• ベストアンサー

40代後半の運動ペース

運動習慣が無いので100m1分くらいのペースでジョギングを始めようと思っています。 その際、3分歩いて12分くらい走ると足がいたくて限界なのであと5分歩いて20分くらい運動するとします。 それくらいなら、終始大きな苦痛の無い、終わった後も心地よい程度の疲労感です。 この運動を週に4-5回する場合と、もう少しペースをあげて「あ~疲れた! ハァハァ!!!」と言う運動を週2回する場合とでは、どちらが基礎体力を向上に良いでしょうか? 中年なので軽いのを毎日のように行う方が良いでしょうか?

noname#229157
noname#229157

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233747
noname#233747
回答No.1

46歳男性です 軽いのを数日と重いのを2日のどちらが良いと言う事ですが 軽いのを毎日の方が良いと思います と、言うのも重いのをやると、翌日は筋肉痛に悩まされるのがオチです(←経験者) 毎日少しでも良いので、軽めの運動を続けた方が良いと思いますね 参考までに私は、自転車を使っての運動をやっています 週に4~5日、夕食後に自転車に乗っていますが 距離にして20km少々で、時間にして40分弱乗っています ただ、冬場は寒いのと天候不順(冬の金沢は、悪天候の日が多いです)の為 12月中旬から3月中旬の3ヶ月間はオフシーズンです で、3月中頃に始動となるのですが、行き成りフルでは走らず まずは7kmほどに押さえ、それを数日間行い 体が慣れてきたら徐々に距離を伸ばして、最終的に20kmにまで持って行きます まあ、一言で言うならば初めは無理をせず、徐々に慣らしてって感じですね

noname#229157
質問者

お礼

軽いのを多めにやることにします。 しかし、週に4~5日、20km少々、時間にして40分弱とは結構早いですね。 私なんて、ママチャリですがたまに10kmを45分くらいかけて出かけることがあり、 往復すると3連日は同じことは出来ません。 50までに基礎体力を上げないとと思っています。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • AIH後の激しい運動とは

    今日、初AIHしてきました。 激しい運動は控えて、といわれましたが、 私は週に3,4回朝早くに40分ほどジョギングしています。 とってもスローペースです。 ウォーキングにしておいたほうがいいでしょうか。 ジョギングは、激しい運動になりますか?

  • 普段運動をしていなかった人が運動をしすぎるとよくないでしょうか?

    体力作りのためスポーツジムに通い始めて三か月ですが、なるべく毎日運動をしたほうがよいと思い、多い時で週に4~5回時速7キロで一時間ジョギングや筋トレ5種類くらいを各100回くらい続けました。 ジョギングはかなりきつく感じることもあり運動が苦痛に感じることもあり、四日間ジムを休み、四日ぶりにトレーニングをすると、適度な疲労と汗を流し老廃物が体から排出されたような適度な爽快感がありました。 気合いを入れて毎日運動をするより、運動がきついと感じたら無理をせずに休んだほうが効果はあがるでしょうか?休まずに続けたほうがいいと思いつい頑張ってしまうしまう自分がいますが、子供の頃はほとんど運動はしていないので、スポーツは未経験といっていいくらいなので、今の運動メニューには無理があったのかもしれないと思い、もう少しソフトな運動を長期間かけてゆっくりと行ったほうがよいのか、見直したほうがよいか考えています。もともと激しい運動は得意なほうではありませんが、ジョギングはやってみたらとても気持ちがよく、体のコンディションも以前よりよくなったような気がします。 今まで運動経験がない人が運動をしすぎるとよくないのでしょうか? スポーツに詳しい方、アドバイスをいただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 筋トレと有酸素運動のペースについて

    筋トレと有酸素運動のペースについて 始めまして。 今月の初めからジムに通いだしました(半月ちょいくらいです) 筋肉をつけながらダイエットもしたいと考えています。 現状のペース筋トレと有酸素運動を1日おきにやっております。 ※筋トレと有酸素運動は別の日にやった方がいいと書いてあったので分けています。 ■筋トレ内容 (40分程、肩、背中、胸、腕、腹筋をマシンで限界重量を10回×3セット) ■有酸素運動 (40分程、7.5/Hのペース) ここからが質問です。 1)このペースはオーバーペースでしょうか? ※例えば筋トレ、休み、ジョギングなどの方が効率がいいでしょうか? 2)筋トレするときですが、3セットするとして同じ部位を連続してやったほうがいいのか いろんな部位を1セットづつ順番にやったほうがいいのかどちらでしょうか? ※今は肩、背中、胸、腕、腹筋の順でいろんな部位を1セットづつやっています。 ちなみに体系は身長169cm、体重66.5、体脂肪率22%です。 宜しくお願い致します。

  • 運動して引き締めるにはどんな運動が良いのですか

    BMI17.3の痩せ型ですが、体脂肪率は中度肥満で太ももも太いので運動して引き締めたいです。しかし今の体重は早いペースで落としてしまったせいか体力が低下してやっていた運動(ステッパー40分)が出来なくなりました。なので「気付いたら座る時は膝をつける、背筋を伸ばす」、「ステッパーは5分でも良いから毎日やる」といったストレスのたまらないものにしようと思うんですが足りなすぎですかね?ちなみにあとは週三日4時間の立ち仕事をする程度です。今まで運動の習慣が無かったからステッパー40分も無理してやってる感はありましたが…。

  • ジョギングでの筋肉痛の場合、スクワットは行っても良いのでしょうか?

    初めて質問させていただきます。 現在、運動不足解消と体力向上の為、ジョギングと筋トレを行っています。 2日続けて、1キロ6分~7分くらいのペースで8キロのジョギングを行ったところ、太ももの外側が筋肉痛となってしまいました。筋肉痛が治るまで、ジョギングは控えようと思っているのですが、スクワットは行っても大丈夫なのでしょうか? ちなみに、筋トレは、昨年の1月から腹筋、背筋、スクワット、握力、胸筋を、自宅でできる簡単なメニューで続けています。有酸素運動は、昨年の10月~12月半ばまでボクササイズを週3回のペースで、12月半ば~1月の頭までジョギングを週3回のペースで、1月の頭~2月の頭まで踏み台昇降を週2回のペースで行い、現在、ジョギングを行っているところです。 20歳、173cm、57キロ、体脂肪率8%~10%の男です。長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ジョグと水泳のペースを徐々に上げて行きたいのですが。

    こんにちは。30代前半の男子です。 体力向上のため、ジョギングとプールに通っています。はじめたばかりなのですが、だんだんと距離と回数とが増えてきました。 ジョギングは昔やっていたのですが、また一ヶ月前に始めました。いまは週に2回計20キロ程度。(1周2キロのコースで、ゆっくりのペース(12分/1キロ)で始め、最後の2キロは分割してダッシュ) 水泳はクロールで3ヶ月ほどです。それまでは平泳ぎで4ヶ月泳いでいました。週に2回、計4キロ程度。(45分/1キロ/を泳ぎ、これも最後は50mを全力で5回) 各回に、腹筋と腕立て伏せを少々。 週に二日ほど完全休息日を入れています。 これをそれぞれ、ジョグを週に5回50キロ程度、水泳を3回6キロ程度にしたいとおもっているのですが、いかんせん、一人でやっているので、どの程度のペースで進めたらよいか分からない、と言った感じです。 というのもいままでそれほど負担にはならなかったのですが、上記以上に回数を増やそうとすると、だんだんと心臓に負担を感じて途中でやめたりしています。健康のためにやっているのに、これでは本末転倒です。また、翌日の疲労感がとても激しいときがあります。スポーツの経験は余りありません。さいきんは汗を流すことの快感を覚えたので、苦しくてもどんどんやって行きたいという気だけが焦っています。 最終的にはフルマラソンやトライアスロンなんかに挑戦したいと思っています。自己管理のポイントをご教授いただければと思います。よろしくお願いします。(なおスポーツ前後のストレッチと食事に関しては科学的に行っているつもりです)

  • 筋トレと有酸素運動について

    ・筋トレ 腕立て伏せや背筋等、上半身。スクワット等、下半身。腹筋。 これをそれぞれ3日に1回。いずれも自宅でできる簡単なもので、負荷はあまり高くないです。 ・有酸素運動 ジョギング 週3~4日 1時間~1時間半程 シャドーボクシング 週2~3日 20~30分程 上記のような運動を行っているのですが、いくつか質問があります。 1、疲労がある時の翌日 筋トレの疲労が残る場合は、有酸素運動は控えるかやるにしても軽めというのは分かります。 有酸素運動の疲労が残る場合の筋トレはどのようにしたら良いのでしょうか? ジョギングをした翌日の下半身、シャドーボクシングをした翌日の上半身は控えた方が良いですか? 2、筋トレと有酸素運動の順番 筋トレと有酸素運動を同じ日に行う場合は、筋トレ後に有酸素運動を続けて行うのが良いという意見を良く聞きます。自分も出来る限りそのように行っているのですが、両方を続けて行う気力が無い時に時間を置いてから行っても良いのでしょうか? 昼間にジョギングをした後、夜に筋トレというのは効率が悪いですかね? (夜にジョギングはしないので、有酸素運動→筋トレという順番になってしまう) 3、低負荷の筋トレ後 一応、筋トレ後に食事をするかココアか牛乳に砂糖を入れて飲んでいます。 筋肥大が目的ではなく筋肉量の維持程度で良いのですが、高負荷の筋トレをされている方達みたいに筋トレ後の飲食に気を配った方が良いのでしょうか?  また、筋トレの後に続けて有酸素運動をした場合はどうすれば良いのでしょうか? スポーツドリンク?牛乳? 運動の目的は、運動不足の解消+体力の維持・向上で、筋肥大やダイエットが目的ではありません。 173cm 53kg 体脂肪率9%前後の男です。 1つでも良いので回答を頂けたら幸いです。

  • トレーニングを行うペースについて

    半月程度前から、ダイエットのため、筋力トレーニングを始めました。 だいたい7~8分で1セットのトレーニングを3セット(約30分)、1~2日置きに行っています。 大分慣れてきて、筋肉痛もしなくなってきたので、今度ジョギングを新たに始めようと思っています。 そこで質問です。 筋力トレーニングは、「Tarzan」を参考にメニューを組み立ててるのですが、「壊れた細胞が回復する前にトレーニングをしてしまうと、筋肥大の最大効果が得られない場合がある」と記載されていました。 また、上述の理由から、筋力トレーニングは、週に2~3回程度のペースで行った方がいいとも記載されていました。 現在の筋力トレーニングに加えて、ジョギングを導入する場合、どういったペースでトレーニングすれば良いのでしょうか 「ジョギング→筋トレ→ジョギング→筋トレ」といった感じで、日替わりでトレーニングメニューを変えれば良いのでしょうか? それとも、「ジョギング+筋トレ」を一回としたメニューを、週3回程度こなすのが良いのでしょうか? また、脂肪を燃焼させるためには、ジョギングなどの有酸素運動を、最低40分程度行う必要があるとも聞きましたが、実際はどの程度行うのが理想でしょうか。 個人的には、筋肉を付けることももちろんなのですが、第一目標としては、理想の体型を作るためのトレーニングと考えています。  ※太ももや、腹部の肉をなんとかしたいのです。 また、第一目標が達成できたら、体型を維持するために、今後も継続的にトレーニングを行っていきたいと考えています。 脂肪を燃焼させるためのトレーニングと、筋肉をつけるトレーニングは、別ものと考えた方が良いでしょうか。 お手数ですが、以上の点について、アドバイスをお願いします。

  • ジョギング超初心者 はじめ方と走るペースは?

    20代女性です。春ですし、気分転換に、ダイエット、体力作り、 肩こり対策を兼ねてジョギングを始めようと思い、今日の午前中 さっそく走りました。4.5キロくらいの距離で、45分~1時間を 目安に走ろうと思っていたのですが、1.5キロ強(15分強)で軽く 頭痛がしてきたので、そのあとウォーキングに切り替え だらだら歩いたりてきぱき歩いたりして、50分くらいで帰ってきました。 普段ほとんど運動していなかったので、突然ジョギングするには 無理があるのでしょうか? ちなみに朝は弱いほう。今朝はジョギング30分前にパンと バナナと牛乳をとりました。運動不足ですが歩くのは好きな方で、 散歩より少し早目のペースで2~3時間歩くのに苦はないです。 もっともっとゆっくり走る、とりあえずウォーキングから、時間帯を 夜に変えてみる、など、どういう方法でジョギングをはじめたら いいでしょうか。また、週1くらいの予定ですが、距離を短くしても 週2~3を目指した方がいいですか。 目的は、気分転換がメインで、ついでにダイエットとか体力づくり 効果も少しはあればいいなぁ、と思っています。家から2キロ歩かないと、 川沿いの気に入った道に行けないので、距離を短くするのは できれば避けたいです。 ジョギング好きの方、ぜひ教えて下さい。

  • ジョギングのトレーニングについて

    ジョギングで基礎体力の向上を目指した場合、トレーニング方法 として、一定の頻度で(例えば週3回)毎回の一定の距離を一定 のペースで走る、といったやり方で効果あるでしょうか? それとも、頻度を増やしたり、距離を伸ばしたり、ペースを アップしないと、体力の伸びは一定レベルで止まってしまうでしょうか? 筋トレの場合は、オーバーロードの原則があって、筋力の向上に 伴って負荷を徐々に上げていかないと、継続的に向上しないという 理論がありますが、ジョギングでも同様のことが言えるでしょうか? 一方で、マフェトン理論によると、過負荷をかけなくても一定範囲の 心拍数でトレーニングすれば、心肺機能を強化できるとも聞きましたが本当でしょうか。

専門家に質問してみよう