• ベストアンサー

狭心症

 古くから付き合いのある友人が、軽狭心症という診断を受けました(本人は「軽い」という表現を使ってますが、彼女の日常生活を思い起こしてみるとどうもクラス2に達しているような気がします)。  色々と持病の多い奴なんでアドバイスできることがあれば言ってやりたいんですが、何かこれは、というような注意点はありますでしょうか。  何かご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

noname#25358
noname#25358
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

狭心症の場合の留意点は次のようなことです。 1.一度詰まった血管は、元に戻りませんが、少しずつ運動すると代わりとなる新しい血管ができてきます。 そのためにも、軽い運動は必要です。 2.心臓への負荷を少なくします。 食事・排便・入浴・運動などは一つ一つの動作でも心臓に負担かかかりますから、これらの動作を続けて行うと、大きな負担が心臓にかかり、発作が起きやすくなります。 一つの動作をおこなった後は30分程休んでから次の動作を行います。 3.薬を飲む前後は、薬の効果が十分に現れてない時ですから、発作が起こりやすい状態になってます。 薬を飲む前後1~2時間は、動かず安静にしています。 4.排便の時に力みすぎると、血圧が上り心臓に負担をかけます。便通をよくします。 便意に関係なく決った時間にトイレに行く習慣をつけます。 5.風呂は、39~40度位にし、長湯はしない。 脱衣所も含めて浴室を暖めて入り、湯冷めにも気を付けます。 6.タバコは心臓に負担がかかりますから厳禁です。 コーヒー、紅茶、緑茶は、カフェインが心臓を興奮させる働きがあります。しかし、適量は心身をリラックスさせる効果も有るので、飲み過ぎないように気をつけます。 7.性生活は、一時的な急激な運動と同じです。 胸痛・息切れ・動悸を感じない程度にします。 上記の症状が、性交の間や直後持に続くときは、出来るだけ早く医師に相談します。 8.日々の食事は、循環器とも密接なかかわりを持っています。バランスの取れた食事をとることで、症状がおさえられます。 詳細は、参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/text/Sick/sick4_text.html
noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  ヤフーのキーワード検索では、やっぱりこういう心構えなどといったものは出てきませんからね。助かります。

その他の回答 (2)

  • kitsunebi
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.3

血管内壁の活性酸素やフリーラジカルによる損傷を減らし、心筋の機能を向上する栄養素を補給すれば、効果があると聞いています。 重要な栄養素はエンリッチの次の製品を参考にしてください。 カーディオヘルス http://www.enrich.com/nfr/jp/products/profiles/cardiohealth.html CQ10 http://www.enrich.com/nfr/jp/products/profiles/coq10.html ライフパス50 http://www.enrichjp.com/products/profiles/lifepath50.html 上記3製品を組み合わせたパック http://www.enrich.com/nfr/jp/products/profiles/cardiovascular.html 活性酸素やフリーラジカルの発生は食べ過ぎや食事内容とも関係ありますので、基本的には糖尿病の食事と同様の低カロリー食で、米、麺類、ジャガイモ、パン、お菓子、果物など、消化吸収の早い炭水化物やカロリーの高い脂肪は控え、その代わりに繊維の多いサツマイモ、玄米、豆、押し麦、甘味の少ない野菜、海草、タンパク質と必須脂肪酸の豊富な魚、卵、豆腐、納豆などを食べると良いようです。 農薬や化学薬品などで汚染された食物にも気を付けて下さい。汚染物質は活性酸素やフリーラジカルの発生源となります。活性酸素やフリーラジカルを処理する物質を生成する肝臓の機能も重要ですので、化学薬品に属する薬にも気を付けて下さい。

noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  列挙された食品群は、一見して日本の古い食文化的な食品が多いようですね。やっぱり日本人の平均健康寿命世界一は伊達じゃないってことでしょうか。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「不安定狭心症」 ◎http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_142_8_0_0_0 (安定狭心症) これらのページで「原因と危険因子」「予防」と関連リンク先を参考にしてください。 さらに ◎http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/Sick/sick4.html (虚血性心疾患) このページで特に「日常生活の留意点」「食事について」を参考にしてください。 ご参考まで。

参考URL:
http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi-bin/view.cgi?123_142_9_0_0_0
noname#25358
質問者

お礼

 ありがとうございます。  一通り見て勉強してみようと思います。

関連するQ&A

  • 狭心症は団体信用生命保険に加入できますか

    現在,住宅金融公庫の住宅ローンがありますが,金利が高いため借り換えを検討しております。職業,年収,担保等は全く問題はないのですが,昨年,「狭心症」と診断されました。担当の主治医は,もともと軽度の「狭心症」であり,その後の投薬や生活環境の改善等により,現在は,まったく症状もなく,心電図やエコー検査でも異常はみられません。また,日常の仕事や生活には,全く問題はなく,必要であれば,その旨の診断書も書いてくれると言っています。ただし,「狭心症」は,完治が難しいことから,現在服用している投薬は,今後も服用する必要があると言っています。このような症状で,団体信用生命保険に加入することは可能でしょうか

  • 脳梗塞や狭心症の母に注意すべき点とは

    母親が最近、脳梗塞の疑いがあり、あと1mmくらい大きくなると危ないら しいのです。 本人に直接話を聞こうとはしているのですが、心配させまいとしているの か、それ以上詳しいことは教えてくれません。かかっている病院の名前も 教えてくれません。 あと最近、狭心症とやらで何回か病院に通っていたらしです。 元々高血圧ぎみで体は丈夫な方では無いと思います。 そこで、私に出来ることと言えば、日頃の生活について注意を払ってやる ことくらいだと思うのですが、食事や日頃の生活などでどのような点に ついて注意を払っておけばよいでしょうか? 例えば、油物は控えるとか、過度な負担はかけないとか、細かいことでも 結構です。 あと、何か良い治療法とまではいかなくても、抑止できるような薬や食事 等があれば紹介してください。 ※目の裏あたりに腫瘍があるらしく、手術したら失明の恐れもあるという ことで今は手術は拒否している状態です。

  • 一過性脳虚血発作(TIA)が起きるのは異型狭心症に関連あるのでしょうか

    一過性脳虚血発作(TIA)が起きるのは異型狭心症に関連あるのでしょうか? 埼玉県に住む、43歳の男性で、持病で冠攣縮性狭心症を伴っています。 3週間前位の朝、床から起き上がろうとしたら、左半身にまったく力が入らず、そのまま倒れこんでしまいました。 少し時間を置いて、起き上がれましたが今度は椅子に座っている事が出来ず、また横になり2時間後位にどうにか 起き上がれ、歩けるようになり、その後は普通に成りなした。 後で、医者に行きMRIを取り、結果は一過性脳虚血発作(TIA)と言われました。 TIAが起きた朝、その前に狭心症の発作が出て、ニトログリセリンを使用しましたが、何か関連は在るのでしょうか? また、MRIを取って分かったのですが、脳内の血管が一部、細くなっている様子で診察した医師がそこも影響が有るのではと云う事で今、大学病院へ画像を持って行き、診断をしています。 今も朝方、体に倦怠感や時には左足などが痛かったりします。 これも一概に言えないと思いますがTIAからの影響も有るのでしょうか? それから、もしも脳内の血管が細く成っていたらそれを直せることはできるのでしょうか? 後、インターネットで調べたのですが、脳梗塞の30%の人にTIAと呼ばれる前触れ発作が見られ,また、5年以内に脳梗塞へ移行する人が20~40%ぐらいいると書かれてましが、本当なのでしょうか? 自分の場合、冠攣縮性狭心症も伴っているので、今後TIAがまた起きたりするのかが心配です。 それに医者は今、薬を飲んでいるからこれ以上は薬も出せないとも、狭心症と同じような薬だからと言うことですた。(現在飲んでいる薬はヘルベッサーRカプセル100mg・シグマート錠5mg・ノルバスク2.5mgを朝夕です。) それから生活上と仕事上でどのような点に注意したら善いのかアドバイなど在りましたら、お願いします。

  • お葬式・お通夜について

    今日友人の祖母が亡くなったという連絡をもらったのですが、古くからの付き合いだったため、お葬式かお通夜に行こうと思っています。この場合、どちらに行くのが妥当なのでしょうか? また、時間・場所等は本人に直接聞いてもいいものなのでしょうか?

  • 自己愛性人格障害の夫との今後

    夫が自己愛性人格障害であると診断されました。 本人は否認していますが・・・。 小さな子供がいるので、離婚という選択をする前にいろいろな方のご意見を伺いたいです。 日常、どう接していいのか、注意点などがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 若年性アルツハイマーを患った友人との付き合い方

    友人が、CTやMRIなどの検査を受け、専門医から若年性アルツハイマーとの診断を受けました ほとんどの日常生活は大丈夫なものの、たまに今自分がどこにいるのかわからなくなったり(チョッと間を置くとわかってくるとのこと)、転びそうな時に咄嗟に手での防御ができないです また、すごく些細な行き違いで絶交宣言も何度かされました (翌日には、何もなかったようにケロッと。絶交宣言してしまったことは覚えているとのこと) 旧知の友人なので、今後も友人として付き合っていきたいですし、相手も正常時はそれを望んでいます。 どのような点に注意しながら、友人関係を続ければ良いでしょうか?

  • 尿蛋白

    先日、健康診断の結果がきました。 その診断結果で尿蛋白を認めます。日常生活上注意を必要とします。 と書いてありました。 尿蛋白が出ると、体にはどんな影響がでるのでしょうか? そして日常生活上の注意とは何に気を付けたらよいのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • 脂質の検査

    先月末に職場の健康診断を受け、今日結果が来ました。 検査結果を見ると、総コレステロールと中性脂肪の値が標準より低いことがわかりました。判定はC判定で、「日常生活上の注意が必要です。定期的な経過観察が必要です。」 と書かれていました。 具体的にどんな注意が必要で、どうやって経過観察したらいいのでしょうか? 考えてみたら、以前夫の健康診断でも私と同じように総コレステロールと中性脂肪の値が少なかったです。夫婦で同じ症状になるっていうことは、食生活や、日常生活に何か問題があるのでしょうか? 私も夫もやせているわけでもないし、脂質が少ないというのは、かなりビックリな結果なのですが、原因、今後の注意点などありましたら、どなたか教えていただけませんか?

  • 『~において』の別の表現を教えてください。

    例えば、『その点において、○○□□です。』等の表現について、 仕事の書類や公的な文章では、『~において』を使っても違和感がありません。 でも、日常の会話では、その言葉をなかなか使う気にはなれません。 『~において』という表現を日常生活で使いたい場合、しっくりくる別の表現はありませんか? たくさん挙げていただけるとすごく助かります。 宜しくお願いします。

  • ストレートネックで気を付けること・・・。

    私は、病院で、首の骨が真っ直ぐだという診断を受けました。 変形性腰椎症もあるため、たまに気持ちが悪くなります。 首の骨が真っ直ぐで、衝撃を直に受けてしまうことは説明を聞いて理解できたのですが、日常生活において、どの点に注意したら良いのか分かりません。 枕の高さも毎日気になってしまい、落ち着きません。 ストレートネックの人の枕の選び方も聞き忘れてしまいました。 とりあえず応急処置として、痛みのあるときは、インドメタシンを塗って誤魔化しています。 何か注意点と改善方法があれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう