• 締切済み

こういうのはダメかなあ?

絶対、ヘルメット着用、交通ルール厳守の 凄くスピードが出るアシスト自転車。 もちろんブレーキもしっかりしてる。 そういうのが世の中に出回ればエコロジーではないでしょうか?

みんなの回答

  • kunado
  • ベストアンサー率5% (9/167)
回答No.3

危険運転の自転車ってけっこういるので安全面で不安があります。中高生でスマホやりながら自転車乗ってるってのもけっこう見かけて驚きます

nopne
質問者

補足

自転車スマホより、歩きスマホの方が多いですよね。 ということは、速度が上がるほど、ながらスマホは減るのでは? ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

電動スクーターのことですか? 既にありますよ。

nopne
質問者

補足

電動スクーターのこと じゃ ないよ! N A I Y O 人力が動力になるペダルのついた乗り物 それは、自転車 さっきから、いや、最初からそれについての話だよ。 H A N A S H I D A Y O ありがとう そして ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2014/7515)
回答No.1

 石油を使わないのがエコロジーではないですよ。石油を使わなくなったら、産油国は経済破綻を起こして、世界恐慌に繋がりますよ。石油を使わないのがエコロジーという考え方は捨てた方が良いと思います。  電動自転車は今の水準で十分です。免許がいらないので普及しているわけで、スピードが出る電動自転車を作ると免許制になって乗りにくくなります。  免許が無くて、簡単な講習を受けるだけで乗れる乗り物を作った方が消費が伸びるでしょうね。

nopne
質問者

補足

免許が無くて、簡単な講習を受けるだけで乗れるものって、 それこそ、ややスピードが出るアシスト自転車じゃないですかー! すかー! すかーーーー!!! あと、石油を一切使わない世の中は望んでません。石油ストーブの温もり好きなので。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モペッドの良さって何ですか

    遅くてトロくて、車道走ると交通の流れの邪魔になる。 ペダルだけの走行でも自転車通行可の歩道走れず一方通行も逆走出来ない。 スピード出ないのにヘルメット着用義務有りで自賠責にも入らなくてはいけない。 不便なところばかりのモペッドの良さって何なのですか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%89 電動アシスト自転車のほうがいいですよね。

  • アメリカ・マウンテンバイク

    カリフォルニアで自転車に乗る時の、 ルールを教えて下さい。 ヘルメットは常に着用しなければなりませんか? バイクレーンがあるのに、歩道を走るのは禁止ですか? その他、気をつける事があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自転車の交通ルールについて

    私は今まで自転車に乗ったことがありません。 なのできちんと自転車の交通ルールを勉強したこともないのですが、日頃狭い歩道を自転車が凄いスピードで走っていることに疑問を感じていました。 ですが、私は自転車には乗らないので自分が気を付ければ良いと思っていました。 しかし、この度折り畳み自転車の購入を考えています。 自分が自転車に乗る側になるからにはしっかり自転車の交通ルールを学びたいと思いました。 そこでいろいろと検索 したのですがいろんな情報がありなにが正しいのか分かりません。 そもそも自転車は歩道を走ってはいけないという情報もありますが、お巡りさんも自転車で歩道をはしっています。 どなたか自転車の交通ルールをご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 自転車用のABSはあるでしょうか

    車や、バイクにABSがあるのに、自転車にはABSがありません。今の自転車はスピードも出るし、いろんな意味で高性能ですが、ブレーキ機能だけは昔からほとんど変わっていません。なぜでしょうか? 電動アシストが増えてきて事故が多くなっています。車と同じようなABS機能があれば少しは事故減少につながるのではないでしょうか?

  • 自転車安全利用五則は活用されていますか

    自転車安全利用五則 (1) 自転車は車道が原則 歩道は例外 (2) 車道は左側を通行 (3) 歩道は歩行者優先で車道よりを徐行 (4) 安全ルールを守る (5) 子供はヘルメットを着用 警察庁が作成した上記の「自転車安全利用五則」があり、警察署などにこれを盛り込んだパンフレットやポスターは用意しているようですが、活用されているのでしょうか。 「自転車は歩道を走るもの(車道へ出てはいけない)」と思い込んでいる方が多いようで、それでいて車道の右端や並進、無理な横断をする自転車をよく見かけます。 運転免許のあるドライバーでも、自転車は車道通行が原則であることを知らない方が多いですね。 春の交通安全運動も始まったことですし、多くの方に(自転車運転者ばかりでなく、ドライバーにも)自転車ルールを知ってもらい快適な交通社会を目指すのが良いと思うのですが実際のところどうなのでしょうか。

  • ユタ州の自転車の法律

    アメリカ ユタ州で自転車を交通手段にしようと思っているのですが、日本とは違う法律があるのでしょうか?歩道を走ってはいけないというのは知っていますが、ヘルメットの着用とか、他日本の常識では考えられないことがあるのではないかと不安です。誰か教えてください。

  • 小学校低学年から自転車に乗せている事について

    小学校低学年から自転車に乗せている事について 車を運転していると、角から猛スピードで自転車にのった子供がとびだしてきて、 はねそうになりました。 自転車はスピードがでるし、友達を追いかけたり、急いでいる子供達は 周りがみえないで赤信号でスピードだして、とびだしてきたりして、正直恐いです。 小学低学年ぐらいで、子供に自転車を与え、親の付き添いなく遊ばせている親は もし、交通事故にあったら…なんて考えないのでしょうか。 どれだけ、とびだしてきたほうが悪くても、責任は自動車に問われます。 子供のとびだしで急ブレーキがまにあわず、はねてしまい、一生を償いながら 生活されているかたも、たくさんいると思います。 そういう事故をなくすためにも、 自転車を与えても、何年か親が付きそいで交通ルールなどをきっちり教え込み、 実際ひとりで運転させるのは、小学校高学年、中学に入ってからでも遅くないと思うのですが…。 今では幼稚園の子に自転車を与え、車道を一緒に走らせてる人もいたりして とても、あぶなっかしくて見て入られません。   自転車は何歳から数年の研修の上、乗車可能とか、そういう法律を作ったほうがいいと思いませんか?

  • アシスト自転車で20キロって出る?

     ロードでスピードメーターを取り付けているんですけど  安物だから正確じゃないかもしれないんですけど、  20キロって自転車にしては結構速いなぁと感じました  スポーツ系のアシスト自転車に最初は憧れていたのですが  街中で走っているアシスト自転車を見ると、それほど速いように感じません    アシスト自転車は24キロまでは徐々に減っていくもののアシストをしてくれるわけですよね  そうなると、20キロ出てるくらいになると、アシストの比率は結構少ないですよね?  スポーツタイプとはいえ、20キロってアシスト自転車で出ますか?  

  • 街乗りの自転車

    ヘルメットを着用してる自転車乗りは増えましたか? 当方は中部地域住まいですが、かなり増えたと感じます。当方は変わらずヘルメットは着用してませんが(^^;) また、スマホのながら運転や、並走、左側走行の履行など、ヘルメット着用以前に守られるべきことが改善していると思われますか? よろしくどうぞ。

  • 自転車のヘルメット着用

    私の考えは、固定ペダルをしてる人、車道を走る人は、ヘルメットをした方がいいと思いますが、歩道(法律では、走ったらだめでっすが)、歩道のない車道(路地というのかな)を、ゆっくりなスピード(15km/hまでかな)で走るのなら、かぶった方がいいとは思うが、・・・。2人乗り3人乗りで子供をのす時は、必ず着用させてほしいと思っています。 質問は、警察はどうなんですかということです。 http://cyclist.sanspo.com/24494 http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/kotuanzen/kotujikoboushi/jitensyajikobousi.html http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/bicycle/index.htm きれい事だけでしょうか? 駐車違反の取り締まりをしてる、「駐車監視員」がいます。 我が地域も、当初は車で移動していましたが、最近は自転車です。これは、いいことだと思っています。 だが、残念ながらヘルメットは着用していない。 警察関係の仕事で、警察が、ヘルメットの着用を推奨してるのになぜ用意させないのかが疑問です。 一度、警察に聞いたことがあるのです。 回答は、「予算があるから、ヘルメットをかぶりなさいとは言えないのです。」でした。 制服もそろえ、ヘルメットより高そうな帽子はかぶっています。 皆さんの地域は、駐車監視員はヘルメットかぶっていますか? なぜ、警察はヘルメット着用を推奨してるのに、駐車監視員にヘルメット着用を命令しないのでしょうかね? 自転車は、車道走行となっています。事故も起きるでしょう。ヘルメットの有無で生死が分かれる時もあります。 警察官が、態度で示さなければと思うのです。 ※駐車監視員も、当り前のように歩道を走ってますがね。

このQ&Aのポイント
  • 賃貸収入の確定申告についての疑問を持っている方へ。初年度は収入20万円以下で申告不要でしたが、今年度は60万円の家賃年収で申告が必要になる可能性があります。申告の必要性や青色申告の方法、個人資産としての物件取り扱い、減価償却の可否などについて知りたい方は必見です。
  • 賃貸収入の確定申告についての基本情報をまとめました。初年度は20万円以下の収入で申告不要ですが、家賃年収が60万円を超える場合、申告が必要になる可能性があります。申告の方法や青色申告のメリット、物件の取り扱いや減価償却の可否など、具体的な疑問に対する解答が得られます。
  • 賃貸収入の確定申告に関する疑問を解決しましょう。初年度は申告不要でも、収入が増えると申告が必要になる場合があります。申告の方法や青色申告のメリット、個人資産としての物件取り扱い、減価償却の可否などについて詳しく説明します。必要に応じて相談先を探す前に、まずはこちらの情報を確認してみてください。
回答を見る