ボランティアは接客業ではないから奉仕する相手は選ぶ

このQ&Aのポイント
  • ボランティアは無償の奉仕であり、相手に何かをしてあげても見返りを要求しないことが特徴です。
  • しかし、ボランティアを行う際には、傲慢な態度や要求をする相手に対して奉仕を中止することもあります。
  • 一方で、ボランティアを行う際には選り好みせず、誰にでも支援をするべきという考え方もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ボランティアは接客業ではないから奉仕する相手は選ぶ

ボランティアを接客業だとか思ってる人多くないですか? ボランティアはご存じのとおり無償の奉仕。 ですから相手に何かをしてあげても見返りを要求しません。 にも関わらず、奉仕される側の相手の人が傲慢な態度で「おい早くしろ。」とか「もっと良いのにしろ。」みたいに要求して来たりする人もいます。 私が何度か参加したボランティアの団体は 「見返りを要求しない代わりにこちらも相手を差別する。」ということを信条としているため、(こいつは何か気に入らないな)と思ったらその人への奉仕は一切しないということにしています。 金をもらってないのだから、嫌な思いをしてまで奉仕などしないという考え方だそうです。 老人の訪問介護ボランティアでも「おい、お前らもっと早くやれ。」と叫んでくるような態度がデカい老人だった場合は奉仕を中止してその場に放置して帰りますし、 東日本大震災のボランティアを行った際に物資を持って行った時でも「もっと良いのは無いのか。」と傲慢な要求してきた人には後から何を言ってきても一切何の物資も与えず、無視し通したという実績もあります。 「金をもらっていないのだから、こちらも奉仕する相手を選ぶ」 こういう考え方は正しいと私は思っていますが、 「いや、ボランティアをやる以上はいかなる人にも奉仕するべき。嫌な態度の人への奉仕もする必要がある。」って考え方の人もいます。 ボランティアであっても、支援する相手を選んではならないのですか? 差別することなく満遍なく支援するのは行政のやることですし、接客業でもないのだから選んでもいいと思いますが。 わたしがボランティアをやるのは自分が気に入った人を助けたいからです。気に入らん人は野垂れ死にして欲しいですし。 やらない善よりやる偽善ですから。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>ボランティアであっても、支援する相手を選んではならないのですか? ボランティアは支援する相手を選んでも良いです。 ただし、ボランティア団体として、一般人から寄付金を募っている場合は、あるていど個人の感情を殺して「公平」に奉仕することを期待されております。 不愉快な奴に奉仕しないという意志を貫くためには、寄付を貰わずにボランティアをした方が良いと思います。

その他の回答 (2)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

〉ボランティアはご存じのとおり無償の奉仕。 それ、間違っています。 ボランティアの意味を正しく理解しましょう。 ボランティアの語源は、アメリカ海兵隊の志願兵のことです。 つまり、懲役で集められて長期間の訓練を経て一人前の兵士になるような素人ではなく、過去に多くの戦争を経験して即戦力になる戦争のプロで、自分で得意な分野(戦闘機操縦、ミサイル攻撃、銃撃戦など)をPRして志願するプロの兵士のことです。従って高給で雇われます。 それが転じて、自分から志願して労働奉仕をする人のことをボランティアと言うようになったのです。 無償奉仕はチャリティーです。

  • kkkkkm
  • ベストアンサー率65% (1603/2440)
回答No.1

あなたの体力だけでやるボランティアでしたら、先にそのように宣言してやりたいようにやってよろしいと思いますが > 傲慢な要求してきた人には後から何を言ってきても一切何の物資も与えず、無視し通したという実績もあります。 その物資はあなたの私物ではないですよね。でしたら、あなたが与えるとか与えないとか決定する権利はないはずですが、あなたは他人の物を私物化したわけですね。 そういえば、先の熊本の地震のボランティアの人たちが、がれきの撤去をしている傍らで手伝わずに雑談をしていたボランティアの人がいたというのを何かで見ましたが、あなたたちのような考え(やりたくないことはしないボランティア連合(笑))だったわけですね。

関連するQ&A

  • ボランティアを接客業と同じように考えてる人いる?

    ボランティアは金を貰っていないのだから、支援する相手は客では無い。だから支援相手を自由に区別したり差別したりしてもいいんじゃないの? ボランティアはご存じのとおり無償の奉仕。ですから相手に何かをしてあげても見返りを要求しません。 にも関わらず、奉仕される側の相手の人が傲慢な態度で「おい早くしろ。」とか「もっと良いのにしろ。」みたいに要求して来たりする人もいます。 私が何度か参加したボランティアの団体は 「見返りを要求しない代わりにこちらも相手を差別する。」ということを信条としているため、(こいつは何か気に入らないな)と思ったらその人への奉仕は一切しないということにしています。 金をもらってないのだから、嫌な思いをしてまで奉仕などしないという考え方だそうです。 老人の訪問介護ボランティアでも「おい、お前らもっと早くやれ。」と叫んでくるような態度がデカい老人だった場合は奉仕を中止してその場に放置して帰りますし、 東日本大震災のボランティアを行った際に物資を持って行った時でも「もっと良いのは無いのか。」と傲慢な要求してきた人には後から何を言ってきても一切何の物資も与えず、差別し通したという実績もあります。 「金をもらっていないのだから、こちらも奉仕する相手を選ぶ」 こういう考え方は正しいと私は思っていますが、 「いや、ボランティアをやる以上はいかなる人にも奉仕するべき。嫌な態度の人への奉仕もする必要がある。」って考え方の人もいます。 ボランティアであっても、支援する相手を選んではならないのですか?差別することなく満遍なく支援するのは行政のやることですし、接客業でもないのだから選んでもいいと思いますが

  • ボランティアをするかしないかを選別するのは良い?

    ボランティアは金を貰っていないから、施す相手に対して露骨に差別しても問題ない? ボランティアはご存じのとおり無償の奉仕。ですから相手に何かをしてあげても見返りを要求しません。 にも関わらず、奉仕される側の相手の人が傲慢な態度で「おい早くしろ。」とか「もっと良いのにしろ。」みたいに要求して来たりする人もいます。 私が何度か参加したボランティアの団体は 「見返りを要求しない代わりにこちらも相手を差別する。」ということを信条としているため、(こいつは何か気に入らないな)と思ったらその人への奉仕は一切しないということにしています。 金をもらってないのだから、嫌な思いをしてまで奉仕などしないという考え方だそうです。 老人の訪問介護ボランティアでも「おい、お前らもっと早くやれ。」と叫んでくるような態度がデカい老人だった場合は奉仕を中止してその場に放置して帰りますし、 東日本大震災のボランティアを行った際に物資を持って行った時でも「もっと良いのは無いのか。」と傲慢な要求してきた人には後から何を言ってきても一切何の物資も与えず、差別し通したという実績もあります。 「金をもらっていないのだから、こちらも奉仕する相手を選ぶ」 こういう考え方は正しいと私は思っていますが、 「いや、ボランティアをやる以上はいかなる人にも奉仕するべき。嫌な態度の人への奉仕もする必要がある。」って考え方の人もいます。 金をもらっていないのだから、奉仕する相手を差別していいって言うのは正しいですか?

  • 奉仕の心が持てない

    生きていて今一歩、奉仕の心が持てません。自分の事、自分の努力の見返りばっかり考えてしまいます。 もちろん、こうしてあげたい!と自然に思う気持ちになることはあります。席を譲ってあげたり、募金したりと、人としての当然のやさしさはあります。こう言いきってしまう事態、奉仕の心はないのでしょうか?日常で、どんなにお世話になっている人にでさえ『タダでやってあげてんだから!』と思ってしまいます。口には出しませんが、きっと顔には出ています。そして、変に見返りを催促して相手を嫌な気持ちにさせてしまうのです。 これはやっぱり本当に困った経験がないからでしょうか?こんな大人になりきれない自分がイヤで変えたいのですが、変わる方法がわかりません。 みなさんのご意見お待ちしています。

  • どうしたらあんなに接客態度が悪くなるのでしょうか?

    よくコンビニなどに態度の悪い店員がいるのを見かけますし、他の人も、態度が悪い人を見かけたなどと言ってます。 すると、必ず中に1人は、「大変なんだから仕方ない」と言う人がいます。 わたしは最近バイトを初め、接客をしています。 しかし、何をどうがんばっても接客態度を悪くすることができません。 わざと接客態度を悪くしようとしてもお客様相手になると笑顔や接客に応じた態度というものが自然と出てきます。 何をどうがんばれば接客態度が悪くなりますか?

  • タダでボランティアしてますって胸張って言ってますが

    タダでボランティアしてますって胸張って言ってますが、本当にタダで働くことが社会にとって良いことなのでしょうか? 定年後の社会にお世話になったので社会に還元したいと言ったおばあちゃん。おばあちゃんは採算度外視で定食屋を始めたら周りの飲食店は潰れた。 タダで高齢者の老人ホームのボランティアをしている人。これってただ老人ホームの経営者の肥やしを増やしてるだけだったりする。 無料で老人支援施設を作ったら、有料の老人支援施設は老人が集まらなくて廃業。 鼻っから儲けを度外視することが本当に社会の役に立ってるのだろうか?

  • 誰でもできるボランティアってないですか?

    誰でもできるボランティアってないですか? 普通の人でもできることがあれば、手伝いに行きたいです。 ご飯を作ったり、掃除したり、荷物を運ぶとか、その程度でも役に立つでしょうか? それともまだ物資不足で、かえって足手まといになるんでしょうか? あと、双葉町の人たちが埼玉に避難していたけど、そういう避難先でボランティアとかありますか? 埼玉なら電車でいけるし、泊まらなくても家に帰れるから、そっちの方が迷惑にもならなくていいような気がします。 でも、やっぱり東北の方がひどい状況だろうから、そっちのほうが人手がいるんでしょうか? あと、一部のボランティア団体が仕切ろうとしてかえって迷惑をかけている話を聞きました。 政治・宗教がらみじゃないボランティアの募集を探すには、何を気をつければいいかも教えてください。

  • 犬の一時預かりボランティアについて

    犬猫の保護団体に賛助会員として所属しています。 今は支援物資の送付や医療費の送金等、物資的な支援のみをしているのですが、保護施設がキャパシティーオーバーになったと聞き、我が家での一時預かりに応募しようか悩んでいます。 うちには先住犬が二匹います。 二匹とも他の犬に関してはおおむね寛容(興味がない)と思うのですが、 何不自由なく育ってきた二匹と、心に傷を負った保護犬が仲良く暮らしていけるか心配でなかなか踏み出せません。 現在、一時預かりのボランティアをされていらっしゃる方 先住犬がいても預かりが可能か、またどんな事に気をつければいいのかアドバイスしていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします、

    • ベストアンサー
  • 接客態度が・・・

    バイト先なのですが、同僚達の接客態度がとても良いとは思えないです。勿論接客業です。 お客さんの前で、カウンターに肘をついたりお客さんから見える場所で、イスの上にあぐらをかいたり 人によっては笑顔が一切なかったり、ですます程度の敬語しか使わなかったり クレームがきても「申し訳ございません」が言えなかったり(すいませんで終わり)、こんな感じです。 実はこの店には店長がおらず、バイトだけで店を回していて、社員さんも週に1回来るか来ないかで、その社員さんも接客態度がいいとは言えません(接客業なのに、モゴモゴしゃべって何を言ってるか聞き取りづらい)。 教育担当のチーフもいるんですが、話している時は普通なのにお客さんを前にした途端、めちゃめちゃ早口になってしまいます。お年寄りの方は聞き取れないくらいの速さです。 接客を指導できる人が存在していないんです。私がお客さんだったら、多分もう行くこともないかなと思うと思います。 それぐらい、疑問に思うような態度を取るんです。 すぐ近くに競合店があるんですが、売り上げはそちらのほうが上です。 仲間達は「あっちの方が立地がいいから」とか「店が綺麗だから」と言いますが、どうも接客態度も絡んできているような気がしてなりません。立地条件も正直、劣っているとはとても思えないです。 私の前働いていた店が、接客にかなりうるさいほうで、態度が悪いと客が流れるとずっと言われていたので 接客態度に自信があるわけではまったくありませんが、とりあえず精一杯やっています。普通に大きな声で接客してるだけで、私一人浮いてます…。 私はスタッフの中でも新入りの方なので、皆に注意するのが憚られます…気にしすぎでしょうか?やはり少しは接客態度に注意を呼びかけるべきでしょうか? あそこの店は態度が悪い!というウワサが流れていたら、とても悲しいです…

  • ボランティアを続けるかどうか悩んでいます。

    視覚障碍者の方々を支援するボランティアを続けて今年で7年目になります。友人も少しずつですが出来、楽しく活動できていると思っていました。ですが最近になり、こんなことがありました。 1.懇意になった視覚障碍者の友人から直接、あるボランティアに対する強烈な悪口を聞きとてもショックを受けました。話を聞けば、そのボランティアにも確かに非はあったことは認めますが、それを他の視覚障碍者の方々にもこれを言いふらしているようで、ボランティアとの溝が深まっていることと、私はボランティアなので板ばさみのようになってつらいです。 2.上で述べている視覚障碍者の友人が私の前や友人達の前ではボランティアの悪口を言っているにも関わらず、ボランティア達の前ではころっと態度が変わるので、戸惑ってしまいます。 3.以前ボランティアがとても努力をして無償で作ったある支援グッズを、やはり上記に出た友人である視覚障碍者の方が影でお金を取って売ろうとしていた(売っていた?)こと。団体の資金不足からと聞きましたが、私は偶然に人づてにこれを知ってしまい、やはりとてもショックを受けています。 今までに気の合う友人もでき、とても楽しく活動できていると思っていましたが、このような事がありとても困惑しています。ボランティア活動にも今は足を向けたくないのが本音です。こういうことってよくあることなのでしょうか? 現在ボランティア活動をしている方に是非ご回答いただければと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • ボランティアって何ですか?これもボランティア?

    ボランティアって何でしょうか? という質問は漠然としていていますね。辞書を引けばわかるだろうと言われればそうなので、 「これってボランティア?」という質問をいたします。 1 点字の知識と技術を持っている人が、特に募集もしていない盲施設に志願して行って、いろいろな書物を点字に訳す仕事をさせてもらうことになった。これってボランティアですか? 2 小さい子供がだーい好き!子供と遊んだり世話したりしたくてたまらない女の子(高校生)が、近所の保育園に無理に頼んで、夏休みの間幼稚園で子供の相手(世話)をさせてもらうことになった。これってボランティアですか? 3 SMAPの大ファンの女の子が、SMAPに少しでも近づきたくて、事務所にかけあって無給でSMAPの身の回りの世話などすることになった。これってボランティアですか? 4 若い女が大好きな好色男が、無給の住み込みで女子大寮の掃除員をかってでてその仕事をすることになった。これってボランティアですか? ボランティアではない、というのならば、志願して老人や障害者施設に行ってそこのお手伝いをするいわゆる「ボランティア」とどこが違いますか?