空間)があって始めて速度が決まると思うのですが、どうして時間と空間は存在して当たり前の仮定になっているのですか? (光速度不変の法則) (4)少し話がそれますが宇宙は今も膨張しているとありますが、それは 例えば空間が小さな部屋で出来ているとして部屋(空間)自体が大きくなっているのでしょうか、だとすると空間自体が大きくなっているので 大きくなっている事は確認できないような気がします、それとも部屋(空間)の数が増えていっているのでしょうか、よく膨らむフーセンに たとえられていますが、このイメージですとこれも宇宙のどこでも不変な出来事だと思うのですが。 素人の考えなので間違った認識かもしれませんが宜しくお願いします。

  • なぜ、宇宙「空間」が広がっていると判るのですか?

    宇宙は膨張していると、多くの本に書かれていますし、『白熱教室』の先生も言ってました。 この根拠は、観測できるすべての星がドップラー効果によって赤方偏移しているからだとも、モノの本で読みました。 しかし、広大な空間に、星がどんどん広がっているのではなく、空間自体が広がっている=大きく成長している、というのは、何故判るのですか? できれば、高校生程度の理解力で判るように、お願いします。

  • 宇宙や時間についてです。

    最近、木星から入り宇宙にとりつかれました! とはいえ、頭が悪く、飲み込みもうまくないのでなかなかよくわかっていなかったりしています。 しかしなんとなく感じたことがあります。 それを質問させていただきたいのです。 なんせ難しすぎるので、捉え方が間違えていることもあるかもしれませんがそこはお手柔らかに指導いただけると嬉しいです!よろしくお願いします。 ひとつめ。 *宇宙を語る前にまず、時間とは、「今」とは、人間主観のものであって、宇宙や様々な時空、空間を体験する事も解明する事も不可能であるから、考える意味すらない、ということだろうか? ふたつめ *調べているとやたらと「今」にこだわっている印象。本当の「今」の宇宙や星が知りたいわけではなくてざっくりでいいのに(例えば特徴や予想など)、必ずと言っていいほど「今」を知ることは絶対に不可能とこだわり、締めくくるのはなぜか? 問題がすり替わっていないか?つながっていることだとしたら、その矛盾に感じることが人間の理解が難しい宇宙ということか。 みっつめ *四次元では壁をすり抜ける空間?ということは肉体のある私たちには体験もできないし、想像も難しいということでしょうか? よっつめ *宇宙のことを調べているとたまに、このようなものがあります。 「我々にとって観測可能でない宇宙は、我々のモノにはできません。にもかかわらず、我々の宇宙は無限の空間だ、などと寝ぼけたことを言う人は少数ながら現存します。」(コピーペーストです) これは、日常でもある言葉のあや?そんなに深く解釈していない者ととことんこだわりいろいろな言葉を巧みに使い分ける者との違いだと思います。 こうなってくると、観測できる宇宙はなぜ我々の宇宙と言い切れるの?となることもあるのではと思ってしまいます。 よってこれらは、単なる言葉合戦?それともなにか法則のようなものがあってそれにのっとっての事でしょうか? もしくは、「我々の宇宙」が問題点ではなく無限ではないのに無限と言ってしまう人がいることに対しての言葉でしょうか? 宇宙の気になる事はたくさんありますが、調べても調べても話が脱線していき、結局よくわからないままです。 よくわからない宇宙を回りくどく説明すると(この世界では回りくどくないのであろう)そうなるのかなという思考になってきました。。

  • 素粒子物理学と物理学における空間について

    はじめまして、こんばんは もしかしたら、素粒子がさらに時間とともに分解した物が空間になって、宇宙が広がっていっているのでは、無いだろうかと最近思っております。 物質の最小単位は空間ではないのでしょうか?