USBハブとキャプチャーで困っています

このQ&Aのポイント
  • USBハブとキャプチャーの接続が不安定で困っています。設定方法を教えてください。
  • キャプチャーを使用する際にエラーが出て困っています。Windows10に対する解決方法を教えてください。
  • パソコンに詳しくないため、USBハブとキャプチャーの問題に困っています。助けてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

USBハブとキャプチャーで困っています

USBハブとキャプチャーのことをいくら調べても分からなくて、本当に困っています。 みなさん、教えてほしいです。 NECの2016年春モデルのパソコン「lavie direct da(h) desk all-in-one」を使っている者です。 下に書いたことでわけが分からなくなっています。 ・iBUFFALOのUSBハブ「bsh4u21u3bk」を買ったのですが、パソコンにつないでも不安定なのか、青いランプがついたりつかなかったりして認識したりしなかったりします。なぜこういうふうになるのでしょうか?何か設定する方法があるのでしょうか?もしその方法があったら、ぜひ、教えてほしいです。 ・ケイエスネットのキャプチャー「monsterx u3.0r」を買ったのですが、エラー「Ox 10000300」が出る時があります。その度にパソコンに差し直したら、キャプチャーは使えるようになります。キャプチャーは、USBハブにつないでいません。解決方法を検索してみたのですが、Windows7や8のものはありましたが、Windows10に対してのものは見つけられませんでした。みなさん、解決方法があったら教えてほしいです。 パソコン関係に詳しくない者で、いろいろとすみません。 みなさん、どうか、どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.3

まずはシンプルな状態にして、 問題の切り分けすることをおすすめします。 例えば、USBに接続するものはハブだけにします。 そして、このハブの先にも何もつなぎません。 この状態でも、青いランプが安定しないなら、 接続の障害の可能性があります。 今回のパソコンにはUSB3.0が3つあるようなので、 それぞれで確認してください。 問題ある端子が特定できるかもしれないです。 もし特定できないなら、別のパソコンに接続してみます。 問題ないなら今回のパソコンのUSB端子の 全てが問題の可能性が高いです。 ハブ単体で問題ないなら、 接続するものが多すぎて給電の容量を、 超えたのかもしれないです。 この場合は、別途に給電するハブを、 購入すると解決できると思います。 キャプチャーの問題も、他のUSB端子の不良か、 給電オーバーの影響が考えられますので、 そちらが解決したあとで、 問題再現しないか確認すると良さそうです。

unbaba93
質問者

補足

教えてくださりありがとうございます。 こういうことは、よくありますか?

その他の回答 (3)

回答No.4

bsh4u21u3bkに何も接続していない状況で、HUBが認識したりされなかったりする場合は、PC側のUSBポートの損傷(変形や半田割れなど)による接触不良でしょう。そうした異常が起きたポートは、使わないようにするのが一番です。使えても、ワイヤレスのレシーバをつけっぱなしにする程度です。 bsh4u21u3bkに何かを接続した時に認識や動作が不安定になるなら、単に電力不足になっている可能性が高いです。これはPCのUSB給電能力にもよります。回避するには、bsh4u21u3bkではなく、ACアダプタがついたセルフパワー式のUSB3.0 HUBを使います。 monsterx u3.0rのエラーの方は、SKNETに問い合わせた方が早いと思いますが、以下のページの注記に多数のいくつかヒントがあります。 http://www.sknet-web.co.jp/product/mvxu3r/specification.html 高負荷時に発生する場合は、PCのバスパワー不足か、キャプチャの過熱の可能性が高いと思います。前者の場合は、次のような電源補助ケーブルとACアダプタを使います。 http://www.amazon.co.jp/dp/B005WZ2C22 後者(キャプチャユニットの過熱)の場合は、部屋の冷却とファンの併用と言うことになるでしょう。 なお、PC本体の方のUSBポートの一部が常時給電ポートなどになっている場合は、常時給電の制御ソフトが関係する可能性もありますので、ほかのポートへの接続をお試しください。

unbaba93
質問者

補足

返事をくださりありがとうございます。 再び試してみます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1377125758 エラーコードでググるとこの辺りかと。 ドライバーの問題のようです。

unbaba93
質問者

補足

コメントをありがとうございます。 『自分もドライバーの問題かな!???』と思うのですが、Windows10に対しての解決方法が見つけられません。。。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

USBの差込口は接触が悪いようですね。 抜き差ししたり、差込口を帰ると認識するようです。

unbaba93
質問者

補足

教えてくださりありがとうございます。 差し込み口の接触の問題であって、設定の方の問題ではないのでしょうか? キャプチャーの方はどう考えますか? 面倒をおかけしてすみません。

関連するQ&A

  • USBハブなんですが・・・・・

    教えてください。パソコンはセレロン1.0のデスクトップでO/SはWindows・XPです。パソコン本体にはUSBポートが2個あります。しかし・・・本体の裏になるため大変不便なんでUSBハブを購入しました。エレコムのU2H-L4SBUという品物です。電源コード付きで使用してます。 しかし・・・USBハブにUSBマウスを繋げても 動きません。本体に直接繋げるとUSBマウスも動きます。一番使用したいのは携快電話11のUSBコードをUSBハブに繋げて使用したいんですが・・・・ いい解決方法なんいでしょうかね・・・???

  • 東芝レグザ USBハブについて

    レグザR1シリーズで外付けHDDを2台接続したく、 USBハブ(バスパワー)を購入したのですが、 いざ2台を接続すると「機器が接続されていません」となります。 ちなみに、直接および接続したときは認識されますが、 2台同時でなく、1台ずつUSBハブ経由の場合は認識されたりされなかったりです。 これはUSBハブがバスパワーだからでしょうか? USBハブを電源が必要なタイプもしくはレグザリンク対応機種のものに変えれば解決しますか? それとも他に原因があると思われますか? 以下使用機器です。  HDD(1) Buffalo HD-PSTU320U2  HDD(2) I-O Data HDPN-U320  USBハブ Buffalo BSH4U06

  • ビデオキャプチャーを探しています。お願いします。

    ビデオキャプチャーを探しています。 エスケイネットのビデオキャプチャーについて、いくつか教えてほしいです。 「Monster HD 264」や「MonsterX U3,0R」といった物たちは、DVDレコーダーをつないで録画したものをパソコンのモニターで観ることはできますか? DVDレコーダーを通してのリアルタイムの映像は観ることはできますか? 映像を映す画面のサイズをかえることはできますか? みなさん、教えてもらえたらとてもありがたいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • USBハブについて

    ノートパソコン(VGN-S53B)を使用しているのですが、USBスロットが2つしかないので困っています。 USBハブを買ってみたのですが聞いた事もないようなメーカーのせいかどうも上手くいきません。 USB経由で電力をもらっている外付けHDドライブは認識されませんし、コンセントから電力をもらっている外付けHDドライブは転送速度がかなり遅いです。この問題の解決方法を教えてください。また、このUSBハブなら大丈夫ってやつ、教えてください。お願いします。 ちなみに私が使ってるUSBハブはLOASのUH-104SLで、USBを4ポート持っていてハブにもコンセントから電源を供給してます。 よろしくお願いします。

  • USBハブに接続した機器を操作すると、PC本体が立ち上がる

    現在、USBハブを介して、プリンタやUSBメモリなどをPCに接続しています。 PCをシャットダウンした後に、接続された機器を操作する(電源を切る、USB端子を抜くなど)とPCが勝手に起動します。これは仕様なのでしょうか? PC本体の電源を切った後に、接続された機器を操作してもPC本体が起動しないようにする方法があったら教えて下さい。お願いします。 OS:Windows2000 USBハブ:バッファローコクヨサプライ BSH4-U02

  • レグザUSB-HDD録画用のハブ

    液晶TV レグザ 19R9000 に BUFFALO製品名:HD-CL500U2 を 接続するハブについて、 手持ちでelecom製が2つあります。 ・U2H-CR4BWH  4口タイプ ・U2H-TAP1410BWH 4口タイプ 一方で、 http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm 接続確認済みUSBハブ ●バッファローコクヨサプライ: BSH4A01シリーズ ●アイオーデータ機器: USB2-HB4R と記述があります。 手持ちのelecom製でも問題ないでしょうか、おしえてください。

  • PS3のUSBハブ

    使用機材 ・PS3 80GB ・torne ・外付けHDD AVHD-U1.5 _ IODATA ・USBハブ  BSH4A02BK _ BUFFALO ネット上でお勧めとのことで、上記のUSBハブを購入して使用していました。 torneはPS3に直接接続。 残りのUSBポートにUSBハブを接続し、外付けHDDを接続しました。 外付けHDDは常に電源つけっぱなし状態になりましたが、ちゃんと留守録が出来ていました。 何週間かたって コントローラーのバッテリー切れで、USBハブに接続しても充電せず…。 リアルアーケードPro.V3 SA も試しに接続してみましたが、認識しません。 torneをUSBハブに接続。外付けHDDを直接接続など、いろいろ試しているうちに外付けHDDすら認識しなくなりました。 同じUSBハブを使用している回答者様に質問です。 これは故障ですか?それとも、こんなもんですか? torneユーザーの回答者様に質問です。 ・torneで留守録を外付けHDDに保存できる。 ・コントローラの充電ができる。 上記のことができるUSBハブを教えてください。

  • USBハブ

    パソコン本体には、USB3.0が1つしか付いていないのでUSBハブを買おうかなと考えています。 ただ、パソコン本体と周辺機器(マウス、PCスピーカー、キーボード、HDD)が2~3m離れているので、USBハブ3.0でコードが長いものを探しましたが、1m(エレコムU3H-A408SBKなど)のはありますが、長いのはなかなかありません。 延長コードも考えましたが、安定して動作するか自信がないので質問しました。 PCと周辺機器の距離がある場合には、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • USBハブ

    図面の手伝いを時々やっている者です。 デスクトップのXPと最近買ったノートパソコン8.1を使用しています。 4月からはXPはインターネットから切り離し、作業用としてのみ使用します。 インターネットによるファイルの送受信はは8.1の方で行い、 受領したファイルをUSBでXPの方に入れ、 作業が終わったら、そのファイルをUSBで8.1へ戻します。 何度もUSBを取り外しすると、差込口が壊れやすくなるかもしれないので USBハブを買うことを薦められました。 1)パソコンの周辺機器に詳しくないのですが、この考えおよび名称は合っているでしょうか? 2)USBハブはXPと8.1用に2つ必要ですよね。 3)USBを取り外すとき、今までタスクバーの右の方で安全に取り外すためのアイコンを   クリックしていましたが、これはUSBハブを介した場合も必要でしょうか。   もし、USBハブに2個差し込んでいて、そのうちのひとつを抜く場合も同じでしょうか。 よろしくお願いします。

  • USBハブの逆ってないですか?

    USBハブとは、パソコンの一つのUSB端子を複数に拡張するものですよね。要はコンセントのたこ足みたいなものです。 今ほしいのはその逆です。一つのUSB機器を複数のUSB接続口に接続するものです。 たとえば、USB接続のプリンタを一台、二台のパソコンを所有していたとします。2台のPCで使うにはいちいちUSBを差し替えないといけません。差し替えなくてすむには、プリンタから伸びているUSBケーブルが途中で二つに別れ、それぞれのPCに接続される形となれば可能となりますよね。 そのような製品ってないのでしょうか? 実際はプリンタではないんですが、ほかの方法として、いちいち接続しなおさなくてもいい方法はないのでしょうか? もちろんちょっと考えれば、2つのPCから同時にそのUSB接続機器を動作させようとした場合何が起こるか、などの疑問点は容易に思いつきますが…。まあ、仮にあったとすれば、何らかの方法で解決はしてるんだと思いますけど。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう