• 締切済み

偏差値50程度の学校にいる高1の女ですが、

偏差値50程度の学校にいる高1の女ですが、 先日通信簿の個人平均をみたら8.5でした この位の偏差値の学校のこの個人平均じゃ低すぎますか? 将来の大学は芸大、もし芸術系大学が無理でもGMARCHに絶対行きたいです。 私は模試では凄くひどい点数で、ただ定期テストの点が良いだけなのです… 定期テスト前はいつもおよそ2週間半前からやってます。 このままじゃいけないと思ってます。 この夏休みできる模試+普段の学校でも役立つ そんな勉強のアドバイスを下さい。

  • 高校
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1169)
回答No.3

国立大出身ですけど、私ははっきり言えば勉強は嫌いでした。 机に向かっての勉強なんてほとんどしませんでした。 GMARCHとかそもそも興味ないのであんまり知りません。 受験勉強とかよく分からないですね。 ただ、じっくりと物事を見る観察力と洞察力。 それと、どーでもいいことでもあれやこれやと考える思考力や考察力。 そういうのだけは結構あったと思います。 とりあえず「1+1=2」ってなるけど『なんでそうなるの!?』って考えてみてください。 当たり前になっている物事を、もう一度、丁寧に考えてみること。 >将来の大学は芸大、もし芸術系大学が無理でもGMARCHに絶対行きたい >定期テスト前はいつもおよそ2週間半前からやってます …ってのも『なんで!?』って疑問符をつけてみて、その理由をちゃんと考えてみてください。 トレーニングの方法はわりと簡単で、たとえばテレビでお笑い番組を見るとします。 そのとき「なぜこのお笑いが面白いのか」を考えてみるんです。 親や兄弟と一緒に見てれば、「ねえ?どう思う?なんで面白いだろう?」と議論してみればいいでしょう。 夏休み中にそういうのを続ければ、1つの物事から10個くらいの物事を派生的に学べるようになります。 まあ、参考になるとは思いませんが、『なぜだろう?』と考えてみるといいですよ。 それだけで脳の回転は速くなります。 勉強する意味が、受験のためや学校の成績のためじゃなくなれば、わざわざ「勉強する」という姿勢を取らずとも、日常が学びになります。

回答No.2

あなたにとって勉強している時の自分とは非正常であり、勉強は定期テストのための15日間の苦行なのでしょう。 ですがGMARCH以上の大学に進む人にとって勉強は生活習慣の一部であり、言ってみれば歯磨きや入浴、三度の食事と同じものです。定期テストは日常の自分の現在地確認に過ぎません。 偏差値50の人と65の人とでは根本的に勉強というものの捉え方が異なるのです。 毎日歯磨きをするコツってなんでしょう? 毎日入浴を欠かさないようにするにはどんなアドバイスが役に立つと思いますか? 何を馬鹿なことをとあなたでも思うでしょう。 あなたが問いかけているのは、要するに、そういうことです。 勉強にコツなんかありません。 強いて言うならコツコツやるだけです。 そうすればGMARCHの2ランク下くらいの大学なら届くかもしれません。 GMARCHに入りたいならさらに一歩進めて、勉強を好きになること。お風呂に入らなきゃ気持ち悪くて布団に入ることが出来ないという風呂好きな人は大勢います。それと同じように半日勉強しなきゃ気持ち悪くなるというくらい勉強を好きになる。 それと持ち時間を増やしましょう。 あなたのライバルはいま現在すでに偏差値であなたより15くらい上にいます。そこに追いつかなければならない。ところがあなたのライバルはいま現在のあなたと比較しようも無いほど勉強好きです。 たとえてみれば、偏差値65の高校生はアスリートであり、あなたはメタボ中年です。走れば走るほど差がつく状態です。 思考速度も個人差がある。 今のあなたがあと2年半でやる勉強量を偏差値65の高校生は半年で終わらせるはずです。 彼らに挑むにはあなたの脳速も現在の倍以上に引き上げなければなりません。 速読トレーニングの本が数多く市販されているので買ってきてやってみてください。

kume555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勉強は決して嫌いではありませんが、やっぱり習慣にはあんまり身についてはいません。 まずは勉強を好きになれるきっかけを見つけてみたり、とりあえず勉強を明日からワークなどを早速やってみます! 脳速も高めるため速読もやってみます( ´͈ ᵕ `͈ )

回答No.1

事実だけ書きます。 中学校と高校の大きな違いは、高校は入試を経て、あなたよりも成績がいい子、悪い子は別の学校に行っています。行く高校で、どの大学に行けるかの8割は決まってしまっています。それを超えた目標を持つ場合、その高校の枠を超えた努力をあなたはする必要があります。 つまり、学校内での成績がどんなに良くても、中学校であなたより成績がよく、上の高校に行った子たちには追いつけない、追いついたことがわからないということです。 予備校や全国模試に価値があるのはこのためです。 偏差値50というのは、平均点ということで、あなたの高校は全国の高校の中でよくも悪くもありません。 ただし、あなたと同学年の子は全国に約100万人いるのですが、大学に行くのはその中の約半分、国立大に行く人は上位の10万人未満、GMARCHに行く人は大学や学部にもよりますが「全国」偏差値65~70、上位2~8%くらいに入る人たちです。 この辺の大学を目指せるのは、あなたの行っていた中学校で上位10%の成績の子たちが行った高校の人たちになります。この点で、すでにあなたはレールからは外れています。「普通の努力」で取り返せる状態ではないということです。この点は胸に刻んでください。 ということで、偏差値50の高校にいるあなたの最初の目標はとてもシンプルです。その高校でトップを取ってください。偏差値50の高校から偏差値65以上の大学を目指すには、上に突き抜けないとお話になりません。 そして、全国模試で、最低限で上位10%に入ることを目指してください。 校内のテスト、定期テストを頑張って価値があるのは、その高校にGMARCHの指定校推薦があるときだけです。指定校推薦は校内での競争ですから、校内の相手に勝てば進学が手に入ります。 指定校推薦がない場合、校内テストをどんなに頑張っても意味はありません。なぜならあなたの高校で上位に入ってもせいぜいどこかの大学に行けるのが限界だからです。この辺、私の想像で書いていますが、進路室や進路の先生にあなたの高校の進学実績を聞いて、現実をきちんと把握してください。 > そんな勉強のアドバイスを下さい。 学校の勉強は授業内で完璧を目指してください。そして、自分の勉強の時間を確保してください。学校以外の勉強の時間をどれだけ確保できるかが、あなたの目標達成のためのキーです。持てる時間のすべてを進学のために費やしてください。 忘れないで欲しいのは、あなたが手にしている教科書は、進学高に行った中学の同級生が手にしている教科書とは違うものだということです。あなたがあなたの手にしている教科書を完璧に理解しても、GMARCHにはまったく届きません。もし、あなたが本気で実行するつもりなら、あなたの住んでいる地域のトップの高校の教科書を絵に入れてください。書店で買えます。 そして、学校の勉強以外のカリキュラムを手に入れてください。予備校でも通信教育でも良いです。ついていけばGMARCHに届くカリキュラムをです。 あなたの進学目標は文系ですよね。なら、1年のうちになんとしても大学入試の国語(現代文)の問題が解ける実力を付けてください。国語の成績は付け焼き刃では手に入りません。下位の高校の子が上位の子を総合成績で上回る時のキーになります。 繰り返しますが、大学入試では、指定校推薦や学校推薦以外では、校内の成績なんて何の意味も持ちません。教科書を完璧に理解するのは、上位の高校に行った生徒に追いつくための最低条件で、それだけでは全然たりません。校内でトップになるための努力、工夫は、学校にいる時間、授業の中なので行ってください。 本当にあなたが頑張るのは、学校以外、そして、そこでは学校の勉強ではなく、あなた独自の勉強をしてください。 これができなければ、あなたの目標には届きません。

kume555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トップですか、テスト前はもっと頑張ってみようと思います。 後、普段からの勉強も習慣づけて行こうと思います。 回答ありがとうございました ほかの人なんかより更に努力しようと思います!

関連するQ&A

  • 模試の偏差値はいいのに学校のテストは悪いのは??

    僕は新高3です。 うちの学校は、中堅より少し下っていう程度の学校です。。 英語に関してなんです。うちの学校、英語は習熟度別になっていて、三段階あるんです。それで、高1からずっと一番上のクラスだったんです。 でも、最近、予備校に通いだしたので、学校の定期テストが少し疎かになってしまいました。それでテストの点数はそこまで悪くないのに、一番上のクラスから落ちてしまったのです。 模試での偏差値は、だいたい60くらいあるのに、学校の定期テストではあまり点数が良くなかっただけで、簡単に落ちてしまいました。 これからいよいよ受験の年なのに、一番上のクラスじゃないってのは結構、きついです。。。 学校の成績が悪いのを予備校のせいにしたくはないのですが、これからは学校のテストが良くても、模試が出来なければ、受験に繋がってはいかないと思います。 中堅校だからこうなのでしょうか・・・。 ご意見、とても希望しています!!

  • 進研模試 偏差値57

    私は進研模試で偏差値が57でした。 私が志望している大学はボーダーの得点率が63%の国公立大学です。 合格する可能性はありますか? あと、私は定期テストではいつも良い点をとっているのですが、進研模試になるとあまり点数がとれません。。 どのような勉強をすれば進研模試で良い点をとれますか? 教えてください!!

  • 高1です。

    高1です。 現在、偏差値58の高校に通っていて、 定期テストは、平均偏差値55ぐらいです。 今から死ぬほど勉強して、東大などの旧帝大に行くことは、可能でしょうか。

  • 俺の学校の偏差値

    この前進研模試があったんです。 それで、俺の学校と全国平均を比べてみると、 合計が全国115/300点に対して我が校136/300点でした。 俺の学校の偏差値はいくら位ですか?

  • 進研模試 高1 11月の平均点と標準偏差

    進研模試 高1 11月の平均点と標準偏差 進研模試 高1 11月の平均点と標準偏差を教えてください。

  • 偏差値45の学年トップはどの程度のレベルなのか

    偏差値45の学年トップはどの程度のレベルなのか 現在、高校二年生です 中間テストでは全教科ほぼ満点を取りました しかし、不安になったのは、「僕はどの程度のレベルなのか」です 別にがり勉をしていたわけではなく、要領良くやっていたので、あまり勉強もしていません さらに、定期テスト向けの勉強しかやっていないので、実力テストの点数も微妙です(僕より定期テストの点数が低い人よりも悪い) 勉強のやり方は知っていても、実力不足なので、自分がどのレベルの大学にいけるのかも分かりません 「偏差値が低い高校」に行っていた人で、「テストの点数の取り方(つまり要領が良い)」を知っていた人に質問ですが どれぐらいのレベルの大学に行けたのでしょうか 回答お願いします

  • 公募推薦と偏差値の関係

    私はこの春から高3になるのですが、進路に迷っています。 私は定期テストでは点数も良く、順位もいつも2位くらいなので評定は良いと思いますが、進研模試の偏差値は私が希望している公立大学は63くらいが基準なんですが、私は50ちょいくらいしかないんです(;_;) もし公募推薦で受けるとしてもこの偏差値では合格不可能なのでしょうか?(>_<) 教えてください!

  • 僕の偏差値ってどれくらいですか?

    今来年の選択科目を決めるために行きたい大学を選んでます。僕は模擬試験を受けてないので偏差値がわかりません。でも明日までに偏差値がわからないといける大学が決められないので、今模擬試験を受ける時間はないんです。なので、参考にできるものは今回の期末テストやいままで受けたテストの点数くらいしかないのです。点数は英語は毎回80点前後で、その他の科目は今までのテストの点数を平均しても50点前後です。この場合偏差値はどれくらいでしょうか?僕が行こうとしてる大学は神奈川県で文系で情報学が学べる大学です

  • どのような勉強をしたら模試で点数が伸びるでしょうか

    高一(進学校) 模試と学校の定期テストについて 学校の定期テストでは850/1000(点数)など順位的にも320人中10番くらいにはいます。 学校で受ける模試でも同じくらいにはいます。 しかし、満足できません。 というより、難易度の高い模試になると 学校の定期テストでは勝てる人でも模試になると絶対に勝てない人が数人います。 点数もある程度はありますが、もっと点数がほしいです。 東進模試だと国語、数学、英語でそのときにもよりますが 数学は140くらい、英語は135くらい、国語は本当に安定しません(80点くらいのときもあれば120点くらいのときもある) 定期テストも大事だと思いますが、模試で勝ちたいです。 どのような勉強をしたらよいのでしょうか? 東進のDVD授業だけに頼るだけではダメな気がします。 今高一なのでまだ時間はあります。 どのようなことをしたら模試での点数が伸びるでしょうか?

  • 自分の偏差値は、計算可能でしょうか

    学校のテストの学年平均と自分の点数はわかっています。学校のテストの学年標準偏差を知らずして、 自分の偏差値は、計算可能でしょうか