結婚前の年金記録を確認する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 夫婦の年金納付記録、扶養に関する情報を確認する方法
  • 結婚後、妻の年金納付記録を夫が確認することは可能か
  • 年金記録の確認方法について解説します
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚前の年金記録

妻の結婚前の年金納付記録を(厚生年金、国民年金)結婚後、夫の扶養に入った場合、夫が確認することはできますか? 年金記録を本人以外が確認することはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info222_
  • ベストアンサー率61% (1053/1707)
回答No.1

>年金記録を本人以外が確認することはできますか? 年金記録は個人情報なので、妻本人でないと確認は無理でしょう。 僕も、結婚前に妻が3年位勤めていましたが、結婚で退職し、僕の扶養になり、サラリーマンの妻ということで国民年金の納入義務がなかった(年金受給資格の加入年数にはカウントされるけど、空期間として年金受給額には加算されない)ので任意加入で夫の僕が妻の国民年金保険料を6年間支払いました。その後就職し共済年金に加入し、僕の扶養から外れ、国民年金の受給資格の25年年金保険料納入期間を満たしたら、ストレスが溜まるということで退職し専業主婦にもどりまた夫の僕の扶養家族に戻っています。その間に、年金制度も変わり、国民年金は強制加入になり、夫の年金掛金の1/3が国民基礎年金とされ、妻の国民年金もそこから徴収されるように法改正されています。 僕の年金は共済年金1本ですが、国民年金が1/3,今日再燃人が2/3に分割されています。というわけで妻の年金記録は複雑で、国民年金と厚生年金については、市役所等で調べられるが、国の管理の共済年金は直接本人が調べないと わからないようです。 既婚男性です。

ok777sue
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

妻に内緒でというわけではないと思いますので、妻に委任状を書いてもらえれば可能です。 http://www.nenkin.go.jp/section/soudan/guidance/onegai.html http://www.nenkin.go.jp/section/soudan/guidance/onegai.files/consult_01.pdf あるいは、妻に年金ネットの利用登録をしてもらい(あるいは夫が登録を手伝って)、一緒に検索するか、ログイン・パスワードを教えてもらえば夫だけでもアクセスして検索できます。 http://www.nenkin.go.jp/n_net/ 後者のほうが楽ですし便利です。年金見込額の試算とか今後のことも考えると、ご本人の分も含めて一緒に登録されたらどうでしょう。同時に登録すれば、ログイン・パスワードを共有する理由づけにもなりますし。 #万一、離婚した場合には、サービス自体の利用停止(IDの無効化)をしましょう。再度利用したい場合は、再登録(新規の扱い)が必要です。

ok777sue
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

納付記録の確認は、委任状があれば可能でした。 年金相談を委任するとき|日本年金機構 http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki/kyotsu/20140306.html 最初に頼まれて行ったときに、こんな様式というか配偶者でも委任状が要ることの説明だけで、とぼとぼ委任状の用紙をもらって出直したのを思い出します。

ok777sue
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 厚生年金の夫の扶養家族である妻は国民年金?

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが 会社員として厚生年金に加入している夫に、妻が扶養家族となっている場合は 妻の年金は厚生年金ではなく、国民年金として扱われるものなのでしょうか? 妻に送られてきた、妻のの年金確認表(加入記録?)では、 当該期間が「国民年金」として記載されていたので、 そういうものなのかな、と。 どなたかご存知の方、ご教授ください。

  • 厚生年金と国民年金の受給額について

    現在、共働き(夫・厚生年金/妻・国民年金)です。 ■質問その1  年金受給額の計算式がわかりません。  どちらが受給額の点から有利でしょうか?   (1)パートを退職し、夫(会社員)の扶養になる。    ⇒2人とも厚生年金の受給者になる。   (2)2人とも別々に働き続ける。    ⇒夫は厚生年金受給者になり、妻は厚生年金の受給者になる。  ※ちなみに妻は既に約20年、国民年金を納めています。 ■質問その2  前述(1)の場合、扶養になるタイミングが異なる事により受給額に  差分はあるのでしょうか?(今退職/5年後退職)  扶養になった後、納付した国民年金がどうなるのかが分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 国民年金保険料について

    産前産後の免除申請をして承認され、記録を確認したところ、納付済み(9-12月)となっていました。 免除された期間中に夫の扶養に入った(第3号被保険者となった)場合、厚生年金となるのでしょうか。 また、免除なので国民年金保険料は還付されませんか。

  • 公的年金について

    公的年金についてお尋ねします。 (1)夫30歳[会社員]、妻34歳[扶養]、子供0歳[扶養] このような時、夫が亡くなった場合の妻達が貰える年金は? また、逆に、妻が亡くなった場合の年金は? 2、夫30歳[国民年金]、妻34歳[国民年金]、子供0歳[扶養] このような時、夫が亡くなった場合の妻達が貰える年金は? また、逆に、妻が亡くなった場合の年金は? 3、夫30歳[会社員]、妻34歳[会社員]、子供0歳[夫の扶養] このような時、夫が亡くなった場合の妻達が貰える年金は? また、逆に、妻が亡くなった場合の年金は? 4、夫30歳[妻の扶養]、妻34歳[会社員]、子供0歳[扶養] このような時、夫が亡くなった場合の妻達が貰える年金は? また、逆に、妻が亡くなった場合の年金は? 子供が○○歳の時まで、○○年金、それ以降○○年金など書いていただくと大変助かります。 また、標準報酬月額30万円とし、その時に、いくらぐらい?概算もだしてもらえると助かります。 なお、夫婦ともに、20歳から年金は、納付してあります。 長文ですいませんが、ご教授願います。

  • 年金納付の件

    年金の納付について教えてください。 妻が去年の8月会社を退職し、厚生年金から国民年金になりました。 再就職をめざしましたが断念して3月から私の扶養になり健保・厚生年金になりました。昨日4/4に年金機構から妻あてに年金の納付用紙が届きました。私の扶養になったので、年金は納付すべきでしょうか? 二重納付になりませんか? よろしくお願いします。

  • 結婚後の国民年金

    結婚し、夫の扶養になり、会社の厚生年金を支払うようになれば、国民年金は支払わなくてもいいのでしょうか?また、扶養となる直前まで国民年金を納めていたのですが、重複など、還付で戻ってくるお金はあるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 国民年金と、厚生年金の扶養

    先月二十歳になり、国民年金の納付書が届きました。 高卒から一年程会社勤めをしており、厚生年金を払いましたが、色々あり今は正社員ではなくなりましたので、国民年金を納めます。 国民年金は 25年以上納めなければ、年金の受け取りが出来ませんが、 途中で結婚した場合、厚生年金の扶養となった場合、国民年金の納付額は意味がなくなってしまうのでしょうか? 国民年金と厚生年金は違うもの、途中から切り替わると、25年未満の納付額は無効、と認識していますが、違いますか?

  • 年金加入記録について

    社会保険庁から年金記録照会回答票が届きました。私が記録しているのと少し違うので、HPでも加入記録をとってみました。夫のことですが、昭和61年7月21日に退職し、次の会社に8月1日付けで入社しています。この間昭和61年7月分の国民年金が「未納」になっているのですが、厚生年金が続いているということにはならないのでしょうか?もちろん給料の明細を見ると7月に厚生年金保険料は引かれています。 それからもう一つ、昭和61年8月1日~平成元年7月29日まで会社勤めで厚生年金を収め、その後翌年平成2年3月12日に別の会社に入社しています。その間7ヶ月の空白が国民年金の期間になると思っていたのですが、記録回答票では8ヶ月国民年金を納付済しているとなっていました。ところが家には7月分~3月分までの9ヶ月分の領収書(納付書兼)があるのです。こんな場合、どうしたらいいのでしょうか?転職ばかりしていたので恥ずかしいのですが、年金ダイヤルに電話して、事情を言えばいいのでしょうか?教えてください。

  • 厚生年金の記録が年金手帳にない

    こんにちは。 類似の質問があったのですが、混乱してしまいましたので改めて質問させて頂きます。できれば自分で役所に行って質問したいのですが、現在海外在住中でそれもできません。ご回答よろしくおねがいします。 - 大学時代は国民年金保険料をきちんと納付していました。 - 大学卒業後就職し、7年間勤務しました。 (この間、厚生年金と厚生年金基金が給料から天引きされています。) - 3年前にその会社を辞め、直後に海外就職しました。 (現在は国民年金に任意加入していません。) 最近自分の年金手帳を見て、厚生年金の記録がまったく記入されていないことに気づきました。国民年金の加入日と (厚生年金に移るために) 抜けた日付だけ記録されています。 そこで質問なのですが 年金を受け取るときのために、厚生年金の記録を記入する (してもらう) 必要はあるでしょうか? その場合、どのような手続きが必要でしょうか? どうぞよろしくお願いします。説明が不十分でしたら補足説明します。

  • 国民年金未納者の督促状について

     うちの嫁の国民年金について質問します。 息子(30)が今年1月に結婚し入籍しました。給与所得者である息子は、無職の妻を 扶養家族として申請し、健康保険、厚生年金の扶養手続きも3月に完了。 妻は国民年金の第3号保険者として年金手帳を送ってきましたが。 この7月になって、結婚前の国民年金未納があることが判明し、本人宛に督促状と納付書 が郵送されてきました。督促状には、未納期間分を納付しない場合は配偶者の預金や 給与の差し押さえをする旨が記載されておりました。  薄給で二人の生活ギリギリの中で払う余裕もないし、第一、結婚前の年金未納分まで 配偶者が責任を取らなければならないのでしょうか。ちなみに妻はまだ24歳で このまま息子の扶養にいれば十分25年以上の受給資格はあります。