• 締切済み

立ち上がる時や動き始める時に犬が吠えます

室内で飼ってる小型犬なのですが、 私以外の家族が立ち上がったり動き始めると 激しく吠えます。 出かけようとするときは私にも吠え、 家族には噛みつくときもあります。 外では一切吠えない小心者なので、 『危ないから外に行くな』と 訴えているようにも思えます。 娘の登校の時間など、まとわりついて吠え、 あげく噛みつくこともあるので とても困ります。 おやつで待てをさせると大丈夫なのですが、 立ち上がる時に吠えるのをやめさせる方法は ありますでしょうか。 ピンポンや電話にも吠えるし 宅急便の配達員さんや段ボールには 飛びかかって攻撃するので、 玄関に行かせないよう必死です。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.2

言い方キツイですが(この質問文の情報の範囲だけで)正直に書きますね。 飼い主、家人に向かって吠えるっていうのは 完全にナメています。バカ犬化しています。 その原因は飼い主なんですね。犬の問題というよりも 人間の問題。 室内飼いに多いトラブルです。 犬を迎え入れてからかなりベッタリな 生活だったのではないでしょうか? ことあるごとに、おやつで接し、吠えるとおやつで なだめて、家人に構わせて、、、噛みつくから噛ませないように またおやつをあげて・・・こういうのの積み重ねが 結果として出ているのでしょう。 犬に慣れている人のステレオタイプなアドバイスよりも、 まず飼い主自身が訓練を受けることです。犬の訓練=飼い主の 訓練ですね。 このあたりはどう解釈されるか分かりませんけど、犬は家族の一員であって 家族ではないんですね。飼い主の指示に従わせること、家人に歯向かう なんてことはあってはいけないんです。 そのための飼い主の心構え。 犬を訓練する前に必要なことがあるんです。 一緒に生活しているから、かわいいし愛着もあるでしょう。 それとこれとは別問題。無視をする、必要ならば離して一人(一匹)に して考えさせる(落ち着かせる)時間をとることも必要です。 最低限「犬は犬」であって擬人化しないこと。 結局こういう人の意識と犬の訓練が良好な主従関係を築き、 幸せな時間を過ごせることに繋がります。

myl125
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

Q、立ち上がる時に吠えるのをやめさせる方法は? A、あることはあるが・・・。 A:誰かが立ち上がる。 B:激しく吠えてじゃれる。 C:「ワー!」「キャーッ!」という反応を楽しむ。  ↓ A:誰かが立ち上がる。 B:シットして見上げる。 C:「グッド!グッド!」という報酬をゲットする。 いわゆるABC理論(三項随伴性)に基づく定番の<吠えぐせの反転トレーニング>です。 【しかし、しかし・・・】 こういうトレーニング以前に飼育環境と飼育スタイルそのものに問題があることが多いのが実情。 1、いわゆるケージ飼いで育った犬には通用しません。 仔犬は、生後60日~90日の間に人と暮らす基本を身に付けます。この時期にペットショップの檻の中や飼い主宅のケージに閉じ込められると、そういう基本を身に付けることなく育ちます。そうなると、飛びつきと吠えるが当たり前の成犬を作出。「三つ子の魂は百までも」で、こういう育ちで身に付けた気質の矯正はとっても困難を極めます。 2、散歩、公園ダッシュ、飼い主との遊びが少ない犬にも通用しません。 「衣食足りて礼節を知る」は人も犬も同じこと。犬に「吠えるな!」「飛びつくな!」を要求するのであれば、それに見合うだけの諸欲求の充足感を与えてやることが必要です。よく言われるように、「犬の躾はギブ・アンド・テイク」だからです。 3、アイコンタクトしない犬にはトレーニングそのものが無理。 貴小型犬は、「チッ!チッ!」と舌を鳴らせば、チョコンと座って飼い主を見上げるでしょうか?このアイコンタクトが出来ない子は、そもそもが飼い主の言動に無関心で着目していないのでトレーニングそのものが無理を極めます。 4、飼い主の伝える訓練と伝達の能力も問題になります。 私は、この20年を通じてドッグスクールに通い、また、訓練士の訪問指導を受けて自らの訓練と伝達の能力の開発に努めてきました。でも、でも、プロの訓練士は数分で我が家の犬をノーリードで脚側歩行させます。それは、私には夢を見ているような光景です。 (1)先ずは、横に付くということを覚えさせます。 (2)次に、徹底して「横に付けば良いことが起きる」を学ばせます。 (3)最後に、「ツケ!」という言葉で脚側歩行をすることを教えます。 プロの訓練士は、この3ステップを2+2+2=6分でやって見せます。この「見て真似て学んで」という経験を有していない素人が、首尾よく反転トレーニングを成功させることができるのか?それも問題です。 と、私は思います。

myl125
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 1の問題はどうしようもありませんが 3のアイコンタクトはできてきます。 4を努力して、反転トレーニングを 成功させたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の無駄吠えと噛み付くのを直したいのですが

    小型犬の10歳になる犬と8歳になる親子のメス犬がいます。 ピンポンと玄関の呼び鈴?がなるとめちゃくちゃ吠えます。それでも出ようとすると飼い主の足をかみます。また片方の犬が吠えると一緒に吠えて興奮するようです。吠えたりかむようになったのはここ数年です。普段は待てができますが人が来たり宅急便が届いたりした時は頭がおかしくなったように吠えて噛もうとしてマテができません。どうしたらいいでしょう。 たたいても口を押さえてもダメでした。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ

    2日前から、犬を飼っています。 我が家で犬を飼うのは、初めてで家族全員何も分かりません。 雑種のメスで、生後1ヶ月半です。 室内で飼うことが出来ないので、外で飼うつもりなんですが、 今は、犬小屋が無いので、取り合えず、段ボールにタオルや毛布を入れて、 ベランダで飼ってます。 オシッコとウンチは、絶対に外でしかしないので、したくなると「キャンキャン」 と鳴きます。 でも、それ以外の時もキャンキャンと鳴いていて、特に夜中・・・ オシッコでもウンチでもないみたいで、抱き上げると鳴き止みます。 あと、お散歩をしようとして外に出しても、ピタッと止まって動きません。 家の中に放すと、凄い暴れてジャレて来ます。 何か、しつけにイイHPがあったら教えてください。 それと、アドバイスをお願いします。 m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 誰にでもお腹を見せる

    我が家の1歳になるオスのニャンコですが、誰にでも初対面でも即足元によりごろんと倒れお腹を見せまくります。夜中私がおトイレに、そのときも目覚めて私の足元でごろんと倒れごろごろしまくります。どこで会っても人を見るとすぐバタンと倒れお腹を見せまくります。外には出さない家猫なのですが、あるときピンポンがなり玄関のドアを開けたすきに出てしまいました、けれどその外の玄関先でやはりバタンと倒れごろごろ、ご~ろごろ 歩くことをしません、宅急便の人がきてもそうです。ピンポンがなると玄関へ直行、どなたを見ても足元へよりバタンゴロンです。どの本を見てもそのような行為は誰にでもするものではない、気を許している人・・・とみなそう書いてあります。我が家のにゃんこはおかしいのでしょうか?その行為の意味は何なのでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼ってみたいのですが…

    犬種にはこだわらずに小型犬~中型犬くらいの子を飼ってみたいと思っています。 が、 当方、家族の中でただ一人、家の鶏になめられ攻撃され続けた過去があります。 鶏にさえなめられるのに(攻撃されてたのが自分だけだったのが少しトラウマです) かしこい犬は無理かなぁとも思ってはいるのですが、どうでしょう。 たまに出没する近所の飼い犬を撫でるだけで満足したほうがいいんでしょうか。 外で会う子にはどうこうされた事はないんですが、その子たちはちゃんとその家で躾された子なんでしょうし、自分で飼うとなったらやっぱ飼い主として気迫というか、有無を言わせないような空気がいるのかなと、グルグル考えています。

    • ベストアンサー
  • 超小型エアコン

    教えて下さい。段ボール箱2つ分程度の箱を温度20℃に年がら年中、一定に保つような超小型エアコン、もしくはそれに関連するような電化製品及び機器がありましたら、教えて頂きたいと思います。 ある程度、小型エアコンなどはネットで調べたのですが、環境が北国での室内のある一角(段簿ボール箱2箱分程度の体積)、での話ですので単純な小型エアコンでは冷暖房ともに使えなさそうです。 しかも段ボール箱2箱分程度の大きさのみを20℃一定にするだけですので、何か御座いましたら教えてください。

  • 3歳になる犬の躾(吠えることに対して)

    もうすぐ3歳になる犬(オス)を飼っています。 通りすがりの人に吠えてしまいます。だれかれとなく闇雲に吠えはしませんが、セールスや工事業者など、この小さな住宅地でフラフラしていたり作業をしている人、お隣に来客があった時でさえ警戒して吠えてしまいます。中型で声もそれなりに大きいのでやめさせる、もしくは吠えてもすぐにおさまるようにしたいのですが、3歳では躾なおすのは難しいでしょうか。 4ヶ月で家に来たのですが、最初は人を怖がりこそすれ吠えはしませんでした。なので幼少期に他人に吠えないという訓練は全くしていません。家に来客があった時も吠えますが、最近は私が出て行くと吠えるのをやめるようになりました。(以前は帰るまで吠えていたので叱っていました)しかし、家の前を”怪しき人”(←うちの犬基準で。)が通ると吠え続けるのは直りません。 家に私がいるときは吠えると叱れますが、仕事の時は玄関に長いリードで繋いだ状態で出かけるので、家の前を通る人がよく見える為いちいち吠える原因にもなっていると思います。でも今の時期に庭につないでおくのは西日があたるので可哀相ですし、吠えたらうるさいだろうと玄関の中で過ごさせていた時期があったのですが、お隣やお向かいの方に「玄関の中は退屈だろうし可哀相だよ。吠えてもいいからリードを長くして外につないどいたらいいのに。セールスもしょっちゅう来るわけじゃないし」と言っていただいたので、お言葉に甘えて玄関の外に繋いでいるのですが・・・。 近隣の方には「今日はどうでした?」とたびたび聞いていますが、「番犬になっていいわ。この子が激しく吠えてるときに家にピンポン鳴っても勧誘だって分かるから出ないで済むもの」などと言って何ひとつ苦情も言わずに可愛がってくださっているので、迷惑をかけないためにも何とかならないものかと思っています。 ちなみに、おやつをあげて気をそらしたりさせるのは全く効果なしでした。

    • ベストアンサー
  • 犬の無駄吠えを止める方法を教えてください。

    いつも、参考にさせていただいています。現在、6ヶ月になるプロットハウンドを室内のリビングで飼っているのですが、無駄吠えを止めさせたいのです。犬には無駄吠えはなく、理由があると聞いていたので、吠えてる時を観察していると、自宅リビングの窓から、スズメや猫が庭にいるのを見たら吠える、隣人に向かって吠える(我が家のリビングから隣家の玄関が丸見えなのです)のが多かったです。そこで、吠え始めたら、おすわりをさせ、おやつをあげるという方法をとっているのですが、興奮状態のときはおやつには見向きもしないで、吠える対象が見えなくなるまで吠えています。私達家族に対する要求吠えもありますが、とにかく隣人に対して吠えるのだけでも止めさせたいのです。隣人の方には何度かお詫びはしていますが、隣家の来客に対しても吠えるので、申し訳ないと思っています。自分達で出来るしつけ方法があったら、是非、教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 室内犬か外犬か迷っています。

    もうすぐ夢のマイホームが完成します。 長かったアパート生活では、無理だった犬を飼おうと思っていおます。 最近は、ペットや番犬の感覚より家族の一員として室内で犬を買う家庭が多いようですが、私もその感覚には賛成です。 しかし、今どの種類を飼うでもめてます。 問題は爪で床に傷がつかないか、建てたばかりの家が汚されないかなどです。 ペットショップでは流行のせいもあって小型犬を薦められますが、中大型犬を夜は室内で昼間は外でと言った感じで飼いたいのです。 室内で中大型犬を飼われている方で何か良い案があれば教えていただきたいのですが。

    • ベストアンサー
  • 社会化不足の犬

    室内飼いの小型犬、1歳8か月(オス・去勢済み)です。 私たちの勉強不足のため、社会化不足の犬にしてしまいました。 主な問題行動は、家族以外の人や他の犬への異常なまでの吠えです。 散歩中に出会う人や犬にはもちろん、来客にも玄関のチャイムと同時に激しく攻撃的に吠えます。 来客がいる限り、吠えるのをやめることはありません。 お酢のスプレーや天罰方式の大きい音など、色々試しましたが効き目がありませんでした。 その他の無駄吠え(ご飯や散歩の要求やサークルから出してくれ等の吠え)はありません。 要求のために吠えるということは全くと言っていいほどありません。 トイレもきちんと指定の場所でできます。 そそうは全くありません。 家族と過ごしている時はおとなしく過ごせるのに、他人の気配を感じた途端、豹変します。 もう大興奮で手がつけられない状態です。 友達を家に呼ぶことも出来ません。 どうしても来てもらう必要がある時はバリケンに閉じ込めて2階に置いておくのですが 気配を感じて、バリケンの中で吠え続けています。 病院と美容院ではおとなしく過ごせます。 ビクビクしている感じなので、怖がって畏縮しているのかもしれません。 私なりに色々調べたところ、「社会化不足」が原因だと思っています。 3回目のワクチンが済むまで、ほとんど外に出さず、家族の以外の人と接する機会がありませんでした。 私たちの無知で犬に余計なストレスを与えてしまっていることは重々承知です。 成犬になってからの社会化不足の解消が難しいのもわかっています。 しかし、少しでもストレスを少なくしてあげられる方法があるなら、実践したいと思います。 こんな私にアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 見た目が好き以外に何がありますか?(犬)

    ご近所や知人などに雑種犬を外飼い→もう一匹純血小型犬を飼いはじめ室内飼いしてる人が数人(数家族)います 私が知っている人のみですが純血犬を溺愛して雑種犬にあまり興味を示さなくなった人がいます この私が知っている人達は雑種犬と純血犬でかけている時間 手間 お金 関心に差があり雑種犬は餌と散歩以外は誰もかまってあげたりしないけど純血犬は常に家族の中心的存在ってくらい違います その中の人のお宅へお邪魔した時そのお金や時間の差は見た目がかわいいから? と聞いた時「見た目とかじゃないけどこの子のほうがかわいいんだよね 雑種の子にお金かけるならこの子にかけたいし うちの家族皆同意してくれると思う この子は室内であの子は外だから情もわくし差があっても普通じゃない?」 と言ってたのですが見た目じゃないなら何なのか聞きそびれてしまいました。なんだったんでしょう?? 先住犬を11年飼ってても1年室内犬飼ったらそっちの方が情がわくものですか?