• ベストアンサー

ipadmini 初代WIFI

ipadmin初代の使用者です。家のWIFIのAPでは5GHZでつなっていますが 先日5GHZ専用のIODATA WN-AC433UMKを購入してPCをipadminiの インターネット共有で接続しようとしたらぜんぜんつながりませんでした。 WIFIの親機になる場合と子機になる場合では通信方法が違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.1

インターネット共有機能で5GHz帯を利用できる端末は、少なくとも国内で正規には流通していないはずです。 ※モバイルルーターの一部には存在 これは電波法で屋外利用が認められているのが5GHz帯の一部に限られているためで、わざわざそこに限定した共有機能を実装するメリットがないといったところなんでしょう。実装側の論理には詳しくありませんけども。

opticlight
質問者

お礼

やはりそうですか! しかも理由が電波法にあるとは全く納得です。たしかに親機になったらモバイルルータですものね。

その他の回答 (1)

  • root17
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

5GHzの電波は日本で普通に使いますので、問題の所在は別にあります。問題解決のための情報が少ないので、これ以上は何ともできませんが。すみあせん。

関連するQ&A

  • iPadmini テザリング

    ネットがないPCに一時的にインターネット接続をするのが目的です。 1 Wifiによるテザリング 現在使っています。接続できると便利に使えていますが 最初にPC側でipadを見つける時間がかかります。安定していません。インターネット 共有をON・OFFしたり、機内モードをON/OFFしてもあまり効果はないようです 2 Bluetoothによるテザリング ipadはすぐに見つかりペアリングも安定して完了します しかしインターネット共有ができません。 1 についてはWifi子機の相性とかありますか。メーカーを変えれば改善しますか? 2 についてipadはBluetoothの親機のプロファイルありとありiPhoneで使っている 方とかもいるようですが、この組み合わせはできませんか? 初代ipadmini ios 9.3.5 SimfreeでBICsim使用  Wifi子機elecom WDC-300SU2SBK bluetooth 子機 PLANEX windows10ドライバ

  • WiFi5対応のルーターでも大丈夫?

    当方の自宅。防音室。PC部屋を作成しておりますが、PCは有線のSoftBankの1Gbpsの光回線。実質800Mbps以下の下り上りの速度は出ています。 ①SoftBank提供のYahooBBユニット(ルーター)とONU迄はCAT6AのLANケーブルで、光回線の限界値の1Gbps以下で通信しているはず。光ファイバーの基幹から我が家は数百メートルと近く、ベストエフォード型と言えど、通信環境は良いですが ②BBユニット(ルーター)とIODATA機器の2017年ごろ発売されていた、IODATAさんのWiFi5規格のWN-AC1600DGR3(IEEE802.11ac 5GHzで最高1300Mbps速度が出ると書かれてあり、2.4GHzの1EEE802.11nで300Mbps最高の規格値が出ると書かれてあります。)というWIFI無線ルーターとの有線ポート間はCAT6Aの短いケーブルで接続しています。WAN側(WIFIルーターとルーターを接続する有線LANケーブルポート)の速度はLAN(インターネット)で1000Mbps、100Mbps、10Mbpsとの記載があり、その間の転送速度も光回線の公称値の1Gbpsを生かせる速度なので、スマホがSHARPのAQUOS wish 2 A204SHなので、格安スマホでWiFi5迄の速度(5GHzで1000Mbps)しか対応しておらず、新しいCPUやアンテナが沢山付属し、様々な機能が付与され、WPA3セキュリティーの新規格も付与された、6GHz帯が使えるWiFi6Eルーターや今後登場してくる、低レイテンシーのWIFI7対応のルーター、WiFi6のルーター(今の売れ筋)に現在買い替える必要性はないと思いますがどうでしょうか? 最新のルーターに買い替える事によりスマホのWIFI環境が向上するとネットで回答されたのですが、我が地方の光回線はIPv4止まりだと思われ、1Gbpsが最高で、都会のような2.5Gbps等に進化する予定はありません。なので、今の2017に購入したWiFI5規格のIO DATA機器のWN-AC1600DGR3を使い続けても問題ありせんか? 長文で失礼しました。 https://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-ac1600dgr3/spec.htm WN-AC1600DGR3 仕様

  • ipadminiのwifiモデルとセルラーモデル

    今、ドコモのガラケーとipadminiの2台持ちで、ipadminiはビックカメラで購入したので、bicwimaxのポケットwifiを使っています。 ただ世間の、スモホ持ってること前提のこの状況に、もうスマホに変えるべきかと思うのですが、やはり、スマホの小さい画面がどうしてもイヤで、ipadminiは持ち続けるつもりなのです。 で、ドコモのスマホのプランにに、2台目としてpadminiを設定して、bicwimaxを解約すれば、料金的にも抑えらるかなと、通信量から言っても大丈夫そうなので。 ただ、ドコモの2台目にする場合、padminiはセルラーモデルにしなければなりません。今のpadminiはもう5年たつので、買い替えはするのですが、iosのアップデートはwifi環境でないとできないと聞きました。セルラーモデルにした場合、アップデートはできないんでしょうか。フリーのwifiは何を拾ってくるかわからないので、使うのは抵抗あります。通信も不安定と聞きますし。 ドコモの2台目にしてセルラーモデルにするのか、bicwimaxをそのままにしてwifiモデルにするのがいいのか、わからなくなっています。 あと、私はpadminiでオンラインゲームをしているのですが、セルラーモデルでもappstoreでゲームのアップデートはインストールできますか。 初心者な質問で申し訳ありません。ほかにどんな問題があるのかもわからないので、 お手数ですが、教えていただけますでしょうか。

  • WiFiって裏では何をやっているんですか

    iphone5s使っていますが インターネット共有(Androidではテザリングという表現)onにすると 子機モードから 親機モードに替える?変える? ことでPCとWiFi接続している と説明してくれました (親機と子機の役割がわからないので 漢字も何を使っていいかわかりません) この子機から親機に孵る?とき 5sとキャリアーは 何をしているのですか ・・・ 親機にかわったデバイスに対して キャリアーのサーバー?は 巡回のような操作をしているのでしょうか だから うまくインターネット共有接続が確立されるときと 確立されないときがある・・・ ご存知の方は こういう裏での(私達には見えない)操作をご存知ですよね

  • WN-G150UMWについて

    安いので購入を考えています。以下わからないのでお教えいただけないでしょうか? (1)データ通信サービスを利用しているパソコンに、WN-G150UMWを装着し親機で作動させる。この親機を経由して、別のパソコンからインターネットに接続することは可能でしょうか。 2台共にWN-G150UMWを装着し、夫々「親機」「子機」として作動させる。です。 独自に無線LANルーターを設置したくないのでこの方法ができないかと思っています。 (2)((1)ができる場合)親機と子機の接続はWiFiになるのでしょうか?IEEE? (3)((1)ができる場合)2台は壁を隔てた別室に存在します(壁はプレハブなどで使われている薄いもの 木?)。  (2)の接続方法に応じては通じるでしょうか? (4)((1)が出来る場合)子機のセキュリティについては親機のほうである程度守られているという 認識でいいのでしょうか? (3)については無線LANルーターを持っているのでIEEE802.b.nであれば十分可能と思っているのですがWiFiではどうなのかと・・・ 多いですがお願いします。

  • DSでのワイファイ接続について

    ヤフー知恵袋などでも質問し続けていたのですが 当方PCにUSB型のバッファロー製子機を差し 親機と無線通信してPCでのネットをしています。 無線通信を始めたのは半年ほど前なのですが 3ヶ月ほど前からDSでワイファイ通信を始めるようになりました。 ですが始めてから一月ほどでワイファイに接続出来なくなり エラー52000が出る状態でした。 その後解決法がないかヤフー知恵袋で質問をし PCに子機を差して親機と通信しつつ、DSをワイファイに繋ぐのは 基本無理な行為だというのを知りました。 さて前置きが長くなりましたが スマホ等のデザリングでDSをワイファイに接続する事が出来るのは知っているのですが スマホ等を持っていないため出来ません。 なので、DSをワイファイに繋ぐ方法で一番良い方法を教えて欲しいです。 自分はワイファイ接続の事には詳しくないので出来るか分からないのですが 言ってしまえば「親機に直接DSでワイファイ接続する」みたいな感じの事が出来ないか という事です。 前置きが長い上に、長文乱文ですいませんが、解答をお願いします。

  • WiFiがつかえません

    もともと田舎なので、電波状況が悪かったのですが、どうしもWiFiを使いたいと各メーカーの相談窓口に電話したところ、バッファローがいいのでは? ということになり、 「WZR-450HP」 を購入しました。 子機は以前から使っていたやはりバッファローの「WLI-UC-GN」です。 電話窓口、メール問い合わせでもこれなら大丈夫です、と言われた、のですが、 まず、通信速度が以前より少し下がりました。 WiFiは親機の目の前なら何とかなるのですが、親機は一階、私の部屋は二階。 届きません。正確には、途中で通信が切れます。 どうしたらいいのでしょうか?本当に困っています。ダウンロードするのにやはりいまはWiFiは必須だと思います。 どなかたお知恵を拝借できないでしょうか? もうこれ以上お金を無駄にしたくありません。 お願いです。アドバイスいただけないでしょうか?

  • 乗用車をワイファイ子機のアンテナとして使う方法

    お世話になります。 当方は、乗用車のボディをワイファイ子機のアンテナとして利用したいと考えるに至ったのですが、その方法を教えてください。 理由としましては、現在の当方のインターネット利用場所(ワイファイ子機の設置場所)が、ワイファイの親機からは距離が遠いので、ワイファイの電波強度が小さいことが挙げられます。また、現在の当方のワイファイ子機の設置場所の近所に存在するできるだけ大きな金属片としては、上記の様に、自動車のボディしか見当たらないので、是非それを利用したいと考える様になりました。 諸情報:ワイファイ子機はTP-LINKのWN-722Nというモデルでして、その子機のアンテナとその子機本体が切り離すことが簡単にできるモデルです。 若し、乗用車のボディをワイファイ子機用のアンテナとして利用するという考えが非現実的若しくは、非実用的なのであれば、その旨も是非ともご教示を宜しくお願いします。

  • 無線LAN親機と子機メーカーが違っても、使用できますか?

     突然、無線LANにてのインターネット接続が出来なくなってしまいました。  使用機器は、IODATA 「WN-G54/R-S」で親機(WN-G54/R)と子機(WN-G54/CB2)のセット品です。メーカーに問い合わせしたところ、親機が故障しているとのことで、修理も出来るが新たに購入したほうが安いという回答でした。  そこで教えて頂きたいのですが、親機のみを買い換えて今までの子機を使用したいのですが、メーカーはどこのメーカーでも宜しいのでしょうか?その際に注意する点があれば教えて下さい。(子機表面にはIEEE802.11gと書いてあります。)また、新たに購入したとして、セットアップは難しいのでしょうか?

  • Kubuntuで無線LANが認識しないです…

    サブPCにKubuntu14.10を入れました。 無線LANでネット接続したいので無線LANの子機を購入し挿したのですが全く反応しなくてLinuxで無線LANが使えないです。購入した子機はIODATAのWN-AC433UAというものなのですが全く動作しないです… ネットでUbuntuは自動認識して子機が使えると聞きUbuntuを入れ直して試してみましたがUbuntuでも動作しなかったです… Linuxでは無線LANではネット接続出来ないのでしょうか?今現在仮で有線LANでネット接続してます。有線だと一発でネットに繋がります。 色々調べてみたらNdisWrapperというものを使ってLinux上でWindowsの無線LANドライバを動かすことができるよなのでKubuntuにUbuntuソフトウェアセンターをインストールし試してみたのですがエラーが出てドライバを入れることが出来ないです。SYSかINFファイルを選択することで使用することができるみたいなのですが、IODATAのWN-AC433UAのドライバファイルSYSかINFファイルはどれなのでしょうか?IODATAのWN-AC433UAをLinuxで使用することは不可能なのでしょうか? 親機の距離上無線LANをどうしても使いたいです… Linuxは全くの素人ですがご教授してくだされば助かります。よろしくお願いします。