• 締切済み

屋外で使える耐久性の高い板等の材料が知りたいです。

こんにちは。 例えば、屋外に箱を作るとして、簡単な方法としては、合板で組み立て、ペンキを塗る、等の方法があると思いますが、この材料ですと、数年もすると腐ってきたりしてしまうと思います。 これをもう少し長い(例えば10年くらい)耐久性のある材料で組み立てたいのですが、お勧めを教えていただけないでしょうか? 箱の大きさは1m四方程度で、 基本の構造は柱と板で構成したいと思います。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

noname#244682
noname#244682
回答No.6

「ウリン」と言う名で検索すれば問屋扱いで手に入る所があります たとえば、http://www.sunnywood.jp/products/list.php?category_id=15 とか色々。 塗装も何も要りません、ただし高いのと重たいので送料も高くなる。 でもこれで作れば孫の代まで持つでしょうが、硬いので下手な鋸などではなく 金属加工用のチップソウで切るくらいの構えでやらなければ、

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

いわゆる耐水ベニヤ(T1)やコンパネというのはやはり屋外でははがれてしまうのですが、「構造用合板(特類)」というのを売ってますから、それでしたら10年はもつと思います。ホームセンターでも置いているところはあると思います。(が、サブロクサイズが多いか) http://www.kouzou-gouhan.com/kind.html#s01 http://www.jpma.jp/data/kouzou/kouz1-8.pdf ただし単なる箱ではなくてやはり屋根をつけないと雨水が漏れてしまいます。 構造用合板を使った場合、1×1×1mでしたら柱は接合が主な役目となるでしょう。 塗料は既出のキシラデコールのような浸透性の塗料、つまり表面に被膜を作るのではなくて材に浸透して不朽・撥水性にするものが長持ちするということになってます。 ニスやペンキのように塗膜を張るものはそれがほどなくひび割れ、水がしみるようになり、またその水が表面の塗膜のために乾きにくいという状態になって腐ってしまうと言われています。 キシラデコールは最初の塗り直しは早めに、2~3年目までにやったほうがいいです。 http://www.xyladecor.jp/lecture/maintenance/season.html 私の自作経験では普通のコンパネにプライマー+油性塗料で屋根は切り妻型で合わせ目だけステン張りの犬小屋が10年以上もっていました。乾きの良い場所に置いていましたけれど。 構造用合板を使い、さらに屋根をトタンやガルバリウムで葺けばかなりの長持ちが期待できると思います。あと床も地面から浮かしたほうが良いと思います。

  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

合板の多くはラフワン材なとで、風雨に当たると簡単に腐ったり剥がれます。 屋外で自然の木のままで1千年も耐えているのは神社等ですが、樹種は檜あるいはケヤキ等ですが、とても高価ですし余り手に入りません。 少し硬めのムク材なら安い木でも塗装等で耐久性を上げる事は可能です。 クレオソートは床下などに使用される防腐剤ですが、オイルステイン等と同様に雨に当たると簡単に流れてしますます。 木材用の耐久性を上げる塗装も有りますが、ホームセンターなとで手に入り易いのは「キシラデコール」の商品名で売られているものです。 それほど高価な物では有りませんし、5年おき位に塗り変えればかなりの年数は持ちます。 最初は出来上がってからの塗装ではなく、組み立て前に隠れる部分も全て塗装をして乾燥させてから組み立て、出来上がってからもう一度塗れる所を2度塗りするのがベストです。 色を付けたい場合はペンキでも良いですが、短期間でも、少しでも剥がれて来れば塗りたしておかないと剥がれが広がり見苦しくなります。

回答No.3

材料は合板、ベニヤ板で問題ありません。 防腐塗料クレオソートを2度塗りすれば大丈夫です。 私は屋外の階段に車椅子用のスロープをベニヤ板で作りクレオソートを塗りましたが、5年以上経過しても腐りません。 以前なら油性しかなくて匂いが酷かったのですが、最近水性クレオソートもあり匂いもなく作業も手軽になりました。 ホムセン等で防腐処理した合板が売られていますが結構割高なので、手間を掛けて防腐塗料を塗った方が良いと思います。 出来れば表裏、支柱も塗った方が良いと思います。

mac_power
質問者

お礼

なるほど、防腐塗料ですね! 可能性の幅が広がりました。 ありがとうございます!

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4701/17411)
回答No.2

ポリカーボネート製のナミイタ コンクリート(モルタル) コンクリートブロック(レンガ含む)

回答No.1

合板は接着剤で重ねてあるので、耐水性に弱く(耐水性合板もしかり)屋外で使用するには不適格です。ホームセンターなどで入手しやすく、価格もまあまで、加工しやすく、丈夫で長持ちな材料は、今のところ「ひのき(檜)」が一番です。そして「ヒバ」「カヤ」となりますが一般的ではないですね。 「ひのき」は耐水性、耐乾湿性、耐不朽性に優れています。 耐不朽性が非常に強いのは「ベイヒバ」「ヒバ」ですが、ホームセンターで入手できるか、 調べていません。もし「ヒバ」が入手できるしたら、一押しです。

関連するQ&A

  • 耐久性のある屋外掲示板多数枚の作り方

    白のアクリル板縦A4サイズより少し幅の狭い板に黒色の文字で植物にちなんだ和歌を書き込み、 外径20ミリほど、長さ1.5mの鉄(亜鉛メッキ)パイプの先端に取り付け、その植物のそばの土中に差して立てる事を計画しています。ミニ植物園の見学者に見てもらうための屋外掲示板?です。 鉄パイプは100本ほど。書き込む和歌は皆植物ごとに違います。また場所によっては反対側通路からも分かるように表裏2枚必要なものも70本あります。(アクリル板およそ200枚) 有志によるグループで運営していて、材料費以外にはあまりお金を出せない制限もあります。 お教えいただきたいのは、 1、3mm厚アクリル板に和歌をペンキで一つ一つ書き込むのが一番長持ちすると思われますが、   気が遠くなるような仕事量です。パソコンとレーザープリンターを使ってもう少し負担を軽くする   方法はありますでしょうか。   例えばプレゼンによく使われるプロジェクター用のフィルムに印刷して基材に貼り付けることも   考えられますが、屋外での数年以上の耐久性があるかどうか判断できず、弱っています。 2、アクリル板と同等の耐久性があって、もう少し易い材料があれば、ご教示ください。   (鉄パイプについてお考えいただく必要はございません。) 3、上記基材を安く(ホームセンターうよりも)購入するには、どうして調べることができますか。 よろしくお願いいたします。      

  • 構造用合板の耐久性

     構造用合板のことはよく知りませんが,近所で建築中のツーバイフォー住宅の壁の板をよく見ると,板というか,木のカスをギュウギュウに固めて接着剤で接着させてるんじゃないかというような板だったのですが,この板は耐久性があるのでしょうか?もし,接着剤を使用した上で圧着させた板なら,何年かしたらボロボロと崩れそうな気がするんですが・・・

  • 小屋の外壁に使える材料を教えてください。

    小さな小屋(約1m四方くらい)をDIYで作る計画をたてています。 外壁には本当はサイディングを使うのが耐久性的にはベストと思いますが、とても小さいので、そこまでするのはオーバースペックと思い、簡単で、なおかつ耐久性の高い方法を探しております。 耐候性のある材料を教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 屋外遊具の塗装

    今、子供の屋外遊具を木材で作っており、組立終了、さあ、塗装だ!と思っています。 子供の遊具なので、原色を使ったカラフルなペンキで塗ろうと思っているのですが、なにぶん屋外で使うものなので、耐久性が気になります。 とりあえず、防腐剤は塗ってみたのですが、その後、耐久性の高い最適な塗装方法があったら教えてください! (全くの素人ですみません!)

  • 構造用合板あるいはコンパネの耐久性につきまして、

    倉庫の図面を書いていますが、使用する外壁の材料として構造用合板かコンパネを考えていますが、雨と太陽光に対する対候性はどんなものか教えてください。 以前杉板を壁の材料として使用しましたが、同時に合板を用いたのですが、10年経過して変形、損傷の傾向はほとんど変わらないという結果を得ています。特類の構造用合板かコンパネにしてみようと思っています。もちろんペイントを塗って対候性を向上させようと思っていますが、どなたかご経験のある方おられますでしょうか。 構造用合板を10年外壁として使用しましたが、雨がかかるところで床に接触している部分がボロボロになりました。これはペイントをしっかりと塗布することで解決できるのではないかと思っています。コンパネは内部で作業をする関係で有害なガスが出るとのことですが、どんなものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 屋根の材料・工法

    家のすぐ目の前で、現在住宅の新築中でそれを見ていて思ったのですが、 1)最近主流になっている、黒くて薄い屋根の材料、あれは樹脂か何でできているのでしょうか? 2)何十年も耐久性があるのでしょうか? 3)合板の上に防水シートのようなものを敷いてその上に載せていますが、どうやって固定するのですか? 以上よろしくお願いします。

  • 一軒家の耐久性について。

    横の私道でバスケットボールをやってる子がいて、壁に当たります。 恐らくバウンドしてそれが当たる。 建物に影響はあると思いますか? 築一年です。 構造は、外から 1番、軽量セメントモルタル 2番、改質アスファルトルーフィング 3番、ノボパンSTP2 t9、構造用合板、厚さ2.9耐力壁 4番、断熱材×管柱 5番、石膏ボード という感じです。 柱や建物の何かに影響ありますかね?

  • 新築時の裏板か?構造用合板か?

    住宅の新築工事で屋根の部分の事です。タルキをのせた後、板をのせますが、昔は杉板でしたが、今は構造用合板が多いようです。値段の事もあるかと思いますが、長い目で見て為にとか、耐久性に関してはどちらがいいのでしょうか?同じ12ミリなら構造用合板と杉板では?お願いします。

  • 看板の制作について

    店舗の看板として、合板(フレークボード)に図案を手書きしたいのですが、どのような塗料もしくは絵の具を使って描くのが一番いいでしょうか? 合板の木目を残した状態で、必要な部分だけ色をつける予定です。 看板なので、比較的雨ざらしになります。 看板のサイズは約2m×1mです。 看板製作については素人が作業しますので、あまりにも専門的な作業はできません。 自分で考えていた方法は・・・ 1.アクリル絵の具で描いた後に専用ニスで上塗りする方法 2.ネオカラーなど屋外用絵の具で描く方法 3.ペンキ等の塗料で描く方法 ・・・が、準備もしやすく作業できるのではないかと思っていました。 が、ホームセンターで聞いてみると 「ペンキ(水性)でも、直接塗るとうまく色が出ない可能性が高いので下地をサンドペーパーなどで整えて溶剤を塗ったりして、準備してから作業をした方がいい」と、いう話でした。 (その下地溶剤も屋外使用の合板に適したものが見つからなかったので、素人が買い求めるのは難しいものなのかもしれません。) 一番有力だと思っていたペンキですら、うまくいかないかもしれない・・・と聞いて、アクリル絵の具などでは全く話しにならないのではないかと、作業日が迫ってきているので焦っています。 検索するにしても、どのようなワードで調べればいいのか思いつかずこちらで質問することにしました。 屋外の看板や壁画の制作をしたことがある方に知恵を貸していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 机の天板のゆがみ、上に張る板は何が良い?

    https://www.dinos.co.jp/p/1300400753/?id=002001022013___1586117 上記のような机を買いましたが、天板がフラッシュ合板の様な物で出来ているのでスゴイ歪みが出てきました。 この天板の上に板を張りたいと思いますがどの様な物でどの位の厚さの物がいいでしょうか? また、板を張る以外におすすめの方法や木材以外の材料等、あればお教えください。

専門家に質問してみよう