日本のIT先進国が米国企業に支配されている理由

このQ&Aのポイント
  • 日本は技術大国と言われていますが、コンピュータ分野では米国企業に支配されています。
  • パソコンのハードウェアやソフトウェア、OSなど、日本の技術はあまり活かされていないようです。
  • 国産メーカーも過去には大型コンピュータやマイコン、独自のOSを開発していましたが、現在は衰退しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本はIT先進国ですよね

       ご覧いただきありがとうございます。  この質問のカテゴリに迷いました。不適切でしたら申し訳ございません。また、パソコンの技術関係にも疎いので幼稚な質問になっていましたらご容赦下さい。  さて、タイトルのとおり技術大国の(はずの)我が国ですが、コンピュータに関しては完全に米国企業の支配下状態となっていると思います。  パソコンは、グレードアップ騒動があった、Windowsですし、ハードウエアも米国企業のCPUに依存していると思います。ソフトも(ワード、エクセル、PDFリーダー、他)米国企業が殆どということに違和感を持っています。  技術大国ならば、国産のOS、個人的にはwindowを文字って「和窓平成版」みたいなのがあっても良いと。  ハードもCPU他国産メーカー開発、ソフトも国産ソフトハウス、という流れにならないのでしょうか。  国産メーカーでは、古くから大型コンピュータやマイコン(パソコン)、そして、OSも独自開発していた歴史があります。  N★C、富★通、★芝、★立、等、国内の大手コンピュータメーカーと言われてきました。      質問は、技術大国としてコンピュータ分野に歴史のある日本が、現在のように米国系に淘汰されたように感ずるのですが、これはどのような事情によるものなのでしょうか。  分かり易く御教示いただければ幸いに存じます。    

noname#231830
noname#231830

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (1987/7429)
回答No.2

 御存じ無いのですかね。8ビット時代からパソコンを使っている人間だったら、誰もが知っている話ですが、若い人は知らないのかもしれませんね。  16ビットパソコンではNECのPC9801が市場の90%を独占していた時期もありました。しかし、米国製のIBM-PC互換機(DOS/V互換機)に市場獲得で敗北し、現在はDOS/V機が市場のほとんどを支配しています。  日本はOSを開発していたことがあります。TRONというOSです。ところが、普及に失敗し、WINDOWSなどの汎用OSに技術を吸収される結果になりました。  ワープロソフト、画像表示ソフト、圧縮解凍ソフトなど、日本独自の製品がありますが、米国との市場競争で敗北しているものがほとんどです。  決して日本独自製品が作られなかったわけではありません。市場原理に敗北しただけの話です。  米国も国際市場を独占して来たわけでもありません。テレビ、ビデオ、カメラ、オーディオなどでは日本製に悉く敗北して、市場を奪われた歴史があります。お互い様なわけです。  日本の技術でもCPUが開発出来ないわけではありませんが、日本がCPUを作ると特許侵害だと訴追され、その後はハードの互換性を無くして使えないようにしようという嫌がらせが多くて、作れなくなったのが実情です。

noname#231830
質問者

お礼

 市場競争に敗れた結果ということですね。  IT先進国とか言われていますが、PC9801、トロン、各種ソフトなど、米国の方が進んでいたことになりますね。日本の得意な物が、カメラや家電製品と聞いて少し意外でした。  ご回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.4

例え事件でも 日本は裏では米国の支配下ですから 事件でも事故と報道されます 他にも沢山有りますね

noname#231830
質問者

お礼

 こんなところにも従属国扱いがあるということですね。  重ねてのご回答ありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2698/13640)
回答No.3

小生ITエンジニアの端くれですが、日本人はハードは強いですが(広義の)ソフトウエア作りが下手な人種です。実に下手です。せいぜいゲームソフトしか作れません。それ以上は無理です。これはDNAレベルの問題で、一朝一夕には直りませんね。まだ韓国人や中国人の方が上手いです。

noname#231830
質問者

お礼

 日本人は概してソフトに弱いということですね。  確かに、昔話によると、ソフトはコンピュータの付属品扱いだったとか聞いたことはありますが・・・。  ご回答ありがとうございました。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.1

日航機事故 トロン 等で検索して見て下さい だいたい解ると思います

noname#231830
質問者

お礼

 事実とすれば、日航機「事故」ではなく「事件」に近いですね。  昔の航空事故と理解していましたので初耳です。  ご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 素朴な疑問

    素朴すぎるほど素朴な疑問・質問なんですが・・・ どうして日本製のCPUやマザーボードって無いんでしょうか? (実際には有るのかもしれませんが、メジャーではないので上記のような質問になりました) 技術大国・技術先進国と言われている日本ならメジャーなCPUやマザーボードを開発・販売できるはずじゃないか?と単純に思うのですが、何か理由があるんでしょうか? 例えば、パソコンパーツの分野では、まだ技術力が遅れているとか・・・ 開発は可能でも何らかの障害があるとか・・・ もう一つ、素朴な疑問・質問ですが・・・ これはカテ違いの質問ですが、OSについてもマイクロソフト一色という現状ですが、マイクロソフトのWindowsに対抗し得るメジャーな日本製のOSが無いのは、どうしてでしょうか? (日本の技術力なら可能じゃないかと単純に思うのですが・・・)

  • 日本のITは時代遅れだそうです。

    日本のITは時代遅れだそうです。 インドの才能ある若者はシリコンバレーに行き様々な開発されてるというではありませんか。 パソコンメーカーは殆ど外国製になってしまい細々と国産品が作られてます。 OS はアメリカ製なのでどういう事があわかるかと思います。 会社で使われていたり行政で使われていた富士通製は今はどのような事になっているのでしょうか。 OSを日本で開発したらまたアメリカが潰しにかかるのでしょうか。

  • 技術大国日本

    表題通りの技術大国日本の根拠をお教えください。 (「こんな製品が」というものも含まれる)膨大、莫大な開発費、担当者の休日返上の勤務実態。 期日に間に合わなければ、「まぁ、仕方がない」という、製品。 開発費回収の値段設定。EMSだよりのメーカー。

  • 【日本の軍事と国防】日本の兵器開発のメイン国産製造

    【日本の軍事と国防】日本の兵器開発のメイン国産製造メーカーが三菱重工業から川崎重工業に移行しています。 なぜ川崎重工業は三菱重工業より技術力が上になって抜いていけたのでしょうか? 三菱重工業は半国営企業で、川崎重工業は民間企業です。ただの民間企業がなぜ半国営企業の三菱重工業より軍事技術力を抜いていけたのか理由が知りたいです。

  • 日本製CPUとOSってありますか?

    パソコン限定の話ですが、日本製のCPUやOSってあるんですか? あったとしても私は1つも知らないのですが、商品として販売または採用されているものはありますか? CPUと言えばインテルかAMD、OSならマイクロソフトとお決まりの状況ですが、どうしてこうなっているのですか?日本には作る技術がなくて参入できなかったのですか?

  • コンピュータの発展について

    特にパソコンについて。 新しいCPUやOSが開発されるたびに思うのですが、過去のソフトウェア財産が足かせになって、斬新で高性能なCPUやその他のハードウェアの開発の進展が遅れていると思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 私はコンピュータの技術者ではありません。 8086時代のアセンブラや、昔のC言語、8ビットのZ80の機械語しか知らない過去の人間です。今風のコンピュータ関連で理解できるのはPICマイコンくらいです。 しかし、現在のWindowsXPや、おそらくVistaの次のOSでも、昔作成したプログラムがエミュレータなしで動作すると思われます。ある意味驚きです。 このような遺産の引継ぎは新しい技術の開発にどのように影響しているのでしょうか?大変興味あります。

  • メーカーの自社ブランドという表記について

    ひとつ疑問がありまして、DVDの販売しているメーカーによってはあたかも自社で開発した技術をディスクに導入してますとうたって販売している所がありますが、私が聞いたところでは国内で生産してるのは、マクセル、誘電の2社のみらしくその他のメーカーは国産なら誘電のOEM製品の販売らしいのですが、これはメーカーが販売する際にディスクに自社で開発した技術を導入しているのでしょうか?それとも生産管理のみしているということなのか、もしくは特になにもしてないのか、どういうことなのでしょうか?企業秘密と言われたらそれまでなのですがぜひ知っている方がいらっしゃれば回答をよろしくお願いします。

  • ミツビシ・リージョナル・ジェットって全て国産ではないんですね

    ミツビシ・リージョナル・ジェット(MRJ)が日本が独自の旅客機を開発すると聞いて全て国産技術を使ってやるのかなと思っていたんですが、 油圧システムに米国パーカー・エアロスペース社、電源・空調・補助動力(APU)・燃料タンク防爆・高揚力装置・防火の各システムに米国ハミルトン・サンドストランド社、電子機器及びフライト・コントロールシステムに米国ロックウェル・コリンズ社 などなどアメリカのメーカーが参加するみたいです。エンジンあたりは富士重工、IHIなどがノウハウを持っていそうなので彼らを使えばいいと思うのですが、これはアメリカ側からのアメリカの会社も使いなさいという意向から海外メーカーを選定したのか、単に技術力を考えたときに海外メーカーの方が技術、価格面などであうから海外メーカーを選定したのかどちらでしょうか?なぜ全て国産でやろうとしなかったのか知りたいです。

  • 新しい人工知能技術開発 と CPU頭打ち と日本

    昨今、人工知能分野において技術的ブレイクスルーがあり、グーグル、マイクロソフト、アップルなどが巨額資金をつぎ込んでAIに関する更なる技術革新や市場化に向けて動いています。AI技術が更に進むことで数十年後には人類の脅威にもなりうるとホーキングが発言して話題にもなりました。 

しかしその一方でコンピュータの中核であるCPUの演算能力が技術的に頭打ち、市場はインテル一強、市場寡占化状態となっていることもあってか、ここ数年はほとんど演算能力が上がっていません。そのことに対して小さな改善は行われているようですが、多くの計算を必要とする新世代人工知能、3DCG関連、物理シミュレーション関連、科学解析関連等々では演算能力が上がらないことに困っています。特にディープラーニングを軸としたAI開発では膨大な演算能力を必要としより高い演算能力をもつコンピュータが求められています。
 
このような状況ですと、資本力のなくそれなりの規模のスーパーコンピュータ設備を保有できない中小企業は、人工知能技術開発競争に参加することすらできません。 
(たまに今話題のAIというキーワードからの日本企業の商品がニュースになりますが、すごくショボイ20年ぐらい前のAI技術を使ったようなお掃除ロボットだったりという状態です。) 

IT革命と呼ばれたここ20年のインターネットを中心とした新産業の成長は日本は劣勢でしたた。

次世代AIという画期的で将来の産業構造、雇用形態、ライフスタイルを大きく変革するとまで言われる、新しい人工知能開発競争、日本はこのまま開発競争に乗り遅れ一部の企業だけがなんとかアメリカのAI関連企業にぶら下がるだけのITの二の舞いとなってしまうのでしょうか?

  • 日本の航空技術

    現在開発中の三菱重工の国産旅客機MRJのエンジンは米プラット・アンド・ホイットニー社製です。初代国産旅客機YS11のエンジンは英ロールスロイス社製でしたが、肝心のエンジンが外国製なのに国産旅客機などと偉そうに言えるのでしょうか。 日本の重機メーカーには旅客機用エンジンを作る技術は無いのでしょうか。