• ベストアンサー

老齢厚生年金の受給について

今年7月に60歳になる女性です。日本年金機構から特別支給の老齢厚生年金を60歳から受け取る権利が発生します。これは請求を遅らせても、増額することはありません。と書かれています。職場の定年は年度末の3月です。ずっと継続で勤務する予定ですが、減額されても7月に支給の請求をしたほうが良いのでしょうか?65歳まで待ってから繰り下げ請求すると、5年間の年金は消えて増額にはならないのでしょうか?

  • wgn
  • お礼率86% (98/113)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

結論から言うと、もらったほうがいいです。もっとも、全額もらえるかどうかは、勤務先での給料の額によります。 特別支給の老齢厚生年金は、65歳になるまでの間、文字通り特別に支給されるものです。本来の年金は65歳からの支給に改定されましたが、暫定的に60歳から報酬比例部分のみを、暫定的に支給するものです。生年月日により、支給開始年齢は、60歳から少しずつ繰り下げられています。質問者さんの場合は、ぎりぎり60際からの支給になります。繰り下げることはできませんし、この期間だけのものです。 なお、就職中は在職老齢年金ということになりますので、勤務先の報酬月額相当によっては、一部減額されたり、全額が支給停止になったりします。詳しくは下記資料をご覧ください。 https://www.nenkin.go.jp/pamphlet/kyufu.files/0000000011_0000027898.pdf ・年金の月額相当と総報酬月額相当の合計が、28万以下なら全額支給 ・28万を超えると、一部減額または全額支給停止 なお、総報酬月額相当には、毎月の給料だけでなく、賞与も計算に入れますのでご注意ください。

wgn
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました・

その他の回答 (2)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>減額されても7月に支給の請求をしたほうが良いのでしょうか?  ・現在、厚生年金に入っているのなら、在職老齢年金として支給されます  ・支給の請求をしないと、その分の年金は放棄したことになりますから   (いらないよなので支給されないで終わりと言うこと)   請求して貰った方が良いですよ  ・誕生日以降に支払った厚生年金保険料は65歳以降に貰える老齢厚生年金に反映(+)   されます・・定年後も継続雇用されて厚生年金に加入した場合も同様 https://www.nenkin.go.jp/pamphlet/kyufu.files/0000000011_0000027898.pdf

wgn
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.1

厚生年金の上乗せ分の支給は60歳からになります。もらわなければ損するだけです。 基礎年金部分の支給は65歳から始まりますが、この部分は繰り上げすれば、支給額が一生に渡り減額され、繰り下げれば一生増額され多額が支給されます。いずれも受給開始以前に手続きする必要があります。自身の寿命も考慮して、予め受給開始年度を決めっれるといいでしょう。あまり受給開始を繰り下げると、受給家煎直後に寿命を迎えると、年金受給額の合計は非常に少なくなります。死亡によって年金は停止します。奥さんが生存、夫は死亡した場合、奥さんがまだ年金受給開始前であれば、奥さん自身の年金と、夫の遺族年金のどちらか多い方を選択することになります。

wgn
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • 老齢厚生年金を減額されずに受給するには?

    来年6月に60歳になる、 零細企業勤務のサラリーマンです。 現職では、勤めて未だ1年ほど。 フルタイム勤務で、給料は、新入社員並み程度です。 一応、厚生年金には加入しています。 来年から老齢厚生年金も支給が開始 となりますが、現職を継続すると、 支給額が減額される由で、納得いきません。 それで質問ですが、 (1)現職のまま、自分だけ厚生年金から 脱退可能ですか? (2)(1)が無理なら、フルタイムを止め、 どの程度の勤務時間であれば、厚生年金対象 から外れますか? (3)その他、勤務を変更しても、年金は満額受給し、 給料もそれなりに貰う方法などありますか? 同じような時期を乗り越えてこられた緒先輩の アドバイスをいただければ、幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 在職老齢年金の適用要件について

    私は今年の11月で満60歳(昭和27年生まれ)となり、来年3月末で定年を向かえます。 定年後は1年ごとの契約で、嘱託社員として継続雇用を考えており、そのときの勤務条件は、週28時間勤務で厚生年金への加入はしないつもりです。 この場合、厚生年金の報酬比例部分は在職老齢年金の適用で支給停止、または減額されてしまうのでしょうか。 厚生年金に未加入の場合、在職老齢年金の適用はされないと聞いたことがあるのですが、これは事実でしょうか。

  • 特別支給の老齢厚生年金について

    お世話になります。 何となくしか分からないため、確認させてください。 私の妻ですが、今年60歳になります。 この度、年金機構から「上記の請求をしてください」との通知が来ました。 コレについてですが、 老齢基礎年金や老齢厚生年金は基本的に65歳からの支給となり、 繰り上げも繰り下げも可能、但しそれに伴い支給率が増減される。 ただ、この度貰った案内は、 「特別支給の」とあり、過去に厚生年金を払っていた者が受けられる年金で、 60歳から貰い初めても基礎老齢年金や、基礎厚生年金の支給額には影響しない。 と解釈しています。  質問1;これで合っていますでしょうか。 次に、 老齢基礎年金は国民年金を払っていた者、老齢厚生年金は厚生年金を払っていた者、 が貰える。よって、両方掛けていた者は両方貰える。 (我妻は独身時代は勤務しており会社の厚生保険に加入、 結婚してからは配偶者として私の厚生保険の第X号?、 私が退職後は自分で国民年金を掛けていました。) と解釈しています。  質問2;これで合っていますでしょうか。 以上、2点、ご指導下さい。 年金機構にも照会の機能はありますが、何時の回答になるやら、 また回答を貰っても具体的ではなく足しにならないと思い、 こちらで相談しております。 宜しくお願いいたします。

  • 特別支給の老齢厚生年金の額について

    来年1月に64歳になり特別支給の老齢厚生年金の支給の対象になります。来年3月末日に退職します。最初に支給される特別支給の老齢厚生年金は4月か5月頃に2か月分支給されると思いますが、以下教えてください。 ①最初(4月か5月)の支給分 3月分の給料は35万(ボーナス含めると2023年度の年収500万)の場合、特別支給の老齢厚生年金はどの程度減額されますか? ➁4月分以降の支給分 退職後なので給与収入は有りません。 この場合、特別支給の老齢厚生年金はフルで支給されますか? 妻(60歳でずっと専業主婦)の加給分、特別加算分もフルで支給されますか?

  • 特別支給の老齢厚生年金の減額

    定年退職を迎えて、退職金を年金で受け取ることにしました。この場合65歳までの特別支給の老齢厚生年金は減額されてしまうのでしょうか。ちなみに両者の合計は28万円を超えます。

  • 特別支給の老齢厚生年金支給63歳からは得?

    特別支給の老齢厚生年金支給の請求手続き書類送られてきました、資格があるみたいです。ネットでは、65歳からの年金(厚生年金+国民年金)支給に減額は、無いように書いてありましたが、これは、本当にもらっても損しないのでしょうか?貰わないと損するのでしょうか?

  • 老齢厚生年金と国民年金基金

    2つ質問させていただきます。 まず、特別支給の老齢厚生年金について教えてください。 テレビで自分から請求しないと貰えませんが、請求すれば60歳から特別支給の老齢厚生年金が貰えると知りました。自分で調べてみましたが良く分かりません。支給要件は満たしております。 これを申請して支給されたとき、65歳から支給される厚生年金は減額されてしまうのですか?それとも、65歳からの年金とは別物ですか? これは請求したほうがよいものなんでしょうか? 2つ目です。 今、夫は56歳ですが、早期退職で会社を辞め無職です。 厚生年金は40年納めています。 あと4年納めれば65歳を待たずに満額支給されるというので仕事を探してはいますが、この時代仕事はありません。 そこで国民年金基金で少しでも年金を増やす事を考えましたが、年齢が年齢ですので今更加入しても・・・どうなのだろうか?と疑問に思っています。 ホームページも見たのですがなんだか良く分かりませんでした。 以上2点よろしくお願いします。

  • 加給年金は厚生年金をかけ続ければもらえるか?

    長文で失礼いたします。 主人と5歳違いの妻です。 主人は今年定年で65歳までの予定で特別支給老齢厚生年金(継続して働いているので減額されました)と給料をいただいております。 質問は、妻が60歳定年で退職したら、239ヶ月の厚生年金をかけた事になり、ぎりぎり加給年金は65歳の主人につく予定です。 しかし60歳になって103万以下で働くとなると週1.5日くらいしか働けず、保険厚生年金をかけて働きたいと思うようになりました。 社会保険庁で聞けば、妻が厚生年金をかけ続けているかぎりは、240カ月超えても主人が65歳から加給年金はもらえますよ。 4年働いたとして辞めた時に権利は失うが、主人が69歳までは加給年金約40万×4年もらえるから続けて働いた方が良い!といわれました。 それが本当なら、60歳からの特別支給老齢厚生年金約381600円/年は受け取れずに繰り下げにして働けるところまで加給年金はもらえるのでしょうか? 239ヶ月で定年で辞めて保険もかけて130万未満で働いて加給年金をもらうのか、厚生年金、健康保険もかけて260万くらいの収入で働いた方が得なのか、教えてください。 働き続ければ厚生年金も増えますよね。

  • 年金は減額ですか?

    本年度で60才定年です。 再雇用で継続して働きますが4月より老齢厚生年金が支給されます。 月額報酬金額 23万、年金額 10万の場合28万より多いので減額 されます? その場合、厚生年金基金 の受給金額も収入として計算するのでしょうか?

  • 特別支給の老齢厚生年金(特老厚)について

    1.特別支給の老齢厚生年金(特老厚)をもらうには、どこに申請(手続き)に行ったら良いのでしょうか? 2.特別支給の老齢厚生年金(特老厚)をもらった場合、65歳から受け取れる老齢厚生年金や老齢基礎年金が減額されるということはないのでしょうか? 最近は、家族で年金の話ばかりです…。インターネットで検索して調べても、難しい言葉ばかりで、やっぱり理解できませんので、どうぞよろしくお願いします。