デイスタッフがショートの夜勤をするのは一般的なのか?

このQ&Aのポイント
  • デイスタッフが併設するショートの夜勤をすることは、一般的なのか?
  • 現在、私はデイサービスの常勤職員ですが、先月からショートステイの夜勤を手伝うことになりました。このような人事異動は他の施設でも行われているのでしょうか?
  • 月に2回の夜勤をしており、それ以外はデイで働いています。ショートステイの流れや利用者さんのことがわからないため、夜勤は常に新たな挑戦です。
回答を見る
  • ベストアンサー

いつもこちらでお知恵を拝借しております。

いつもこちらでお知恵を拝借しております。 今回も、皆様にお伺いしたく質問させていただきます。 現在、私はデイサービスの常勤職員です。先月より、併設するショートステイの夜勤を手伝うこととなりました。 人手不足と、書類や法律関係は整備しておくとのことで、違法労働ではないと思うのですが、こういう人事異動?は他の施設様でもあることでしょうか? こうなった背景と致しまして。自分が以前老健に勤め夜勤をしていたこと。デイ唯一の男性職員ということ。今春に介護福祉士を取得したこと。などを言われました。一応入社時は、(日)休日・夜勤なしがいいと伝えたのですが、丸2年経ち口約束だったので少しなぁなぁになってしまったのかなと思っております。 半分愚痴のようになってしまいましたが、質問は【デイスタッフが併設するショートの夜勤をすることは、よくあることなのか?】という点です。 ちなみに、月2回の夜勤です。それ以外はデイで働いています。なので普段のショートの流れがわからず、利用者さんもわからないので、いつも夜勤はそのとき出たとこ勝負のような感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.2

私の経験上では考えられないですね。 デイの方の趣味・趣向・状態は把握されてますよね? しかしショートステイの利用者はどうでしょう? また、その逆の立場を考えてみて下さい。 法的に整備するためなら、そこのショートステイでは スタッフの人数が満たされていないので、 デイの質問者様を夜勤にもっていかないといけないのではないでしょうか? 要は、人員不足を隠ぺいするためか、 ショートのスタッフが頑なに夜勤を断ってるんだと思いますよ。

kazu44572369
質問者

お礼

回答ありがとうございます。おっしゃる通り全く把握できておりません。付け焼刃な上、一人夜勤と非常に危険な状態と思っております。リスクマネジメントの観点から、しっかりと上司と話し合いと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

どこの会社でもそうですが、交代勤務のある職場で働く限り夜勤はあります。 まだ、月に2回ならいい方です。 製造メーカーでは、職場によっては月に1週間夜勤なんて日常茶飯事です。 因みに私は1ヶ月夜勤も経験しています。

kazu44572369
質問者

お礼

回答ありがとうございました。他業種の貴重なご意見として参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • ショートステイににいて、

    ショートステイににいて、 単独型ショートスティは、20人以上でなければ設置できないのでしょうか。 例えば、10人程度のショートスティは、つくれないのでしょうか。 また、併設型でよければ、19人以下でも可能とのことですが、併設とは、特別養護老人ホームだけですか。 デイサービスとか有料老人ホームでは、だめですか。

  • 介護施設のデイサービスとショートステイ(特養併設)

    介護施設のデイサービスとショートステイ(特養併設)について質問です。 いろいろ調べたのですが、ショートステイなら介護保険負担限度額認定証で食費が1番安い減免で300円まで下がるのに、デイサービスは適用外みたいです。 例えば、朝食300円、昼食600円、夕食600円だとすると、 デイサービスは昼のみで600円に対し、ショートステイは1日目昼食と夕食で2日目に朝食と昼食で合計4食で最大減免で600円です。 これらを考えるとデイサービスよりショートステイの方がいいという矛盾?が生まれそうなのですが… 私の住む自治体は介護費の1割になる減免以外はデイサービスはないとのことです。 何か見落としてることってありますかね?

  • 特養、老健、特老の違いについて

    お世話になります。 特養、老健、特老と言った言葉をよく聞きます。 私も親の介護をしている身なのですがこれらの違いが今ひとつ解りません。 正式名称も解りません。 うちの場合は父がデイサービスとデイケア、そしてショートステイに月に一度、一週間ほど行っていますが これは上記のものとはまた違ったものなのでしょうか。 人によっては3ヶ月くらい続けてショートステイ?に行っておられる方もいらっしゃるようです。 これらの違いと、どのような老人がどのような施設に入れるのかといったところを どなたかお教え願えませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • グループホームの業務について

    私はデイサービスとグループホームが併設されている施設で働いています。グループホームの入所者の中に1室2名同居されている方がいます。部屋代はお二人とも頂いてないようです。1室に2名入っている為、あと1室が空き部屋となり、そこにデイサービスのショートステイの方を入れる予定だそうです。しかも居室は2Fだけのはずだったのが、1Fにも1室作り、2Fが満室になったらショートステイの方を1Fに入れるそうです。満室になると11名になるのですが、夜勤者は1人なんです。こうゆう状況はあっていいんでしょうか?事故が起こる可能性大だと思うのですが・・・ちなみに、入所者の中には痴呆の症状がほぼ無いに等しい方が2名います。1人は全盲で、もう1人は方麻痺なのです。痴呆でない方が入所していても問題は無いのでしょうか?

  • 同日に算定できますか?

    介護保険に詳しい方、教えてください。 (1)同日にショートステイ(短期入所生活介護)からショートステイ(短期入所療養介護)への利用は   可能ですか? (2)デイサービスを利用し、デイ終了後にそのままショートステイ(短期入所療養介護)を利用すること は可能ですか? お願いします。

  • 他部署上司の暴走に関して

    現在デイサービスに勤務しています。職場の指示系統、決定権。介護方針に疑問を感じるので質問させていただきました。 併設しているショートステイ管理者の暴走が止まりません。デイサービスの業務に支障が出てしまっています。 具体的に、受け入れ態勢が整っていないのにも関わらず、強引に利用者様を受け入れる。現場の実情、デイの特色を無視して当該利用者様の特別扱いを強要。自身は現場に入らず指示のみで理想論だけで話を進める等です。 今回のお話の前に少し状況を説明させていただくと… 当該利用者様は以前より少人数のデイを利用されていました。利用者1人に対して職員が3名付く場合もあったそうです。こうした状況だったせいか以前通っていた施設が閉鎖となり、うちのデイに来て下さることとなりました。 そのため落ち着いてゆったりとした雰囲気で過ごしたいと希望されています。年齢も少し若く、個別対応を望まれています。ADLは車いす使用、気管切開をされており医療処置や機械浴槽が必要です。 一方でうちのデイは30人規模で個室や静養室はなくおよそニーズに応えられる状況ではありません。また看護体制も不十分です。正看の常勤が1名のみでその人に重く負担がかかっています。 こうした状況や利用者様のニーズがあるにも関わらず強引に受け入れをしてしまったのが今の現状です。実際、色々なところで歪みが出ています。また受け入れた理由は「そこに困っているひとがいたから。受け入れるのは当たり前」とのことです。 (1)現在1階デイに機械浴槽・静養室(個室)がありません。併設している2階ショートはユニット式で個室と機械浴槽はあります。利用者様が機械浴槽を利用するたびにデイの職員が2名2階に上がり対応しています。その一方で現在デイの職員人数が十分に足りているとは言えません。常時、1人の利用者様に対して2名デイからいなくなります。当然そのあいだデイフロアは見守り不足になりますし、他の利用者様への個別レク・ケアが手薄になってしまっています。こうした状況は当該利用者様が来る以前から十分予測できる事態でした。本当ならデイの職員で一度会議をし、具体的な対応・対策を総合的に考えたうえで受け入れの是非を決めたかったのですが…「受け入れて当たり前!やるまえから何を言っているんだ!家族はつらい思いをしている!介護スタッフならそれくらいやれ」とのことで…当該利用者様を担当している、同じ法人内の訪問看護師長とタッグを組み強引に話を進めてしまいました。ちなみに去年も全く同じ状況で重症利用者様を受け入れました。 (2)現在日によって20名前後の利用者様が利用されています。全利用者様はフロアにて食事をしているのですが、食事に関しても当該利用者様のみ、要望があれば2階個室にて職員が1対1で対応しろと言ってきます。これは特別扱いになるし、職員の人数どうこうの問題ではないと思います。確かに以前利用されていたデイに近い状態で過ごしていただくのがベストなのですが、あまりにも話が現実からかけ離れています。また職員が食べる物はどうするのか?など具体的な話は提示しませんでした。 もっとも今現在、食事のみ一階デイフロアで食べるということで懸念されている問題は生じていないのですが…自身が思ったことは理想論でなんでも強引に進めてくるので対応に苦慮します。 こうした中、もちろんデイの管理者もいます。なぜデイの管理者がいるのにこういう結果になったか?デイの管理者もショート管理者の手法には疑問を感じていて、現場の状況や現状は説明して断る方向だったのですが、概ね理想論を武器にしてくるので受け入れはしないという選択肢がなかったとのことです。ショートの管理者曰く、とにかくやってみてそれから考えるとの方針だそうです。 法人上層部も話を丸投げで、ショート管理者(発言力の強い人間)のやりたい放題になってしまっています。 自分としてはもちろん当該利用者様にもデイを利用して欲しいです。しかしそれは全利用者様に共通する思いです。この人が来るから、あの人のケアが疎かになるということはしたくありません。うちのデイで出来ること出来ないこと。するべきことしてはいけないこと。全体のバランスを考えて総合的にケアを行っていきたいです。職員ががんばるのは当たり前ですが、一部の職員の負担が極端に重くなるのは違う気がします。 何より全くの別部署であるショート管理者にああしろこうしろ言われるのは腹が立ちます。ショートとデイでは求められているサービスが違います。ショートに求められることをデイに押し付けてくるので、非常に腹立たしいです。 最後は愚痴になりましたが…他部署の管理者が強引に話を進めてくるこの現状はおかしいですか?自分の考えは間違っていますか?少し仕事に行き詰ってしまいました。どなたかお知恵を貸していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ショートステイの洗濯代とおむつ代について

     私は現在、民間のデイサービスとショートステイが併設されている事業所で、生活相談員をしているのですが、施設が4月に出来たばかりという事もあり、体制が不安定で細かい事が未解決のままになっている事が多いのですが、その中でも特に集客に直接関係してくる事柄で困っていることが「洗濯代」「おむつ代」です。  当事業所では事業所で洗濯をして洗濯代をもらうことを考えているようですが、私が聞いた情報では入所施設ではないので、施設で洗っても洗濯代はもらえないようなのですが…。  おむつ代(言葉が適正では無いような気がしますが…)についても同様で、デイでもショートでも自宅からオムツは持参していただき、不足したら施設のを貸して、お金か現品で回収しています。(施設の方針で)すると周囲のケアマネから「介護保険法でおむつ代はもらえないことになっている(利用料に含まれている)から、それはおかしいんじゃないか」とのクレームがつきました。  ショートステイは初めてなので、判らない事が多く困っています。誰か有識者・経験者助けてぇぇぇぇぇぇ!

  • 介護職 負担の少ない職場

    介護職でも比較的楽な職場はありますか? デイサービスとか少人数のグループホームなどでしょうか。 訪問介護は大変なのでしょうか? 入居費の安い施設で、ショート夜勤ありで、大手ではなく職員の少ない職場が大変なのだろうなとは想像してます。

  • 要介護度4の老人の施設費は?

    要介護度4の老人なんですが、老健、ケアハウスなどが、ケアマネさんを通じて、紹介をしてもらうんですが、毎回、15万円という価格です。高齢者住宅はやや安いのですが、入居費や他に雑費などと説明で不明確な点があり、なんだかんだで、15万円近くなるようなんです。 ショートステーや、デイサービスも回数が多いと高くなるようですし、、、。 で、質問なんですが、この15万円という月額がどこでも、こんなもんなんでしょうか? 国民年金の老人ですので、とても払えなく困っております。 なにか、よきアドバイスをお願いします。

  • おむつ交換に髪の毛

    僕は重度な障害があり、月一回はショートステイに行っており、夜間のみオムツとパットを3枚当ててもらいいますが、夜勤の職員(女性)さんのポニーテールがとても長く、以前介助中にオムツ内に介助職員と思われる長い髪の毛が入っていて、それから気持ち悪くなり良く手術とかで被る帽子を被って頂きたいのですが、そんな事いえませんよね? みなさんの施設はどうしてますか?