• ベストアンサー

生命倫理について

AO入試を受けようと思っています。 進む大学は遺伝子関連なのですが そこの大学は面接が丁寧なので 担当の先生にたくさんの知識がないといけないと言われました。 今引っかかっているのは生命倫理についてなのですが 何をどうしたら良いのか分からず困っております。 色々と教えていただけると有りがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neuro
  • ベストアンサー率43% (167/384)
回答No.1

生命倫理にはいくつか話題になっているものがありますね。 生に関するものとして不妊治療(クローン問題も含む)、死に関するものとして末期医療などがあると思います。 これらの問題は、明確な答えもでておらず、専門家の間でも賛否両論であると思います。このような問題の争点をしっかりとまとめて、それぞれの問題の社会的影響を含めた上で自分の意見が述べられると良いかと思いますが。 上記の問題以外にも、動物愛護、遺伝子治療など、生命倫理に絡んでくる問題も多いですから、まず、どのような問題が存在するかを知ることが大事ではないでしょうか。 こういう回答でいいのでしょうか。 コンピューターが落ちやすくなっていて、とりあえず簡単にここまで書きました。

k-ritu
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。 どんな意見でも反対意見というものがありますね。 参考にさせていただきました。

その他の回答 (1)

noname#17364
noname#17364
回答No.2

こんばんは。 常套手法でご存じかもしれませんが、imidasとか現代用語の基礎知識、等の書物は時事的な話題を取りあえず調べるには便利だと思います。あとは、ご自分の中で自分の意見をもって、それをわかりやすく説明できるように面接のシュミレーションを行うことだと思います。 遺伝子関連といっても広いですが、例えばその大学の学科や研究室のホームページなどでどういった事柄を扱っているのか下調べをするのは有効な手だと思います。

k-ritu
質問者

お礼

下調べをたくさんしました。 何とかなりそうです。 でも、まだ去年のものなので今年がどうなることやら・・・。 回答していただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 生命科学倫理をどこで学べるか

    現在生命科学を専攻している学生です。 大学院への進学を考えていて、 生命科学倫理を学びたい、研究したいのですが、 どこの大学にそのような研究室があるのでしょうか? 倫理の話となると、研究しているのは 理学/医学系ではなく、哲学のような分野になるのでしょうか? 国内外は問いません。 (生命倫理において日本は遅れているとききました) どこの院に進学すればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 助けて…生命倫理・科学者倫理

    某大学農学部3年生です。生命科学に興味をもち、DNA操作や生体内反応機構について勉強しています。 最近風の谷のナウシカのマンガを読みました。主旨がなにかはともかく、科学技術を利用した人間の傲慢さをひしひしと感じました。これまで科学者倫理について真剣に考えてみたことがなかったので、これまでない大きな壁に突き当たった感いっぱいです。 地球上にある生命は自然の摂理にもとづいてみな生まれてきたもの。それを遺伝子操作して、そこにあるべきでないものを生み出すことは間違いであることを理解しました。 私の学ぼうとしてきたことは間違っていたのでしょうか?将来は研究職について、日常生活に有用ななにかの開発に携わりたいと思っていましたが、今の状態ではやる気が起きません。 単なるマンガに翻弄されて…と思われるかもしれませんが… 科学研究を肯定する意見をください。

  • 生命倫理のレポートで・・・

    こんばんは。大学生なのですが、医療技術系の大学にいっています。そこで生命倫理のレポート課題が出たのですが、インフォームド・コンセントについて、説明と同意と日本訳しますよね? それで少し考えてみたのですが、先生からもしも治療法などで少し副作用が強かったり難しい治療法だからといって説明を受けた患者さんは、この治療法でいくかの同意をするかサインとかをするとおもうのですが、患者さんはいきなり難しい話で説明を受けたとしたら(医者が分かりやすいように説明してくれると思うけど)わからなすぎて同意ってできるんですか? あと、なんだか医者のほうはもう説明したからあとは患者が同意するかどうか個人、家族で考えて・・!って感じに医者側は、同意した患者については責任のがれ(?)みたいに思えるのですがこれって間違ってますか?! すみません全然未熟者でこのような考え方しかできないのですが、みなさんの考え方をおねがいします!!!!

  • リアル現代な生命倫理の話題

    リアル現代な生命倫理の話題がほしいのですが、どのような話題をお持ちですか? 教えてください。 とりあえずここでは、成長前の子ども(卵)に遺伝子検査、治療を行うというものを、話題に。 生まれる前に、障害児になるであろうとわかった場合で、治療できなければ、堕胎させる事もあると聞きます。 それはどうなんですか? 俺的には「おえっ」てかんじなんですが、、、、

  • 大学 面接

    こんにちは! 大学のao入試で面接を受けることになりました その際に大学の先生はどのようなことを重点的に見るのでしょうか? また面接における注意するべきことは何ですか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 今年の大学入試に向けてもう時間がありません!(倫理について)

    今年の大学入試に向けてもう時間がありません!(倫理について) かれこれ事情があって大学受験の勉強のスタートを切るのが今となってしまいけど、無謀ですが、地元の国立の茨城大学に目標を据えています。なぜ、無謀かというとまだ倫理の知識がまだゼロに等しいからです。しかし、なんとしても受かりたいです。 茨城大学人文学部社会科学科は、センターでしか倫理が必要ではないため、シグマ基本問題集倫理(文英堂、センターで75点は確実に取れる設定)の解説と参考書(チャート式新倫理)を熟読して知識ストック→センター過去問という短期攻略方針で勉強を行っていきたいのですが、これでも大丈夫でしょうか。

  • 生命倫理は哲学のテーマなのか

    いま巷では物騒な事が現実化しよーとしている。 生きた人間の新鮮な臓器をえぐり取り、これを別の人間の腐った臓器と入れ替える臓器移植である。 もちろん人間の脳ミソでさえ、移植できるのであれば移植されることになるはずである。 現在は研究段階であるが、一部では隠れて実験が行われており、近いうちに現実のものとなりそーな雰囲気である。 しかしこのよーな行為は生命倫理に反すると見做すのが従来からの社会一般の通念である。 ところがこのよーな現実の問題に対して哲学は何ら明確な答えを示すことが出来ない。 宗教に至っては何らの答えを持っていないどころか、この問題に関わろーとさえせずただただ逃げ回っている始末である。 仏教もキリスト教ももはや人を導く精神的パワーを失ったのである。 哲学が生命倫理に答えを持たないのは何故なのか。 生命倫理は哲学のテーマではないからなのか。 それとも哲学はあらゆる意味において役目を終え、既に存在しないからなのか。  

  • 論理学と倫理学について

    さきらから同じような質問をしてすいません どうして私がさっきから倫理学と論理学についてしつこく質問しているのかというと 私は元々この相対主義化、ニヒシズム化してしまった現代を疑問に思いつつも、虚無化してしまっている自分を憎くも感じていました。 私には自身が生きていくために不可欠な羅針盤がありません。 というか作ろうとも思ったことはありませんでした。  いままでそれにまったく、疑問にも思わず日々を送ってきました。 そして私には今問わなければならない課題が山のようにあります ・常識とは何なのか? ・何のために働き、何のためにお金を稼ぐのか? ・私は何を基準に善と悪をより分けているのだろうか? ・自分の意思を問うこともなしに周りに同調し、誰が作ったのかもわからないルールや法律の信託のままに生きる私に価値はあるのだろうか? ・自由や幸福、正義とはなんだろうか? そして私はこれらを追求することができる学部が大学にあると知り、その倫理学という学部にいくことを決めていました。 しかし大学のシラバスをよく見てみると生命や環境や社会などあまり私の疑問に思っていることを深く追求しているような大学はありませんでした。 それによくよく考えてみたらこの問いは自分で考えることができるし、大学の講義を聴いてそれで納得してしまうのであればそれはもはや虚無化してしまっているではないか、と疑問も出てきました。 そう、私が大学にいけばこの問いの答えが見つけられると考えていた時点で根本から間違っていたのです。 大学の講義で知識を手にれても答えは出ません。 自分にあった講義があるかないかではないのです。 講義を聴くのが目的ではなくそれを論理的に自分で思考するのが目的なのです。 自分で考えてこそ答えは導き出せるのです。 ですから私は倫理学にいくのではなく哲学に言って論理学を学ぶべきだと考え、 そのことについて質問したのが論理学と倫理学についてでした。 そこでここまで踏まえてもらった上でもう一度答えていただきたく質問させていただきました 大学で論理学と倫理学どちらを学ぶべきでしょうか? 質問していいものかとも思いましたが専門家の意見が聞きたく結局質問させていただきました 迷惑かけますが回答のほうよろしくお願いします

  • センターで倫理と現代社会のどちらを使おうか迷っています

    センターで倫理と現代社会のどちらを使おうか迷っています 私の高校は授業では現代社会しかやらないのですが授業数が少ないためほとんど出来ないらしく 入試で使うには自学でもう一度やらなくてはならないそうなのです 先生に聞いてみましたら 現代社会は教科書からと言うより日々のニュースなどから出るため入試では教科書丸暗記していてもほとんど点数が取れないのに対して倫理は教科書丸暗記で大丈夫だそうなのですが・・・ 私は世界史が苦手なのですが、倫理は世界史とはどう違うのでしょうか? また 入試では倫理と現代社会どちらの方が入りやすいのでしょうか??

  • 人工生命って可能ですか?

    科学の発達は凄まじいものがあります。 ついに遺伝子を操作する段階まできましたが、以前から疑問に感じているものがあります。 たとえば、既に生命として活動しているものに対してなら、それに手を加えたり、あらゆる事ができると思うのですが、生命そのものを人工的に作り出す、というのは今の科学技術のレベルをもってしても不可能なんでしょうか? あるいは、倫理上、不可能な事にしているだけなんでしょうか? 数十億年前、地球上に現れた最初の生命体のような、原始生命であれば、可能じゃないかな、と感じるのですが ・・・ つまり、「無」 から 「有」 を生み出す作業です。 もし既に類似の質問があったのなら、ご紹介下さい。