• 締切済み

バイオアッセイ法って?

ビタミンB2の定量をしたいのですが、そのときに用いるバイオアッセイ法って具体的にどのように用いるものなのでしょうか?酵母菌を使うらしいのですが、その原理がよく分かりません。教えて下さい。

  • 農学
  • 回答数1
  • ありがとう数17

みんなの回答

  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

食品総合研究所データベースの、以下の論文が参考になりますでしょうか? バイオアッセイ法で検出される納豆のビタミンB値について http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/pdf/JASI/28-2767.pdf 凍結菌利用によるビタミンB-12バイオアッセイの簡略化 http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/pdf/JASI/45-1532.pdf (いずれもPDFファイルです)

参考URL:
http://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/report/4th/nfri.html

関連するQ&A

  • 豆乳培地とデンプン培地に酵母と納豆菌をいれる

    豆乳培地とデンプン培地に酵母液(酵母菌)、納豆(納豆菌)をそれぞれ入れるとどうなるのか(増殖するかしないかなどのことを具体的に)がよくわからないので教えていただきたいです。お願いします!

  • 食品衛生学実験

    食品衛生学実験の原理について勉強しています。 いくつかある中で、大体の原理はなんとか分かった気がするのですが、大腸菌の同定についての原理、ブドウ球菌群の同定についての原理、亜硝酸の定量方法の原理の3つについてよくわかりません。 教えてください。

  • 原核生物

    青カビ、ゾウリムシ、大腸菌、酵母菌、ネンジュモ、アオコ、シイタケ この中から原核生物を3つ選べという問題なのですが 教科書には具体的な生物の例がなく困っています。 予想では大腸菌、酵母菌となにかだと思うのですが... この中のどれが原核生物だと思いますか? 回答お願いします。

  • ホスホリパーゼの定量あるいは活性測定の方法

    出芽酵母のホスホリパーゼ(BまたはC)を定量あるいは活性を測定する方法はありますか?あるとしたらどのように測定するのか教えてください。

  • 次の栄養素が入っているメニューを教えてください

    ビタミンB1 ビタミンB6 パントテン酸 BCAA 白インゲン豆エキス オルニチン ビール酵母 上の栄養素が入ってる料理をいっぱい教えてください。

  • 焼きたてパンのイーストは体内のビタミンBを壊すのですか?

    ネットサーフィンをしていたら、 そのような記事のブログを見つけました。 いわく、化学イースト(天然酵母でないもの) を使って焼いたパンで、 焼きたてのものは、 ”イースト菌が生きており、 それが体内に入るとビタミンBを壊す” というのです。 イーストってたしか40度で死にません でしたか? パンを焼くと高温になって死ぬのでは。。。 (40度以上では)一時的に活動が 抑えられるだけでしょうか。 焼きたてパンを食べないほうがいい、という 説、どうなんでしょう??

  • ビタミンBの定量方法教えて!

    僕は、大学の化学科に通うものですが、ビタミンBの定量方法がわからなくって、こまっています。だれか知っている方教えてください。

  • 天然酵母の起きやすい環境って?

    自家製天然酵母を作ってパンを焼いています。 ふと疑問に思ったのですが、酒蔵などには 蔵付酵母と言って酒蔵全体に酵母が棲みついていていて建物全体が酵母菌の“培養装置” 酒蔵で働く人はアルコールの味が変わってしまうので納豆は食べてはいけないということを聞いたことがあります。 パンをよく焼く環境にある家は酵母が起きやすいとか 新築の家は酵母が起きにくいということもあるようです。 それだけ目に見えない菌に左右されるものならばそ 味噌を作ったり カビ菌が浮遊している環境などで出来上がった酵母に違いは出てくるのでしょうか?

  • 酵母の分離の仕方

    酵母は自然界に多数存在すると聞いています。 菌では、ペニシリンはこれ自体が強いので、廻りに他の菌が発生しても、打ち負かして優勢的に繁殖すると聞いています。 酵母を繁殖させる場合には、床で実施する様ですが、雑菌や他の酵母がある(現実には多数あるはず)に、特定の酵母のみを増殖させるにはどのようにするのでしょうか? 強い菌に負けてしまうと思うのですが。

  • 猫、フルーツザイムについて。

    某サイトでフルーツザイムをプッシュしている方がいます。以下、通販サイトからの抜粋です。 原材料 大麦類・ビール酵母・特殊果実発酵エキス・乳酸菌・植物性酵母 フルーツザイムとはフルーツ(果実)のエンザイム(酵素)の意味です。 大麦・ビール酵母にフルーツザイム・エキス(植物性複合酵素でブラジルの熱帯の各種天然果実と有機・無農薬で栽培した農作物の中から厳選した新鮮な素材を原料とし、自然発酵させ、そのエキス分だけを抽出した発酵エキス)を添加して良く攪拌し、夏場1週間(約40℃)、冬場は2~3週間かけて発酵させた後、低温乾燥させた、野生酵母菌と植物性乳酸菌を含む発酵サプリメントです。 原材料に含まれている野生酵母菌の作用をそのまま生かしたエキスですから、この中には各種植物酵素・鉄分などの各種ビタミン・ミネラル・ビフィズス菌および乳酸桿菌などの乳酸菌類、各種栄養分がバランス良く含まれ、体内への吸収も良く、摂りすぎよる副作用等の心配もいりません。 乳酸菌を多く含むため、 作用も抜群です。 その方の推薦のおかげ?か、売れ行きやレビューも良好のようです。 が、同一サイトの獣医師さんの回答は、ビタミンの過剰摂取は×、フルーツザイムは論外と断言なさっています。 猫の年齢、健康状態、フードの成分等の様々な状況で答は変わるのかもしれません。 今回質問立ち上げで情報不足かと思いますので、不明な点があれば補足いたします。 現在慢性腎不全の子に粉末乳酸菌を与えておりますが、上記のセミプロの方は乳酸菌単体でなくビタミンや酵素なども配合されたサプリ=フルーツザイムを毎回紹介しています。 お詳しい方、アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー